[過去ログ]
ファイアーエムブレム覚醒★反省会スレ47 (1001レス)
ファイアーエムブレム覚醒★反省会スレ47 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
668: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/14(土) 01:38:04.79 ID:W5D8gEwb で、出た〜!wwwww必殺の言い訳「荒らしにかまう奴も荒らし」! http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/668
669: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/14(土) 03:13:49.83 ID:Ez6wNQ6h 言い訳っていうかそれは事実だろ 議論から外れて人格攻撃に走る奴は周囲の迷惑 そいつを刺激するのも周囲の迷惑になるってことだ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/669
670: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/14(土) 03:36:04.75 ID:PVjdFzUr マイユニはあまりストーリーに関わらない方が個人的には好みだなぁ…と思う今日この頃 マイユニのお蔭でやり直す気すらおこらん http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/670
671: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/14(土) 04:39:28.98 ID:uD8DUOes マイユニ自体は悪い試みじゃないが、自分で設定できる項目が実はほとんどないんだなこれが 兵種は最初専用クラスで固定、途中からはいつでも全てに変更できる こういうのはブランクじゃなくて万能って言うんだ 台詞回しの中に失語症が入ってるのにはびっくりしたが、それくらいじゃないか ユニットとかキャラとしての個性をプレイヤーが決められる場面って http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/671
672: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/14(土) 08:30:57.12 ID:wKPRJslc 覚醒キャラにしては珍しく物語に関わる設定がてんこ盛りで プレイヤーの分身とはとてもじゃないけど思えないよね、マイユニット 軍師設定活かしてシナリオのルート分岐させるとかも全然なく 寧ろプレイヤーの分身がプレイヤーの与り知らぬ所で色々やらかしたり http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/672
673: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/14(土) 18:01:03.56 ID:QYwE4dO5 主人公も軍師もヒロインもラスボスも全部マイユニがやってるようなシナリオだしなぁ クロムなんて序盤はともかく後半だとマイユニにひたすら依存するようになってて主人公とは思えない体たらくだし… http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/673
674: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/14(土) 20:50:52.33 ID:/vFDPtqy クロムはこのゲームの最大の被害者だろうな なんかぼっちな印象があるわ 今までのFE主人公ってストーリーで信頼出来る家臣や仲間が盛り立ててくれたイメージなんだが マイユニと結婚システムのせいだろうがストーリー上でマイユニ以外と絡まないからな… http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/674
675: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/14(土) 21:26:42.49 ID:wm4DM0Ld いろんな意見はあると思うけど 加賀信者だけは本当に害悪だわ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/675
676: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/14(土) 22:17:01.26 ID:68FgG3/g お前らいつまでこのクソゲーで盛り上がってるんだよ もうFEは終わったんだよ、完全にな みんなわかってるはずだろ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/676
677: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/14(土) 23:24:14.46 ID:W5D8gEwb 終わったのはお前の人生だろw http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/677
678: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/15(日) 00:10:41.45 ID:OUDs0/1i ボクちゃんの人生はいつになったら始まるんでちゅか? http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/678
679: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/15(日) 00:31:15.25 ID:D8Mw0Dob 今でしょ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/679
680: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/15(日) 01:22:53.06 ID:z6Lkdykm このスレの奴らはFEで詰むことは無くても人生で詰んでいる 途中で切られるのが二軍キャラ、社会から切られるのがお前ら http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/680
681: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/16(月) 11:29:47.16 ID:KPxyG21K 暑い http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/681
682: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/16(月) 16:14:37.37 ID:ynxQI1vZ 何故あれだけ人気のあったスターフォックスが落ちぶれたのか 何故一世を風靡したF-ZEROがオワコンになったのか 何故評価の高かったレア製ドンキーは潰れてドンキーのブランド自体が失墜したのか 何故一線を画すRPGのマザーはあのような糞ゲーとともに幕を閉じたのか http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/682
