[過去ログ] 【DS】 ソラトロボ part16 【Solatorobo】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
616: 2011/01/02(日) 00:40:47 ID:9xd2G3NY(1/7)調 AAS
>>615
いや…動物キャラでしょ…or2~
何度も何度も言ってるけど…動物キャラと動物は違うよ…or2~or2~
そこの違いを…分からないようじゃレベルが低すぎるといわざるを得ないよね…or2~or2~or2~
もっと…動物キャラの世界を理解しようと努力しようよ…or2~or2~or2~or2~
617(1): 2011/01/02(日) 00:53:24 ID:dUqYpJVD(1/4)調 AAS
「ひなたぼっこ」の写真のかけらの左下がある「廃船・つり場前」って、ココで合ってる?
画像リンク
618: 2011/01/02(日) 00:58:37 ID:gnIZANOI(1/3)調 AAS
>>610
アスペルガーって聞いた事がある程度だったから
ヤフったけどリアルにそうっぽいような・・
619: 2011/01/02(日) 01:08:02 ID:lkWNFfxg(1/2)調 AA×
![](/aas/handygrpg_1292648996_619_EFEFEF_000000_240.gif)
620: 2011/01/02(日) 01:17:38 ID:JbLjPIwA(1)調 AAS
>>617
たぶんそこだけど・・・
攻略スレのほうで聞いたほうが・・・
と、あっちはネタバレもあるから厳しいのか??
621(2): 2011/01/02(日) 01:52:33 ID:dUqYpJVD(2/4)調 AAS
いやー、昨日ようやく本編終えたからwiki見ながら写真集めてたんだが
確かにココは未侵入の場所だった。子猫も居た。でも捕まえたけど埋まらないんだよね
残るは「ひなたぼっこ」と100%の写真だけなのに…
可能性を信じてもう少しあがいてみるわ
622: 2011/01/02(日) 02:18:10 ID:1RbDAnqz(1/4)調 AAS
>>610、618
アスペっぽいけどアスペは社交性に欠けるが文章や言葉でストレートな内容ならちゃんと伝わる
冗談とかの対処が出来なくてもストレートな内容だったら伝わり、ちゃんと聞かれた事にズレてても返答できるアスペのが
聞かれたことに対して、いつも返答出来なかったとか言って他人が答えるまで消えるそいつよりまともだろ?
都合の悪い発言は無視するし注意されてもその内容に触れずに逃げの発言する能力ある時点でアスペじゃなく
相手が反応するのを見て楽しむタイプの荒らしだろ?
ぶっちゃけ皆して語ってくれって質問したら消えるんじゃね?思ったりする。
まあ「なんで皆して僕をいじめるんだい?」「これだから人間は醜い」
みたいな発言で煽るか無視しそうだけどねー。
623(1): 2011/01/02(日) 04:52:40 ID:0SYCPy/e(1)調 AAS
ぬるぽ
624: 2011/01/02(日) 05:46:30 ID:3iEuc2y6(1)調 AAS
>>623
ガッ!
625(1): 2011/01/02(日) 09:57:32 ID:9xd2G3NY(2/7)調 AAS
>>621
そういう…wikiで調べるのはあまり好きじゃないなあ…or2~
だって…いきなり重要なネタバレを知ってしまう可能性も高いじゃないかい…or2~or2~
そんなところより…ここでみんなに聞いた方がずっといいと俺は思うよ…or2~or2~or2~
俺は…まだクリアしてないから残念だけど答えられないけど他のみんななら答えてくれるからさ…or2~or2~or2~or2~
626: 2011/01/02(日) 10:54:11 ID:mhe/Yq9j(1/5)調 AAS
【ヒント】
スレ住民と仲良くなるためには
動物キャラは、嫌っている人間の創造の産物であることを理解する。
様々な価値観の人がいて、必ずしも意見が一致するとは限らない。自分と意見が一致しないからといって否定しない。
金儲けは悪いことではない。生きていく上で必要。動物界の弱肉強食と同じ原理。
627: 2011/01/02(日) 10:58:48 ID:mhe/Yq9j(2/5)調 AAS
【ヒント】
動物界も人間界も生易しいものではない。現実に目を背けないためにもお薦めなコミック
闇金ウシジマくん
銀のアンカー
エンゼルバンク
628(1): 2011/01/02(日) 11:04:23 ID:KtAnnHGM(1/5)調 AAS
世の中にはケモと人間が共存する世界観の作品も少なくない。
そういう作品が好きな人種も当然存在する。
動物キャラとロボットの両方が好きなヤツも存在する。
629(1): 2011/01/02(日) 11:09:45 ID:mhe/Yq9j(3/5)調 AAS
>>628
自分も動物とロボットの組み合わせ好き。
ちなみに、まもる君は動物と行政の組み合わせだね。
動物キャラにも熱血・ロリ・萌え。と色々あるから良い。
630(3): 2011/01/02(日) 11:15:14 ID:KtAnnHGM(2/5)調 AAS
あと個人的には“動物キャラ”って表記はあまり好きじゃなかったり。
定義が広すぎるやん。
>>629
ロリは萌えの中に含まれるんじゃ……ってのは置いといて
ロボ以外にも戦車や飛行機でもいける。
あとガチムチ獣人+ちまろりの組み合わせは間違いなく正義
631: 2011/01/02(日) 11:25:31 ID:emP0/26f(1/3)調 AAS
>>630
つまりゲベックとショコラたんで…
ぷぎゃ!!!
