[過去ログ] お薦めのスイッチングハブ 3port目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
857: 03/11/28 20:13 ID:WROb1o4D(1)調 AAS
>>850
3行目ワロタ
( ´∀`)つ□ 座布団一枚
858(1): 03/11/29 01:12 ID:iHMPjFlF(1)調 AAS
IP表示ハブたん。・゚・(ノД`)・゚・。
859(1): [ぐぐりもしないでレス] 03/11/29 19:36 ID:y0NuCzpw(1)調 AAS
>>858
(´・д・`)そんなの有るの?
860: 03/11/30 03:48 ID:eexzPEJO(1)調 AAS
>>859
これでつ
外部リンク[html]:www.watch.impress.co.jp
MACアドレスも表示されるスグレモノ(;´Д`)ハァハァ
861: 03/12/02 15:41 ID:s857Tktw(1)調 AA×

862(3): 03/12/03 01:43 ID:marlkuPP(1)調 AAS
使っていたHubが壊れてしまいました…
まだ2年しか経っていないのに…
ということで新しい物を買うことにしたのですが…
長持ちするメーカーはどこでしょうか?
壊れてしまったHubはプラネックス製です。
5ポートほどしか必要ないのです。
どこかいいメーカーってありますでしょうか?
863: 03/12/03 11:24 ID:EvaK8Vq7(1)調 AAS
>802
コンデンサがモッコリ??
【膨張】電解コンデンサの大量死 4μF目【液漏】
2chスレ:jisaku
864(2): 03/12/03 11:30 ID:6oWOz+HI(1/2)調 AAS
3ComやCiscoで保守契約する > 長持ち
865: 862 03/12/03 12:14 ID:BXNOvmxQ(1/2)調 AAS
>>864
うーん、それが最強だとは思うのですが…
Ciscoのスイッチングハブでも買うかぁ…
866: 03/12/03 12:18 ID:evB+6mpS(1)調 AAS
234 名前: 投稿日:03/12/02 20:46 ID:xe46fN/6
お前ら Unix Magazine 2003年12月号読みましたか?
NIC とスイッチの特集やってましたよ。
低価格スイッチの性能判定
外部リンク[html]:www.ascii.co.jp
表題に反して、NIC の性能測定までやってる。
トップは 3com の 3C996B で、インテル系のカードより転送速度で勝ってた。
3C996B、高いけど良いカードだよ。
867(1): 03/12/03 12:19 ID:PNXeIOfi(1)調 AAS
家での個人使用で保守契約までするとは豪気な人だ。
いいなぁ…。
868: 862 03/12/03 12:28 ID:BXNOvmxQ(2/2)調 AAS
>>867
いやいやさすがにマジで保守契約はしないッスよ。
さてどこの買おうかな…
もうプラネックスはやめたほうがいいのかな…
869(2): 864 03/12/03 13:16 ID:6oWOz+HI(2/2)調 AAS
壊れたら、買いなおせばいい・・・の場合は、市販の安いので十分です。
GbEへの移行があるから、100BASEのハブは消耗品と思ってよいかも。
私の判定基準だと、スペックの消費電力を見ます。
・たぶん安物は、節電まで配慮してないから、消費電力が大きい、と思われる
・消費電力が大きいものは、それなりの発熱があるので、ヘタりやすい、と思われる
・消費電力が書かれていないものは、試験をろくにしていないものと思われる
870: 03/12/03 16:36 ID:sjySluzz(1)調 AAS
国産コンデンサの件で見るならこのスレでも話題になったバッファローでいいかも
寿命は従来品の2.5倍らしいから持つには持つ・・・バッファ少な目が気になるけど
このスレのオススメ品Broadcomチップ搭載にこだわるのも良いけど
消費電力で決めるのも悪くないね…電源一括on/offスイッチ使ってないなら
普通は電源入れっぱなしだろうし
でも、蟹チップは避けたい気もする・・・なんとなく(^^;
871: 862 03/12/03 16:37 ID:Bmzz9UH+(1)調 AAS
YAMADA電気行ってきました。
コレガとバッファローしかなくて…_| ̄|○
バッファローを買ってきました(´∀`)
872: 03/12/03 17:51 ID:nM6vWegB(1)調 AAS
バッファローの新製品TXシリーズなら
レポ期待してる奴多いぞ
バッファ64Kで、通常使用の体感が気になるから
LSW-TX-***のチップ等詳細は、>>751
蟹と基盤Rev.がポイントか・・・
873: 03/12/03 18:10 ID:MFtBkRix(1)調 AAS
まだ、売っていなかったようだたよ。遅れてるのか?
