[過去ログ] バッファロー【BBR-4HG/4MG 統合スレッド】 その5 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33
(1): 05/02/08 03:12:54 ID:PkWySLBD(1)調 AAS
BBR-4MGって4HGの改ファーム入れたらスループットもあがるんですか?
34
(1): 05/02/08 03:55:28 ID:PiXHVotg(1)調 AAS
なんだか上がるっぽいよ?
MGもHGも同じ物みたいだしね。
つーか、HGがノーマルでMGはHGのディチューン品。
35: 05/02/08 05:18:08 ID:+g3RHdPY(1)調 AAS
だね。MGはHGの引き立て役。HGの方が売れてるし。
36: 05/02/08 09:21:00 ID:S5qmcwk8(1)調 AAS
>>20
郁美知らないのか?w
37: 05/02/08 10:58:00 ID:cYKP8uaZ(1)調 AAS
>>32
セキュリティ中以上にすると勝手にSPI有効になるっぽい。
速度低下の原因はSPIっぽいからSPIだけ切れるようにして欲しいのぅ。

上位機種だと可能だったりするんかな?
38: 05/02/08 11:32:54 ID:0Q53lmd/(1)調 AAS
>>33-34
上がるよ。つか、まるっきりHGソノモノになる。

・・・・MG@HG・・・・・

うまい、うますぎる。
39
(1): 05/02/08 17:53:32 ID:PVrrYakE(1)調 AAS
XBOXとPCで同時接続したいから4MG買おうと思うんですがこのルータで出来ますか?
40: 05/02/08 17:56:40 ID:KrMR57n0(1)調 AAS
できま
41: 05/02/08 18:06:30 ID:lHY3yNuF(1)調 AAS
すん
42: 05/02/08 19:12:39 ID:rTGNJxwK(1)調 AAS
XBOXってまだ売ってるんだっけ?
43
(1): 05/02/08 19:25:07 ID:yy1Lh1F7(1)調 AAS
出来ないんですか?
44: 05/02/08 20:15:19 ID:xoCwi8Zx(1)調 AAS
>43
あなたのスキル次第です。
45: 05/02/08 20:18:57 ID:8Ur6Xg7a(1)調 AAS
>>39
質問するくらいじゃできま
46: お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/08 20:45:18 ID:+osKXUvd(7/7)調 AAS
違法行為や悪事の数々を行って来た
マイクロソフト製のOSなど使ってると、
使う側の性格まで似てしまうのでしょうね。┐(´ー`)┌
47: 05/02/08 20:53:57 ID:wEb3b/1s(1)調 AAS
次モデルマダー?

ファームもいつまでβなの〜?
48: 05/02/08 21:54:32 ID:b/AgqO4G(1)調 AAS
とっくに出てないか?1.10
49
(1): [sage 釣られてみる] 05/02/08 22:44:42 ID:Eg754cQN(1)調 AAS
1.11βの話をしてるんだけど…
外部リンク[html]:buffalo.melcoinc.co.jp
50: 05/02/08 22:59:56 ID:KWkYJr1k(1)調 AAS
>>49
   一体1.11に何を期待vしてるんだろうね ( ´ー`)y-フゥー...~
51: 05/02/08 23:01:43 ID:EPppY43u(1)調 AAS
胴衣、現行でとりあえず安定しているんだから
わざわざ博打打つ必要ないと思うんだが…?
52
(1): 05/02/08 23:59:49 ID:w0cyrpV1(2/2)調 AAS
バージョンアップ内容は以下の通りです。

Ver1.11β→Ver1.11
 
・特に変更はありません。
53: 05/02/09 00:12:20 ID:oAzuAo6n(1)調 AAS
ワロタ
54
(1): お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/09 01:46:02 ID:3CZLsohG(1)調 AAS
みんなで折れをシカトして、ここから
追い出そうとしているのですか?