632: 2011/01/02(日) 11:25:38 ID:mhe/Yq9j(4/5)調 AAS
>>630
確かにそうだね。
動物キャラって広域すぎるね。
ソラトロボやテイルにも飛行機出てるんで、次回作以降は戦車もあるかもね。あっ、次のは宇宙域だったね。
633: 2011/01/02(日) 11:30:21 ID:KtAnnHGM(3/5)調 AAS
ゲベック親父をロリコン扱いしちゃらめー
ストレルカより先にテイルをリメイクしてほしい気分
634: 2011/01/02(日) 11:40:16 ID:0jF4aHFx(1/2)調 AAS
ゲベックはレッドにとっていい親父だし
ブルーノのこともダチだと思ってて敵討ちだって言って情報収集に協力してくれるし
事実上ブルーノを殺したレッドには何の不満も漏らさないし・・・
すごくかっこいいオッサンなのに・・・なのに!
ロリコン・・・・・・
635: 2011/01/02(日) 11:45:47 ID:xwwaNlXm(2/3)調 AAS
ロリコンはダメ絶対
俺のライバルが増えちゃう
636: 2011/01/02(日) 12:06:06 ID:nu4qvPBG(1/2)調 AAS
ショコラたんが標的から外れる頃にはデセールか…
ゲベックさんの事だから匿名で孤児院に寄付してそうだな
637(1): 2011/01/02(日) 12:17:35 ID:2IwazYeg(1)調 AAS
∧l二|ヘ
(・ω・ ) おいらをどこかのスレに送るんよ
./ ̄ ̄ ̄ハ お別れの時にはお土産を持たせるんよ
| 福 | |
| 袋 | |,,,....
 ̄ ̄ ̄ ̄
現在の所持品: 帽子 老眼鏡 爪楊枝 ステテコ コタツ 栗きんとん 手帳
NintendoDSi LL 劇場版ガンダム00BD 肝油ドロップ デスタンブラー FF14CE
638: 2011/01/02(日) 13:24:55 ID:KtAnnHGM(4/5)調 AAS
広義では>>637も動物キャラだよな
639: 2011/01/02(日) 13:44:42 ID:GWnECcHJ(1)調 AAS
>>625
つかまだソラトロボ買ってないのか?
正月セールで安くなってるだろ
640: 2011/01/02(日) 13:49:53 ID:1RbDAnqz(2/4)調 AAS
単純にキャラクターってのがそもそも
フィクションに登場する存在に対して使う言葉だから
動物キャラっていうと「想像で作られた動物」全てに当てはまるよね
獣人はもちろん単純に犬でも性格が設定されてるとか
それこそRPGの動物タイプの雑魚敵とかもね
641: 2011/01/02(日) 14:19:18 ID:gnIZANOI(2/3)調 AAS
"動物キャラ"って言い方は漏れもあまり好きじゃないな
飽くまで漏れの考え方だけど
動物キャラ=ごく普通の動物のキャラクターで喋る喋らないは無関係
獣人、ケモノ=ニンゲンのような体躯に体毛が生えてマズル、耳、しっぽの
ような動物を彷彿とさせる部位を有する喋る生き物
ただの漏れの好みだけど動物キャラより獣人の方が好きだ
そして動物キャラより動物の方が好きだ
ただの個人の好みだけどw
642: 2011/01/02(日) 15:35:46 ID:f+myv/Fc(1)調 AAS
ああ、ネズミーランドのマスコットって動物キャラなわけだ
643: 2011/01/02(日) 16:04:23 ID:0jF4aHFx(2/2)調 AAS
獣人は「人」ってついてるんだから、直立二足歩行してある程度の文明をもち
最低限服を着ていることが条件だろう。ネズミーランドの彼らは獣人。
動物キャラは、シ○バとかレ○ィ&ト○ンプとか○モとかプ○ートとか
チッ○&デ○ルとかレ○とか・・・
644: 2011/01/02(日) 16:16:15 ID:FcaIgWpq(1/3)調 AAS
触ってるのも自演臭いしNG行きっと
しかし本当セーブデータ2個くれよ・・・DLとシナリオ好きな時に自由にやりたいわ
645(1): 2011/01/02(日) 16:20:13 ID:9xd2G3NY(3/7)調 AAS
>>630
いや…獣人って言うほうが駄目だよ…or2~
だって…その言い方は人間が存在する世界だからこそ人間と区別するために使われてるだろ…or2~or2~
つまり…獣人は人間よりも劣った存在って意味が込められているんだよ…or2~or2~or2~
そういう…人間を上に見る言い方は俺は絶対に許せないんだよ…or2~or2~or2~or2~
646(1): 2011/01/02(日) 17:02:25 ID:hVogpDao(1/2)調 AAS
>>645
そりゃオマエの勝手な思い込みだ…or2~
そもそも、その世界での呼称がなんであるかではなく、俺たちがどう呼ぶかを論じてるんだろうが
勝手に議論スライドさせて訳ワカンネー事抜かすんじゃねーよボケナス
647(1): 2011/01/02(日) 17:20:21 ID:9xd2G3NY(4/7)調 AAS
>>646
だからさ…「獣人」は「動物キャラ」じゃないんだよ…or2~
動物キャラの世界に…人間はいないだろ…or2~or2~
逆に…獣人は人間が存在するから獣人と呼ばれるんだよ…or2~or2~or2~
だから…その2つは全然別の種類の存在なんだよ…or2~or2~or2~or2~
やっぱり…獣人と動物キャラの区別も出来ない人とは議論にもならないんだよなあ…or2~or2~or2~or2~or2~
648(1): 2011/01/02(日) 17:53:13 ID:gnIZANOI(3/3)調 AAS
5 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 14:18:31 ID:7eqR6Eoo
(前略)
―書き込みに際しての注意―
自分の趣味を語るのも、他人の趣味を嫌うのも、ほどほどにしましょう
考え方や妄想も十人十色、無闇に否定するのも、好ましくありません
必要なのは思いやりとちょっとの自重
スレに書き込む前に、本当にその内容で投稿して良いか、深呼吸して3回自分の文を読み返しましょう
スレのみんなが笑ってりゃ、オレたちの勝ち、だろ?
