[過去ログ] 【DS】 ソラトロボ part16 【Solatorobo】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
236: 2010/12/23(木) 22:24:20 ID:Sy5XhXIj(7/8)調 AAS
>>229
これは…別に隠れてはいないんじゃないかな…or2~
わざわざ…そうやってマイナー扱いすることはないと俺は思うよ…or2~or2~
そんなふうに思うくらいなら…もっともっと動物キャラについて大勢の人に知ってもらうように…or2~or2~or2~
努力をする方が…もっといいと俺は思うけどなあ…or2~or2~or2~or2~
237: 2010/12/23(木) 23:52:22 ID:Sy5XhXIj(8/8)調 AAS
>>234
確かに…開発スタッフは動物キャラに対して愛があるかもしれないけど…or2~
あいつらは…俺達から金を毟り取ることしか考えてないんだよ…or2~or2~
そんな考えじゃ…いつか絶対に酷い目にあうよね…or2~or2~or2~
俺たちに出来ることは…それを出来るだけ早めることが大事なんだよ…or2~or2~or2~or2~
238: 2010/12/24(金) 00:21:34 ID:k1qEJQ6I(1)調 AAS
レッド「さてクリスマスだしエルとショコラにもなんかプレゼント買っていってやるかな!」

バイ♂オン「そんなレッド君には私をプレゼントだ////」

レッド「やっぱ真っ直ぐ帰ろう」

クリスマスとかってソラトロボの世界じゃどうなってるんだろ
普通に存在してそうだけど気になる
239: 2010/12/24(金) 00:25:31 ID:Ronv28ez(1/3)調 AAS
一旦リセットされたからクリスマスという物は無さそう
違う物で祝う文化とかはあるだろうけど
240: 2010/12/24(金) 00:26:28 ID:SjqVyKjk(1/2)調 AAS
キリスト教がないんだしクリスマスもないだろ
241: 2010/12/24(金) 00:37:15 ID:zsckmjbw(1/2)調 AAS
アンジュ教の聖書見てみないと分からないよね
きっと設定資料集の完全版に付属品として付いてくるだろ
242
(1): 2010/12/24(金) 00:40:21 ID:jCSCdbgU(1)調 AAS
ジュノだって形を変えて残ってたんだし、クリスマスだってキリスト教と関係なく残ってるかもよ?
リセットしたって言っても以前の生態系や文化の引き継ぎは見られるし
日本なんかでは形骸化してるしね
243: 2010/12/24(金) 00:47:09 ID:EqxtNV/2(1)調 AAS
クリスマスはイエスの生誕を祝う祭りで、別にイエスが生まれた日と言うわけではない。
もとはゲルマン人の「冬至の祭」であって、この日にイエスの生誕を祝うことをキリスト教側が決定したものがクリスマス。
というわけで、ソラトロボの世界にクリスマスがあってもおかしくは無いよ。
まあ、現代とはだいぶ形式が違うだろうけど・・・
もしクリスマスあったらレッドさんがエルとショコラにプレゼント何買ってくるのかすごく気になるwww
244: 2010/12/24(金) 00:52:35 ID:91h5mSnI(1)調 AAS
逆かもしれないぞ
ああでもバレンタインイベっぽくになるな
245
(1): 2010/12/24(金) 01:02:43 ID:Ronv28ez(2/3)調 AAS
>>242
そもそもその文化を伝える人間や装置が消え去ってリセットされたのだから残っていると考える方が無理ってもんだろ
げんじつ!で言うとこのマヤ文明がどうのとか古代ピラミッドがどうのとかみたいに遺跡を掘り起こせるわけじゃないんだし
掘り起こせたとしても言葉が完全に異質な物だから解読するのも難しいんじゃないか
246
(1): 2010/12/24(金) 01:10:48 ID:vCA5sydS(1/2)調 AAS
実は人類文明は滅びてなくて、海底や別次元で生き延びてたとかだったら面白いのに
日本やアメリカなどの旧世界国家(の残党)vsイヌヒト&ネコヒトとかにすれば、FPS化すれば海外市場でも戦える
247
(2): 2010/12/24(金) 01:17:02 ID:zsckmjbw(2/2)調 AAS
>>246
生き残ってるとしたら月や火星でコロニー作ってるとかだろ
そこで次回作「ストレルカ・ストーリー」で宇宙進出した
イヌヒトとファーストコンタクト
248: 2010/12/24(金) 01:26:34 ID:G+L0unW5(1/2)調 AAS
>>247
それは面白そうな展開だな
次回作はソラトロボ以上に開発陣の愛がこもった
ケモゲーになる事を期待しつつ…ってかまた構想10年制作3年になったっけ
気の長い話だw
完成度のためならいくらでも待つけど続報が楽しみだ
249
(1): 2010/12/24(金) 01:32:53 ID:X7YRoV67(1)調 AAS
>>245
例えばカフェとか残ってるし、ギウやワトリニも牛やニワトリがベースに作り直されてる
イヌヒトもネコヒトもそうだし、文化も縄文時代からとかではなく
ある程度下地が作られてる所から始まってるんじゃなかろうか?
そういった意味ではジュノが意味合いを変えて残しててもおかしくなさそうだけどなあ