マカーは相手にして遊んでくれるのに、
ドザの人は冷たい人ばかりですね。

やはり暖かみの無いOSを使っていると
人格まで変わってしまうのですね。(´・▽・`)
55: 05/02/09 02:04:07 ID:XBFDyOTW(1)調 AAS
>>52
ワロタw
56
(1): 05/02/09 02:21:47 ID:N57SMLP1(1)調 AAS
MGもHGも安定して売れてるようだから
次期モデル、開発は区切りついてても
発売に関しては、しばらく様子見じゃないかと。
57: 05/02/09 04:33:13 ID:JnYU6kFS(1)調 AAS
>>56
できればMG/HGの隠れた不具合を完璧(実用域)に仕上げてから
次期モデルのバグ取りをしてもらいたいものだね。

1.11のベータは1.12で外されるようになるくらいに追い込んで
もらいたいものだ。
これで気持ちよく使えるルーターに仕上がったら不良在庫をかかえず
に在庫処分できるだろうし、次期モデルに対する期待感も増して
結果的に成功するだろう。

という夢をみました。
夢よ現実になぁ〜れ!!
58: 05/02/09 08:55:40 ID:pfho9DT5(1)調 AAS
ばっきゃろー(堕メルコ)に期待する方が間違っていないか?
59
(2): 05/02/09 10:46:55 ID:Oshl6OZj(1/2)調 AAS
>>54
>31
60
(2): 05/02/09 10:57:45 ID:tbF9itSD(1)調 AAS
>>59
アンカーつけんなよ。
61
(2): 05/02/09 11:43:26 ID:S+hEoEqo(1)調 AAS
>59 余計なことすんじゃねーよバヤ!
62
(2): 05/02/09 12:21:10 ID:bBdO9Wjd(1)調 AAS
>>60
>>61
アンカーry
63: 05/02/09 12:27:18 ID:jiCQjmwq(1)調 AAS
負けちゃいけない
64: ◆IAc6UigumM 05/02/09 14:28:28 ID:Oshl6OZj(2/2)調 AAS
>>60-62
報告したくてうずうず

to
【強化】age あらし、保守あらし報告スレ3【週間】
2chスレ:sec2chd
65: 05/02/09 15:57:13 ID:GCis85nZ(1)調 AAS
ファーム改竄厨のスレ、見れないね
66: お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/10 00:23:13 ID:EKa+WGkB(1/9)調 AAS
★★★ 今日のコピペ ★★★

アップルはマイクロソフトにも暗影を投じている。ジョブズはMac OS X
Tigerが、マイクロソフトのLonghornに搭載されるものの全てを搭載すると
話す。「マイクロソフトはオリジナルMacをWindows 95にコピーしたが、
彼らは今再び我々をコピーしようとしている。」Mac OS Xは非常に堅牢で、
アップルは軍や大学のスパコンセンターといった、これまでMacを検討すら
しなかった市場にもMacを売り始めている。最も興味深いゴシップに、Mac
OS XをIntelチップに適応させてライセンスするよう、三大PCメーカーが
ジョブズに言い寄っているというものがある。

それはなぜか?ウインドウズのセキュリティー問題にうんざりとし、Longhornを待つのに疲れた多くの顧客がいるからだ。

★★★ MSが月例パッチ12件公開、うち8件が「緊急」 ★★★
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp

たった1ヶ月の間に緊急レベルが8件もあるなんて、三流品OSにも
ほどがありますなぁ〜。┐(´ー`)┌
67: 05/02/10 00:28:37 ID:PxMHrz2+(1)調 AAS
987 :お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 :04/12/24 23:53:15 ID:svqaQH32
★☆★ みなさんメリークリトリス ★☆★
987 :お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 :04/12/24 23:53:15 ID:svqaQH32
★☆★ みなさんメリークリトリス ★☆★
987 :お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 :04/12/24 23:53:15 ID:svqaQH32
★☆★ みなさんメリークリトリス ★☆★
987 :お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 :04/12/24 23:53:15 ID:svqaQH32
★☆★ みなさんメリークリトリス ★☆★
987 :お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 :04/12/24 23:53:15 ID:svqaQH32
★☆★ みなさんメリークリトリス ★☆★
987 :お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 :04/12/24 23:53:15 ID:svqaQH32
★☆★ みなさんメリークリトリス ★☆★
68: 05/02/10 00:39:45 ID:BHCKPPEK(1)調 AAS
明日4HG買おうと思ってるんだけど、素人が扱うには使い勝手とかどうなんでしょ?
69
(2): 05/02/10 00:49:38 ID:LvZa++xb(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp

