[過去ログ]
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part3 (1001レス)
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part3 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/hard/1174040285/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
136: 不明なデバイスさん [sage] 2007/03/22(木) 04:45:21 ID:PAfU2LHL >>133 通常120FPS化はxフレームとx+1フレームからx+0.5フレームをを生成する。 日立方式だとxフレームから明xフレームと暗xフレームを生成する。 日立方式の利点は演算が単純なこと、演算エラー(動きの不自然さ)が起こらないこと。 欠点は実際の残像低減効果がかなり低いこと(明→暗→明→暗と激しく変化するので応答速度が追いつかない)、 それとフリッカが出ること(黒挿入よりは少ない)。 120FPS化の利点はフリッカが出ないこと、実際の残像低減効果が高いこと(映像変化が少ないので応答速度が追いつく)。 欠点は演算エラーが出ること、演算方式のよっては特定の限定された映像変化(横スクロールのみ等)でしか残像低減効果が出ないこと。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/hard/1174040285/136
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.082s