649: 2011/01/02(日) 17:59:59 ID:KtAnnHGM(5/5)調 AAS
リトルテイルに限ってはイヌヒトネコヒトって呼称するべき
ケモオンリー世界観もケモヒト人間混合世界観も耳尻尾だけも食える俺は
自分の中でごっちゃにならないように脳内では獣人カテゴリー分類
650(1): 2011/01/02(日) 18:06:27 ID:hVogpDao(2/2)調 AAS
>>647
そういう手前勝手な俺カテゴリーが一般に通じると思ってるのか…or2~
ソレ前提で話を進めてりゃ、そりゃ議論になるはず無いだろ、世間には通じてないんだから
自分が正しく、世間が間違ってるって? それは既知外の理屈だぞ
651: 2011/01/02(日) 19:38:12 ID:lkWNFfxg(2/2)調 AA×
![](/aas/handygrpg_1292648996_651_EFEFEF_000000_240.gif)
652: 2011/01/02(日) 19:49:10 ID:mhe/Yq9j(5/5)調 AAS
>>648
の書き込みの通りだな。
653: 2011/01/02(日) 20:00:20 ID:1RbDAnqz(3/4)調 AAS
>>650
自ら語ることをしない上に否定しかしない奴と
終わりのない平行線な議論するとそいつの自演って思われるからいい加減やめとけ
早くやめないとNGにしてる人の画面が空白だらけになってしまうよ!
654(1): 2011/01/02(日) 20:13:31 ID:9xd2G3NY(5/7)調 AAS
俺は…自分の意見を述べているだけなんだけどなあ…or2~
そして…俺は誰かの意見を否定したことは無いよ…or2~or2~
そのかわりに…自分とは違う考えには反対意見を出しているんだよ…or2~or2~or2~
俺を…黙らせることを生き甲斐としている卑怯な人間にはその違いが分からないんだね…or2~or2~or2~or2~
655(2): 2011/01/02(日) 20:44:55 ID:emP0/26f(2/3)調 AAS
>>621は写真埋まったんだろうか。
攻略本見ても617の位置で間違いないし
自分は埋まったんだけど…
656: 2011/01/02(日) 20:47:26 ID:9xd2G3NY(6/7)調 AAS
>>655
そういう…コレクション的な楽しみがあるのはいいよね…or2~
ストーリーをすすめる以外の所でも…やる気が出てくるからさ…or2~or2~
ところで…その写真に人間はうつっていないだろうね…or2~or2~or2~
もしもあったら…俺は逆にやる気が無くなるかもしれないから心配だなあ…or2~or2~or2~or2~
657: 2011/01/02(日) 20:50:34 ID:gWQCgvEf(1)調 AAS
>>654
その考え方が相手の意見を否定してるってわからないのかよ…or2~
しかも誰かの意見を否定したことないとか嘘を平気でつくし…or2~or2~
おまえこそ醜い人間の象徴そのものだって…いい加減気づけよ…or2~or2~or2~
658(1): 2011/01/02(日) 21:55:14 ID:ZUA7166e(1)調 AAS
ケモ成分に引かれて今日から始めるぜ!
そういえばモンタナジョーンズとか大好きだったなぁ…
思えばあれも飛行機とかメカとかの要素がかなりあったような気がする。
もしやモンタナ世代を狙い撃ちかコレ
659(1): 2011/01/02(日) 21:56:21 ID:GFEz5d7y(1/2)調 AAS
触りに行ってる奴らもいい加減にしなさい
自分から荒らしに燃料をやってるようなものだ
それとも実は本当に自演ですか
660(1): 2011/01/02(日) 21:57:50 ID:FcaIgWpq(2/3)調 AAS
>>659
黙ってNGしなよ自演だから
661: 2011/01/02(日) 22:03:42 ID:GFEz5d7y(2/2)調 AAS
>>660
そうだな。スマン
>>658
意識はしてるかもねー。あとは犬ホームズとか?
俺はどっちもリアルタイムでは見られなかったけど
662(1): 2011/01/02(日) 22:18:32 ID:dUqYpJVD(3/4)調 AAS
>>655
電源入れなおす、廃船内でセーブ&ロード、タイプやパーツセットを変えてみる、他のクエストこなす等
色々試してみたけどだめだった
子猫捕まえてセーブしたから当たり前といえば当たり前なんだけど
もう2周目に期待するしかない。2周目でもだめなら最初からやるわ
もしかしたら「ひなたぼっこ」のかけらは早めに集めたほうが良いのかもしれない
663(2): 2011/01/02(日) 22:29:51 ID:emP0/26f(3/3)調 AAS
>>662
そっかー…それは残念だった。
該当のコネコ捕まえた後、写真増えたメッセージも出なかったんだよね?
2周目は手に入るといいね。
自分は5周したけど初期ダハーカちゃんとか
写真あつめとか周回するとできなくなるから
お布施かねて2本目買おうかななんて思っちゃったりする。
664(3): 2011/01/02(日) 22:56:31 ID:1RbDAnqz(4/4)調 AAS
モンタナと犬ホームズとかガチで見て和んでたなぁ
また再放送しないかしら・・・
今なら最高画質でHDDに保存してHDD昇天するまで何度も見る!!
