[過去ログ] バッファロー【BBR-4HG/4MG 統合スレッド】 その5 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
154: 05/02/12 22:15:51 ID:Q2kwOrB0(1)調 AAS
LAN側IPアドレス が192.168.101.1 なら
割り当てIPアドレス は192.168.101.2 から16台
だろ
155: 05/02/13 00:15:20 ID:jdUvlT2k(1)調 AAS
セキュリティ高にしてるけど、SPIって効いてるのかな・・?
FTP閉めた後も数時間は素通りしてるが・・。
156(1): 05/02/13 04:42:21 ID:WRN046WG(1/2)調 AAS
>>128
やり方詳しく教えてくれ。情報探してるんだが上手く見つからない・・・
157(2): 05/02/13 04:50:11 ID:WRN046WG(2/2)調 AAS
すまん、みつかった。これとこれか・・・
外部リンク[htm]:www.chichibu.ne.jp
1.HG用ファームを落として自己解凍する。
2.解凍して現れたバイナリファイルを適当なバイナリエディタで開く。
3.最後の行の48を4Dに変更して上書き保存する。
4.MGにログインしてローカルからファーム書き換え操作する。
5.自動再起動するが、この後念のためMGの電源コードを抜き刺しして再起動。
6.もう一度ログインして各種設定をしなおす。また設定のバックアップもついで
にしておく。
7.わからない香具師はケーブル抜いて首を(略)またはHG買ってこい。
8.以後判らないと言う香具師は二度と来るなヴォケ!
158(1): 05/02/13 05:42:48 ID:FXzb7P4E(1/2)調 AAS
>>128
>>157
で、設定画面に何か変化があって成功したかどうかって違いは分かるの??
159(1): 05/02/13 05:43:39 ID:QhpfP2y3(1)調 AAS
ていうかMもHもそんなに値段変わらないじゃんねぇ…
マニア(悪い意味ではない)以外でそんな改造する意味あんの?
160(1): 05/02/13 05:56:20 ID:aJOsQDmL(1)調 AAS
>>158
パスワード入力画面の右上に「BBR-4○G」と表示されてる。
161: 05/02/13 06:00:31 ID:FXzb7P4E(2/2)調 AAS
>>159
気にスンナ
>>160
なる。サンクス
162: 05/02/13 13:56:28 ID:US+Eimb8(1/2)調 AAS
>>4に
>MACアドレスによるPC端末のIP固定
とあるけれども、これは何処でどうやれば設定出来るのでしょうか?
WEB説明書は見難くて良く分からなかったです・・・
163(1): 05/02/13 14:00:52 ID:TXqucYH0(1/2)調 AAS
LAN設定->DHCPサーバ->手動割り当てルール入力
164(1): 05/02/13 14:03:21 ID:US+Eimb8(2/2)調 AAS
>>163
素早く無駄ない回答有難うです。
ちなみにDHCPをOFFにしてても出来ますか?
165(2): 05/02/13 14:13:09 ID:TXqucYH0(2/2)調 AAS
>>164
ひとつ聞くが、DHCPを使わない場合お前はどうやって個々のPCにIPアドレスを設定する?
166: 05/02/13 15:52:47 ID:FBOJF7m6(1/2)調 AAS
>>165
なるほど・・・・前に使ってたルーターはDHCP切っても設定できてたので。
分かりましたであります。
167(1): お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/13 21:50:39 ID:hcpdy1Vg(1/11)調 AAS
>165
DHCP切った状態だって、
IP固定はできるだろよ。┐(´ー`)┌
168: 05/02/13 21:57:45 ID:6nBXyPeh(1)調 AAS
>>167
文脈を理解できない人ですか?