ベストだと、5MIXで決まりでしょ。てか、テンプレ嫁。
874: 03/12/03 22:57 ID:226F0JOd(1)調 AAS
GH-ES8MBX使ってるよ。
875(1): 03/12/06 01:56 ID:S/+OSObd(1)調 AAS
>>869
廃棄までに消費電力の差で浮く電気代と価格差ではどちらが大きいでつか?
876(1): 03/12/06 02:31 ID:4jSXfwcF(1)調 AAS
急に壊れたときのショック priceless。
877: 03/12/06 10:49 ID:cs14wAM6(1)調 AAS
1Wの差で24時間365日使い続けて
約230円の差かな。おおまかにだけど。
878: 869 03/12/06 13:25 ID:xPYQODMt(1)調 AAS
>>875
価格差のほうが大きいかな。
電気代の差額よりも、寿命のほうが、大きいと思いますが、
1年で壊れる2000円と2年で壊れる4000円、みたいに明確じゃないですねぇ。
玄人志向やメルコの安物GbEハブは、消費電力が大きいので、
ファンがついててウルサイし、ファンが止ったら故障寸前です。
PlanexのFXG-08TXは、やはり安物だけど、
消費電力が小さいので、ファンレスです。
ファンの寿命に制限されないので、コンデンサの寿命で決まります。
ファンレス故に熱で寿命が短いかもしれないけど・・・
>>876
ショックですが、ミッションクリティカル(って何だ)な用途じゃないので、無問題。
100BASEの安物ハブを、予備として買ってしまってあります。安いから予備を買える!。
それでもダメだった時は、昔使っていた、10BASEのスイッチじゃないハブを掘り出します。
クロスケーブルっていう手段もありますし、1000BASEならクロスケーブルすらいらない。
ちなみに会社は16ポート以上で買ってるようです。
16ポート以上になると、作りの悪いものは、少なかろう、ってことなのだと思います。
個人的には、配線が集中して長くなり面倒なので、机の島一つにつき8ポート1個で、
1人1ポートにして、さらに各人に5ポートのハブを持たせる、のほうが好きです。
879(3): 03/12/06 22:33 ID:AnXJ2tdr(1)調 AAS
GH-EHS5MBXで転送速度が極端に遅い。
前は70Mbpsぐらい出てたのに
今は10Mbpsも出ないや。
とりあえず冷やそ。
880(1): 03/12/07 11:16 ID:G7T6gRYX(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.watch.impress.co.jp
■WonderCity秋葉原店
NTTロゴの入った24ポート10/100Base-TXスイッチングハブを販売中
保証は初期不良対応1週間で、価格は2,999円。
881: 03/12/07 11:57 ID:0+nbZjrC(1/2)調 AAS
>>880
良さげだが・・・・でかいねw
882(1): 03/12/07 13:13 ID:VrDWcgUE(1)調 AAS
10BASEが24ポート、100BASEが1ポートなんだよね。
さすがにイラネ。
883: 03/12/07 13:59 ID:0+nbZjrC(2/2)調 AAS
>>882
そうなのか?
なら、ただのゴミだね
884(2): 03/12/07 15:18 ID:RyttM70/(1)調 AAS
ギガビット対応で8ポートでVLAN切れて
できればファンレスでノイズの少ないHUBはありますでしょうか・・・
コンシューマレベルの価格だとうれしいです
885(1): 03/12/07 17:12 ID:QaMul3y/(1)調 AAS
>>884
外部リンク[html]:www.micro-solution.com
その条件だとちょっと前話題に出てたけどこれ?
