[過去ログ] バッファロー【BBR-4HG/4MG 統合スレッド】 その5 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): 郁 美 05/02/06 01:08:25 ID:UpjXgeKB(1)調 AAS
バッファロー製有線BroadBandルータ。エントリーモデル"BroadStation"
「BBR-4HG」、「BBR-4MG」のスレ。
現在の最新ファーム1.10。

<製品情報>
BBR-4HG:外部リンク:buffalo.melcoinc.co.jp
BBR-4MG:外部リンク:buffalo.melcoinc.co.jp

<参考リンク>
ルータBBR-4HG試用記(分解図あり)
外部リンク[htm]:allabout.co.jp

最安価格(BestGate)
外部リンク:www.bestgate.net
外部リンク:www.bestgate.net

前スレ
2chスレ:hard
2: 05/02/06 01:10:40 ID:fE0nY8g2(1)調 AAS
前スレワロス
3: 05/02/06 01:10:41 ID:tMTbnWBc(1)調 AAS
ホシュ
4
(3): 05/02/06 01:42:17 ID:u8qdOhcM(1/2)調 AA×

5: 05/02/06 01:46:29 ID:u8qdOhcM(2/2)調 AAS
追加
<参考リンク>
BUFFALO BBR-4HGの実力
外部リンク[html]:netspeed.studio-radish.com
6: 05/02/06 03:57:51 ID:cpiwGFJH(1/3)調 AAS
>>1乙 やや早いが流れを考えれば当然だな

それにしても名前欄ワロス
7: 05/02/06 04:07:17 ID:cpiwGFJH(2/3)調 AAS
<過去スレ>
バッファロー BBR-4HG/4MG 統合スレッド その3
2chスレ:hard

バッファロー BBR-4HG/4MG 統合スレッド (ファーム改竄厨)
2chスレ:hard

バッファロー BBR-4HG / 4MG 統合スレッド
2chスレ:hard

【フレッツ】 BBR-4HG 情報スレッド 【鬼門】
2chスレ:hard 

メルコ BBR-4MG ユーザー&情報スレッド
2chスレ:hard
8: 05/02/06 04:17:56 ID:??? BE AAS
>>1

9
(3): 05/02/06 10:52:31 ID:rAOW7oKu(1/2)調 AAS
プライベートIPがころころ変わるので4HGのログを見たら
一日に何回もPPPoEがstopになってIPを再取得してる・・・
これってルーターが落ちて再起動してるってことでしょうか?
10: 9 05/02/06 11:31:43 ID:rAOW7oKu(2/2)調 AAS
書き間違えです
×プライベートIP
○グローバルIP
11
(2): 05/02/06 13:05:39 ID:sizAOT7p(1)調 AAS
>9
PPPoE接続方法がオンデマンドになってないかい?
常時接続に変更した?
12
(1): 05/02/06 16:42:23 ID:cpiwGFJH(3/3)調 AAS
>>11
デフォルトじゃ20分のオンデマンドだったよな
13: 05/02/06 22:41:16 ID:AsSasDsG(1)調 AAS
Bフレッツに移行予定なんで参考になるなぁ。
14
(1): 05/02/07 00:50:02 ID:YwhcysMS(1/2)調 AAS
うちはYBBで使ってるんだけど、グローバルIPの解放書き換えしても
全然変わらない。
以前、プラネックスのルータを使ってた時はルータの設定を変えるだけで
グローバルIPもコロコロ変わっていたのだが。
解放してモデムを1時間以上電源落としていても変わらない。
ログを見たら必ず同じIPをリクエストしてるみたい。
なんでだろう。
15
(1): 05/02/07 00:54:08 ID:V/ws5duD(1/2)調 AAS
>14