169: 05/02/13 22:22:39 ID:feHvKygM(1/8)調 AAS
日本人じゃないんだろう
言ってることが理解出来ていない
170: お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/13 22:23:00 ID:hcpdy1Vg(2/11)調 AAS
IP固定する作業1つとってもWinは行程がより多くて分かり難いよね。
説明書とか見てもWinの方がMacより3倍〜5倍もスペースとって
説明されてるのもうなずけるね。┐(´ー`)┌
【Mac OS Xの場合】
システム環境設定→ネットワーク→TCP/IPを選択。
IPv4を設定:手入力
IPアドレス:192.168.11.2(一例)
サブネットマスク:255.255.255.0
ルータ:192.168.11.1
DNSサーバ:192.168.11.1
【Windows 2000の場合】
コントロールパネル→ネットワークとダイヤルアップ接続→
自分の作った接続ファイルを選択→プロパティ→インターネットプロトコル選択→
プロパティ→次のIPアドレスを使うを選択。
IPアドレス:192.168.11.2(一例)
サブネットマスク:255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ:192.168.11.1
次のDNSサーバーのアドレスを使うを選択
優先DNSサーバー:192.168.11.1
代替DNSサーバー:空欄
171(1): 05/02/13 22:24:09 ID:feHvKygM(2/8)調 AAS
その分 Xはプルダウン多いだろ
172: お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/13 22:42:31 ID:hcpdy1Vg(3/11)調 AAS
>171
上の例で言えば、プルダウンはIPv4を設定:手入力の所にあるけど、
別にだらだらと長いメニューが出るわけでもないし、Macの場合、
設定に必要な物が第一階層の直ぐ目に付く所に揃えてあるので、
設定箇所を探さなければならないような複雑さもなく初心者にも
分かり易い作りだが、Windowsの場合だと、コントロールパネルを
選んだのにファイルが出て来てみたり、ボタンを押して設定を呼び出す
場合もあれば右クリック使わなきゃ呼び出せなかったりと、統一感が
まるでなく、手順を覚えていないと戸惑うような作りだよね。
Windowsの場合、終始こんな作りなので、何をやるにも手際良く
ぱっぱっっと出来ないんだよね。┐(´ー`)┌
173(1): 05/02/13 22:48:30 ID:feHvKygM(3/8)調 AAS
馬鹿でも使えるってな
174: お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/13 22:57:54 ID:hcpdy1Vg(4/11)調 AAS
>173
流石にバカじゃ使えないだろうけど、シンプルだから
自然と作業効率は良くなるし、覚えなきゃならないことも
少なくて済む。
それに引き換えWindowsのように遠回りで余分な行程が必要な
UIだと何かメリットでもあるの?
175: お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/13 23:01:53 ID:hcpdy1Vg(5/11)調 AAS
UIで言えば、このルーターの設定画面も何度もクリックしなきゃ
目的の設定箇所へたどり着けない上、セキュリティーレベルの設定などは
全く違う場所にあったりと作りがWindowsライクだよね。┐(´ー`)┌
176(1): 05/02/13 23:02:50 ID:feHvKygM(4/8)調 AAS
>遠回りで余分な行程が必要
だから馬鹿だって言うのが分からんのか?
177: お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/13 23:08:27 ID:hcpdy1Vg(6/11)調 AAS
>176
詳しく聞かせてもらおうか?
その前に君はMacを知ってるの?
そうでなきゃ、WinのUIが如何に出来損ないなのか
なんて分からないだろうしね?
178(1): ちょしんしゃ 05/02/13 23:11:15 ID:YfLOkHTA(1)調 AAS
家内LANで2台のPC同士を繋げなくても、ルータの設定でファイルを受け渡しってできますか?
179: お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/13 23:12:39 ID:hcpdy1Vg(7/11)調 AAS
マカーがWinを糞だと言う場合は、両方を使った上で
言う場合が多いけど、ドザの場合妄想で言ってる場合が
ほとんどだからな〜。┐(´ー`)┌
180: 05/02/13 23:15:57 ID:Bv/hPjqX(1)調 AAS
えと、スレに関係ない話はよそで。
スルースルー。
181: お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/13 23:16:37 ID:hcpdy1Vg(8/11)調 AAS
>178
物理的(無線も含む)に繋がってないのに2台のマシン間で
ファイルの受け渡しはできないけど・・・やっぱこれも
文脈なのかな・・・。┐(´ー`;)┌
182(1): 05/02/13 23:16:56 ID:feHvKygM(5/8)調 AAS
外部リンク[htm]:www.zerotown.com
なぜこういうシェアになるか分かるか?