…とかぐだぐだ言ったけど、まあイベント残ってた方が楽しいよねってだけです
250
(1): 2010/12/24(金) 08:40:02 ID:eFyMl90w(1)調 AAS
リセットされてから3350年後くらいたったのがいまの浮遊世界。
ジュノが残したデータをもとにイヌヒト・ネコヒトをつくって急速に発達したことを考えると
旧世界の風習も残ってても別に問題は無いと思う、というより
>>249の言うとおり、せっかく主人公が天然で女性キャラも多いのにイベントないとつまんないw

>>247
人間ださなきゃ商品化させないよ!って言われてレッドをああいう感じにしたんだし
その展開大いにありうる。
しかも、ストレルカは行き倒れてたのを拾われた子・・・
ストレルカも実はハイブリッド(オリジナル?)なんじゃ・・・とか思う今日この頃。
251: 2010/12/24(金) 11:44:23 ID:+zpIpYra(1)調 AAS
文明レベルを考えれば、普通に冬至は祝うだろう
252
(1): 2010/12/24(金) 14:55:33 ID:kmoTdlE3(1)調 AAS
>>250
タイプミスだと思うけど、CMでこの国の歴史はわずか数百年しか〜とか言ってたから3000年はないw

あとストレルカらしきシルエットがイヌヒトだったからオリジナルハイブリット(完全なる人間型)はないんじゃないかな?
レッドのようなハイブリットもバイオンさんが作り出したものだから可能性としては薄そう?
別の誰か(オリジナルorジュノ)がまた作ったりするのかもしれないけれど
253: 2010/12/24(金) 16:07:43 ID:jNWvnCon(1)調 AAS
ts
254
(1): 2010/12/24(金) 17:39:08 ID:61KbXyHX(1/2)調 AAS
>>252
バイオンが作られたのが3000年以上昔って設定資料に書いてあるからじゃない?
数百年てのはシェパルド王国成立から現在までのことを言ってるんだと。
255: 2010/12/24(金) 17:51:27 ID:OzUvKvWv(1)調 AAS
公式4コマwwww
256: 2010/12/24(金) 17:52:38 ID:61KbXyHX(2/2)調 AAS
だれも触れなかったことに公式で触れやがったwww
257: 2010/12/24(金) 18:33:35 ID:rRRYVNLx(1/2)調 AAS
エロイことするのに便利じゃないか!
258: 2010/12/24(金) 18:35:04 ID:G+L0unW5(2/2)調 AAS
公式wwww
スタッフ陣の愛が凄まじすぎるなwww

関係ないんだが歯医者で治療受けていて思った
レッドさん達は歯の治療が楽そうだ
漏れは口を大きく開けているのが苦手なようで
いつも「もっと大きく開けてください〜」て言われるorz
259
(2): 2010/12/24(金) 20:22:44 ID:nxodhRmS(1/2)調 AAS
>>254
バイオンさんって3000年以上前に作られたんだ!
数百年以前の歴史がない=ぽっと出の文明=人為的なもの
な伏線だと思ってたからまさかそんなに経ってるとは思わなかった
リセットしてからイヌヒト・ネコヒトが作られるまでにブランクとかあったんだろうか?
260
(1): 2010/12/24(金) 20:47:25 ID:rRRYVNLx(2/2)調 AAS
ズボンもこっそり再構成されてるからきっと大丈夫だよ!
261: 2010/12/24(金) 20:58:20 ID:MfemqIvl(1/4)調 AAS
>>259
うーん…過去に人間の文明があったなんて考えたくないけどなあ…or2~
正直言って…この設定は無かったことにして欲しいよ…or2~or2~
動物キャラの世界は…動物キャラが発展させたものじゃないと駄目だと俺は思うよ…or2~or2~or2~
だから…人間が関係していたなんて設定は無くしてもいいんじゃないかな…or2~or2~or2~or2~
262
(2): 2010/12/24(金) 21:05:41 ID:Ronv28ez(3/3)調 AAS
>>259
地表をあれしてCODAして空中に固定、雷の海となる雲海で地表を覆い隠す。
これだけで数百年単位の時間が必要なんじゃないの
バイオンさんがおいすー^^したのが350年前らしい

文明なんてある日突然生まれるもんじゃないんだから真面目に考えるなら打ち上げられてから1000年〜2000年は経過してると考えるのが妥当
263: 2010/12/24(金) 21:11:52 ID:MfemqIvl(2/4)調 AAS
>>262
いや…そういう考察自体が不要なんだよ…or2~
だって…動物キャラの世界はそれが存在するだけでいいんだからさ…or2~or2~
わざわざ…人間が作ったなんて設定はいらないんだよ…or2~or2~or2~
そんな設定で喜ぶ動物キャラ好きなんて…絶対にいないはずだよなあ…or2~or2~or2~or2~
264
(1): 2010/12/24(金) 21:12:06 ID:SjqVyKjk(2/2)調 AAS
本スレでネタバレすんのって大丈夫なの?
265: 2010/12/24(金) 21:21:26 ID:SPpLMcvP(1)調 AAS
発売からそろそろ二ヶ月くらい経ってるから大丈夫じゃね?
まだ買ってない人はそろそろ買えってことで。
266
(1): 2010/12/24(金) 21:21:56 ID:nxodhRmS(2/2)調 AAS
>>262
ああ、そうか
確かに地表をあれするには結構時間がかかるかも
文明がある日突然生まれるものじゃないのに生まれているのが
ジュノの介入を示唆するものだと思ったんだ