683: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/16(月) 18:17:14.88 ID:18O6n/me それらは総てスレ違いである ここは覚せいの反省会なんでね なんぼ香ばしい企業戦士が出没するからって、自分からスレ違いの話題で煽りに行っちゃおしまいよ スレタイを読めないやつが一番の荒らしなんでね http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/683
684: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/16(月) 18:32:29.69 ID:ynxQI1vZ >>683 じゃあお前が一番の荒らしじゃね? http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/684
685: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/16(月) 19:52:04.45 ID:BtNCQGFP 覚醒剤はいけません http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/685
686: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/16(月) 20:26:01.36 ID:o2SS6duH FE界隈が荒れだしたのは加賀信者が暴れだしてからだよね 何でこいつらが開き直ってでかい面してるんだろう http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/686
687: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/16(月) 21:50:45.84 ID:WeUCFlXi ギャルゲーもどきのゴミなんか出してきたから荒れてんだろw http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/687
688: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/16(月) 22:19:32.43 ID:ZANDur8O 覚醒はキャラの8割を馬鹿と基地と性悪が占めてるからギャルゲーとして見ても駄作 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/688
689: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/16(月) 22:24:32.71 ID:WeUCFlXi キャラクターを作り込めないのにどうして馬鹿みたいに詰め込んで無駄にしゃべらせるかね。 あれなら黙ってるだけのほうがキャラクターとして成り立つだろと、そんなこと言っても理解 できないんだろうな http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/689
690: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/16(月) 23:57:00.20 ID:u9OHO4q5 キャラゲーにしてもつまんねーよな テンプレキャラが壊れたラジオみたいに同じパターンで属性の見せつけ合いしてるだけ くそつまんねーと思うんだが http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/690
691: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/17(火) 12:59:34.07 ID:qI3k/1ve 烈火の時点で既にそんな感じがしたな そしてシリーズを追うごとに悪化していった http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/691
692: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/17(火) 18:39:38.29 ID:J/7l/hvD 覚せいの反省会スレッドで何を言っているんですかね>>691は >>2からつまスレ行って、どうぞ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/692
693: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/17(火) 22:24:01.83 ID:yCzjgzpK 過去作でも発情支援会話とか色々言われてたが覚醒のそれは次元が違う 気持ち悪いというか頭が悪いというかそんな雰囲気がゲーム全体に蔓延ってる それ抜きにしてもFEどころかSLGとして体を成していないのが致命的 過去作ならそこは最低限保たれてた http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/693
694: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/18(水) 01:45:56.22 ID:xWCH0IfJ >>692 決してスレ違いじゃないと思う FEだっていきなり覚醒みたいになったわけではなく それにはもととなるものがあった 「反省会」と名乗るならどこで間違ったかを語るのもありだろう http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/694
695: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/18(水) 02:31:41.19 ID:xWCH0IfJ GBAがどうとか、どれがつまらないとかじゃなくて もととなるものがあり、それがだんだん悪化していったのがポイント 何故止められなかったかと思う キャラについては烈火からキモいキャラゲーと化していった パワーゲーム化の蒼炎 嫌なら使うなという問題ではない兵種変更のDS キャラがクズ化・性悪化の暁 いろいろな悪い要素がだんだん増え、一つ一つが大きくなって ついに覚醒のような作品ができたわけだ どこかで止めていればこうはならなかった http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/695
696: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/18(水) 02:43:24.59 ID:T9V9yRHT ああそう それをここで語っていいならじゃあ存分に語るが 俺の考えでは既に紋章の謎から劣化が始まっていたな 早期クラスチェンジが単純なレベルアップ機会の損になり、必殺も実質自軍専用になった 育成した味方で接待と無双って風潮はスーファミ時点からもう始まってたな GBAでは更に悪化して、上級職=レベル+20換算に変更された 経験値カーブのない紋章と違い、GBAではクラスチェンジした瞬間からレベルが一気に動きにくくなる仕様 偽確率と相まっていよいよゲームの中心は完全に接待無双と育成にシフトしてた とかこういうの言い出したら正直個人の捉え方だからキリがないだろ 俺らは覚醒に不満があるくらいしか共通点ないのにこんな話で意見が合うとは思えない つまらん諍いと叩き合いになって終了だよ そういう展開をこそ望むやつばっかりなら俺はそれでもいいが・・ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/696