ただし、今は品切れ中。
886: 03/12/07 17:16 ID:qFqqiqFX(1/2)調 AAS
>>879
8portのやつ使ってるけど、そんなに熱くなってる?
漏れのPCは処理速度が遅くてどんなに頑張っても13.6mbpsが限界。
887: 879 03/12/07 22:17 ID:VPU6xbY6(1)調 AAS
ケース開けて窓辺に置いて冷やして見た結果…
少しは早くなったけど…やはり平均は20Mbpsが限度みたいでつ。
かなり不安定でつ。74Mbpsにいったり500kbpsにいったり…
TCPモニターのグラフがガタガタでつ。
漏れのは5ポートの香具師ですな。
環境
セレ2G@2.5G
512MB
Corega Fast EtherU PCI-TX? 100M/10M
マザボはP4PE-XでWinXP
から
セレ733MHz
512MB
Corega Fast EtherU PCI-TX? 100M/10M
マザボはCusl2-CにWin2k
にて。
LANカードの相性も考えられるので今度Intel純正にとっかえてみまつ。
888: 03/12/07 23:45 ID:qFqqiqFX(2/2)調 AAS
1日くらいPCもハブも電源切ってみるとか?
ついでにPCのメンテナンスとかも!
過去に70近く出てたんだったら可能性あり。
889: 879 03/12/08 11:26 ID:OY6Y6pL/(1)調 AAS
どうしても不安定だからXPの方にNIC二枚挿しでブリッジ接続中。
GH-EHS5MBXはただの小箱になりますた。
あぁんもうだめぽ。
画像リンク
HUB使用
画像リンク
ブリッジ接続(PC間直結)
890: 03/12/08 11:45 ID:lf3gRUUp(1)調 AAS
そういえば使ってるチップは?
891: 03/12/08 16:40 ID:yhshL+xz(1)調 AAS
調べれば一瞬で分かるが・・・ブロードコムだ
892: 03/12/08 19:58 ID:I9TFNDZh(1)調 AAS
リンクシスってどうなの?
GbEのスイッチがいるんだけど、外部リンク:www.diatec.co.jp
見るかぎりではNETGEARよりもかなり高い気がするな。
客受けはよさそうだけど。
893: 884 03/12/08 22:19 ID:NM1wyNNe(1)調 AAS
>>885
おぉ! 激しくTHNX!
894(4): 03/12/08 23:51 ID:CkbDS0tg(1)調 AAS
昨日買ったメルコのハブ
LSW-TX-5EPです。
今日のお昼まではちゃんと動いていたのですが
何故か突然ハブを通してネットに繋げなくなりました。
しかしLINKのところは点灯しています。
それからというもの、ハブを通しての接続がものの10秒で切れてしまいます。
そしてハブの電源を入れ直すとまた繋がるのですがそれもまた10秒であぼん。。。
ハブが壊れているのでしょうか?
参考にならないと思いますが繋げているのはデスクトップとノートです。
長々と質問すいません。
895: 03/12/09 01:29 ID:xpkqZOea(1)調 AAS
他のハブに換えてみてダメならお店へ。
896: 03/12/09 02:05 ID:j8Q1WmoG(1)調 AAS
ここを参考にして、ここに載ってないコレガのハブを送料無料に惹かれて買いました。
897: 894 03/12/09 23:44 ID:gtv8D/FV(1/2)調 AAS
ハブお店にもっていって変えてもだめでした。
ハブを使わずに直接繋ぐとデスクトップとノート両方ネットできます。
相性?があるのでしょうか?
898: 03/12/09 23:56 ID:CnnLXbRO(1)調 AAS
ハブを使わず?両方?