まぁ1年前のネタだし正確かどうかは別にしても指標にはなるだろう。
俺は仕事でMacintosh、自宅では両方使ってる。
>遠回りで余分な行程が必要
うちの職場の人間で、Windowsの事をこう言う人間は居ない。
お前の言っている事は偏りすぎ。
止めて欲しくて出てきてる。 恥ずかしい。
俺はMacintoshを糞だなんて思わない。
いいOSだと思う。
だがな お前は糞だ。 Macintosh使うな。
183: 05/02/13 23:17:56 ID:CGS+uC5r(1)調 AAS
ねぇ、お団子ちゃんってさぁ、コレガのスレで居るちゃんばばのようなもの?
つまりバァファロー版のちゃんばば=お団子ちゃん かいな?
184: 05/02/13 23:20:53 ID:liAvPMUf(1)調 AAS
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド20
2chスレ:sec2chd
>115 名前: ◆cham11BwbI [sage] 投稿日: 05/01/31 13:30:37 ID:H8IWe1D7
>「放置できない人も荒らし」ってのは名言ですね
【強化】age あらし、保守あらし報告スレ3【週間】
2chスレ:sec2chd
【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド13【全板共通
2chスレ:sec2chd
185: 05/02/13 23:21:16 ID:feHvKygM(6/8)調 AAS
すまん 止める。
186(1): お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/13 23:22:06 ID:hcpdy1Vg(9/11)調 AAS
>182
シェアが低いのはOSをライセンスしてないことが
もっとも大きい原因であって、OSの善し悪しには
全く関係がないんだけどね?
例えばカローラバンはもの凄く売れてる車だけど、
ベンツやBMWと比較して性能が良くてすばらしい車だから
売れてるのですかね?
187(1): 05/02/13 23:37:31 ID:pZf9uqHN(1)調 AAS
そもそも外国製品を並べて語るなんて非国民が。
日本人ならコレ、超漢字。
188: お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/13 23:47:23 ID:hcpdy1Vg(10/11)調 AAS
>187
超漢字だってシェアで言えば少ないけど、とても優れたOSと聞くし、
アメリカと日本との国家間のしがらみがなかったら、今のように
三流のWindowsがスタンダードにならず、BTRONベースのOSが
主流になっていたとか言う話を聞いたことがあるよ。
189: お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/13 23:52:49 ID:hcpdy1Vg(11/11)調 AAS
要するに日本には日本人が開発した優れたOSBTRONがあったが、
アメリカの圧力によって半強制的に粗悪なWindowsを使う羽目に
なってしまったと言うことです。
ま、ドザはまんまとアメリカにしてやられてるとも知らずに、
何の疑いもなく粗悪なOS使っているんだから、知らないってのは
幸せなことですね・・・。┐(´ー`)┌
190(2): 05/02/13 23:58:08 ID:feHvKygM(7/8)調 AAS
>>186
お前はカローラバンのスレに来たベンツオーナーなんだろ?
やってることを自覚しろって言ってるんだよ
あー すまん ほんと
191: 05/02/13 23:58:43 ID:hU03G5kl(1)調 AAS
「192.168.1.1」では安定しなくて「192.168.101.1」にすると安定する理由だが、
経路に「192.168.1.〜」を使っているプロバイダの場合とかでは無かろうか?
と推測してみたりする。
192: 05/02/13 23:59:48 ID:FBOJF7m6(2/2)調 AAS
「放置できない人も荒らし」ってのは名言ですね>>190
193: 05/02/14 00:00:31 ID:feHvKygM(8/8)調 AAS
はい
194: お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/14 00:03:44 ID:yoQ/bbAq(1/7)調 AAS
>190
ルーターだから、本来MacもWinも関係ないのに、
ドザがマカーは来るな!みたいなこと言い出すから、
Mac対Winの話に飛躍する羽目になったんだよ。┐(´ー`)┌
195(3): 128 05/02/14 00:05:46 ID:UaKpmOQh(1)調 AAS
で、なんでOS論議が始まってるのよ・・・・ よそ行けよ。
----
>157 代わりに答えてくれてありがとうございます。 のとおりですね!