まあホームズはBOXがもうすぐ出るから買えばいいんだけどね!
もし再放送したらCC2社員の何%が食いつくだろうか?w
665: 2011/01/02(日) 23:00:59 ID:dUqYpJVD(4/4)調 AAS
>>663
ありがとう
作業的に集めてたからうろ覚えだけど、「写真が完成した!」って画面は出なかったな
ビアッリに話しかけても100%の写真は貰えなかったから
子猫を捕獲フラグは立ったけど、かけら入手フラグが立たなかった?だとしたら2周目もやばいかもな
666(2): 2011/01/02(日) 23:34:46 ID:bdhtGtLJ(1)調 AAS
はちま起稿にソラトロボについてのぴろしのインタビューがあった
外部リンク[html]:blog.esuteru.com
コメントがゲハ臭いのは気にするな
667(1): 2011/01/02(日) 23:35:04 ID:00uyJAe/(1/2)調 AAS
>>664
ニコ動に3本買ってるやつがいたな
3本はさすがにイミフだけど2本目はあったほうが
にやにや率上昇するな
668: 2011/01/02(日) 23:36:03 ID:00uyJAe/(2/2)調 AAS
連投スマン、安価間違った
>>663に訂正
669(1): 2011/01/02(日) 23:41:08 ID:nu4qvPBG(2/2)調 AAS
>>667
俺は通常版3本コレクターズエディション1本買ったが
内訳はプレイ用1本、興味ありげな知り合いに布教用で3本買った
後日知り合いはそれを買い取った
670: 2011/01/02(日) 23:45:12 ID:FcaIgWpq(3/3)調 AAS
DL専用に一本買ってしまう罠にかかってしまいたくなる
671: 2011/01/02(日) 23:47:19 ID:9xd2G3NY(7/7)調 AAS
>>669
ちょっと気になるんだけど…それいくらで売ったんだい…or2~
その値段で…だいたいの相場も分かるかもしれないよね…or2~or2~
ちなみに…残念だけど俺はそこからは買わないよ…or2~or2~or2~
だって…それじゃああいつらに入るお金は結局最初の値段のままだからね…or2~or2~or2~or2~
672(2): 2011/01/02(日) 23:47:36 ID:tasbT4Wp(1)調 AAS
>>664
レッドさんって見た目ホームズ、中身モンタナって感じじゃない?
俺がはじめてケモノに目覚めたのは「ヤンボウニンボウトンボウ」
と「宇宙船サジタリウス」なんだな。知ってる人どれだけいることかwww
673: 2011/01/02(日) 23:51:08 ID:fkiZrDLa(1)調 AAS
>>664
80日間世界一周も面白かったな
昔は動物アニメ多かったよな〜獣人とまでいかなくても
みなしごハッチとかカリメロとかちょいとデフォルメして言葉を言わせるっていう感じの
人以外が主人公のアニメがさ
今ないよなぁ、しまじろうやアンパンマンくらいか?
ドラえもんの映画でもアニマル惑星、大魔境、ワンニャン時空伝とどれも面白かったな
674: 2011/01/02(日) 23:59:09 ID:xwwaNlXm(3/3)調 AAS
ポチャッコのアニメよかったなあ
675: 2011/01/03(月) 00:12:35 ID:azGgca/A(1)調 AAS
>>672
ヤンボウニンボウトンボウってアニメになってたのか
児童書のを読んだことしかなかったから今ググって初めて知ったぜ
676: 2011/01/03(月) 00:13:05 ID:bAU0FVbu(1/5)調 AAS
>>672
ほんとそんな感じだよねぇーw
そこに+テイルコンチェルトでもうタマンネ。
あとは内容は鬱だったけどガルキーバのグレイファスとビークウッドなんかも
フサフサモフモフでヒャッハーだったなぁ。
677(1): 2011/01/03(月) 00:16:02 ID:mbmA2kFb(1/3)調 AAS
帰省中に岐阜のブックオフに行ったら、テイルコンチェルトが3本も置いてあった
誰か大量に流したのか…
678(1): 2011/01/03(月) 00:24:00 ID:RCrGv85t(1/2)調 AAS
>>677
マジか、いいなぁ
ソラトロボがきっかけでテイルコンチェルトの存在を知ったんだけど
近場のゲームショップどこにも置いて無くて・・
ヤフオクとかじゃなく状態を見せてもらってから買いたいからなぁ
679(1): 2011/01/03(月) 00:30:07 ID:6njeKeMX(1)調 AAS
レッドとモンタナの共演とか妄想しちまうな
680: 2011/01/03(月) 00:30:37 ID:mbmA2kFb(2/3)調 AAS
>>678
ケースの外についている帯は無かったけど、それ以外はたぶん完品の状態だった
価格はどれも950円だから、高くはなかった。
ブックオフのオンラインサービスとかで取り扱っているかも
秋葉とかなら探せばあるだろうけど、中には高いのもあるからな〜
未開封6400円のをこの前見た
681(2): 2011/01/03(月) 00:59:26 ID:bAU0FVbu(2/5)調 AAS
>>679
レッドとモンタナの競演・・・手綱握る役いないと大変愉快な事になるなw
おだてられ乗せられ窮地に陥るのは勿論
悪戯しだして悪乗りした挙句結果が散々とかねw
悪戯の果てにどちらも顔にもビンタの跡と怒ったヒロインっとw
