[過去ログ] ThinkPad s30について語るスレ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
209
(2): 2016/04/01(金) 23:25:00 ID:TttbG6jn(1)調 AAS
液晶のホワイトアウトってなんですか?
ウチのS30は別に問題無さそうですが、
良くあるハード的なトラブルなんしょうか?

あまり関係ないけど、w2kで突然画面が青くなって
メモリーの情報をディスクに書き込んでいる云々の
英語メッセージが表示されてリセットされてしまう
現象が多発したことがあったが、W2kの設定を少しいじったら
全然でなくなったな。あれは何だったのだろうか。
210
(3): 2017/04/01(土) 12:36:00 ID:06QeNl6n(1)調 AAS
>>209
そのまんま、液晶表示が白一色になって操作不可能になる。
俺がホワイトアウト出たのはLynx3Dの(メーカーが配布してる)ドライバ
に入れ替えた時だけだが、ドライバ戻してからは発生してない。

逆にブラックアウトも数回あった。
こっちはフレキケーブルが抜けかかってる時にも起きるそうで、フレキ
差し直してやれば直る場合もあるみたいだけど。
俺の場合はなんか知らんうちに出なくなった。

どこの問題かは知らんが、まぁ問題は多いマシンだね。
それでもこのサイズが気に入ってるので使える間は使い続けるけど。
663: 2008/08/28(木) 00:43:15 ID:ROLc36LX(1/8)調 AAS
>>662
過去スレ(レス)より
「ThinkPad s30について語るスレ」より
210 :不明なデバイスさん:04/01/17 12:36 ID:06QeNl6n
  >>209
  そのまんま、液晶表示が白一色になって操作不可能になる。
  俺がホワイトアウト出たのはLynx3Dの(メーカーが配布してる)ドライバ
  に入れ替えた時だけだが、ドライバ戻してからは発生してない。

  逆にブラックアウトも数回あった。
  こっちはフレキケーブルが抜けかかってる時にも起きるそうで、フレキ
  差し直してやれば直る場合もあるみたいだけど。
  俺の場合はなんか知らんうちに出なくなった。

  どこの問題かは知らんが、まぁ問題は多いマシンだね。
  それでもこのサイズが気に入ってるので使える間は使い続けるけど。

659 :不明なデバイスさん:2008/08/18(月) 01:16:37 ID:jCKiIL8Q
  液晶が不良のため、ばらしてインバーターケーブルをつなぎ直したところ復旧しました。
  その際、ついでにHDDの入れ替えをしたので、最初からドライバー類の導入となりました。ここで、R30などであれば、IBMのドライバー等の自動更新ツールなどで簡単にできたのですが、HP見たところ、そのツールのバージョンが変わってS30は対応していないようですが
  その認識で待ちがいないでしょうか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s