数少ないはずの自社製品の互換検証もできないメーカーって ぷっ
70
(1): 05/02/10 00:50:01 ID:YSygD59H(1)調 AAS
BBR-4HGしか使った事のない素人だが、普通に使えてる。
つか、思いっきり初心者向きのルーターだよ。
逆にコレが使えなかったら、ルーター導入なんて一生_
71: お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/10 00:57:08 ID:EKa+WGkB(2/9)調 AAS
>69

この場合互換性って言い方おかしくないですか?
要は、USBにiPod shufflは直結できないよってだけの話。
本来ならわざわざ記事にするほどのことでもない。┐(´ー`)┌
72: 05/02/10 00:59:19 ID:qGhgdvWS(1)調 AAS
基地外にエサを与えないでください
73: お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/10 01:06:50 ID:EKa+WGkB(3/9)調 AAS
iPod shufflは必ずしもパソコン本体に直結しなければ
使えないような物でもないし、そりゃ色々な形状のパソコンが
出回っているのだから、USB周りの形状次第では直結できない
パソコンだてあるでしょうね。

だからと言って、iPod shufflの形状をそれらに合わせて作れとでも
言いたいのですか?

直結できない場合はUSBハブでも、延長ケーブルでも何でも使えば
済むのだから、そんなことわざわざ問題にする方がおかしいと思い
ますがね。┐(´ー`)┌
74: 05/02/10 01:08:50 ID:A+bHKh5x(1/4)調 AAS
>>70
>初心者向き
初心者でも使いづらい気がする

それよか
BLR-TX4(のハブ部分を除く)も同じだな
75: お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/10 01:12:58 ID:EKa+WGkB(4/9)調 AAS
ま、Macの場合はそんな些細なところをつつくことしか
できないほど、大した問題も出ないので仕方ないのかも
知れませんね。┐(´ー`)┌

些細な問題をさも大きく見せようと必死になっているより、
もっと自分たちの足下気にした方がいいですよ〜。

【Windowsに大量の脆弱性】
外部リンク[html]:pcweb.mycom.co.jp
76
(2): ◆IAc6UigumM 05/02/10 01:55:56 ID:A+bHKh5x(2/4)調 AAS
2chスレ:sec2chd ・・・みゅ〜
77: 05/02/10 04:33:33 ID:??? BE AAS
BBR-4HG/4MGに関係ない話はスルーでお願いします
78
(1): 05/02/10 09:23:29 ID:/3gqieY4(1/2)調 AAS
Winってホント駄目だな。欠陥ばかり。
79
(1): 05/02/10 09:48:25 ID:EgjshW/2(1)調 AAS
>>78だけ死ねゴキブリ野郎
80: 05/02/10 10:04:18 ID:Lj20ufXm(1)調 AAS
このルータのハブ部分てどう?
あんまり良くないのかな。
みんなはハブは別途用意してる?
81: 05/02/10 10:21:09 ID:xDnGUf5q(1)調 AAS