>>264
前スレで次スレから解禁みたいな流れになってたからつい書いちゃったけど
>>1にはまだネタバレ防止策が載ったままだったよね
攻略・考察スレの方が良かったかな?
ごめん
267: 2010/12/24(金) 21:31:20 ID:l2S55xwk(1)調 AAS
このスレの前のスレで、次はネタばれ禁止事項削除しようって話だったんだけど
結局そのままになっちゃったからね。
ネタばれのスレのほうはかなり踏み込んだ内容になってるから
うまく住み分け出来てると思うけど

>>260
トランスすると体が大きくなるから下半身の服も再構築されてるはず?
パンツの穴もふさがってるのかもw
でも4コマみたいなことになってたらどうしようとも思うがww
268: 2010/12/24(金) 21:36:51 ID:MfemqIvl(3/4)調 AAS
>>266
まあ…俺はネタバレも大丈夫だから気にしなくていいんじゃないかな…or2~
俺は…まだ買ってないけどそんなことで怒ったりはしないからさ…or2~or2~
それよりも…動物キャラについて語ることのほうが重要だしね…or2~or2~or2~
そんなことで…ここに来なくならないで欲しい…or2~or2~or2~or2~
269
(1): 2010/12/24(金) 21:55:10 ID:vCA5sydS(2/2)調 AAS
過去の世界を旅するプログラムとかあっても良さそうなのに
270: 2010/12/24(金) 22:12:58 ID:2igs92qD(1)調 AAS
旧世界旅行はスパロボの新作で期待しよう
271: 2010/12/24(金) 23:43:48 ID:MfemqIvl(4/4)調 AAS
>>269
うん…それはいいアイデアかもしれないね…or2~
過去の世界に行って…人間を無かったことにすればいいんだよ…or2~or2~
そうすれば…今の設定から無理なく人間の存在を抹消できるからね…or2~or2~or2~
これなら…余計なことを言って俺たちを不愉快にさせる人間容認派も納得するだろうしさ…or2~or2~or2~or2~
272
(1): 2010/12/24(金) 23:49:10 ID:p1pMWiHL(1)調 AAS
人間出さなきゃ販売ゆるさないって話は本当なの?
これまで本気にしたことなかったしこれからもするつもりはないけれど
273: 2010/12/25(土) 00:01:29 ID:A7MCZhgM(1)調 AAS
メリークマスリス!
274
(2): 2010/12/25(土) 00:13:30 ID:C8UxUSZo(1)調 AAS
レッドのケツで思ったが、前の方の毛は犬レッドの時のものが残るんだろうか
275: 2010/12/25(土) 00:20:18 ID:F6OFbtAI(1/6)調 AAS
>>274
犬レッドって…何だよ…or2~
彼ら動物キャラにとっては…あの姿が本当の姿なんだよ…or2~or2~
だから…そんな失礼な言い方をすることは許さないと俺は思うよ…or2~or2~or2~
それは普通のレッドで…偽りの姿を人間レッドと呼ぶべきじゃないかい…or2~or2~or2~or2~
276
(1): 2010/12/25(土) 00:21:42 ID:2vC10g9u(1/2)調 AAS
>>272
本当かどうかは分からんが、仮に本当だとしても、それで了承したんだからCC2としても
別に問題はないのだろう。本当にこだわるポイントだったら絶対に譲らんだろうし、
もしそこを譲ったんだとしたら、人間の有無なんて別に重要なことではなかったってことだ。
俺も別に人間がいるからってどうこういうつもりはないし。
277: 2010/12/25(土) 00:22:54 ID:2vC10g9u(2/2)調 AAS
>>274
前の方とかいうなやw
まあ、たとえ犬レッドでも残るだろう、ケツから判断する限り。
278: 2010/12/25(土) 00:27:14 ID:wNkHvVJ2(1/5)調 AAS
それよりもレッドは剥けてるのか剥けてないのか
279: 2010/12/25(土) 01:10:43 ID:T3d11b+y(1/8)調 AAS
スレがあらぬ方向に傾いてるぞww
280: 2010/12/25(土) 03:36:06 ID:WSlNT/WI(1)調 AAS
バイ♂オン「剥けてたよ」

アマンド「剥けてたわよ」

シアン「剥けていたぞ」

クグロフ「剥けていたな」

新人「剥けてたッス」

エル「レッドさん最低」

レッド「待てコラお前ら」
281
(1): 2010/12/25(土) 03:58:32 ID:G5Bwdxfm(1)調 AAS
>>276
そもそもテイルコンチェルトが売れなかったからバンナムも他のパブリッシャも初めから企画を通したがらなかった訳で…
リトルテイルブロンクス構想を実現させるためには
ハイブリッド設定の追加は大した設定変更じゃなかったみたいだよね
この年末年始でジワ売れが加速するといいな
282: 2010/12/25(土) 07:28:04 ID:F6OFbtAI(2/6)調 AAS
>>281
そうやって…勝手にあいつらに都合のいい事実をでっちあげるのかい…or2~
人間の存在の追加なんて…屈辱以外の何物でもないじゃないか…or2~or2~
あいつらは…DSの評価を下げるためにわざとあんな要求をしたに違いよ…or2~or2~or2~
動物キャラの世界のことなんて…何一つ考えていないんだよ…or2~or2~or2~or2~
283
(1): 2010/12/25(土) 08:11:07 ID:FZV9++sY(1/3)調 AAS
小学生のころテイルコンチェルトを予約で買った身だが、まわりではそこそこにハマってたヤツ多かったような……。