682: 2011/01/03(月) 01:07:15 ID:OBBi00ay(1)調 AAS
>>681
その光景容易く想像できたw
お調子者のおバカさん二人の組み合わせで
ブレーキかける奴いないとある意味バイオンより厄介w
考えてみれば、ソラトロボってブレーキかけてくれる人いない・・・
683: 2011/01/03(月) 01:19:27 ID:jL5Taa6w(1/6)調 AAS
>>681
でもさ…モンタナの世界って犬を元にした動物キャラっていないよね…or2~
だから…競演はできないと俺は思うよ…or2~or2~
無理やり…キャラをあてはめてもそれはその動物キャラの世界観を壊してしまうことになるからね…or2~or2~or2~
そうやって…人間を捻じ込んだ結果がどういうことになったのかここにいるみんななら良く知ってるよね…or2~or2~or2~or2~
684: 2011/01/03(月) 01:42:26 ID:P54njDii(1)調 AAS
>>666
このタイミングでなぜはちまが取り上げたのかが気になる。
685: 2011/01/03(月) 01:45:22 ID:RCrGv85t(2/2)調 AAS
必死にハニハニダイエットするアマンドさん妄想したら
危うく頭が弾けるところだった
686(1): 2011/01/03(月) 01:53:10 ID:OjlmTd6l(1/5)調 AAS
はちまには記事を読む限りぴろしの方から依頼したように見えるけど
しかしこのゲームは評価に関係なくPSPで出せば良かったって意見がかなり多いな
なんか複雑だわ
687: 2011/01/03(月) 02:02:29 ID:aYHxth2X(1)調 AAS
PSP本体持って無い俺は買わなかっただろうな。
DS本体持ってて良かったよ。
688: 2011/01/03(月) 02:05:56 ID:KsTGJ8LJ(1/2)調 AAS
据え置きでやりたいという気もしなくもないが
DSだからこそ良かったとやっぱり思う
手軽に出来るし
いやPSPも手軽に出来るんだろうし、二画面の特性はあまりなかったけど
689: 2011/01/03(月) 02:10:51 ID:bAU0FVbu(3/5)調 AAS
据え置きで大画面高画質もいいけど
携帯機でロードのストレス無くテンポ良く出来るDSで結果的に良かったとは思う
690: 2011/01/03(月) 02:31:21 ID:oJw31jaQ(1)調 AAS
最近はメディアインスコ有のも多いから結構快適だよ
RPGやSLGも読み込み少なくてわりとレスポンス良く遊べる
声付きセリフや全体のボリューム増量につながるなら…って気持ちもわかるな
何より複数セーブ可なのはデカイ
ただ本体の丈夫さではやっぱりDSに軍配上がるんだよなあ…
691: 2011/01/03(月) 10:01:19 ID:WEFcRfoS(1/3)調 AAS
結局発売2ヶ月で売り上げ5万本はいったんだ。
限定版はさばけたんだねー
PSPで出して欲しいってのは、自分も思ったな
692: 2011/01/03(月) 10:02:04 ID:jL5Taa6w(2/6)調 AAS
俺は…どんなハードで出たって絶対に買うけどなあ…or2~
ハードを持ってなくて買えないんだったら…ハードを買えばいいだけじゃないのかい…or2~or2~
動物キャラ好きを名乗るつもりなら…そういうところに金を惜しむのはおかしいと俺は思うよ…or2~or2~or2~
ハードの売り上げは…あいつらの儲けとは関係ないからね…or2~or2~or2~or2~
693(1): 2011/01/03(月) 10:23:17 ID:Fd7cemFR(1/3)調 AAS
やっぱりローディング時間の長短は大きいね。これによって遊んでる最中の快適さが段違いに異なるし。
DSに関してはフタをパタッと閉じるだけで中断できるのも大きいな。手軽なうえに直感的でいい。
ストレス無くゲームを楽しむという観点からは、やっぱりDSのほうがPSPよりも良いプラットフォームだろう。
694: 2011/01/03(月) 10:23:35 ID:j/M0x1tY(1/2)調 AAS
>>686
はちまの読者層がアレなだけだろう
コメントの中でも「幼稚だ、子供向けだ」なんてあるがケモも絵柄も今の(少なくともゲームを購入する年代の)多数派ではないからね
据え置きだとそもそもバンナムの予算が降りない
695(1): 2011/01/03(月) 10:36:09 ID:WEFcRfoS(2/3)調 AAS
>>693
ローディングの問題はDLにすれば問題ないが、
UMD版でのストレスは確かに否めないか…
自分は、操作性やグラフィックの解像度、
ボリューム的な不満からPSPのほうがいいと思ったんだよね。
ムービーの荒さとかもったいなかったし
タッチパネルつかわないんだったら…とか
エアロボやるのにDSはつかみにくい…とか
浮遊大陸の移動範囲が…とか
カメラぐるぐるまわしたい…とか
696: 2011/01/03(月) 10:51:28 ID:f/tcoKeb(1)調 AAS
本来の対象年齢としてはDS向きだったんだろう
据え置きやPSPでやりたかった気もする。発売当時DS持ってなくてコレの為に買ったしw
697(2): 2011/01/03(月) 10:56:29 ID:X0Otv6R5(1)調 AAS
PS3でがっしり腰を据えてやりたかったけれど