 ん
  な
82
(1): 05/02/10 10:25:43 ID:/3gqieY4(2/2)調 AAS
>>79
お前も欠陥品か?屠殺場へ逝け
83: 05/02/10 11:12:25 ID:UiiJjGXs(1/2)調 AAS
>>82
空気嫁無い馬鹿ハケーン
84
(2): 05/02/10 11:22:31 ID:8oURni9D(1/2)調 AAS
ヤフーBBなんだけどモデムの電源切って放置してもIPアドレスが同じのまま
なんです。ルーターのアドレス開放→書き換えしても同じ。
どうすればアドレスがかえられますか?
85
(1): 05/02/10 11:39:03 ID:WfqDaoI8(1)調 AAS
その前に何故IPが固定だと不都合なのか、それを答えてもらおうか?
86: 05/02/10 12:12:35 ID:bXUgEyfw(1)調 AAS
ホロン部じゃないかな。
87
(1): 05/02/10 12:55:38 ID:SdUwGwvy(1)調 AAS
>>84
外部リンク[php3]:oshiete1.goo.ne.jp
88
(2): 05/02/10 12:55:53 ID:rH4NwOGZ(1)調 AAS
>>84
どのぐらい放置した?
 あほーの場合ある一定の時間以上モデムの電源を抜いて放置しないと
 提供されるIPアドレスの変更は出来ない。
 あほー関係のスレによく出ていると思うが24時間以上放置しないとか
 書かれていると思う。
89: 05/02/10 15:21:05 ID:CwX/rrCM(1/2)調 AAS
24時間って…(゚Д゚;)
90: 05/02/10 15:41:17 ID:8oURni9D(2/2)調 AAS
>>85
同じヤフーからアタックブロックが検出されるよになったからです。

>>87
結局、PC直結でやるしかなさそうなのかな?

>>88
3時間ほど電源切って放置してました。
このルーター買うまでは1時間放置で必ずIPかわっていたので
現在パニクッてます。
91: 05/02/10 15:44:44 ID:CwX/rrCM(2/2)調 AAS
念のため聞くけど、コンパネ→ネットワークの接続→切断 はお試し済みだよね?
92
(7): 05/02/10 16:23:33 ID:/0WIzkin(1/2)調 AAS
4HG買ってきた〜 (・ω・)ノ
これは忘れずにやっとけみたいな設定ある?
93
(2): 05/02/10 17:31:52 ID:UiiJjGXs(2/2)調 AAS
>>92
4MGの最新ファーム当てる事
94
(1): 05/02/10 18:02:54 ID:EOLjW7xh(1)調 AAS
>>92
ファームを最新にすること
95: 05/02/10 18:04:15 ID:T2QYKUcy(1)調 AAS
>>93
ワラタ
96: 92 05/02/10 18:17:20 ID:/0WIzkin(2/2)調 AAS
>>93
(´・ω・`)

>>94
元から1.10だったよ
97
(1): 05/02/10 18:28:04 ID:BjPU/RzS(1)調 AAS
>>92
ルータのアドレスを192.168.101.1に設定。
98
(1): 05/02/10 21:38:25 ID:O1fjpIW9(1)調 AAS
>>88
プラネックスのルータだとどこでもいいのでルータの設定を変更すると
ルータの再起動がかかってIPがその度に変わるよ。
でもなぜかバッファローのは変わらない。
99: 92 05/02/10 21:46:44 ID:aC9M1s5G(1)調 AAS
>>97
(・ω・)ノ シタヨー
これすると安定するらしいんだね
ありがと
100
(1): 05/02/10 22:31:51 ID:JgfxjCqf(1)調 AAS
>>92
新しい内に本体べタベタ触っとく事だな
101: 92 05/02/10 22:45:33 ID:Zv1lKamX(1)調 AAS
>>100
(´・ω・)ノシ[:] ペタペタ シタヨー

このスレの人、みんなやさしい
でも、ペタペタの意味がわかんない
102: お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/10 23:14:33 ID:EKa+WGkB(5/9)調 AAS
□■□ お団子ちゃんからのお願い □■□

この手の通報等されますと、お団子ちゃんは
著しくやる気を損ねてしまいます。(>76

今後この手の不手際が無いよう、ぐれぐれも
お気をつけて頂きたく存じます。
103: お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/10 23:24:13 ID:EKa+WGkB(6/9)調 AAS
【良い子と悪い子のアップデーター】

もしMacでアップデーターが公開された場合

キタ━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━!!!!