2chで自作自演する為に強制的にグローバルIP
変えようとしてるの?┐(´ー`)┌
16
(1): 05/02/07 03:20:57 ID:YwhcysMS(2/2)調 AAS
>>15
否。
それが目的ではなくて、やたらと激しくWANランプが点滅することがしばしばあるので。
事実、プラネックスのルータの時にIPを変えればランプの点滅は穏やかに
なってたので。
17: 9 05/02/07 09:42:12 ID:IokY8opv(1)調 AAS
>>11さん、>>12さん
そのとおりでした、解決しました。
ありがとうございます。
18: 05/02/07 16:18:57 ID:MYOEkhM6(1/2)調 AAS
>>16
>やたらと激しくWANランプが点滅
>プラネックスのルータの時にIPを変えればランプの点滅は穏やか

点滅方法は2つ
パケット1つ1つに反応 = 激しく点滅
転送処理してるときに点滅させる(=~ 負荷がかかっている時) = 穏やかに点滅

hubとかLANカードでも両方ある
19
(1): 05/02/07 16:43:28 ID:k7G2hUl+(1)調 AAS
また郁美か
20
(1): 05/02/07 16:46:08 ID:MYOEkhM6(2/2)調 AAS
>>19


無料のねっとげー

とーろく
外部リンク[asp]:220.130.113.242:80

くらいあんと
外部リンク[zip]:download.gameflier.com.my
外部リンク[zip]:download.gameflier.com.my
21: お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/07 23:53:54 ID:V/ws5duD(2/2)調 AAS
ウィンドウズで受けてるソフトって、Mac用に開発された
ソフトばっかじゃない?

マイクロソフトで唯一評判のいいエクセルだって、元は
Mac用として開発されたソフトだしね。

やっぱり使いづらい三流OSから生まれるソフトなんて、
良い物になるわきゃないってことだね。┐(´ー`)┌
22: 05/02/08 00:22:23 ID:w0cyrpV1(1/2)調 AAS
次スレに移動

2chスレ:hard
23: 05/02/08 00:24:53 ID:y5FJmflc(1/2)調 AAS
>バッファロー【BBR-4HG/4MG 統合スレッド】 その6
>1 名前: 郁 美 投稿日: 05/02/08 00:21:36 ID:77ymXGSL

>バッファロー製有線BroadBandルータ。エントリーモデル"BroadStation"
>「BBR-4HG」、「BBR-4MG」のスレ。

・・・。
・・・。・・・。
・・・。・・・。・・・。

いらっしゃ〜い!!
外部リンク:qb5.2ch.net:80
24: お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/08 00:43:25 ID:+osKXUvd(1/7)調 AAS
ウィンドウズ使ってる人のパソコンって大抵調子悪かったり
するけど、何でだろうね?

使ってる本人もパソコンってこんなもんと、諦めてる人が
多い気がするけど、良い物を知らぬが仏なのでしょうねぇ〜。

おまけにウィンドウズで起きるトラブルって致命的な物が
多いような感じだけど、開発能力のない三流会社が作ると
これが精一杯なのでしょうかね。┐(´ー`)┌
25
(1): 05/02/08 00:47:35 ID:++jYUvoF(1)調 AAS
>>各位

徹底スルーで。レス厳禁
26: お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/08 00:49:20 ID:+osKXUvd(2/7)調 AAS
Macの場合だとパーティション切った別のボリュームにも
OSをインストールしたり、後付けのドライブにバックアップして
起動したりもできるから、何か有った時にも簡単に修復可能だけど、
Windowsって何かと縛りが多すぎるから不便だよね。

柔軟性が全くないと言うか、ルールを守ってないと直ぐに不都合に
遭遇しちゃうよね。┐(´ー`)┌
27: お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/08 00:53:48 ID:+osKXUvd(3/7)調 AAS
ま、ルールーを守って正しく使っていても
メールでじゃんじゃんウィルスはやってくるし、
悪意のある音楽ファイルにマウスを重ねただけでも
ウィルスに感染してしまう危険があるからWinマシンで
正常な状態を維持するなんて不可能に近いだろうけどね。┐(´ー`)┌
28: お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/08 00:56:54 ID:+osKXUvd(4/7)調 AAS
毎週キチンとウィルスエンジン&定義ファイルのアップデートを
行い、毎月十何本ものセキュリティーアップデートを行ったとしても、
ウィルスの脅威から身を守ることはできないのだから、運に任せて
使う以外方法はないよね。