なんか疑問。
899: 894 03/12/09 23:58 ID:gtv8D/FV(2/2)調 AAS
ハブを外して直接モデムに1台ずつ繋げたらネットが普通にできた
ってことです。
説明がややこしくてすいません。
900: 03/12/10 01:16 ID:J2bQk104(1)調 AAS
なんとなくスレ違いな気がするが。
>>894
NET--ケーブルその1--PC
NET==ケーブルその2==PC
で問題ないなら、
NET--ケーブルその1--HUB==ケーブルその2==PC(1台だけ) だとどうかな?
901: 03/12/10 09:49 ID:0F7R2Gc7(1)調 AAS
>>894
ハブ変えてもダメならモデムかPCの設定がトチ狂ってんだと思われ。
IP重複とかな・・・
初級ネット板の質問スレあたりで聞いた方がいいんじゃネーノ
902: 03/12/10 12:16 ID:x3Nj4r93(1)調 AAS
ルータが必要とか、そういうレベルの予感。
903: 03/12/10 14:40 ID:I4FnJhfW(1)調 AAS
グリーンハウス、スチール机などに張り付け可能なスイッチングハブ
外部リンク[html]:bb.watch.impress.co.jp
904(3): 03/12/10 15:51 ID:B7+fuJY+(1/2)調 AAS
8ポートスイッチングハブの一部ロット不良発生のお詫び
外部リンク[html]:buffalo.melcoinc.co.jp
あらら。緑家の16のちっちゃい奴6600円くらいだた。
905: 03/12/10 18:18 ID:WbKxfaND(1)調 AAS
なんでQ and Aなんだよ・・・
906(1): 03/12/10 21:13 ID:B7+fuJY+(2/2)調 AAS
メルコだからだろ、そんなの。
907: 03/12/10 22:50 ID:yIWkE9aV(1)調 AAS
>>904
うちのハブがまさにそれなんだけど、
シリアル番号確認したら該当してなかった。
シリアル番号が該当してなかったら本当に大丈夫なのかな
すごく不安なんだけど、問い合わせたら取り替えてくれるかな
無理だよね。
どうしよ買い換えればいいのかな
908: 03/12/10 23:04 ID:NhxG5/Pc(1)調 AAS
>>904
【膨張】電解コンデンサの大量死 4μF目【液漏】
2chスレ:jisaku
909: 03/12/11 00:58 ID:ahJ9DpAe(1)調 AAS
そんな簡単にダメになるものじゃないよね、ハブって。
中で蟹が泡吹いてるのか?
買ったところに相談してみれば。
910(1): 210 03/12/11 15:51 ID:z8z9aJ8Z(1)調 AAS
ふぅ、やっと見つけた、スイッチスレ
柱5MBX BCM5325 、もうそろそろ、壊れて、ギガスイッチ買わせてくれの3ヶ月と13日?目
いたって、元気が良い。
879>>BCM5325/ACのタイプかな?大量発熱ポートENDの?Altimaの?
bcm5325チップだったら何日で、ENDっぽかったか、聞いてみたい。
911(1): 03/12/11 16:19 ID:TbLTLvVK(1)調 AAS
これ以上、無いくらい、判りやすい、スレタイだと、思うわけだが。
912: 03/12/11 17:55 ID:2yGMFB3m(1)調 AAS
はげ、どう
913: 03/12/11 19:07 ID:lJkCXwQR(1)調 AAS
>>911は外道
914: 03/12/11 21:20 ID:42XcrU+E(1)調 AAS
>910
くとうてんが、ありすぎると、よみ、にくくなるので、きを、つけましょう。
915(2): 03/12/11 22:21 ID:64pwUX6Q(1)調 AAS
俺みたいなファッショナブルな人間にはFXGしか選択肢ないんだよなぁ。
おまえらみたいなダサイ人間に生まれて来ればよかった・・・
916: 03/12/11 23:36 ID:BYTSZR/5(1)調 AAS
>>915
そりゃ気の毒だな
917: 03/12/12 00:02 ID:2T7Ss608(1)調 AAS
>>915
fxgってコネクタが前にある紺色のでしょう?