もしWindowsでアップデーターが公開された場合

ちくしょう面倒くせーな!
ったく毎度毎度ウゼーんだよ!(#`皿´) 凸
104: 05/02/10 23:30:50 ID:MBCsWbEH(1)調 AA×

105: 05/02/10 23:33:16 ID:A+bHKh5x(3/4)調 AAS
分かってないようだな
外部リンク:www.google.co.jp
106: お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/10 23:51:05 ID:EKa+WGkB(7/9)調 AAS
君たちって、Windowsみたいな危険で
ポンコツOS使ってて嫌気がささないの?

年間数十本ものセキュリティーアップデートに迫られ、
ウィルス検査やスパイウェア検査にデフラグ・・・。

こんな余分な作業に伴う時間的浪費も莫大だろうし、
これほど日々ハードディスクを酷使してたらディスクも壊れ易い
だろうし、現に私の周りのウィンドウズユーザーではディスクが死んで、
データー失う奴が多いよ。┐(´ー`)┌
107: お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/11 00:00:56 ID:EKa+WGkB(8/9)調 AAS
Macは出来の良いジャーナリング機能が搭載されているので、
ディスクトラブルが起き難い上、ハードディスクが持っている
自己診断機能(S.M.A.R.T.)の監視機能も付いているので、
故障を未然に防ぐことができる。

おまけに、自動でデフラグをやってのける上に、標準でRAID機能も
搭載されているので、データー管理の面でも安心して使えるから良いね。┐(´ー`)┌
108: お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/11 00:04:16 ID:EKa+WGkB(9/9)調 AAS
もちろんディスクの丸ごとバックアップもできるし、
バックアップした側からの起動だって可能だから、
万が一の時にもMacなら安心だね。ヽ( ・∀・)人(・∀・ )ノ
109
(1): 05/02/11 00:06:27 ID:A+bHKh5x(4/4)調 AAS
>自己診断機能(S.M.A.R.T.)の監視機能も付いている
MAC OS8.6 〜 9.xにあったか?

と釣られてみる
110
(2): 05/02/11 00:15:48 ID:RJx9BZGx(1)調 AA×

111: 05/02/11 00:19:05 ID:wSyjPLHy(1)調 AAS
>>109-110
>>31>>76
112
(1): 05/02/11 00:21:10 ID:WjvgEals(1/3)調 AAS
>110
そうか
Macって
ギガバイトマザーにlinux(or FreeBSD)を入れたやつだったか

と・・・
113: 05/02/11 00:22:02 ID:wm+ma+hf(1/2)調 AAS
いや 有難いんだけど
るぅりん☆6歳 ってキャラは微妙だな

いや 有難いんだよ
114
(1): 05/02/11 00:25:59 ID:WjvgEals(2/3)調 AAS
メモ

>>62 の継続
共通店
名前欄:「お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2」
メール欄:(空白)
スレと関係ない話を永遠と・・・
2chスレ:hard 05/02/10 23:14:33 ID:EKa+WGkB
2chスレ:hard 05/02/10 23:24:13 ID:EKa+WGkB
2chスレ:hard 05/02/10 23:51:05 ID:EKa+WGkB
2chスレ:hard 05/02/11 00:00:56 ID:EKa+WGkB
2chスレ:hard 05/02/11 00:04:16 ID:EKa+WGkB

to
【強化】age あらし、保守あらし報告スレ3【週間】
2chスレ:sec2chd
115
(5): 05/02/11 00:57:20 ID:7D2MD4lW(1/2)調 AAS
4MGなんすけど、ブラウザで機能設定の
"ネット対応ゲーム・アプリケーションを使用する"が開かなくなりますた。
どうすればいいんでしょう・・?
えろいひとお願いします。
116
(1): 05/02/11 01:54:14 ID:i+4TCSlE(1/2)調 AAS
電源入れなおしてみるとか、初期化ボタン押してみるとか
117: 05/02/11 02:55:44 ID:6i5Zd5er(1/2)調 AAS
>115
今日はえろくない気分だから教えない(´・ω・`)
118: 115 05/02/11 02:56:41 ID:7D2MD4lW(2/2)調 AAS
>116
d
両方ダメで、1.11β入れて初期化でやっと直りました。
119
(1): 05/02/11 03:12:26 ID:g/kaBfiB(1)調 AAS
>112 なになに?ギガバイトマザーって良くないの??
120
(1): 05/02/11 03:19:13 ID:6i5Zd5er(2/2)調 AAS
俺はギガバイト好かん。
とても良くなかった。
121
(1): 05/02/11 04:36:06 ID:4F9zrkTH(1)調 AAS
店員オススメで買ったものの、色々不安定だし最後はBIOSさえまともに起動できなかった…
GIGABYTEはMSI以下と言っても過言ではなかろう。
122: 05/02/11 05:48:39 ID:ST363shI(1)調 AAS
知識がないヤツは何買ってもダメ
123
(1): 05/02/11 08:30:04 ID:WjvgEals(3/3)調 AA×
>>119-121