>156 成功をお祈りしております。
196(1): お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/14 00:08:22 ID:yoQ/bbAq(2/7)調 AAS
>195
そもそもこのルーターの質問者がたまたまマカーで、
ここの住民がマカーはよそで質問しろ!なんて言い出したから、
そりゃ、OS間の対立問題に発展しても不思議は無い。┐(´ー`)┌
197(1): 05/02/14 00:11:35 ID:BRCEmmjf(1)調 AAS
BMWもBenzも日本車と変わらないってのが
両方持ってた人間の感想ですがw
外見だけ
198(1): 05/02/14 00:14:44 ID:rm26WwC6(1/5)調 AAS
>>196
>136
199: 05/02/14 00:15:20 ID:lTFAfIHD(1)調 AA×

200: お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/14 00:17:35 ID:yoQ/bbAq(3/7)調 AAS
>195
【こうなった経緯】
このルーターを使ってるマカーが少数派だからと言って
マカーを邪魔者にして虐めるドザを見て黙っていられなく
なっただけだよ。
ま、マカーの虐め返しところかな。┐(´ー`)┌
201: 05/02/14 00:20:28 ID:GtI5znwj(1)調 AA×

202(2): 05/02/14 00:20:47 ID:tgrJJxd2(1)調 AA×

203: お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/14 00:21:28 ID:yoQ/bbAq(4/7)調 AAS
>197
昔と違って日本車も進歩して良くなったから良い国産車と欧州車とを
比べるなら違いは大きくないだろうけど、流石にBMWやBENZのバンと
黒バンバーのカローラ版とを比較したら変わらないとは思わないでしょ?┐(´ー`)┌
204: お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/14 00:22:11 ID:yoQ/bbAq(5/7)調 AAS
>202
そういうあなたも放置できていない
一人なんだけどね。┐(´ー`)┌
205: 05/02/14 00:22:29 ID:ZJXSU7C6(1)調 AAS
('A`) スルー
(〜)〜
ノノ
206(2): 05/02/14 00:24:16 ID:rm26WwC6(2/5)調 AAS
>>だんご
PowerMac 7200/120について語ってくれ
出来ないなら帰れっ
207: お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/14 00:25:22 ID:yoQ/bbAq(6/7)調 AAS
>206
出来ないから帰るよ。┐(´ー`)┌
208(1): 05/02/14 00:26:37 ID:vDMyw6MH(1)調 AAS
>>206
放置しろよバカ
209: 05/02/14 00:29:19 ID:a7w1OECg(1)調 AAS
地震びびった・・・震度3
で、とりあえず漏れは次買うPCはmacにする
210: 05/02/14 00:33:07 ID:rm26WwC6(3/5)調 AAS
>>208
帰ったからいいじゃないか
書いてる内容見てもMacOS 10以降だし
どうせoldMac(KT 7.5.5以前の機種)を使ったこと無い人なんだろ
211(1): 05/02/14 00:43:16 ID:wpTwWC04(1)調 AAS
ま、次から「も」通報するってことで・・・
212: ◆IAc6UigumM 05/02/14 00:55:28 ID:rm26WwC6(4/5)調 AAS
>>211
今度来て話がそれたら
通報
213: 195 05/02/14 01:05:13 ID:8S6BbzAh(1)調 AAS
なんか燃料投下しちゃったようですんまそ。
と言いつつ、漏れも一時マカやってた頃があったりして・・・・
Q950 Q800 LC3 LC475 LC630 カラクラ PM8100 PM6100 PM7100
PM9500 P8500 PM7500 PM9600 PM8600 PM7600 PMG3DT あと数台?
個人的に9600にOS8.5までがいいですね。 ただ、こんだけ使って思った・・・・
Macは身を壊すと・・・・ 貴重な青春時代をかえせぇ〜 改心して最近はPCです。
214: 05/02/14 01:11:08 ID:XK01Yh9w(1)調 AAS
NGワード登録汁
215(3): 05/02/14 11:29:24 ID:dB2brMjh(1)調 AAS
XPと98の2台のパソコンで4MGを共有して使っています。
192.168.101.1の設定を行い、割り当ても101.2から16台にしたのですが、98の方が設定を行うと使えなくなります。
設定はXP側から行っており、XP側は使えます。また設定を戻すと両方使えるようになります。
98のほうでIPユーティリティーを起動させようとすると、青い画面になりエラーになります。
解決法わかるかたいましたら教えてください。
216: 05/02/14 11:51:07 ID:rm26WwC6(5/5)調 AAS
>>215
1.ルーターの電源入れる
2.XPを起動してルーターの設定
3.98を起動する
これでどう?