697: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/18(水) 03:22:05.41 ID:Ut5QpJR8 んだね 人によって過去作の評価と捉え方異なるからここでやっても荒れるだけだと思うな スレタイ読めないいつものおかしな人とのやり取りを全員でやることになると思うよ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/697
698: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/18(水) 08:42:26.97 ID:dsrm7e1J こうしてみるとFEって手強いシミュレーションとは名ばかりの ヌルくてキモいだけのただの糞ゲーだよなwまあ実際そうだけどw 本格的なSLGをやりたきゃ他のゲームをやれで答えが出るわ こんなヌルくてキモいだけの糞ゲーを崇拝してる奴らなんて人間のクズとしか言いようがないな http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/698
699: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/18(水) 08:45:58.13 ID:dsrm7e1J 紋章は成長率アップアイテム持たせて暴れるだけ 聖戦は強キャラで無双するだけ トラキアは抜け道見つけてやりたい放題するだけ やっぱりFEは糞だなwwwwwww http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/699
700: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/18(水) 08:53:37.55 ID:dsrm7e1J ついでに言えばキャラのテンプレ化と記号化は聖魔から酷くなったな 無理やり付けられた個性を前面に出してアピールするだけ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/700
701: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/18(水) 09:21:32.03 ID:WVCer4do キャラゲー化っていう意味なら、極初期から素養はあったと思うが 良く言えば王道なんだろうが、悪く言えばあざといキャラづけとか ゲーム性にしても、改善ということをせず、ズルズルきただけであって 最初からそう褒められたもんじゃないわな シリーズにしがみついた結果が覚醒ってだけで http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/701
702: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/18(水) 10:07:46.48 ID:madAfLE0 なんだ? 覚醒を擁護しきれないからって FE全体を叩いて誤魔化そうっていう方針に切り替え? http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/702
703: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/18(水) 10:52:36.49 ID:xWCH0IfJ >こんなヌルくてキモいだけの糞ゲーを崇拝してる奴らなんて人間のクズとしか言いようがないな 覚醒を崇拝してる奴らなんて人間のクズとしか言いようがないな http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/703
704: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/18(水) 15:26:29.82 ID:9KJB6deI 版権ものではないキャラゲーの原点だろFEは http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/704
705: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/18(水) 21:55:23.35 ID:yPPLgwPc キャラは大事だよ。世界観に裏付けられた各キャラの背景と物語に関わる必然性が あること前提だけどな。 適当にそこらの中学生が考えたようなキャラはそもそもキャラにすらなっていない。 最近はそういうゲームをキャラゲーというみたいだけど。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/705
706: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/18(水) 22:13:31.80 ID:9l0Gorw9 覚醒の登場人物はキャラというより属性や記号と言ったほうがしっくりくるな 設定資料集でもキャラや世界等の設定は殆ど載ってなかったって話を聞いた http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/706
707: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/18(水) 22:56:38.91 ID:dsrm7e1J >>702 ちがうよ、もともとFEなんてキモいしシステムに欠陥があるのに お前らがそれを棚に上げて覚醒を叩いているのが滑稽なんだよ >>695、>>696、>>701なんて自分から認めているようなものではないかw で、都合が悪くなるといつもの必殺技「覚醒は次元が違う」 同じキャラゲーでもベクトルが違うだけなんだよ勘違いするなクソボケが http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/707
708: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/19(木) 00:34:21.66 ID:wz79iyvB そうだな必殺技の元々そういうゲーム だよなw http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/708
709: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/19(木) 02:20:59.36 ID:cP0DCfwS 思えばこの駄作が発売してからもう1年半たったのか・・ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/709
710: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/19(木) 16:22:17.92 ID:peaqe3ww 思えば負け犬どもがこのスレで1年半も愚痴ってるのか・・ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/710
711: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/19(木) 17:31:32.94 ID:862l0yKK ??「何だべ、これ… 村では見たことないべな…」 『木の枝』を拾った どんな村なんだ… http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/711