今更だが、よくあれをクリアできたなーと思う。
というか、ダハーカで“どりっ”をやりたい
284: 2010/12/25(土) 08:36:53 ID:zn3prSOK(1/2)調 AAS
>>283
テイルは10万くらい売れてる。
いまだと10万売れれば大したもんだが、当時はゲームがもっと売れていた時代で
10万じゃ話にならなかった・・・
バンナムから人間ださなきゃ(ryってのは本当らしいよ。
社長も自分たちの理想を実現したいと言ってるけど、同時に商業として売れなきゃ困るとも言ってるしね。

ただ、レッドさんすごくかっこいいし
ネロとブランクもすごくいい感じだし
トランスが蛇足になってないからまったく問題ないけどねー
285: 2010/12/25(土) 08:48:39 ID:y6t2TP2X(1)調 AAS
トランスにせよ、ハイブリットにせよテイルの世界観ぶっこわすわけじゃないもんな
むしろ浮島ができた理由がわかったわけだし
ヒトの存在もテイルで触れなかったのは別におかしな話しでもなかったし
286
(1): 2010/12/25(土) 09:10:30 ID:wNkHvVJ2(2/5)調 AAS
でも人間出せって言われて人間を悪役にするのは商業的には逆効果な気がする
人間が絶対正義で人外の悪を容赦なく殺すってのが多いからな
人間は神が作った神聖な生き物というキリスト教的な考えに対する反発っぽくも見える
287: 2010/12/25(土) 09:12:29 ID:FZV9++sY(2/3)調 AAS
テイルの話してると(例のコピペ的な意味で)子猫を虐待(笑)したくなるから困る。

心配してるのは今後の主人公が全部トランス必須にならないかぐらいで
ジュノ周りの設定はむしろ大好物だった。
ラッセル爺ちゃんとユルルンの会話が見たい
288: 2010/12/25(土) 09:37:37 ID:zn3prSOK(2/2)調 AAS
>>286
キリスト教っていうかそれはアブラハムの宗教全般にいえること。

浮遊世界の人々はジュノが生み出して、しかもアンジュ教とオシラサマの信仰対象はジュノ。
バイオンは自分とジュノのことを作られた獣たちからすれば神に等しい存在だと言っている。
創造主=神ならあの世界ではジュノが神なんでしょう。
ジュノのインターフェイスにユルルンて実在の神の名前ついてるあたり
旧世界で神とみなされていた存在達も実は全部ジュノなのかもしれないし。

生命の倫理や進化論云々ということあるんだけど
ネタばれになるから詳しく書かないけど、配信予定のDLクエで
メルヴェーユがすごいこと言い出すよ。SFによくある展開。ファンは歓喜。
289: 2010/12/25(土) 10:36:24 ID:V2NEY1dQ(1)調 AAS
ジュノって何か意味ある名前なのか?
FF11の町かと思ってたわ
290: 2010/12/25(土) 11:11:03 ID:OOvs78Vt(1/8)調 AAS
ソラトロボも人気投票して採掘兄弟、アマンド、バイ♂オンのハーレム壁紙作らせたらいいのに。誰得かは知らんが
291: 2010/12/25(土) 11:27:58 ID:+i3h80Wp(1)調 AAS
話は変わるがリトルテイルの世界で戦争ゲームをしてみたいものだ…
第二次呪術戦争とか題材は結構あるし。この世界は世界大戦は起きてないのだろうか。
FPSでもSLGでもいいんだ。なんならエースコンバットみたいなのでもいい。

シェパルドへ宣戦布告!シェパルド北方のネコヒト達を解放せよ!

とか

全艦バセットへ進撃せよ。シェパルドの連合艦隊を叩きのめすのだ!

みたいな感じで。

胸が熱くなってきた。
しかしよくみるとどっちもアビシニア側だな…
292
(1): 2010/12/25(土) 11:48:10 ID:uHNVs1yt(1/2)調 AAS
バイオンさんとレッド以外の他キャラの絡みが見たい。
ショコラとかゲベックさんとか。誰得だがw
293
(1): 2010/12/25(土) 11:57:28 ID:OOvs78Vt(2/8)調 AAS
>>292
誰得壁紙いいなあ。色々な組み合わせで作ってくれないかな。レッドとアリシア、ワッフルとエルという壁紙もありだな。
294
(2): 2010/12/25(土) 12:01:00 ID:OOvs78Vt(3/8)調 AAS
まもる君とアマンド、ガーランドとアマンドも誰得になるな。ポケモンとイナイレは残念なことになったことだし。
295: 2010/12/25(土) 12:04:37 ID:uHNVs1yt(2/2)調 AAS
>>293
シアンとグレンもねw
296: [osage] 2010/12/25(土) 12:06:58 ID:OOvs78Vt(4/8)調 AAS
>>294
それも誰得www
297: 2010/12/25(土) 12:31:27 ID:xxtL3Eg0(1)調 AAS
>>294
イナイレはいろんな人たちが血で血を洗う凄烈な戦いを繰り広げてるからww
でもあの結果は笑った。そしてレベル5の対応にも笑ったww
ソラトロボの人気投票はレッド、エル、フロマージュを除いたキャラで投票させたら面白そう。
あの三人には司会進行でもやらせとけばいい。
298: 2010/12/25(土) 12:48:33 ID:28CyqDYA(1)調 AAS
尻尾穴をスリットにしておけばあんな事にはならなかった
299: 2010/12/25(土) 14:21:07 ID:T3d11b+y(2/8)調 AAS
あのしっぽ穴はふとした拍子にエルの受難再発しそうだなw
300: 2010/12/25(土) 15:02:42 ID:hQnVa9LO(1/2)調 AAS
しかし(レッドさんの穴に)突っ込んで考えると、
「しっぽ穴」というものの概念がケモヒトにとって如何様なものかよくわからないな
しっぽが出てればケツが見えてても気にならないのかとか、
しっぽ穴フェチとかいるのだろうかとか
301: 2010/12/25(土) 15:25:37 ID:OOvs78Vt(5/8)調 AAS
トランス後の尻尾穴に見とれてバイ♂オンも、やられたんだろな。納得納得。
302
(3): 2010/12/25(土) 15:31:27 ID:IR8AJQUE(1/3)調 AAS
真面目な話……
尻尾穴は設定見るとわかるけど実際はスリット状でしかもファスナーついてるんだよw
ゲーム内でもエルの首絞めてるシーンで尻尾穴がどうなってるか確認できる。