バンナムが認めないよな絶対
698: 2011/01/03(月) 11:01:31 ID:j/M0x1tY(2/2)調 AAS
今のご時世バンナムに限らずどこも認めないよ
金かかりすぎるから
どうやって口八丁で金集めてくるか、他で稼いで金作って自分で売るしかない
699: 2011/01/03(月) 11:09:18 ID:jL5Taa6w(3/6)調 AAS
>>697
そうだよな…あいつらにとっては動物キャラなんてどうでもいい存在だし…or2~
それどころか…人間を出させることによって価値を落とさせることまでしたしな…or2~or2~
あいつらは…DSの評価を下げるためなら下請けだって平気で捨てるような卑怯者だよ…or2~or2~or2~
それ以上に…動物キャラをそういう卑怯な行為の道具として使ったことが許せないよ…or2~or2~or2~or2~
700(1): 2011/01/03(月) 11:21:37 ID:Fd7cemFR(2/3)調 AAS
>>695
気持ちは分かるけど、そこはやっぱり両取りが出来ない状態なわけで、CC2とバンナムとしては
普及度や手軽さやら諸々を考慮して、PSPよりDSということになったんだろう。
そこはPSP2やDS3で改善されることを期待するしかない。といってもその時代には
俺らもその時代なりの高いハードルを基準にしてモノを見てしまうんだろうけど。
>>697
PS3でもちゃんと売れて制作費広告費流通費全部回収して、かつそれなりに黒字になるという
公算があるなら、バンナムだって認めたでしょ。俺にはそんな公算は思いつかないけど。
今出すゲームとしては、携帯ゲーム機・かつDS、というのは、取りうる最善の道だったと思う。
それでも「売れてない」(のかどうか知らんけど)という状況なのであれば、もうどうしようもない。
製作会社やパブリッシャーは、分析して次回に繋ぐべし。
701: 2011/01/03(月) 11:29:39 ID:STkZMjkD(1)調 AAS
ソラトロボに限らず、現段階で「売れてるケモノ系ゲーム」が無いってのも問題だろうな。
クロノアが姿を消した時点で、ケモノはバンナムの中では終わったジャンルなのかも。
702: 2011/01/03(月) 11:36:09 ID:8LOzFvU5(1/4)調 AAS
「ケモノ」がジャンルとして確立しているなどと考えている時点で大きな間違い
キャラクターを作る上で動物モチーフにしたりするのはゲーム以外でも有り触れた技法
売れてるケモノ系ゲームとか何を寝ぼけたことを言ってるんだと言うしか無い
クロノアがコケたのは単純にゲームとして魅力がなくてユーザーを引けなかったからだろ
703: 2011/01/03(月) 11:56:06 ID:OjlmTd6l(2/5)調 AAS
けどソラトロボについてクロノアの二番煎じみたいな声はたまに聞くんだよな
「敵を掴んで投げる」ってのが若干かぶったんだろうけど
704: 2011/01/03(月) 12:10:54 ID:8LOzFvU5(2/4)調 AAS
んなこと言い出したらクロノアは夢工場ドキドキパニック(マリオUSA)などの二番煎じ
何かを掴んで投げる、というようなゲームは昔からある
クロノアはそこに空中二段ジャンプやパズルという独自の味を付けてるわけであって、
ソラトロボと直接関係があるわけじゃない
大本が似たようなシステムだから当然似てはいるし、被っている部分もあるけどな
705: 2011/01/03(月) 12:13:27 ID:ykST549w(1)調 AAS
それただのアンチだろw
706(1): 2011/01/03(月) 12:21:46 ID:WnS7MTqO(1/2)調 AAS
すごいw一瞬別のスレに来たかと思ったww
ここでこんな真面目?なゲーム論聞けるとはね。
とりあえず発売2カ月で5万本いってよかったね!
そして今後の展開で濃厚なのはまた小説と。
今度はハンターになるちょっと前の話が読みたいな〜
707(1): 2011/01/03(月) 12:46:12 ID:WRfCjZDf(1)調 AAS
>>666
嫌な気分にさせられるのを覚悟で、半年振りくらいに行ったら普通に良いインタビューで吹いた。
RDRの開発者に「DVDにつめこむのは大変だったんでしょ?」とか聞いてた頃とは別人だな。
いや、本当に別人なのか・・・
708: 2011/01/03(月) 12:54:47 ID:mbmA2kFb(3/3)調 AAS
>>707
DVDに詰め込むのは大変なことだから、別に失礼な質問ではないでしょ
BDでそれを言ったら馬鹿にしているように思われるだろうけど
DVDはどうやっても最大8.2GBだから、48GB使えるBDと比べたら圧倒的に容量は足りないし
709(1): 2011/01/03(月) 13:04:57 ID:bAU0FVbu(4/5)調 AAS
>>706
ハンターになるちょっと前っていうと小説後からゲームの間ってこと?
個人的にはメルヴェーユさんのバイオンと会ってからベルーガに会うまでとか
カーマイン師匠の過去が知りたい。
メルヴェーユの過去=研究所時代のレッドも出てくるだろうしね
メルヴェーユさんの苦悩、レッドに関して何を思ったのか(親心?みたいなのあるし)
ベルーガとどんな風に出会ってどんな会話して今に至るのか
カーマインのマインゴーシュの片翼だけ壊れてるのは何故か?
カーマインの正体知ってNo5,6が脅えたのは何故か?