712: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/712
713: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/19(木) 22:35:40.97 ID:IuAj8zjH ベクトルが違うって事はスカラー量が違うより遙かに酷い問題だぞ シリーズの名前を騙っておいて、ベクトル量は向きも大きさも違ったんだから 完全新作とか嘘をついて勝手にアカネイアを穢すしな 使うならエレブかマギバルかテリシアにしとけと http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/713
714: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/20(金) 00:54:17.78 ID:9zKdeRIR お、糞老害加賀信者ゥー! http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/714
715: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/20(金) 02:01:14.55 ID:5yRHqWuc >シリーズの名前を騙っておいて それはあなたがそう思うだけなのではないでしょうか http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/715
716: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/20(金) 08:38:35.75 ID:iseG85Hc 商標持ってれば正統なんてのは商売上の区分だしなあ 創作活動で見ればやっぱり誰が作ったかって重要だよ 藤子F氏亡き後の大長編ドラえもんとか、後半を弟子が補完したモーツァルトのレクイエムとか、 クリエイターが変わったところで線を引くってのはわりかし当たり前の思考だよ ファンなら尚更の事 そこに線を引くのを異常な事の様に言う人間が多いのなんてこの界隈くらい 戦士くんじゃないが陰謀論だの工作員だのって言いたくなる気持ちもわかる はっきり言っておかしい http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/716
717: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/20(金) 08:57:31.94 ID:MGSJwqfN >はっきり言っておかしい そう、>>716の頭がな >そこに線を引くのを異常な事の様に言う人間が多いのなんてこの界隈くらい >戦士くんじゃないが陰謀論だの工作員だのって言いたくなる気持ちもわかる こんなこと言う時点でアレだわ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/717
718: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/20(金) 09:03:05.33 ID:iseG85Hc 論理的な反論をプリーズ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/718
719: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/20(金) 09:05:05.64 ID:98G+UsKk ゴキブリの覚醒叩きが酷いな http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/719
720: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/20(金) 15:08:02.15 ID:RJjh8xY8 エクセライがベラベラと手の内を明かしたせいでヴァルム軍が負け戦する羽目になったけど どの道トップに立ってる大バーローの性格からして籠城戦を良しとせずに出て行って自滅してた気がする http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/720
721: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/20(金) 18:09:18.50 ID:Nis28vXk >>716 商売上の区分だったら、ユーザーに同じシリーズですよと言ってるんだから 作った人間で線を引くのは違うだろ。エンディングのクレジット見てから決めろってか。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/721
722: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/20(金) 21:46:42.51 ID:iseG85Hc >>721 斜め読みで勘違いでもしたのか 誰も商売上の区分に文句を言ってないぞ 一ファンが、創作物をクリエイターで区別するのは当然って言ってるわけで 実際ベルサガなんかクレジットに加賀氏の名前が入ってない事で物議を醸したはずだ ファンってのは誰の作品なのかって部分に敏感なのが結構居るんだよ その一方で、FEはそこで区別を引くファンが非難されるって事案が結構多くてな それに凄い違和感を感じてるんだわ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/722
723: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/20(金) 22:35:49.61 ID:Lj0qx5Xw >>720 覚醒の登場人物って頭悪い奴しかいないよね 作り手の程度がよく表れてる http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/723
724: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/20(金) 22:49:33.93 ID:AssHM+sc 軍師があのマイユニとエクセライだからな… 数十万人規模の戦争してるはずなのにその頭脳がこれかよっていう http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/724
725: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/21(土) 00:02:53.22 ID:MGSJwqfN >>716・>>718・>>722 お前がいってること自体があまりにも信者臭くて 理論的じゃないんだよw ぶっちゃけそういうことを言いたいがために 今までキチガイや荒らしのふりしてこのスレ荒らして言いやすくして 口実作った後にそうやって堂々と言ってるんだろ? お前その台詞他のスレでも言えるの? http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/725
726: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/21(土) 00:15:10.97 ID:TL5GWuYS 「根拠はないけどお前荒らし行為常連なんだろ!」だってお… なんでこいつは記号レッテル貼ろうと必死になってるの? 覚醒のキャラメイクもこんな感じだったのかな… http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/726