全然可愛くないなぁ。
918: 210 03/12/12 06:54 ID:emEWDSRU(1)調 AAS
214>す、びば、せん。
気をつけます。
919(1): 03/12/13 03:49 ID:lpy/kuh4(1)調 AAS
業務利用で検討しているんですが
メルコのギガビットのスイッチングハブのLSW-GT-8Wの安定性
や質の部分はどうでしょうか。
無難にアライドテレシスのFS708EX V1にしようかと思ってたん
ですが迷ってます。
主にサーバ用で大容量の通信はそれほどなく、細かい通信が
多くなる予定です。
920(2): 03/12/13 14:57 ID:D2EtwEAO(1)調 AAS
>>919
>主にサーバ用で大容量の通信はそれほどなく、細かい通信が
>多くなる予定です。
これでギガハブをチョイスする理由がよく分からないんだけど、
何かあるの?
921: 03/12/13 14:58 ID:w7TQryu2(1)調 AAS
>>920に禿同
922: 03/12/13 15:36 ID:ofuQxDVu(1)調 AAS
>920
大容量通信ってのがあいまいなんでわからんが
今だに値段が高めのギガハブは品質的にそこらの100BASEのハブより
良いと思って書いているのかもしれないね
(それかただ単に新しい規格が良いと思ってるのか)
業務利用の話なら別の板に逝けばいいのに
923: 210 03/12/13 21:36 ID:EoPEoZc/(1/3)調 AAS
この前ギガスイッチハブ見に行ったけど普通に使うにしても、中のチップに信頼の出来ると
確信できるものが無くて、結局買わなかった。値段相当だね
業務で使うなら多分すれ違い。
924: 03/12/13 21:38 ID:SSHYlYeu(1)調 AAS
相応≠ヒ。
925: 210 03/12/13 21:57 ID:EoPEoZc/(2/3)調 AAS
フギャッ
926(1): 03/12/13 23:40 ID:0CO2IsMi(1)調 AAS
なんだ?
ボンネットの中で肉隗になった猫の鳴き声か?
927: 210 03/12/13 23:59 ID:EoPEoZc/(3/3)調 AAS
どちらかというと、抜け殻以外の悲鳴で
外身は異常なし。
(中身以上アリ?)
928: 03/12/14 08:28 ID:p2E8/09p(1)調 AAS
>>926
もうそういう季節になったね
929(1): 03/12/14 14:31 ID:VRpnetFK(1)調 AAS
ギガビットハブ買う理由はあると思うけど。
今後ギガが浸透してきたときに買い換えるのがもったいないとかさ。
930: 03/12/14 15:19 ID:EQUYRGv5(1)調 AAS
>>929
Q:今後ギガが浸透してきたときには、今の差額の何分の一の値段で買えるでしょう?
931(1): 03/12/14 18:15 ID:NK7/2uR7(1)調 AAS
本体カラーがシルバー、という理由だけでプラネックスのFXG-08TXSを買ってしまった。
プラネックスって評判悪かったのか・・・・・ガックシ
932: 03/12/14 22:30 ID:FuCJeD3V(1)調 AAS
>>931
まぁまぁ、、、
同じくらいの値段なんだからちょっとでも良いものを買おうじゃないかってことなので、
何かトラぶったりしない限りは良いじゃないですか。
933(1): 03/12/15 03:38 ID:dd1EPB6r(1)調 AAS
メルコから内部コンデンサ部品の不具合きた〜 =3=3=3
LSW10/100-8NWP 内部コンデンサ部品の不具合が
8ポートスイッチングハブの一部ロット不良発生のお詫び
外部リンク[html]:buffalo.melcoinc.co.jp
934: 03/12/15 20:29 ID:tqFKKn1E(1)調 AAS
>>933
>>904
935: 03/12/20 08:44 ID:kH47KLXv(1)調 AAS
良いチップ使った機器は何年たってもなかなか、値段下がらないね
良いギガビットハブはなんだ?って思う。
(良いチップじゃなくて、有名チップかも)
936: 03/12/23 12:12 ID:RMAhtc+V(1)調 AAS
LSW-TX-8NS 買ってきた、
たしかに日本製コンデンサ(ニチケミのKMG)ですね。
チップが蟹さんだけど・・・・・・・
まぁ、LSW10/100-8NWよりはマシか・・・・・
937(1): 03/12/23 13:54 ID:GUQl0Z91(1)調 AAS
すみません、交換程度しかできない者ですが・・
ハブって日ケミKMG程度でいいんですか?