>98のほうでIPユーティリティーを起動させようとすると、青い画面になりエラーになります。
DOSプロンプトから
ipconfig /renew
をやればいい
217: 05/02/14 14:03:46 ID:+GZ47i8Z(1/3)調 AAS
>>215
98をリカバリー
218: 05/02/14 14:04:45 ID:+GZ47i8Z(2/3)調 AAS
>>215
98をリカバリ
219: 05/02/14 16:52:37 ID:fGz+CKCD(1/2)調 AAS
新ファームまだぁ…(´・ω・`)
220: 05/02/14 16:59:48 ID:+1Q3map1(1/2)調 AAS
と言う事は、今のファームのルータのどこが不満なのですか?
221: 05/02/14 17:16:59 ID:fGz+CKCD(2/2)調 AAS
…βなところとか?
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
222: 05/02/14 18:12:46 ID:+1Q3map1(2/2)調 AAS
それなら新ファームと言うより
「ベータが取れるのはまだぁ?」か
「正式版のファームはまだぁ?」でしょ (・д・)
223: 05/02/14 19:46:48 ID:x+lZDuUG(1)調 AAS
↑漫才?
224(1): 05/02/14 21:09:03 ID:I0JTsYl5(1)調 AAS
AAAの信頼性
BUFFALO
225: 05/02/14 23:34:53 ID:+GZ47i8Z(3/3)調 AAS
>>224
んなアホな。
226(1): お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/14 23:37:48 ID:yoQ/bbAq(7/7)調 AAS
A=あきれる品質
A=あきれる使い心地
A=あきれる製品
バッファローは見事トリプルA。┐(´ー`)┌
227: 05/02/14 23:56:45 ID:UIK+Cfe2(1)調 AAS
BLR3-TX4がそろそろ調子悪くなってきしました。
WANのX=||の切り替えスイッチの接触不良です。結構深刻で
きまぐれで、光メディアコンバーターと接続がついたり切れたり。
今のとこ安定してますが、目が覚めたら切れてたり。
で、BBR-4HGに乗り換えを検討していますが、
MRTGを動かしているため、ログインのフォームや通信パケット情報が
どのような状態なのか知りたいのですが。。。
plを書き換える準備というか。あとセッション数は4096あるんでしょうか?
NECのWR7600も持ってるんですが、負荷かけるとローカルエリアのハブも巻き込んで
コケルとんでもないルーターだったので、、、安く、安定となるとこのあたりしか
選択しがないんです。
htmlのソースなんかどっかでみれたらうれしいのですが。
228(3): 05/02/15 00:18:44 ID:s++mGA6n(1)調 AAS
こういう基地外見る度に二度とApple製品を買いたくないと思ってしまう。
229(1): 05/02/15 00:27:08 ID:JLa7TDQT(1/2)調 AAS
>>228
ま、スルーしつつも通報すれば無問題
230: お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/15 00:41:23 ID:JDfgkbqX(1/30)調 AAS
>228
全く問題なし。
あなたは一生Apple製品買わないでね〜。┐(´ー`)┌
231(1): 05/02/15 00:46:16 ID:XJoEavo7(1/3)調 AAS
>>226
「あきれる使い心地」てのは日本語じゃないな。
232: お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/15 00:48:51 ID:JDfgkbqX(2/30)調 AAS
>231
A=あまちゃんな作り
A=あふぉくさい使い心地
A=あきれる品質
バッファローは見事トリプルA。┐(´ー`)┌
233: お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/15 00:58:37 ID:JDfgkbqX(3/30)調 AAS
>228,229
君たちが三流のポンコツWindowsを使って、日々ウィルスや
スパイウェア、年間100を超えるアップデートに汗だくで対処
しているのを見て、幸福感に浸れるのもMacのメリットだから、
あまりMacユーザーが増えてしまうのも困りものなのですよ。
だから君たちは一生Windowsを使い、マカーに見下され