727: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/21(土) 01:43:54.21 ID:OOSDgVrE お前は>>713を擁護してるの? 覚醒の反省スレに便乗して他作品を貶す下痢カスとその取り巻きは要らないんだよね よりにもよって加賀以外「だけ」を対象に挙げたり エアプレイヤーを思わせる誤字だらけだとなおさら http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/727
728: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/21(土) 16:10:53.51 ID:H9JCS5WR 直接的にお題とは関係ないかも知れませんが全く無関係だとも思わないので武器種の差別化を個人的に書いて見ます。平坦にしてしまうのも面白みに欠けると思いますので。三すくみは±15を想定 剣:間接攻撃は一切持たないので地雷戦法には全く向きませんが命中・必殺率が高くて切り込みでは無類の強さを誇る。勇者武器は剣のみ。 槍:間接武器の種類を豊富にし、威力・命中のバランスが高水準でまとまっている。 斧:特効武器を豊富にする事で特定職を相手にする時に力を発揮する。アーマー特効は斧だけの特権。威力は高いが命中には難あり。間接武器は手斧のみ。 理:魔法における槍のような立ち位置で突出した部分は無い代わりに安定した性能を持つ。飛行系に特効を持つものもあり。 光:威力は魔法の中では低めだがウォーリア・バーサーカーに特効効果がある物も一部存在する。 闇:命中には難があるものの遠距離魔法や体力吸収、魔防無視などバリエーション豊富なのがウリ。 弓に関しては特にこれといった特徴が無いので割愛させていただきます。強いて挙げるなら射程3がいくつか存在するといったところです。 ↑ かわきのそのまま持ってきただけだが今のIS社員よりこれ書いた人のがちゃんとバランス調整してくれそう http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/728
729: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/21(土) 18:28:00.07 ID:3xfDAhFt ただのオナニー そしてスレ違い http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/729
730: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/21(土) 19:32:38.16 ID:q9B2NupG どうせ次からディスガイアにする気満々だろうし難易度変更とクラシックモードもポイして支援と結婚だけに力いれるのが今のFEのバランスの取り方だろうね http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/730
731: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/21(土) 21:20:08.29 ID:Gyx6Nerf もうFEらしさとかにはこだわらないから中途半端なことはせずガンガン付き進んで欲しい いろんな作品とコラボして欲しい なんだかんだでコラボは面白い、同じ任天堂なら同じファンタジー同士ゼル伝や黄金の太陽なんかとコラボして欲しい http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/731
732: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/21(土) 21:43:42.96 ID:Q+RFSQKz 耳がとがっていない、帽子すら被ってないリンクは嫌だな http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/732
733: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/21(土) 21:50:51.48 ID:XkzONCKL 覚醒はマップ攻略から見るとどんな職、武器、キャラ使ってもたいして変わらないからみんな同じに見える 育成派からみるとなれる職が決まっているから格差があるように見える んで格差なくせばゲームが面白くなるのかってのはまた違う問題でこのスレでも色々意見ありそ スレの趣旨からはずれそうってのは同意だね http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/733
734: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/21(土) 21:58:16.37 ID:qInB5QkR 結婚システムと子世代は正直要らなかったな 聖戦みたいな二部構造じゃないから必要性を感じないし そもそも親も子もキチガイ揃いでカップリング組ませようという気が起こらん http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/734
735: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/21(土) 22:23:00.96 ID:q9B2NupG それ無くなったら本スレ滅びちゃうよ… http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/735
736: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/22(日) 16:09:26.35 ID:QUOsOZYS それで本スレが滅びるならゲームとしての面白さはゼロってことだなw http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/736
737: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/737
738: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/738
739: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/739
740: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/740
741: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/741
742: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/742
743: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/743
744: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/23(月) 16:11:00.58 ID:F0m7xs+h 最近の子ってナイーヴで打たれ弱いんだな 好きな作品を否定されただけでここまで火病っちまうのか なんか可哀想だな http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/744