こういった気になるとこがちょいちょいある。
710: 2011/01/03(月) 13:20:05 ID:WnS7MTqO(2/2)調 AAS
>>709
そうそうwどうしてハンターになったのか?とかゲベックとの出会いとかねw
個人的にゲベックさんが好きなキャラだからなんだけど。
メルとバイオンとの出会いは何となく想像つくからあんまり興味ないかな・・・
ベルーガの過去と姉との話ってのは外伝小説的には最高のネタかもしれないね。
カーマインの過去については、昔研究所に連れてこられてそこから脱走して以来
予知夢を使ってなんとか生き延びてきたって小説のほうで書いてあるけど・・・
あんまりこれも興味ないかな・・・ゲームに出てこないし宣伝にならん。
No5,6はおびえたっていうより、昔脱走した奴がいるって噂で聞いていたらしいので
こんなところで出会うとはー!って感じに見えた。
No123と4567の間に超えられない壁があるけど特に5と6は他より格が落ちる・・・
711(2): 2011/01/03(月) 13:29:51 ID:n0PDAAzn(1)調 AAS
>>700
PS3はものすごく開発費がかかるぞ?
あのスクエニですらリメイク商法や色んな手を駆使して
FF13の開発費をひねり出してたじゃないか
712: 2011/01/03(月) 13:32:43 ID:bAU0FVbu(5/5)調 AAS
ゲベックの豪快ないいおっさんぷりは私も気に入ってるな
特務室時代の3人組とのやり取りやブルーノとのやりとりなんかも見てみたいな
ゲベックが細かいこと気にするブルーノをからかって笑ってるのが脳裏に浮かぶけどw
713(1): 2011/01/03(月) 14:11:38 ID:Fd7cemFR(3/3)調 AAS
>>711
?
だから↓のように書いたんだけど。ひょっとして別の話をしてる?
>PS3でもちゃんと売れて制作費広告費流通費全部回収して、かつそれなりに黒字になるという
>公算があるなら、バンナムだって認めたでしょ。俺にはそんな公算は思いつかないけど。
714: 711 2011/01/03(月) 14:46:55 ID:BSarJvlO(1)調 AAS
>>713
開発費がかかるからねと書けば良かったね
というか、完全に読み違いしてた
ごめんなさい
715: 2011/01/03(月) 17:07:54 ID:9i78fWrG(1)調 AAS
デュエルシップのクエストでクレープが出てくるのがあったけど、2Dのドット絵だから妙に薄くて笑ってしまった
レッド以外のみんなも3Dにしてほしかった
716: 2011/01/03(月) 18:00:14 ID:+L1DEuQU(1)調 AAS
表情絵って右アングルと左アングルってただ反転してるだけだから
レフェリーの眼帯が・・・あいつきっと双子なんだな。
同じく眼帯キャラのアリシアは実は表情絵もドット絵も配慮してあって・・・
こういう細かいところみると楽しいぞww
ゲベックさんは包帯まいてる足が左右逆になってましたが・・・
717(1): 2011/01/03(月) 20:14:18 ID:RvLW63Zi(1)調 AAS
PSPはメディアインストールが増えてきたとはいえ、まだまだどんなソフトにもあるもんじゃないし、
メディアインストールするとバッテリーの駆動時間も減るんだよなー。
718: 2011/01/03(月) 21:02:28 ID:jL5Taa6w(4/6)調 AAS
>>717
で…それが動物キャラとどういう関係があるんだい…or2~
PSPの性能なんて…ここで話す話題でもないだろ…or2~or2~
それに…もしもPSPでも出るというんだったら俺たちは大歓迎だよ…or2~or2~or2~
そのときは…人間の存在を抹消したバージョンで出すことが第一条件だけどね…or2~or2~or2~or2~
719: 2011/01/03(月) 21:46:42 ID:MELw+jGN(1)調 AAS
立ち絵がしっかりしていたからキャラの2Dは余り気にならなかった
でも確かにあの舞台を3Dで動きまわりたかったなぁという未練は多少残る
公式でアニメ化自体は否定されているらしいけれど
夕方の時間帯とかでうまく子供が楽しめるようなアニメにならないかなぁ
世界観もストーリーも分かりやすくてそれなりに人気出そうだと思う
720: 2011/01/03(月) 21:47:47 ID:fa0z/Lrj(1/2)調 AAS
意外に購入者が年齢層高めだったからPSPでもいけたんじゃないかと制作サイドも感じたのかも
PSPにもこういうオタ向けすぎない冒険活劇RPGほしいって正直思うもんなあ
つーかセーブスロット1がつらいんだよ・・・
721(1): 2011/01/03(月) 21:50:12 ID:8LOzFvU5(3/4)調 AAS
>オタ向けすぎない
いやいやいやいやいやいやいや…
今時こういうゲームを好むユーザーは絶滅危惧種よ
722(1): 2011/01/03(月) 21:54:19 ID:bd8d+MUZ(1)調 AAS
ドット絵はわりと好評でしょ?