日々こんな苦労を強いられるパソコン、良く使ってられるなぁ〜って
関心する。ある意味可愛そうな奴らなんだなドザって。┐(´ー`)┌
29: お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/08 00:59:31 ID:+osKXUvd(5/7)調 AAS
ウィルス検索やスパイウェアの検索ってかなり時間が必要だけど、
ドザが汗だくでマシンのチェックしてる間に、マカーはこうやって
ドザをからかって遊んでいればいいんだから、本当気楽でいいよ。┐(´ー`)┌
30: お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/08 01:01:03 ID:+osKXUvd(6/7)調 AAS
誰も相手にしてくれないから、もう寝るよ。(´・▽・`)
31
(2): ◆IAc6UigumM 05/02/08 01:03:54 ID:y5FJmflc(2/2)調 AAS
>>25

【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド20
2chスレ:sec2chd
>115 名前: ◆cham11BwbI [sage] 投稿日: 05/01/31 13:30:37 ID:H8IWe1D7
>「放置できない人も荒らし」ってのは名言ですね

テンプレに入れないか?
32
(1): 05/02/08 02:45:53 ID:8Kv9W7Xx(1)調 AAS
>>4のみて設定確認しようとしたら
SPIの設定見あたらないけどどこにあるん?
33
(1): 05/02/08 03:12:54 ID:PkWySLBD(1)調 AAS
BBR-4MGって4HGの改ファーム入れたらスループットもあがるんですか?
34
(1): 05/02/08 03:55:28 ID:PiXHVotg(1)調 AAS
なんだか上がるっぽいよ?
MGもHGも同じ物みたいだしね。
つーか、HGがノーマルでMGはHGのディチューン品。
35: 05/02/08 05:18:08 ID:+g3RHdPY(1)調 AAS
だね。MGはHGの引き立て役。HGの方が売れてるし。
36: 05/02/08 09:21:00 ID:S5qmcwk8(1)調 AAS
>>20
郁美知らないのか?w
37: 05/02/08 10:58:00 ID:cYKP8uaZ(1)調 AAS
>>32
セキュリティ中以上にすると勝手にSPI有効になるっぽい。
速度低下の原因はSPIっぽいからSPIだけ切れるようにして欲しいのぅ。

上位機種だと可能だったりするんかな?
38: 05/02/08 11:32:54 ID:0Q53lmd/(1)調 AAS
>>33-34
上がるよ。つか、まるっきりHGソノモノになる。

・・・・MG@HG・・・・・

うまい、うますぎる。
39
(1): 05/02/08 17:53:32 ID:PVrrYakE(1)調 AAS
XBOXとPCで同時接続したいから4MG買おうと思うんですがこのルータで出来ますか?
40: 05/02/08 17:56:40 ID:KrMR57n0(1)調 AAS
できま
41: 05/02/08 18:06:30 ID:lHY3yNuF(1)調 AAS
すん
42: 05/02/08 19:12:39 ID:rTGNJxwK(1)調 AAS
XBOXってまだ売ってるんだっけ?
43
(1): 05/02/08 19:25:07 ID:yy1Lh1F7(1)調 AAS
出来ないんですか?
44: 05/02/08 20:15:19 ID:xoCwi8Zx(1)調 AAS
>43
あなたのスキル次第です。
45: 05/02/08 20:18:57 ID:8Ur6Xg7a(1)調 AAS
>>39
質問するくらいじゃできま
46: お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/08 20:45:18 ID:+osKXUvd(7/7)調 AAS
違法行為や悪事の数々を行って来た
マイクロソフト製のOSなど使ってると、
使う側の性格まで似てしまうのでしょうね。┐(´ー`)┌
47: 05/02/08 20:53:57 ID:wEb3b/1s(1)調 AAS
次モデルマダー?