745: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/23(月) 16:18:17.72 ID:8pqWVHBy >>744 可哀想っていうのがピッタリだよね 反論も上手く言葉に出来ずに悶々としてるんだろなぁ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/745
746: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/23(月) 16:22:46.56 ID:fP1esi6K こんな休みの日にwww http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/746
747: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/23(月) 18:43:35.29 ID:z50VZt6u 加賀信者も似たようなもんだな 加賀作品をちょっと否定されただけで発狂してしまう しかもうまく反論できないところもそっくりw まあ加賀自体人間のクズだしそれにつく信者も糞だから仕方ない 日本語が不自由な奴も多くチョンも多そう http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/747
748: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/23(月) 20:05:34.95 ID:JfZXV/x8 発売前のムービーが発表された頃が一番楽しかったゲーム http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/748
749: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/23(月) 20:28:26.00 ID:y98FM/eV またスレ住民自信による荒らしかよ 懲りないな こうすれば相手のイメージダウンができるとでも思ってるのだろうか http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/749
750: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/23(月) 23:18:49.54 ID:O10glSe4 衝動買いじゃなかったらそんなもんでしょ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/750
751: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/24(火) 12:57:10.26 ID:qp9TgnZD 加賀信者の何が情けないかって今のような状況でないと反論できないところが情けない 昔はGBAが出たころ散々GBAは糞だ糞だ、任天堂は裁判までして汚いと言って暴れていたところを みんなからフルボッコで返り討ちにあって完全に論破された挙げ句 今でも家ゲSRPG板では言葉選んでビクビクして小さくなってるくせに いざGBA世代やDS世代の中から覚醒に不満の声が上がったら その人達に喧嘩売ってた(しかもボロ負けした)くせに その世代の反対の声に便乗しないと何も言えないのだから 情けないことこの上ない、どんだけヘタれなんだよプライドのかけらもない 更に言うとそのクズの加賀信者の言ってることは過剰な任天堂、IS叩きばかりで具体的な内容が伴ってない 本当に今回加賀信者がいかにクズでヘタれかよくわかったわ 同じ覚醒アンチの括りでも加賀信者とは間違っても一緒にされたくない 加賀なんか賠償金だけじゃ生ぬるいわ、懲役にしろよこんなクズ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/751
752: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/24(火) 18:19:36.24 ID:qp9TgnZD おい、どうした 何か言ってみろクズの加賀信者ども http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/752
753: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [あげ] 2013/09/24(火) 18:58:19.02 ID:qp9TgnZD おい、どうした 何か言ってみろクズの加賀信者ども http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/753
754: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/24(火) 21:40:00.96 ID:8RDFW2YI 突撃AIのクソゲーは信者まで突撃か しかもスレタイさえ読めないとか・・ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/754
755: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/24(火) 22:13:38.47 ID:Nm1v+NJ3 クリア条件とか章突入前の語りとか仲間参戦BGMとかいろいろと削りすぎだよなぁ 肝心のマップとストーリーは手抜きだし良い部分探す方が難しい まさに集大成(笑) http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/755
756: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/24(火) 22:44:31.40 ID:0bAS+bAj 色々手法を変えて荒らしてくるなぁw http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/756
757: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/25(水) 00:03:28.38 ID:RtkZR+eK >>755 色々削った代わりに支援会話とDLCは水増ししておきました 結局中身はスカスカだけどね http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/757
758: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/25(水) 18:13:16.91 ID:mPahWv9e >>757の頭の中もスカスカだと思います http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/758
759: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/25(水) 18:17:17.39 ID:PYgJYWsm ゲームの反省会なのに人格批判とかするやつ居るんだよなあ 百歩譲ってもそういうの向ける先はゲームの開発者までだろ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/759