4コマではあんな感じになっちゃったけどw
303: 2010/12/25(土) 15:36:23 ID:OOvs78Vt(6/8)調 AAS
>>302
最終決戦では閉め忘れていた可能性がある。そのことが後世に伝わって頭隠して尻隠さず。というコトワザがうまれたに違いない。
304
(1): 2010/12/25(土) 15:56:21 ID:T3d11b+y(3/8)調 AAS
>>302
しっぽ穴の様子があの時見れたのか!
こりゃ急いでクエスト遂行して一刻も早く居住区に急がなくてはな!
所で居住区にモニターやスクリーンのような物が無いけど
シアタールーム的な部屋が別にあるのだろうか(ぇ
305
(1): 2010/12/25(土) 16:04:55 ID:OOvs78Vt(7/8)調 AAS
>>304
絵皿で確認できる
306
(1): 2010/12/25(土) 16:18:38 ID:IR8AJQUE(2/3)調 AAS
あれは絵皿を見ながら当時を振り返ってる設定。
オーディオはスフレからもらったレコーダーに録音した音で作曲。
アルバムの写真はもう未来念写としか説明つかない。
307: 2010/12/25(土) 16:21:58 ID:T3d11b+y(4/8)調 AAS
>>305
そっか、そうだったw
絵皿で映像が見られる原理は謎だが
レッドさんが絵を見て回想している事にしておこうw
308: 2010/12/25(土) 16:23:46 ID:T3d11b+y(5/8)調 AAS
連投スマソ

>>306
おぉ、勝手に原理を想像したがそれが正解だったとはw
ビアッリはもはや超人だな
309: 2010/12/25(土) 16:43:32 ID:RuIpLiog(1/2)調 AAS
>>302
ほんとだw社会の窓みたいに閉まってる!
100連発CMみたいに、レッドもしっぽ噛んじゃうことがあるのだろうかw
310: 2010/12/25(土) 17:54:15 ID:wNkHvVJ2(3/5)調 AAS
さっき亀田興毅がレッド・サハランの名言「最後に笑ってたら勝ち」を言ってたぞ
311
(2): 2010/12/25(土) 18:27:40 ID:T3d11b+y(6/8)調 AAS
実はケモナー説浮上だなw
312: 2010/12/25(土) 18:42:24 ID:F6OFbtAI(3/6)調 AAS
>>311
誰でも…絶対に動物キャラは好きなんだよな…or2~
というより…動物キャラが嫌いな人間なんて考えられないよ…or2~or2~
そういう…捻くれた人間なんか絶対にいなくなって欲しいよ…or2~or2~or2~
あいつらだって…本当は動物キャラが好きなんだと俺も信じたいなあ…or2~or2~or2~or2~
313: 2010/12/25(土) 18:50:09 ID:qyaBdvDN(1)調 AAS
ケモナーじゃなくともソラトロボやるでしょw
と言うか必ずしもケモナーだけのゲームじゃないと思うんだけど
314: 2010/12/25(土) 18:51:43 ID:wNkHvVJ2(4/5)調 AAS
>>311
ドラクエとかのRPGが好きとか言ってたからプレイしてた可能性がある
315: 2010/12/25(土) 18:53:53 ID:Fnf0/AfW(1)調 AAS
一部の書き込みマジうっぜぇ
空気読めないのか

ところでネロやブランクの服にも尻尾穴ってあったんだろうか?