ファームもいつまでβなの〜?
48: 05/02/08 21:54:32 ID:b/AgqO4G(1)調 AAS
とっくに出てないか?1.10
49
(1): [sage 釣られてみる] 05/02/08 22:44:42 ID:Eg754cQN(1)調 AAS
1.11βの話をしてるんだけど…
外部リンク[html]:buffalo.melcoinc.co.jp
50: 05/02/08 22:59:56 ID:KWkYJr1k(1)調 AAS
>>49
   一体1.11に何を期待vしてるんだろうね ( ´ー`)y-フゥー...~
51: 05/02/08 23:01:43 ID:EPppY43u(1)調 AAS
胴衣、現行でとりあえず安定しているんだから
わざわざ博打打つ必要ないと思うんだが…?
52
(1): 05/02/08 23:59:49 ID:w0cyrpV1(2/2)調 AAS
バージョンアップ内容は以下の通りです。

Ver1.11β→Ver1.11
 
・特に変更はありません。
53: 05/02/09 00:12:20 ID:oAzuAo6n(1)調 AAS
ワロタ
54
(1): お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/09 01:46:02 ID:3CZLsohG(1)調 AAS
みんなで折れをシカトして、ここから
追い出そうとしているのですか?

マカーは相手にして遊んでくれるのに、
ドザの人は冷たい人ばかりですね。

やはり暖かみの無いOSを使っていると
人格まで変わってしまうのですね。(´・▽・`)
55: 05/02/09 02:04:07 ID:XBFDyOTW(1)調 AAS
>>52
ワロタw
56
(1): 05/02/09 02:21:47 ID:N57SMLP1(1)調 AAS
MGもHGも安定して売れてるようだから
次期モデル、開発は区切りついてても
発売に関しては、しばらく様子見じゃないかと。
57: 05/02/09 04:33:13 ID:JnYU6kFS(1)調 AAS
>>56
できればMG/HGの隠れた不具合を完璧(実用域)に仕上げてから
次期モデルのバグ取りをしてもらいたいものだね。

1.11のベータは1.12で外されるようになるくらいに追い込んで
もらいたいものだ。
これで気持ちよく使えるルーターに仕上がったら不良在庫をかかえず
に在庫処分できるだろうし、次期モデルに対する期待感も増して
結果的に成功するだろう。

という夢をみました。
夢よ現実になぁ〜れ!!
58: 05/02/09 08:55:40 ID:pfho9DT5(1)調 AAS
ばっきゃろー(堕メルコ)に期待する方が間違っていないか?
59
(2): 05/02/09 10:46:55 ID:Oshl6OZj(1/2)調 AAS
>>54
>31
60
(2): 05/02/09 10:57:45 ID:tbF9itSD(1)調 AAS
>>59
アンカーつけんなよ。
61
(2): 05/02/09 11:43:26 ID:S+hEoEqo(1)調 AAS
>59 余計なことすんじゃねーよバヤ!
62
(2): 05/02/09 12:21:10 ID:bBdO9Wjd(1)調 AAS
>>60
>>61
アンカーry
63: 05/02/09 12:27:18 ID:jiCQjmwq(1)調 AAS
負けちゃいけない
64: ◆IAc6UigumM 05/02/09 14:28:28 ID:Oshl6OZj(2/2)調 AAS
>>60-62
報告したくてうずうず

to
【強化】age あらし、保守あらし報告スレ3【週間】
2chスレ:sec2chd
65: 05/02/09 15:57:13 ID:GCis85nZ(1)調 AAS
ファーム改竄厨のスレ、見れないね
66: お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/10 00:23:13 ID:EKa+WGkB(1/9)調 AAS
★★★ 今日のコピペ ★★★