760: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/25(水) 18:28:17.74 ID:QhuENpbM 図星ついたらまた来ちゃうじゃないかw http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/760
761: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/25(水) 21:04:58.30 ID:KptEGhht 覚醒が擁護のしようがないくらい酷いゲームだと認めてるようで滑稽 FEやSLGとしては当然最低でキャラ萌えやお祭りゲーとして見ても不出来だししょうがないか http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/761
762: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/25(水) 21:44:57.25 ID:PYgJYWsm そもそも完全新作っていう宣伝文句が大嘘な件について http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/762
763: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/25(水) 22:33:25.04 ID:UrjMrd9J 本当に完全新作ならどんなに良かったことか チキとか魔符キャラの改悪被害くらいは免れたはず http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/763
764: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/25(水) 23:38:01.67 ID:KptEGhht 完全新作どころか過去作にべったりな内容だったね それでいて愛も敬意も皆無でシリーズファンに喧嘩だけ売ったという http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/764
765: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [] 2013/09/26(木) 08:58:11.79 ID:OdsisnxY >>756 奴の名は「前田手動」 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/765
766: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/26(木) 10:07:53.47 ID:Jv7M3Axn >>751は事実だけどね 家ゲSRPG板のいろいろなスレの過去ログをあさって見るとよくわかる http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/766
767: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/26(木) 15:03:12.68 ID:MkExHdqq 結局のところ売り上げが全てだな http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/767
768: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/26(木) 17:50:45.11 ID:Ek6oxqBF すごく売れたみたいだし今後も覚醒を手本にゲーム作っていくんだろうな 会社は儲けないとどうしようもないし覚醒を支持するユーザーも多いんだろうし それ自体は問題ないことだと思う 個人的に今後のFEはいくら宣伝で興味をひかれても買わないってだけ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/768
769: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/26(木) 18:16:43.72 ID:Jv7M3Axn そうですか、老害くんもたいへんですね http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/769
770: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/26(木) 18:29:09.08 ID:K9kSb/Kc この内容にファイアーエムブレムって付ける意味ないよなあ スーパーマリオとでもつけとけって感じ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/770
771: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/26(木) 18:50:09.69 ID:u0CO+WVZ >>770 マリオでこの内容とDLCやったら流石に御所潰れるぞ 毎回失望しながらなかば惰性で買ってる客がメインに成り果てたFEだから 任天堂の倒し方ごっこの実験台にに使えたんだろう http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/771
772: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/26(木) 19:04:28.88 ID:PP0MqlPo 毎回失望も何も紋章以降は全部発売日に買ってたし新暗黒以外はどれも凄く楽しめた 覚醒のせいで今後は様子見して買わざるを得なくなったけど http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/772
773: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/773
774: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/26(木) 20:07:16.61 ID:L9MUquWD マップのユニットアイコンはよかったな 固有職はちゃんと髪型とか描き分けられてたし 背景からは浮いてたけど http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/774
775: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/26(木) 21:11:23.83 ID:4kFxKyO+ 覚醒ならではの点で褒められるのはそれと戦闘アニメのスピード変更機能くらいか >>772 覚醒はシリーズファンを釣るだけ釣っといて万遍なく喧嘩売ったからなあ システム的にもスマホばりの片手間に出来る育成ゲーで元の土台が辛うじて残ってる状態 これでFEの集大成とか開発の神経を疑う http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/775
776: ひげ村通信 [] 2013/09/26(木) 21:23:24.71 ID:Qkz4+SEg てめぇら老害が加賀信者を名乗ってんじゃねーよ! くせぇ、くせぇ!! モルボルの吐く息が香水になるくらいてめぇらくせーー!!! エムブレムサーガはワシが育てたんや! 老害が加賀信者を名乗るんじゃねぇ!! http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/776