よく作られてると思ったよ。
DSでやれるところまでやっていいゲーム作ってるから好感持てる。
でもPSPや3DSで完全版でたら絶対買うわ。
723: 2011/01/03(月) 22:09:32 ID:jL5Taa6w(5/6)調 AAS
>>722
完全版って言うからには…今はまだ納得できない点があるってことだよね…or2~
そこが…どういうところなのか具体的に語ってくれないかい…or2~or2~
もちろん…人間の存在が気に入らないというのでもOKだよ…or2~or2~or2~
こういう声は…もっとたくさん向こうに届けなくちゃいけないからね…or2~or2~or2~or2~
724(1): 2011/01/03(月) 22:16:50 ID:O2RGwSrG(1)調 AAS
リアルがある程度マシな人間はor2~(仮称:犬の糞)みたいに粘着しない。
リアルで友達がいないからここに執着してるんじゃなかろうか。
いくらキモい人間でも、あきらめずに外に出るよう期待する。
友達はできないだろうけど、最低限のコミュニケーションくらいは取れるようになってほしい
725: [sage toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1287105285/] 2011/01/03(月) 22:26:57 ID:WEFcRfoS(3/3)調 AAS
>>724
以前から、何度も何度も何度も何度も言われていることなんだが
「 さ わ る な 」
toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1287105285/l50
726: 2011/01/03(月) 22:36:04 ID:bROfKp+2(1)調 AAS
昨日テレビ見てて思ったのだが是非ともレッドさんにはマウのSASUKEだけでなくニポン国のSASUKEにも参戦してほしいと思う
「ジャイアントスイング」には思わず反応してしまった
727: 2011/01/03(月) 22:37:16 ID:fa0z/Lrj(2/2)調 AAS
>>721
>今時こういうゲームを好むユーザーは絶滅危惧種よ
制作側がそう思って作ってたらむしろこれPSPで出してたと思う
セーラームーンが大きいお友達を狙って作ってるわけじゃないように
イナズマイレブンがショタ狙いで作ってるわけじゃないように
あざとく狙ったわけじゃなく子供に向けて真剣に作った結果大人にも好評を得て
一部特殊嗜好の人にも受けたと思うんだよなぁ
728: 2011/01/03(月) 22:44:50 ID:OjlmTd6l(3/5)調 AAS
けどこのゲームってハードとは裏腹に意外と通向けな部分もあるんじゃないかと思うんだよね
ケモナー向けとかヲタ向けとかそういうのとは違うもの
それを通向けと呼んでいいのかはわからんけど
729(1): 2011/01/03(月) 22:48:26 ID:5kP0nZpg(1)調 AAS
自分が通だって言いたいんでしょ
鬱陶しいね
730: 2011/01/03(月) 22:49:34 ID:8LOzFvU5(4/4)調 AAS
少数派なのと通なのはまた別だからな
731: 2011/01/03(月) 22:50:35 ID:wGBtWTlz(1)調 AAS
世界観とかに耽溺するタイプのプレーヤー向けって感じか
内容云々がじゃなく、有り様が童話的というか
732: 2011/01/03(月) 22:50:46 ID:OjlmTd6l(4/5)調 AAS
えっ
733: 2011/01/03(月) 22:57:12 ID:OjlmTd6l(5/5)調 AAS
>>729
レビューサイトとかでこのゲームを高く評価してる人の感想とかを見るとそんな感じがしただけ
自分が通だとはこれっぽっちも思っていません
734(2): 2011/01/03(月) 22:58:41 ID:f88cglHi(1)調 AAS
リトルテイルブロンクス世界史を勝手に脳内で作ってるのは俺だけではないはず
世界史まで行ってないにしろシェパルド史を妄想したやつはいるはずだ!
公式設定の世界史がてきとうなおかげで妄想し放題だぜ
えっ、俺だけ?
735: 2011/01/03(月) 23:08:06 ID:G4XgdK9h(1)調 AAS
.hackみたいにCC2ストアでソラトロボの完全設定資料集発売したら
絶対買いだけどな
736: 2011/01/03(月) 23:08:18 ID:jL5Taa6w(6/6)調 AAS
>>734
その…脳内の設定に人間は存在しているのかい…or2~
普通は…人間なんて出さないよね…or2~or2~
それを…あいつらは金の力で無理やり捻じ込んだんだよ…or2~or2~or2~
言い換えれば…あいつらは俺たちの思想にまで横槍を入れてきたってことなんだよな…or2~or2~or2~or2~
737(1): 2011/01/03(月) 23:21:17 ID:o5MEoDXL(1/2)調 AAS
三週した後にファミ通の攻略本買ってみたけど微妙だった・・・
膨大な設定資料が〜とは描いてあったけど最後の4ページに世界観についての
イラストが載ってるだけでなんとも言えない気持ちになった
メカニック方面に期待しすぎたからか
738(1): 2011/01/03(月) 23:38:08 ID:KsTGJ8LJ(2/2)調 AAS
>>737
カバーを捲るとちょっと嬉しいよ
個人的にだけどね
739: 2011/01/03(月) 23:41:50 ID:o5MEoDXL(2/2)調 AAS
>>738
ちょっとだけワクワクした
サンクス
740(1): 2011/01/03(月) 23:45:18 ID:hsINBlWM(1)調 AAS
>>734
俺もだぜ
最近読み終えたダイヤモンド・エイジを参考に旧人類のナノテク文明に関していろいろ考えてる
あと火星に人類の生き残りがいたとしたらジュノの技術が人類の創造性を破壊すると考えた科学者のコロニーと
最終戦争で地球から逃れた難民の子孫が文明を築いていると妄想してるところ
・・・あからさまにリトルテイルブロンクス世界から逸れているな
741(4): 2011/01/04(火) 00:22:15 ID:NHKymUEp(1)調 AAS
>>740
同志よ!
俺は兵器とか戦史とか好きだからすごい血生臭い
呪術戦車とか飛行強襲揚陸挺とか超弩級飛行戦艦とか
液化クリステルとか人工クリステルとか…これは公式でもあるけど
世界大戦とかネコヒト主義とイヌヒト主義の対立とか
胸が熱くなるな
742: 2011/01/04(火) 00:45:08 ID:i/FCdhxc(1/5)調 AAS
>>741
どれも…動物キャラの世界に必要のないものばかりだね…or2~
おそらく…わざとそういう話題を出しているんだと思うけど…or2~or2~
どうして…そうやってここの雰囲気を悪くしようとするのかなあ…or2~or2~or2~
そんなことして…楽しいと思えるその性根が俺には本当に理解出来ないよ…or2~or2~or2~or2~
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 259 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.093s