124: 05/02/11 10:46:07 ID:IcfntMQb(1)調 AAS
>>115
ウイルスソフトがわるさしていない?
125: 05/02/11 10:46:31 ID:i+4TCSlE(2/2)調 AAS
>>123
ネタが無いんだよ・・・

( ゚∀゚)o彡゚ みずきちおっぱい!
画像リンク

画像リンク

126
(1): 05/02/11 13:44:56 ID:tFiu6Boy(1)調 AAS
前実家で使ってたNTT-MEのが壊れてあんまり実家では使わないから
コストパフォーマンスがよさそうなこれ買ったんですけど
192.168.101.1化はなぜ安定するんですかね?
今のフォームだと関係ないんですかね??
127
(1): 05/02/11 16:09:10 ID:6/462erx(1)調 AAS
>126
192.168.101.1で俺も安定した一人だが、なぜかは分からん!
今のフォームだと関係ないかどうかは誰かが192.168.11.1の
標準に戻してためしてみれば分かる。
面倒くさいから誰もやらんと思うがね。
君がためしてみてはどうかね?
128
(3): 05/02/11 16:21:47 ID:bNzXKiL/(1)調 AAS
4MGと4HGで悩んだんですが、結局4MG買ってきてファーム入れ替えて
4HGもどきにしました。 ググッタけど情報少なくて結構結構たいへんでした。
何とかなりました(バイナリエディタで1文字だったね)記念書き込みでつ。
ハード同じだって教えてくれたからありがとうです。
129
(3): 05/02/11 17:00:19 ID:aLLYo19G(1)調 AAS
設定ログインのパスワードってみんな入れてる?
130
(1): 05/02/11 18:07:26 ID:8LrhIfLT(1)調 AAS
>>129
入れてないの?ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
131: 05/02/11 18:26:59 ID:eSJ3kkh1(1)調 AAS
オイコイツ・・・
132
(2): 05/02/11 19:07:27 ID:Q1MZ0vDZ(1)調 AAS
マルチですみません。教えて下さい。
BBR-4HGを使って半年。ddnsサービス(外部リンク:ddo.jpというサイト)を
使って、外から東芝のDVDレコーダーを操作しているのですが、
いつも半月〜1ヶ月でDNSサーバーエラーが出てしまいます。
こうなるとルーターを再起動しても無駄で、初期化して再設定しないと
動作しません。ハードの問題かと思い、コレガのBAR-SDにしたり、ddnsサービス
の会社も変更してみましたが、症状は変わりません。

DVDの操作は東芝のネットdeナビ(録画予約)なのでさほど負荷はないはずですが。
サポセンにも電話しましたが、全く役に立ちません。

ddnsサービスを使うとログがルーターにたまってその機能がハングしてしまうのでしょうか?
それともこの程度の価格のルーターはこんな物という事でしょうか?
(AV板の東芝スレだとみんな安いルーターだが、問題は出ていない様子。
 私の家だけ何か環境が悪いのだろうか?普通のフレッツADSLですが。)
ddns以外の機能は全く問題ありません。
133: お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/11 19:17:07 ID:uJdrED7U(1)調 AAS
>114