本人達は自分らもケモノver.になるって知らなかったように見えたし
316
(2): 2010/12/25(土) 18:53:54 ID:RsNO1HSi(1/4)調 AAS
俺は楽しんでクリアしたけど、非ケモナーに堂々とおすすめできる作品ではないと思ったな
10歳くらいの子供に遊ばせるならまた違ってくるけど、非ケモナーの大人にはなかなかキツイ要素が多かった
317
(1): 2010/12/25(土) 18:59:24 ID:m+xSFEO0(1)調 AAS
>>316
例えば?
自分は特にケモナーじゃないけど楽しめたよ
キャラデザとして普通に可愛いと思ったしホームズとかも見たことあったから
潜在的な属性はあったのかもしれないけど
318: 2010/12/25(土) 19:09:38 ID:F6OFbtAI(4/6)調 AAS
>>316
ケモナーとか…そんなふうに差別することが間違ってるんだよ…or2~
じゃあ逆に聞くけど…動物キャラが嫌いな人間っているのかい…or2~or2~
いたとして…どこが嫌いなんだろうね…or2~or2~or2~
きっと…動物キャラが嫌いなんじゃなくて動物キャラで楽しんでいる人が嫌いな人種なんだろう…or2~or2~or2~or2~
319
(3): 2010/12/25(土) 19:10:30 ID:RsNO1HSi(2/4)調 AAS
>>317
ケモノ要素が非ケモナーにきつい、というより問題は数々の厨設定だな。
ネタバレになるから言わないけど、最後の方の展開はテイルズなみのトンデモさとご都合主義を感じた。
まあバンナムにいわれてとってつけた部分かもしれないから、そうだとしたらしょうがないけど。

あとバトルが特におもしろくない上に、常に連打要求されるのもなかなかつらいポイントだった。
ちから上げればいいとはいえども、そんなんなら最初から連打要素なくてよかった。

ぶっちゃけた話ケモノ要素除くとそもそもゲームとしてたいして面白くないんだよな。
ケモナーならそういう欠点の部分「まいっか」ってなるだろうけど、あんまり踏み込んでゲームやらないようなライト層には勧めづらい。と思った。
これ勧めるくらいなら他に面白いのいっぱいあるしな、って感じ。まぁ非ケモナー観点から見てもクソゲーではなかった。佳作くらい。
320: 2010/12/25(土) 19:16:13 ID:F6OFbtAI(5/6)調 AAS
>>319
いや…これは動物キャラのゲームだということに価値があるんだよ…or2~
その点を無視して…他のところを批判したって無意味だと俺は思うよ…or2~or2~
確かに…諸悪の根源があいつらだという主張には同意するけどさ…or2~or2~or2~
動物キャラの要素を除くとか…的外れな仮定をしたって仕方が無いだろ…or2~or2~or2~or2~
321: 2010/12/25(土) 19:21:27 ID:T3d11b+y(7/8)調 AAS
人差し指が痛くなってきた
のだが、エアロボやり過ぎたかな
考え様によっては人差し指が痛くなるのはあり
えないかもしれないけどw 所で
ヲレスの方はまだ進展はないな
尊い教え説いてくれるオジジは個人的に
重めのキャラにキャラチェン
して再登場してほしいな
ろーと製薬
322: 2010/12/25(土) 19:23:32 ID:wNkHvVJ2(5/5)調 AAS
とりあえず全キャラの年齢を5歳上げれば厨度は軽減されそう
どいつもこいつも性格や能力が年相当よりも上すぎる
それで夢があるかといえば難しいが
323
(1): 2010/12/25(土) 19:23:41 ID:bdWb/4LU(1)調 AAS
>>319
連打サクサクのバトルは面白かったけどなあ
先が気になってる時とか特に引っ掛からずにイライラしなかったのも良かった
逆に難しいゲーム踏み込んでる層よりもライトユーザーに勧めやすいんじゃないだろうか?
最後のご都合主義含めストーリーはは王道を楽しめる人じゃないと勧めづらいとは思う
あと獣だろうが人間だろうが、やってる内に結構愛着湧かない?
324: 2010/12/25(土) 19:30:29 ID:RsNO1HSi(3/4)調 AAS
>>323
ケモノに対する見方は人によると思うよ。
そういうキャラクターだと割り切れる人もいれば人間じゃないことに違和感を覚える人もいる。
でも俺が言いたい問題はケモノ要素それ自体じゃなくて、それ以外の欠点の部分なんだよ。
希少なケモノゲーだから許されてる部分が多少なりともあるけど、非ケモナーからしたらその部分はどうなんだってそういう話。

まあ今更言ってどうこうなる話でもないけどね・・・
でもこれが爆売れしてたらケモゲーがもっと出てたかもしれないと思うとちょっと残念。
325: 2010/12/25(土) 19:32:09 ID:FZV9++sY(3/3)調 AAS
妹にやらせたが問題はなかったぜ。
ただ、連打の場面をもう少し減らしてほしいのには同意する

ただし、この妹はモンハンでガンスを使いこなすくらいにはゲーム好きで、
テイル経験者でもあるのでライトゲーマーと呼べるかどうか……
(“テイルの続編”で釣れた)
326: 2010/12/25(土) 19:32:40 ID:OOvs78Vt(8/8)調 AAS
ソラトロボ人気投票するば
こんな風になれるかも
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

327: 2010/12/25(土) 19:34:54 ID:IR8AJQUE(3/3)調 AAS
>>319
戦闘に関しては、アクションゲームで戦闘ができなくて投げる人が多いことを
折り込み済みであえて難易度下げてる。一周目は力が低いから、持ち上げるのに
敵の動きを考慮したり、うまく回り込まなきゃいけなかったりと意外とやることも多い。