続けて下さいね。┐(´ー`)┌
234: お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/15 01:14:58 ID:JDfgkbqX(4/30)調 AAS
【お団子ちゃんからのお願い】
昔はMacも高くて庶民には手の出せない価格だったので、
自然と優越感は維持できたのですが、現在Macも安くなり、
ドザのような凡人にも簡単に買え、優越感を維持出来ない
恐れが出てました。
いくら安くて堅牢・高性能な1流品な製品だからと言っても、
絶対にドザはMacを買わないで下さいね。
235: 05/02/15 01:32:30 ID:FanAUSSy(1)調 AAS
>>ID:JDfgkbqX
漏れはmac買うよ
236(1): 05/02/15 01:33:42 ID:BUzg2SV4(1/4)調 AAS
今のマクは中身PCと同じ。
高級というのは2FXみたいのを指す。
あんま暴走するなYO! 林檎ユザが皆悪く見られる。
経営危ないときにビルに助けてもらったりしてるし、
林檎ユザにも親旗派も多少はいる。
237: お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/15 01:40:48 ID:JDfgkbqX(5/30)調 AAS
>236
ドザにへつらうようなヘタレマカーなど
Macコミュニティーに必要ありません。
とっととMacを窓から投げ捨て、速攻でWindows
買いに行くと良いですよ。┐(´ー`)┌
238: \___________/ 05/02/15 01:41:27 ID:22sfn0j+(1/2)調 AA×

239: お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/15 01:44:24 ID:JDfgkbqX(6/30)調 AAS
マイクロソフトがロングホーンを出荷し、そのあまりにも
重く出来損ないなOSに嫌気がさし、セキュア且つ堅牢で
動作の軽いMac OS Xに目を向けることが想定されます。
今後は黙っていてもMacユーザーは自然と増えて行くで
しょうから、Windowがポンコツな三流品と言うことも
見えないような盲目ドザは、永遠にWindowsを使っていて
くれるとこちらも助かるのですよ。┐(´ー`)┌
240(1): 05/02/15 01:49:39 ID:BUzg2SV4(2/4)調 AAS
お前に言われたくない。
いつからマク使ってるよ?
新参者が。
241(1): お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/15 01:53:55 ID:JDfgkbqX(7/30)調 AAS
>240
もしかしてMac信者さんですか?
信者はMacユーザーのガンであり天敵なので、
さっさとWindowsユーザーに転向して下さいね。┐(´ー`)┌
【あなたに相応しいスレ】
Mac信者がMac環境に及ぼす悪影響について語るスレ
2chスレ:mac
242: 05/02/15 02:35:46 ID:TYBsKUbN(1/2)調 AAS
ルータの話がしたいんだけど?
243: 05/02/15 02:38:42 ID:22sfn0j+(2/2)調 AAS
>>241
もしかしてMac信者さんですか?
信者はMacユーザーのガンであり天敵なので、
さっさとWindowsユーザーに転向して下さいね。┐(´ー`)┌
【あなたに相応しいスレ】
Mac信者がMac環境に及ぼす悪影響について語るスレ
2chスレ:mac
244: 05/02/15 03:20:09 ID:gT532fdO(1)調 AAS
ス ル ー で き な い 香 具 師 も 荒 ら し !!
245: 05/02/15 03:29:37 ID:a29Nhi6v(1)調 AA×

246: 05/02/15 03:32:50 ID:JLa7TDQT(2/2)調 AAS
あらしの報告スレってドコだったかな、誰か教えてくれ
247: 05/02/15 03:33:26 ID:TYBsKUbN(2/2)調 AAS
正直BBR(MもHも)気に入ってる?
俺は気に入ってますよ 4HG
まぁ初めて買ったルータなんで、コレしか知らないんですがw
248: 05/02/15 07:34:06 ID:o1jfzySQ(1)調 AAS
BBBの信頼性
BUFFALO
249: 05/02/15 18:38:26 ID:yvk1bX7Z(1)調 AAS
BBRの信頼性
BUFFALO
……もう、何がなんだか……
250(2): 05/02/15 18:49:58 ID:T7/lWhjW(1)調 AAS
それで今のところ深刻な問題ってある?