アップルはマイクロソフトにも暗影を投じている。ジョブズはMac OS X
Tigerが、マイクロソフトのLonghornに搭載されるものの全てを搭載すると
話す。「マイクロソフトはオリジナルMacをWindows 95にコピーしたが、
彼らは今再び我々をコピーしようとしている。」Mac OS Xは非常に堅牢で、
アップルは軍や大学のスパコンセンターといった、これまでMacを検討すら
しなかった市場にもMacを売り始めている。最も興味深いゴシップに、Mac
OS XをIntelチップに適応させてライセンスするよう、三大PCメーカーが
ジョブズに言い寄っているというものがある。

それはなぜか?ウインドウズのセキュリティー問題にうんざりとし、Longhornを待つのに疲れた多くの顧客がいるからだ。

★★★ MSが月例パッチ12件公開、うち8件が「緊急」 ★★★
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp

たった1ヶ月の間に緊急レベルが8件もあるなんて、三流品OSにも
ほどがありますなぁ〜。┐(´ー`)┌
67: 05/02/10 00:28:37 ID:PxMHrz2+(1)調 AAS
987 :お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 :04/12/24 23:53:15 ID:svqaQH32
★☆★ みなさんメリークリトリス ★☆★
987 :お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 :04/12/24 23:53:15 ID:svqaQH32
★☆★ みなさんメリークリトリス ★☆★
987 :お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 :04/12/24 23:53:15 ID:svqaQH32
★☆★ みなさんメリークリトリス ★☆★
987 :お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 :04/12/24 23:53:15 ID:svqaQH32
★☆★ みなさんメリークリトリス ★☆★
987 :お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 :04/12/24 23:53:15 ID:svqaQH32
★☆★ みなさんメリークリトリス ★☆★
987 :お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 :04/12/24 23:53:15 ID:svqaQH32
★☆★ みなさんメリークリトリス ★☆★
68: 05/02/10 00:39:45 ID:BHCKPPEK(1)調 AAS
明日4HG買おうと思ってるんだけど、素人が扱うには使い勝手とかどうなんでしょ?
69
(2): 05/02/10 00:49:38 ID:LvZa++xb(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp

数少ないはずの自社製品の互換検証もできないメーカーって ぷっ
70
(1): 05/02/10 00:50:01 ID:YSygD59H(1)調 AAS
BBR-4HGしか使った事のない素人だが、普通に使えてる。
つか、思いっきり初心者向きのルーターだよ。
逆にコレが使えなかったら、ルーター導入なんて一生_
71: お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/10 00:57:08 ID:EKa+WGkB(2/9)調 AAS
>69

この場合互換性って言い方おかしくないですか?
要は、USBにiPod shufflは直結できないよってだけの話。
本来ならわざわざ記事にするほどのことでもない。┐(´ー`)┌
72: 05/02/10 00:59:19 ID:qGhgdvWS(1)調 AAS
基地外にエサを与えないでください
73: お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/10 01:06:50 ID:EKa+WGkB(3/9)調 AAS
iPod shufflは必ずしもパソコン本体に直結しなければ
使えないような物でもないし、そりゃ色々な形状のパソコンが
出回っているのだから、USB周りの形状次第では直結できない
パソコンだてあるでしょうね。

だからと言って、iPod shufflの形状をそれらに合わせて作れとでも
言いたいのですか?