ストーリー的には仮にラスボスを始末しちゃってるとそれまでの主人公の発言、行動を全て
破たんさせる結果になりかねない。自分たちにとって都合が悪い存在なら殺してもいいのか?
っていうRPG最大の矛盾をうまく回避してると思う。
ストーリー的には普通にやれば低年齢層でも安心して遊べる内容。
ただ、今後のDLクエが実は結構すごい内容のもある。ラストどうして主人公が生き残れたのかとか
プレイヤーをモヤモヤさせた部分も実は解消するようになってたりする。
DLクエを全部しっかりやるのはファンだけだろうとCC2側が考えてたのかもしれないけど。
328: 2010/12/25(土) 19:52:07 ID:np1mO1C9(1/2)調 AAS
このゲームキャラの掘り下げが意外と甘いとは思ったな
まぁ小説やらDLクエやらで補完されてるけど
329
(1): 2010/12/25(土) 20:10:51 ID:hQnVa9LO(2/2)調 AAS
「通りそうにない企画を通す為」に色々工夫して低予算、少人数で組み上げたゲームだから、
持ってる世界観の割に全体的な掘り下げが甘いね
せめてなんとかして各町のモブのセリフは細かく変えるべきだった

それとクリア後のやることのなさもどうにかならなかったんだろうかね
商品の回収とか空賊戦とか電車の修理とか、今までのクエストの反復でもいいから、
タイムアタック系以外の再受領可能クエストがあれば良かったんだが
330: 2010/12/25(土) 20:12:08 ID:T3d11b+y(8/8)調 AAS
確かに、フロマージュさんの探し物は何度でも手伝いたい
331: 2010/12/25(土) 20:56:13 ID:GcA6lGHe(1)調 AAS
反復クエストがほとんどなかったのは開発者側が周回してもらうのを見込んでたからじゃないだろうか?
もう一周すればまた受領出来るしいいや的な
332
(1): 2010/12/25(土) 21:07:12 ID:bv6Fv7hZ(1)調 AAS
尻尾の部分は柔らかい素材のスリットだろうね
外科手術で取り除かないとはみ出るかな?勿体無いw?
早く公式で発表してもらいたいけど、そもそも有るかね?
新しく作るしか無いかな?
直ぐには出せないだろうしね
ペーパークラフトでダハーカや他のメカはでないかな?
333: 2010/12/25(土) 22:34:05 ID:AFo77NhY(1/2)調 AAS
>>329
モブのセリフはストーリーの展開とともに何度か変わるけどね。
全員ってわけじゃないけど。

反復が少ないのは三周さっさとやってもらうためだろうけど
三周終わっちゃうとやることが無いのはかなりもったいない。
釣りの商品がパーツ以外もあったり、エアロボで副賞があったりすれば
いつまでも楽しめるのにね。
334: 2010/12/25(土) 22:35:15 ID:RuIpLiog(2/2)調 AAS
個人的にはフライヤーモードの反復クエが欲しかった
浮遊群島回るの楽しい
テイルより快適になってるし
335
(1): 2010/12/25(土) 22:43:24 ID:phGRkDmh(1)調 AAS
DLクエストとか一通り終わったらデータ消してもう一度最初からやろうかなと思ったり
初代ダハーカにまた乗りたいですメルヴェーユさん!GM的な量産計画は視野に入れてないんですか!?
336: 2010/12/25(土) 22:50:29 ID:np1mO1C9(2/2)調 AAS
俺はクリア後の世界で特に意味なく住民に話しかけてしまったな
平和な日常に戻ったという雰囲気ををセルフで高めていたのかもしれん
337: 2010/12/25(土) 23:38:31 ID:F6OFbtAI(6/6)調 AAS
>>335
確かに…何度も最初からやるっていいよね…or2~
今度は…俺が買ったときに一緒にやらないかい…or2~or2~
きっと…一人でやるよりも楽しいと俺は思うよ…or2~or2~or2~
俺は…初めてだから俺に合わせてくれると嬉しいなあ…or2~or2~or2~or2~
338
(1): 2010/12/25(土) 23:39:22 ID:AFo77NhY(2/2)調 AAS
ゲームでも小説でも語られない話

孤児院が無くなってからレッドがハンターになるまで
ゲベックとの出会い
ブルーノのクーバース創設とゲベックの関係
フロマージュ指輪物語
ベルーガの過去と姉の話
オペラ達がクーバースに入るきっかけ
メルヴェーユとバイオンの出会い