あなたのその軽卒な行為が、お団子ちゃんに
新たなダメージを与える結果になりました。

今後このような事が続くようであれば、善意の活動に
悪影響を及ぼしかねないので謹んで頂くようお願いいたします。
134
(2): 05/02/11 22:11:23 ID:wm+ma+hf(2/2)調 AAS
>>132
IPの更新って何でやってんの?
BBRってdyndnsしか出来なかった様な気がするんだけど
135
(1): 05/02/12 00:08:00 ID:QgjFWXFC(1)調 AAS
>>134 正解

>>132 取説嫁
136
(1): 05/02/12 01:19:13 ID:x1kIdKsR(1/2)調 AAS
.tees.ne.jp を全サーバで規制。

無意味な文字列を連続投稿(連続コピペ)
による2ちゃんねるに対する迷惑行為。

参照
【強化】age あらし、保守あらし報告スレ3【週間】
2chスレ:sec2chd (報告)
2chスレ:sec2chd (ログ)
2chスレ:sec2chd (まとめ)

お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 <><>05/02/08 01:01:03 +osKXUvd<>誰も相手にしてくれないから、も<><>catv-224-113-051.tees.ne.jp<>202.224.113.51<>
お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 <><>05/02/08 20:45:18 +osKXUvd<>違法行為や悪事の数々を行って来<><>catv-224-113-051.tees.ne.jp<>202.224.113.51<>
お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 <><>05/02/09 01:46:02 3CZLsohG<>みんなで折れをシカトして、ここ<><>catv-224-113-051.tees.ne.jp<>202.224.113.51<>
お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 <><>05/02/10 00:23:13 EKa+WGkB<>★★★ 今日のコピペ ★★★ <br<><>catv-224-113-051.tees.ne.jp<>202.224.113.51<>
お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 <><>05/02/10 00:57:08 EKa+WGkB<>>69 <br> <br> この場合互換<><>catv-224-113-051.tees.ne.jp<>202.224.113.51<>

備考 まだ発動してません
137: 05/02/12 01:33:48 ID:S2HhH4ry(1)調 AAS
以前「このルータはハブがイマイチ」というのを見た気がするんですがどうですか?
単にファームが安定するまでの話だったのかな?
138: 05/02/12 08:18:40 ID:2CYYF1fA(1)調 AAS
うーん、ハブの機能には正直期待していないかも?
139
(1): 05/02/12 09:19:01 ID:nmRvWeIY(1/2)調 AAS
うちは特に不都合は無いな
まあ、使い方次第だとは思うんだけど
140
(1): 05/02/12 09:21:17 ID:nmRvWeIY(2/2)調 AAS
連カキコすまん

うちの場合、
PC3台(メイン、サブ、ファイル鯖)とネットワークプレイヤー×1
な構成をつないで運用しているけどね
141: 05/02/12 09:58:15 ID:x1kIdKsR(2/2)調 AAS
>>139-140
インターネットに通信しない時と通信してる時で速度はどうなんだ?

1つのMPUで処理してる限りインターネット側のパケ処理してると遅くなるはずだが
142
(1): 05/02/12 09:58:24 ID:dvAfms7U(1/2)調 AAS
>>129
え?空欄じゃだめなの???????
143
(1): 05/02/12 11:46:10 ID:3cr3jw3P(1)調 AAS
>>129-130
>>142
空欄は絶対にダメっていう訳でもない

ルータのログインに不正アクセスできないような機種や接続方法や環境なら空欄でも良いよ
それが分からなかったら入れといた方が良い、勝手に設定を変えられたら嫌だろ?
その代わり手間が掛かって少々不便だがな
漏れの場合、今の環境では必要って訳じゃないから、毎回ログインが楽チンな空欄にしてる
(・∀・)
144: 05/02/12 11:54:05 ID:Z9aTNn8I(1)調 AAS
root66
145: 05/02/12 15:37:14 ID:h+BbsiM9(1)調 AAS
cont55
146
(2): 05/02/12 15:52:10 ID:p4y32AIX(1)調 AAS
ポートを開放したいと思い、ネットワーク設定>アドレス変換と進み
「アドレス変換ルールを入力」のボタンを押したのですが何も起こりません。
何が原因なのでしょうか?BBR-4MGを使用しています。
147
(2): 05/02/12 17:56:06 ID:oD91Bypw(1/3)調 AAS
>>127
192.168.11.1から192.168.101.1に変更したら
嘘のように安定してますよ・・・。
ファームウェアは1.10 Release 0023ですが。