あれって標準品ですよね?
チップが耐えれるのかなぁ?
938: 03/12/23 14:55 ID:YSeX2SKn(1)調 AAS
>>937
殆どのハブでリプル電流も僅かだから標準品でOK。
気になるなら105℃品や保証時間が長いものを選べばイイ。
っていうか、台湾製コンデンサが糞過ぎるから問題なわけで・・
939: 03/12/25 07:23 ID:EJswVEmk(1)調 AAS
保守age
940(2): 03/12/25 23:54 ID:OTJMDRl+(1)調 AAS
ちなみに、こういうこと言うとどうかと思うんですが、
暴論ぶちかましてみる。
GBE廉価版だとどこがいいか。聞きたい。4port 8port
I・O DATA ETG-SH8
PLANEX FXG-08TX
ああ知りたい。
GBEハブにつなごうとヤフオクで買ったGBE二枚落としてから一ヶ月入金済みなのに
まだ連絡がびたいち無いそんな俺におすすめなGBHUBネタ以外でお勧めしてくれないか?
ちなみにそれとは別に1000MTとギガニは買ってじっと待機中。
と最後まで読むとただの教えてクンでした・・・
941: 940 03/12/26 01:44 ID:c4oQfJKY(1)調 AAS
うーん
質問しといて
読み損なってる無責任な人間でしたが、
用途から考えれば前述のGSH0801a Intelligentがよさそうですが、
売り切れと他店では58kと考えると。。。値段付け間違えたかな。
外部リンク[html]:www.gaz.co.jp
単に品薄で、年明けには入荷ならこれで決まりって感じもしますけど。
これ手に入らないなら、他かな20k弱でさがしてるしなあ。
と、素人からお送りしました。
942: 03/12/26 02:20 ID:Xl9Z+FZ8(1)調 AAS
1000が2クライアントだけなら3千円台で買えるぞ。
外部リンク[html]:buffalo.melcoinc.co.jp
943: 03/12/26 10:52 ID:Pz9S9Qar(1)調 AAS
これならOvertopIIで4800円だよ
外部リンク[html]:www.kuroutoshikou.com
944: シュン [cdfsd100@ybb.ne.jp] 03/12/29 14:48 ID:oBgeNxY6(1/2)調 AAS
スイッチングハブに2台のパソコンをつないでますけど、一方がインターネットつなぐと
もう一方がつながらなくなるんです誰か原因わかる人いますか。宜しくお願いします。
ちなみにLSW10/100-5PWを使用してます
945(1): シュン [cdfsd100@ybb.ne.jp] 03/12/29 14:48 ID:oBgeNxY6(2/2)調 AAS
スイッチングハブに2台のパソコンをつないでますけど、一方がインターネットつなぐと
もう一方がつながらなくなるんです誰か原因わかる人いますか。宜しくお願いします。
ちなみにLSW10/100-5PWを使用してます
946: 03/12/29 15:53 ID:+jqHOyw1(1)調 AAS
>>945
それで正常です。
ハブはただの二股ソケットにすぎず、両者を振り分けるような機能は付いていません。
947: 03/12/29 16:00 ID:B1Bm9EMf(1)調 AAS
なんか既視感が・・・
YBBでルータを使ってないって落ちだったと思う
948: [ネタsage] 03/12/29 18:21 ID:AgrhAV/8(1)調 AAS
なんでもっと早く教えてくれなかったのですか?
949: 03/12/29 20:48 ID:seUpFkmt(1)調 AAS
僕のエスパー能力が不足でした。
950: 実効速度 03/12/30 22:45 ID:iB7Zbwxi(1)調 AAS
ギガビットLAN環境を構成してる人に聞きたいんだが
FXG-05TXとMCH接続のマザボの組み合わせで
XPのネットワークドライブを使ったコピー操作では
モニタリングツールで観察したところ105Mbps程度しか出ないんだが
他の人どうですか?