どこかで公開されるのか知らんが、できればゲームの中に入れて欲しかった・・・
339
(1): 2010/12/25(土) 23:41:45 ID:RsNO1HSi(4/4)調 AAS
DAHAK-AZI03って「味見」だよね
340
(1): 2010/12/26(日) 00:10:04 ID:Ds7yU4mj(1/2)調 AAS
レッドたちは独り立ちしたと見せかけてゲべックの所で暮らしてそう
ダハーカ投げ技は実はゲべックから教わったレスリングだと思う
341: 2010/12/26(日) 00:44:49 ID:HWFKKQaT(1)調 AAS
>>339
味皇さん
に見えた
342
(1): 2010/12/26(日) 01:08:37 ID:bcLX/KVG(1)調 AAS
>>332
その縦難しすぎじゃね?
同意だけどさ
343: 2010/12/26(日) 09:44:41 ID:iLBb/gDr(1/6)調 AAS
>>340
ゲベックって…誰なんだい…or2~
俺は…まだやってないからそれが誰なのか分からないけど…or2~or2~
もしかして…そいつが人間なのかい…or2~or2~or2~
だとしたら…絶対に有り得ないよ…or2~or2~or2~or2~
いや…有り得ないというかやったらいけないことなんだよ…or2~or2~or2~or2~or2~
344: 2010/12/26(日) 10:06:39 ID:6Jlrnqg8(1/5)調 AAS
>>342
ろーと製薬もう少し頑張って!じゃね?
345
(1): 2010/12/26(日) 12:37:57 ID:5J/+S1PP(1/2)調 AAS
全クリしたお
良い話ダナー
346
(1): 2010/12/26(日) 12:55:47 ID:6Jlrnqg8(2/5)調 AAS
>>345
おめ!
まだボスラッシュとかDLクエストとか色々あるよ
347
(1): 2010/12/26(日) 13:16:44 ID:5J/+S1PP(2/2)調 AAS
>>346
まさかのDLの塔で初死
もうレースで勝つしかない
348: 2010/12/26(日) 14:14:32 ID:iLBb/gDr(2/6)調 AAS
>>347
でも…レースなんかやるよりはもう一回やった方がよくないかい…or2~
だって…レースって動物キャラとあんまり関係が無いしね…or2~or2~
そんなものやるくらいなら…もっと動物キャラを見たほうがいいと俺は思うよ…or2~or2~or2~
確かに…人間の存在から目を背けたい気持ちは俺にも分かるけどさ…or2~or2~or2~or2~
349: 2010/12/26(日) 15:06:42 ID:BKT70AQr(1)調 AAS
有馬記念に
メイショウベルーガて馬が出てきてちと吹いた
350
(2): 2010/12/26(日) 15:07:50 ID:K1jMYumZ(1/2)調 AAS
このスレ、というかこのゲーム買った人でDLクエちゃんとやってる人って
どれくらいいるんだろう?
351: 2010/12/26(日) 15:12:15 ID:mvpDOdFI(1)調 AAS
>>350
すみません、DLクエは最初の2つだけやって
後はモンハンで忙しくてダウンロードだけしてやってないです
1月も3本ソフト買う予定あるからいつやれるか・・・

DL配信じゃなくてクリア後の追加クエにしてくれれば良かったのに・・・
352: 2010/12/26(日) 15:15:54 ID:iLBb/gDr(3/6)調 AAS
>>350
俺は…まだ買ってないけどDLクエは絶対にやるつもりだよ…or2~
ただ…いつ買うかはまだ分からないんだよなあ…or2~or2~
正月が狙い目だとは思ってるけど…まだ確定したわけじゃないし…or2~or2~or2~
俺が買う前に…配信が終わってたら困るなあ…or2~or2~or2~or2~
353
(1): 2010/12/26(日) 15:22:33 ID:RxW4XWkz(1)調 AAS
ちゃんと毎週遠くのゲオにバス使って行ってDLしてるよ
354: 2010/12/26(日) 15:26:36 ID:OXq+Hf5z(1/2)調 AAS
その交通費でやっすい無線LANルーターを買えば良いのに・・・
355: 2010/12/26(日) 15:31:40 ID:K1jMYumZ(2/2)調 AAS
個人的な意見だけど、DLクエって前半に配信されたやつってあんまり面白くなかった。
クリア前に遊べる3種類なんてDLクエにする価値あったのかどうか・・・
ただ、ファラオ杯以降のクエストがどれもかなりヤバいらしい。
というのを聞いて今から楽しみにしてるんだけど。
356: 2010/12/26(日) 15:43:20 ID:NtqDuwv1(1/3)調 AAS
>>353
354さんの意見に賛成
ヤマデンに行けば&パソコン持ってるなら
USBタイプの無線LANアクセスポイントが2000円くらいで買えるよ
でもGEOで最新のゲームを観察するのも面白いよな
まあ、2000円のはこういうのもあるよって事で
買わないとかありえないよとかは言わないw
357
(1): 2010/12/26(日) 15:49:22 ID:KTb53gw4(1)調 AAS
迷子を探して以降、仕事が年末業務に入って忙しいから全然やってないや…
あれってダウンロードしてないのも後でまとめてできるんだよな?
358
(1): 2010/12/26(日) 15:54:26 ID:OXq+Hf5z(2/2)調 AAS
>>357
DLするのは解除キーだけだから配信ストップしない限り纏めて一気に解除ってのも可能
なのでやり忘れていてもご安心を
359: 2010/12/26(日) 16:38:58 ID:02vfE3KS(1)調 AAS
全DL配信されたらマクドナルドとか
トイザらスとかDSステーションあるおもちゃ屋行ってみるというのも
手かも知れず
360: 2010/12/26(日) 17:16:42 ID:XQqacqdi(1)調 AAS
>>358
だよな?
良かった良かったw
361
(2): 2010/12/26(日) 17:59:35 ID:OqJUjGpf(1)調 AAS
レッドさんってダハーカが近くに来ればどんな状況でも乗れるんだな
ダブレン諸島の浮き島の端っこに立って、降りたら落ちるって状況にしても
Yボタン連打してりゃ慣性も重力も無視して空中ジャンプしてダハーカに飛び乗ってくれるw
362: 2010/12/26(日) 18:34:05 ID:L0Ne03gF(1)調 AAS
早くクリアしてファラオ杯やりてぇ
1-
あと 639 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.263s