251: 05/02/15 20:53:53 ID:XJoEavo7(2/3)調 AAS
>>250
BBRの1.04未満のファームだと・・・
252: お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/15 20:59:12 ID:JDfgkbqX(8/30)調 AAS
>250
赤ら様に深刻な問題があったら商品として
成り立たんわな。
ま、クソニーは深刻な問題があっても出荷して
しまうようないい加減な会社だけどね。┐(´ー`)┌
253: お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/15 21:08:09 ID:JDfgkbqX(9/30)調 AAS
ま、光ファイバーなどを使った高速回線環境だと
使い物にならない低性能なところが問題だと言えるな。
現時点で高速回線な人や、これから移行する人も多い
だろうから長く使えるルーターじゃないことを考えると、
所詮は安いなりの製品なんだよな。┐(´ー`)┌
254(2): お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/15 21:12:21 ID:JDfgkbqX(10/30)調 AAS
でも、コレガは安くても高セキュリティー状態で
高スループットを維持できてることを考えると、
BBRの低性能ぶりは値段が安いせいだからとも
言えないな。┐(´ー`)┌
255(1): 05/02/15 21:28:19 ID:7BQ0e5lB(1/3)調 AAS
>>254
何を知ったかぶってるんだ・・・
因みに俺はcoregaで痛い目見たのでバッファロウに乗り換えた口だ。
【無駄な議論】Coregaのルータ別館【禁止】
2chスレ:hard
256: 05/02/15 21:28:29 ID:uYW5Y3YO(1/4)調 AAS
馬鹿
257: お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/15 21:31:38 ID:JDfgkbqX(11/30)調 AAS
>255
コレガの1製品使っただけで、全てのコレガが
ダメだと決めつけてる方が知ったかだろよ。┐(´ー`)┌
258: 05/02/15 21:40:57 ID:RC/uVN8K(1/4)調 AA×

2ch板:win
259: 05/02/15 21:40:59 ID:BsxNyjlh(1)調 AAS
ぬるぽ
260: お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/15 21:42:14 ID:JDfgkbqX(12/30)調 AAS
このスレを見れば分かるように、このルーターで
トラブルにみまわれ痛い思いをしている人も少ないない。
もちろんコレガでもそれは同じだろう。
安定化はファームの更新で改善され易いが、最初から持ち合わせて
いない性能はいくらバージョンアップを重ねたところで改善される
ことなどないのだよ。┐(´ー`)┌
261: 05/02/15 21:43:51 ID:RQWLtcL/(1/6)調 AAS
だんごうぜえ消えろ
262(1): お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/15 21:46:07 ID:JDfgkbqX(13/30)調 AAS
Windowsをけなされるより、BBRをけなされる方が
気に障るようですね。
どっちらにせよ、Windowsがポンコツ三流品なことも
このルーターの性能が低いことも事実ですから。┐(´ー`)┌
263(1): 05/02/15 21:47:24 ID:K98NtD1i(1)調 AAS
【強化】age あらし、保守あらし報告スレ3【週間】
2chスレ:sec2chd
通報しますた
264(1): 05/02/15 21:48:28 ID:V/ODWUzN(1)調 AAS
>>262
もしかしてMac信者さんですか?
信者はMacユーザーのガンであり天敵なので、
さっさとWindowsユーザーに転向して下さいね。┐(´ー`)┌
【あなたに相応しいスレ】
Mac信者がMac環境に及ぼす悪影響について語るスレ
2chスレ:mac
265: 05/02/15 21:48:44 ID:uYW5Y3YO(2/4)調 AAS
な〜にが(ヲ団子チャソ)だ、笑っちゃwww
糞虫の方がふさわしいwww
266: お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/15 21:49:42 ID:JDfgkbqX(14/30)調 AAS
>263
今日のお団子ちゃんはちゃんとルーターの話
してるじゃん。(´・▽・`)
267: お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/15 21:50:43 ID:JDfgkbqX(15/30)調 AAS
>>264
>もしかしてMac信者さんですか?