直結できない場合はUSBハブでも、延長ケーブルでも何でも使えば
済むのだから、そんなことわざわざ問題にする方がおかしいと思い
ますがね。┐(´ー`)┌
74: 05/02/10 01:08:50 ID:A+bHKh5x(1/4)調 AAS
>>70
>初心者向き
初心者でも使いづらい気がする

それよか
BLR-TX4(のハブ部分を除く)も同じだな
75: お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/10 01:12:58 ID:EKa+WGkB(4/9)調 AAS
ま、Macの場合はそんな些細なところをつつくことしか
できないほど、大した問題も出ないので仕方ないのかも
知れませんね。┐(´ー`)┌

些細な問題をさも大きく見せようと必死になっているより、
もっと自分たちの足下気にした方がいいですよ〜。

【Windowsに大量の脆弱性】
外部リンク[html]:pcweb.mycom.co.jp
76
(2): ◆IAc6UigumM 05/02/10 01:55:56 ID:A+bHKh5x(2/4)調 AAS
2chスレ:sec2chd ・・・みゅ〜
77: 05/02/10 04:33:33 ID:??? BE AAS
BBR-4HG/4MGに関係ない話はスルーでお願いします
78
(1): 05/02/10 09:23:29 ID:/3gqieY4(1/2)調 AAS
Winってホント駄目だな。欠陥ばかり。
79
(1): 05/02/10 09:48:25 ID:EgjshW/2(1)調 AAS
>>78だけ死ねゴキブリ野郎
80: 05/02/10 10:04:18 ID:Lj20ufXm(1)調 AAS
このルータのハブ部分てどう?
あんまり良くないのかな。
みんなはハブは別途用意してる?
81: 05/02/10 10:21:09 ID:xDnGUf5q(1)調 AAS

 ん
  な
82
(1): 05/02/10 10:25:43 ID:/3gqieY4(2/2)調 AAS
>>79
お前も欠陥品か?屠殺場へ逝け
83: 05/02/10 11:12:25 ID:UiiJjGXs(1/2)調 AAS
>>82
空気嫁無い馬鹿ハケーン
84
(2): 05/02/10 11:22:31 ID:8oURni9D(1/2)調 AAS
ヤフーBBなんだけどモデムの電源切って放置してもIPアドレスが同じのまま
なんです。ルーターのアドレス開放→書き換えしても同じ。
どうすればアドレスがかえられますか?
85
(1): 05/02/10 11:39:03 ID:WfqDaoI8(1)調 AAS
その前に何故IPが固定だと不都合なのか、それを答えてもらおうか?
86: 05/02/10 12:12:35 ID:bXUgEyfw(1)調 AAS
ホロン部じゃないかな。
87
(1): 05/02/10 12:55:38 ID:SdUwGwvy(1)調 AAS
>>84
外部リンク[php3]:oshiete1.goo.ne.jp
88
(2): 05/02/10 12:55:53 ID:rH4NwOGZ(1)調 AAS
>>84
どのぐらい放置した?
 あほーの場合ある一定の時間以上モデムの電源を抜いて放置しないと
 提供されるIPアドレスの変更は出来ない。
 あほー関係のスレによく出ていると思うが24時間以上放置しないとか
 書かれていると思う。
89: 05/02/10 15:21:05 ID:CwX/rrCM(1/2)調 AAS
24時間って…(゚Д゚;)
90: 05/02/10 15:41:17 ID:8oURni9D(2/2)調 AAS
>>85
同じヤフーからアタックブロックが検出されるよになったからです。

>>87
結局、PC直結でやるしかなさそうなのかな?

>>88
3時間ほど電源切って放置してました。
このルーター買うまでは1時間放置で必ずIPかわっていたので
現在パニクッてます。
91: 05/02/10 15:44:44 ID:CwX/rrCM(2/2)調 AAS
念のため聞くけど、コンパネ→ネットワークの接続→切断 はお試し済みだよね?
92
(7): 05/02/10 16:23:33 ID:/0WIzkin(1/2)調 AAS
4HG買ってきた〜 (・ω・)ノ
これは忘れずにやっとけみたいな設定ある?
93
(2): 05/02/10 17:31:52 ID:UiiJjGXs(2/2)調 AAS
>>92
4MGの最新ファーム当てる事
94
(1): 05/02/10 18:02:54 ID:EOLjW7xh(1)調 AAS
>>92
ファームを最新にすること
95: 05/02/10 18:04:15 ID:T2QYKUcy(1)調 AAS
>>93
ワラタ
96: 92 05/02/10 18:17:20 ID:/0WIzkin(2/2)調 AAS
>>93
(´・ω・`)