以前は「パソコンの画面にポップアップで通知する」を設定すると
速攻で固まってたんですが。
夢でもみてるんだろうか。
148: 05/02/12 18:53:44 ID:dvAfms7U(2/2)調 AAS
>>143
サンクス!
ヤフーだからパスワードいれとくよ
149
(1): 05/02/12 19:45:15 ID:6JvhYSVp(1)調 AAS
>>146
たーしか、公式のファッキューに似たような症状の解決策が有ったと思うが・・・

javaだったか、アンチウイルスソフトだったかで
ポップアップ制御してたら駄目なんだっけか?
漏れもそこで躓いた覚えが有る
150
(2): 146 05/02/12 19:51:52 ID:PUkj1hcP(1)調 AAS
>>149
先生切ったらできました…お騒がせしてすみません

ところでみなさんが話している192.168.101.1ってどこで設定するのですか?
LAN側ADSLアドレスの192.168.11.1となっているところを変更しようとすると
範囲が違うみたいなことを言われて変えることができませんでした
151
(1): 05/02/12 20:19:05 ID:/56pkwWo(1)調 AAS
>>150

割り当てIPアドレス 192.168.101.2 から 16台

注意:
LAN側IPアドレスを変更すると、設定を続行できなくなります。
設定を続ける場合は、一度ブラウザをすべて終了してパソコン側の設定を変更し、
ユーティリティからブラウザを起動してください。
152: 147 05/02/12 20:52:26 ID:oD91Bypw(2/3)調 AAS
>>150
自分と同じ間違いをしてますね?
LAN側IPアドレス

割り当てIPアドレス
を、同じにしなくてはいけません。
後は、>>151の通りです。
恥ずかしながら自分も嵌ったっす。
153: 147 05/02/12 20:53:08 ID:oD91Bypw(3/3)調 AAS
ああああ!
同じじゃなかった。
同じなのは192.168.101までです。
154: 05/02/12 22:15:51 ID:Q2kwOrB0(1)調 AAS
LAN側IPアドレス が192.168.101.1 なら
割り当てIPアドレス は192.168.101.2 から16台
だろ
155: 05/02/13 00:15:20 ID:jdUvlT2k(1)調 AAS
セキュリティ高にしてるけど、SPIって効いてるのかな・・?
FTP閉めた後も数時間は素通りしてるが・・。
156
(1): 05/02/13 04:42:21 ID:WRN046WG(1/2)調 AAS
>>128
やり方詳しく教えてくれ。情報探してるんだが上手く見つからない・・・
157
(2): 05/02/13 04:50:11 ID:WRN046WG(2/2)調 AAS
すまん、みつかった。これとこれか・・・
外部リンク[htm]:www.chichibu.ne.jp
1.HG用ファームを落として自己解凍する。

2.解凍して現れたバイナリファイルを適当なバイナリエディタで開く。

3.最後の行の48を4Dに変更して上書き保存する。

4.MGにログインしてローカルからファーム書き換え操作する。

5.自動再起動するが、この後念のためMGの電源コードを抜き刺しして再起動。

6.もう一度ログインして各種設定をしなおす。また設定のバックアップもついで
 にしておく。

7.わからない香具師はケーブル抜いて首を(略)またはHG買ってこい。

8.以後判らないと言う香具師は二度と来るなヴォケ!
158
(1): 05/02/13 05:42:48 ID:FXzb7P4E(1/2)調 AAS
>>128
>>157
で、設定画面に何か変化があって成功したかどうかって違いは分かるの??
159
(1): 05/02/13 05:43:39 ID:QhpfP2y3(1)調 AAS
ていうかMもHもそんなに値段変わらないじゃんねぇ…
マニア(悪い意味ではない)以外でそんな改造する意味あんの?
1-
あと 842 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s