FTP鯖とかファイル鯖の構成ではなくて
ネットワークドライブとして使用してるのがボトルネックにはなってる
とは思うけど。
951: 03/12/31 17:11 ID:mKSWmQC+(1)調 AAS
エスパーさんきぼんぬ
952: 04/01/01 06:21 ID:fZtu7z9k(1)調 AAS
モニタリングツールとかいうのが不出来だった....とか
953: 04/01/03 01:38 ID:ao0VC0X8(1)調 AAS
>>940
VLANとかNICのチーミングとか考えてんなら、gsh0801aとかPLANEXのFXG-08TL
とかが、インテリな8ポートでは最も安いな。
外部リンク[html]:www.micro-solution.com
外部リンク:www.planex.co.jp
954: 04/01/03 12:55 ID:fC3XThyT(1)調 AAS
1000BSE-T対応のスイッチングハブですが、
CoregaのGSW-4PとBUFFALOのLSW-GT-4Wでは、
どちらの方がオススメですか?
パフォーマンスと発熱で決めたいと思います。
955: 04/01/03 12:58 ID:N5gK+YFQ(1)調 AAS
外部リンク[cgi]:www.ichigobbs.net
外部リンク[cgi]:www.ichigobbs.net
外部リンク[cgi]:www.ichigobbs.net
外部リンク[cgi]:www.ichigobbs.net
956: [u] 04/01/03 13:01 ID:x6HV6t6B(1)調 AAS
コレガとメルコ
これぞまさしくどんぐりの背比べ。
パフォーマンスや発熱以前の話だと思うが
さすがにメルよりはコレがましか?
957: 04/01/03 13:34 ID:jSKmPrju(1)調 AAS
メルコでも8Hは名作だったのだが、
他がいかんせん手を抜きすぎ。
958: 04/01/03 14:52 ID:MO7rOxo5(1)調 AAS
GSW-4Pは下記のサイトでオンボードLANの速度検証に用いられています。
外部リンク[htm]:allabout.co.jp
検証方法は別として、パフォーマンス的には充分だと思う。
但し、ファンレスでもあり比較的熱を持つため、ヲイラは縦にして
ファンの風を当てています。これで9月からずっと24時間連続稼働だが
問題は起きていません。
959(1): 04/01/04 14:24 ID:K+GsI1nv(1)調 AAS
05TXS使ってるけど、快調っすよ。
960: 04/01/04 16:38 ID:XmGSLUvF(1)調 AAS
コレガもテンプラのFSW8Dは名器。ハァハァ
961: 04/01/05 12:01 ID:jrn2zap0(1)調 AAS
>>959 キャッシュ少ない奴だよね
962(1): 04/01/05 17:02 ID:YTCmjc8r(1)調 AAS
PLANEX:FXG-08TL
ファンがうるさい、眠れん…
963(1): [sage ] 04/01/05 21:09 ID:O4gn0Ufu(1)調 AAS
外部リンク:advanced.search.shopping.yahoo.co.jp
ギガ対応のは、分かるとしても、10/100のハブでなんでこんなに高いのがあるんでしょうか?