777: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [] 2013/09/26(木) 22:08:00.60 ID:euxgFCYr 当然歓迎しましょう 無論協力しましょう 一応賛成しましょう 多分賛美しましょう 確かに宣伝しましょう もっと更に布教しましょう http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/777
778: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/27(金) 00:19:56.86 ID:cSKeQc/X スーパーマリオなんて名前もったいない。 これこそときめきエムブレムだろ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/778
779: ひげ村通信 [] 2013/09/27(金) 02:36:24.26 ID:wKpmSWc7 エムブレムサーガはワシが育てたんや! http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/779
780: ひげ村通信 [] 2013/09/27(金) 09:32:43.39 ID:wKpmSWc7 このスレはソニー信者に属する加賀信者の愚痴こぼしスレです。 ソニー信者及びゴキブ李の称号を持っていない臭い老害の信者もどきは 死んでください♪ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/780
781: ひげ村通信 [] 2013/09/27(金) 09:34:22.18 ID:wKpmSWc7 言い忘れたが、エムブレムサーガはワシが育てたんや! だが、日の目を見ずにティアリング何とかに改名されたんや… くやしい…ビクン、ビクン! http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/781
782: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/27(金) 16:05:53.45 ID:4Qid+pps いまどき浜村の影響力もクソもないだろ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/782
783: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/27(金) 17:08:07.54 ID:jx2GbwVX 覚醒がこうなったのは惰性で買ってるようなユーザーが原因でもあるけどな 駄目なものは駄目だと声を上げなかったからだろ 日本人の最も大きな欠点の一人だ 作品が出る度に「ここまで許される」の範囲が広がっていき その結果が覚醒だ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/783
784: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/27(金) 18:08:30.21 ID:IT2YrOHY これはこれで遊べるゲームなんだから買う層はいるっしょ 俺はGBA以降からもう別タイトルだと思ってたよ だがDSで勝手にアカネイア二次創作を始めて公式面してるのだけは我慢ならん http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/784
785: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/27(金) 18:37:00.30 ID:H7P7cm0L 終章の曲は初めて聴いた時こそは鳥肌たったけど 実態は作中で散々使いまわしたフレーズとファイアーエムブレムのテーマをコーラスと豊富な音源でミックスしただけなんだな そう思ってしまうのも、ゲーム自体が糞だったからなんだろうな http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/785
786: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/27(金) 18:49:39.18 ID:D+mFRGU/ 好きなゲームならそういう曲はサイコーなはずなんだがな http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/786
787: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/787
788: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/27(金) 21:28:13.96 ID:4XIkKwiI >>783 惰性!?言うに事欠いて惰性ときたか 惰性でファンが買ってるだけならユーザーが増えるわけねーだろ 20万本がせいぜいのタイトルが50万本近く売れたことの意味を考えろ 駄目なものは駄目と言ってない?アンチスレがいくつあると思ってんの? むしろネットが生まれてレビューや感想があふれかえるようになっただろ 昔よりユーザーの声はでかくなってんの、届きやすくなってんの 「ここまで許される」の範囲が広がった結果? 意味わからん。だいたいユーザーのせいにするとか、そんなもんは売る側の言い訳。 自分の感想を言うのは勝手だけど世間がどうとか間違った情報を持ち込むなよ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/788
789: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/27(金) 21:30:54.16 ID:jx2GbwVX キャラ、背景、設定、テキストが駄目なら ゲーム性、バランス、戦略性も駄目って何なんだよ 何一つ楽しめる要素がないじゃないか FEってタイトルを冠してないならいいけどな どうしてこうなった もはや詐欺 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/789
790: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/790
791: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/27(金) 21:57:33.99 ID:5jzXOXnh やっぱ覚醒厨ってキチガイだわ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/791
792: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/792
793: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/793
794: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2013/09/28(土) 08:20:45.18 ID:vNFOMc+1 覚醒は普通に良いゲーム このスレの連中が時代遅れなだけ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370448661/794
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 207 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s