いえ違いますよ。
私は只のマックユーザーです。┐(´ー`)┌
268(1): 05/02/15 21:50:55 ID:RQWLtcL/(2/6)調 AAS
何がけなされるとかじゃなくて、お前の一方的な偏見で語られることが一番ウザイ。
消えろよデブw
269: お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/15 21:53:24 ID:JDfgkbqX(16/30)調 AAS
>268
妄想でデブとか決めつけちゃる人より
かなりマシだと思うけど・・・。┐(´ー`)┌
270: 05/02/15 21:53:53 ID:RQWLtcL/(3/6)調 AAS
見た目も団子なんだろ?早く消えろよなオデブチャンw
271(1): 05/02/15 21:54:00 ID:7BQ0e5lB(2/3)調 AA×

2chスレ:sec2chd
272: お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/15 21:54:59 ID:JDfgkbqX(17/30)調 AAS
そもそも、君たちはこのルーター使って
安定動作して問題もないんでしょ?
だったら何を目的にスレに居着いてるの?┐(´ー`)┌
273: 05/02/15 21:56:20 ID:RQWLtcL/(4/6)調 AAS
>>271
そういやそうだ。俺もバカダンゴで遊びすぎたw
274: お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/15 22:09:04 ID:JDfgkbqX(18/30)調 AAS
参考までに君たちに聞きたいんだけど、なんで
やましくもないスレなのに、みんなこぞって
下げてカキコしてるの?
本来、目立ちゃまずいスレだから、下げが厳守され、
その意味と効力を発揮して来たけど、全てのスレが
下がってたら下げの意味がないとは思わないの?
上がるスレがデフォルトだからこそ、下げる意味が
あるわけで、普通のスレまで全て下げてたら意味ないでしょ?
275: お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/15 22:14:49 ID:JDfgkbqX(19/30)調 AAS
私は意図的に上げてるわけでもなく、新規の書き込みは
自動的に上がるように2ch自体がそう作られているわけで、
その標準状態では困るようなコソコソ系のスレだけ、
システム標準に逆らって意図的に上げを防止する目的が
本来の下げなんじゃないの?
もし下げが標準で有るべきと思うのなら、2chのシステム
が新規でスレ立てする時にデフォルトを決定できるように
するとか、標準を下げにしてしまうとか変更するべきで
あって、下げを強要するべきことではないと思うんだよね。
276: お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/15 22:18:18 ID:JDfgkbqX(20/30)調 AAS
そりゃ、お団子ちゃんがわざわざageと買いて
カキコしてるなら上げ荒らしに認定されても仕方ないけど、
普通にカキコしてるだけで上げ荒らしにされちゃあ、
お団子ちゃんだって納得できないよ〜。
お団子ちゃんは2chの標準状態に委ねているだけであって、
意図的にどうこうしているわけじゃないんだからね。
逆に見れば、君たちこそ意図的に下げてばっかりいる
下げ荒らしとして非難されるべきだと思うんだけどなぁ〜。┐(´ー`)┌
277(1): 05/02/15 22:21:54 ID:1d74VN9U(1)調 AAS
>お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2
こっちで反論しろ
【強化】age あらし、保守あらし議論スレ【週間】
2chスレ:sec2chd
と
age荒らしはどう扱うの?
2chスレ:sec2chd
278(1): お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/15 22:27:42 ID:JDfgkbqX(21/30)調 AAS
>277
age荒らしとしてお団子ちゃんを通報したのはここのスレなんだから、
ここで文句を言うのは当たり前だよ。
2chが標準でageをデフォルトにしているのに、ageは荒らしなんて
決めつけてること自体おかしなことだよね。┐(´ー`)┌
279: お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/15 22:31:18 ID:JDfgkbqX(22/30)調 AAS
度々やましくもない普通のスレでのカキコなのに、
sageを知らない人や書き忘れた人に、下げろ下げろと、
まるで虐めのように言ってる人を見かけるけど、
sageなんてものがあるからこそ、こんな虐めを発生する
わけなんだから、もうsageを当たり前のごとく使うのは
止めにしませんか?
少なからずこのスレはコソコソ書き込まなきゃならない
ような裏系のスレじゃないんだからさ。┐(´ー`)┌
280: 05/02/15 22:32:42 ID:xtLAWh3+(1)調 AAS
>278
スレ違い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 721 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.461s*