4000円とかのとどこが決定的に違うのか教えて下さい。
964: 04/01/05 21:19 ID:sGQip8wK(1)調 AAS
LANボードに4000,5000円のがあるのと同じ。
良い物は高いっつーことで。
965: 04/01/05 22:03 ID:AkG/FhXz(1)調 AAS
>>963
発売日あたりにヒントがありそうだが
966(1): 04/01/07 11:54 ID:j2rXN3F8(1)調 AAS
>>962
ダイソーで100円の耳栓買ってきたらかなり良かったので薦めてみる。
テレビとか目覚ましの音はしっかり聞こえるのに、稼動中のサーバがたちまち静穏PCになった。
感想は個人差あると思うけど所詮100円だから騙されたと思って試してみてはどうでしょ。
967: 04/01/07 20:52 ID:uSX4lmB4(1)調 AAS
バッファロー、Jumbo Frame対応のギガビットイーサ・スイッチングハブ
外部リンク[html]:bb.watch.impress.co.jp
968: 04/01/07 21:12 ID:zK2aC3vp(1)調 AAS
>>966
サンキュー、耳栓は入院してるとき、他の人のいびきで悩まされたとき
使ったんだが起きた後ものすごい耳が痛くなるんでやめたんだよ…(院長の計らいで個室に移ってもらった)
とりあえず今はファンの配線抜いてる。
969: 04/01/07 23:51 ID:EpCanYHy(1/2)調 AAS
なかなか良さげだけど、どこのチップを使ってるんだろう?
外部リンク[html]:bb.watch.impress.co.jp
970: 04/01/07 23:53 ID:EpCanYHy(2/2)調 AAS
自己レス
GHのページ見たらBroadcomを書いてあった。
鬱氏
971: 04/01/08 02:10 ID:BpF3wXyb(1/3)調 AAS
iMacですが、GH-EHS5MIX買おうと思うんですけど問題ないですよね?
972: 04/01/08 02:55 ID:BpF3wXyb(2/3)調 AAS
通販のFaithって所評判どうですか?
PCサクセスよりはいいですよね?
973(1): 04/01/08 08:00 ID:9v5rNgvo(1)調 AAS
納期Aでも出荷まで10日かかった
B以下は怖くて買えない
急ぎでなく待てるなら良いと思う
974(2): 04/01/08 11:35 ID:BpF3wXyb(3/3)調 AAS
>>973
レスどうもです。
では、Faithで買おうと思います。
975(1): 04/01/08 13:08 ID:yjRpyY8z(1/2)調 AAS
ついにメルコが壊れた_| ̄|○
なんか1年くらいでどのメーカーも壊れるんですけど、そんなもんなんですか?
976(1): 04/01/08 16:10 ID:c/LP8zFz(1)調 AAS
メルコはお知らせ出てなかったかな?・・・コンデンサの件で
スイッチングハブって1年半以上はもつ物だと思うけど
可動部分も無いし…
以前は大量の通信をし続けるポートのみ熱で他のポートより早く死ぬ
・・・なんて事があったけど、最近のはそんなこと無いし
977: 975 04/01/08 17:01 ID:yjRpyY8z(2/2)調 AAS
>>976
ありがとうございます、へっぽこコンデンサー積んでたはずれ品でした。
急ぎで必要だったため近場で売ってたの買ってきたもんで、
今回はじっくり吟味します。
978(1): 04/01/09 11:24 ID:C25c6UBz(1)調 AAS
>>974
わし、GH-EHS8MIXクリスマスくらいに注文してまだ来ないので
キャンセルしたよ。
急遽メーカー入荷遅延の為って言われたけど、在庫有りじゃねぇのかよ?
第一もうメーカーは生産終了だろ
んでルーター買うなら何が良い??8ポートで
979: 04/01/09 16:31 ID:XqWNYIQy(1)調 AAS
ルーターはスレ違い。
980: 04/01/09 19:07 ID:A17ZyV0U(1)調 AAS
先ほどFSW-5MA買ってきました。
このスレ色々参考にしたんで、とりあえずお礼まで。
981: 974 04/01/10 08:51 ID:aNRYt3RS(1)調 AAS
>>978
そうなんですか・・・。
私は代引で注文したんですけど、やっぱ届かないんですかねぇ。
982: 04/01/10 09:11 ID:58J7GRhF(1)調 AAS
ハブ買いに行ったが、ハブよりハブ付糞ルータの方が安かったよ。
983(1): 04/01/10 13:10 ID:R6MRN7H9(1/2)調 AAS
8ポートのハブ欲しいんだけど、近場のショップじゃメルコかコレガしかない
通販でも送料1000円近く取られると考えてしまう・・・
こんな私はどうすれば良いの??
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 18 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.084s