>>94
元から1.10だったよ
97
(1): 05/02/10 18:28:04 ID:BjPU/RzS(1)調 AAS
>>92
ルータのアドレスを192.168.101.1に設定。
98
(1): 05/02/10 21:38:25 ID:O1fjpIW9(1)調 AAS
>>88
プラネックスのルータだとどこでもいいのでルータの設定を変更すると
ルータの再起動がかかってIPがその度に変わるよ。
でもなぜかバッファローのは変わらない。
99: 92 05/02/10 21:46:44 ID:aC9M1s5G(1)調 AAS
>>97
(・ω・)ノ シタヨー
これすると安定するらしいんだね
ありがと
100
(1): 05/02/10 22:31:51 ID:JgfxjCqf(1)調 AAS
>>92
新しい内に本体べタベタ触っとく事だな
101: 92 05/02/10 22:45:33 ID:Zv1lKamX(1)調 AAS
>>100
(´・ω・)ノシ[:] ペタペタ シタヨー

このスレの人、みんなやさしい
でも、ペタペタの意味がわかんない
102: お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/10 23:14:33 ID:EKa+WGkB(5/9)調 AAS
□■□ お団子ちゃんからのお願い □■□

この手の通報等されますと、お団子ちゃんは
著しくやる気を損ねてしまいます。(>76

今後この手の不手際が無いよう、ぐれぐれも
お気をつけて頂きたく存じます。
103: お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/10 23:24:13 ID:EKa+WGkB(6/9)調 AAS
【良い子と悪い子のアップデーター】

もしMacでアップデーターが公開された場合

キタ━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━!!!!

もしWindowsでアップデーターが公開された場合

ちくしょう面倒くせーな!
ったく毎度毎度ウゼーんだよ!(#`皿´) 凸
104: 05/02/10 23:30:50 ID:MBCsWbEH(1)調 AA×

105: 05/02/10 23:33:16 ID:A+bHKh5x(3/4)調 AAS
分かってないようだな
外部リンク:www.google.co.jp
106: お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/10 23:51:05 ID:EKa+WGkB(7/9)調 AAS
君たちって、Windowsみたいな危険で
ポンコツOS使ってて嫌気がささないの?

年間数十本ものセキュリティーアップデートに迫られ、
ウィルス検査やスパイウェア検査にデフラグ・・・。

こんな余分な作業に伴う時間的浪費も莫大だろうし、
これほど日々ハードディスクを酷使してたらディスクも壊れ易い
だろうし、現に私の周りのウィンドウズユーザーではディスクが死んで、
データー失う奴が多いよ。┐(´ー`)┌
107: お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/11 00:00:56 ID:EKa+WGkB(8/9)調 AAS
Macは出来の良いジャーナリング機能が搭載されているので、
ディスクトラブルが起き難い上、ハードディスクが持っている
自己診断機能(S.M.A.R.T.)の監視機能も付いているので、
故障を未然に防ぐことができる。

おまけに、自動でデフラグをやってのける上に、標準でRAID機能も
搭載されているので、データー管理の面でも安心して使えるから良いね。┐(´ー`)┌
108: お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/11 00:04:16 ID:EKa+WGkB(9/9)調 AAS
もちろんディスクの丸ごとバックアップもできるし、
バックアップした側からの起動だって可能だから、
万が一の時にもMacなら安心だね。ヽ( ・∀・)人(・∀・ )ノ
109
(1): 05/02/11 00:06:27 ID:A+bHKh5x(4/4)調 AAS
>自己診断機能(S.M.A.R.T.)の監視機能も付いている
MAC OS8.6 〜 9.xにあったか?

と釣られてみる
1-
あと 892 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.074s