[過去ログ] 【DS】Wizardry〜生命の楔〜 part4 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
564(3): 2009/09/25(金) 09:38:28 ID:ee0diCzd(1/12)調 AAS
システムをベースにした
言ってしまえば和製ターン制のRPGは全部そうだから、そこさえ抑えておけばどんなものでもこれは嘘にはならない
客を騙す類のうたい文句だけどな
雰囲気をベースにした
そもそもwizなんてプレイヤーごとに想像してやってたんだから、感じとった雰囲気もプレイヤーごとに違う
開発者がこれがwizの雰囲気だと言えば、彼にとっては真実。たとえギャルゲー的な雰囲気でもだ
そしてそれをベースにすればどんなものでも、嘘にはならない
つまり、こんなうたい文句に期待するのはマヌケもいいところ
少し考えれば(普通は考えなくても)分かることなのに、なぜ期待するのか。そして失望しているのか
否定的な意見をいうくらい期待していたのなら、それは見る目がなさ過ぎるぞ、と
566: 2009/09/25(金) 09:42:56 ID:ee0diCzd(2/12)調 AAS
してる
否定している意見に物言ってても、ゲームを肯定するとは限らんよ
570(1): 2009/09/25(金) 10:44:09 ID:ee0diCzd(3/12)調 AAS
>>567
どの辺が的外れなのかまで書いてあれば、マヌケ呼ばわりの煽りでも幾分か中身のあるレスになるのに
それがないのは感情的なレッテル張りだな
>>569
酷いバグがなければ、多少利益が出る程度に売れて、少数のの信者とアンチがつく程度
流行ると言うほどには広まらず、という凡庸な結果になると思う。言うとおり地味だし
606(1): 2009/09/25(金) 18:40:00 ID:ee0diCzd(4/12)調 AAS
>>599
いつまでも2chに張り付いていられるわけじゃないってわからんのか?
つか、突っ込みどころが多すぎて困るわw
>>567でお前が書いたことを要約すると、
「的外れな持論を言い出すことが、マヌケ」
この文でいうマヌケが成立するためには、論(この場合は>>564の書き込み)が的外れである場合だ
それに対して、どの辺が的外れなのか、と尋ねたのだが・・・
>>574で唐突にマヌケの定義が変わって返答なし
的外れな部分をあげられなかったのか?
ともあれ、新しいマヌケの定義
「俺自身が言ったマヌケ(=謳い文句に引っかかった人)に俺も当てはまっているのでマヌケ」
これが成立するためには、俺が謳い文句に引っかかっていたことを示せばいい
どうやら>>574の二つの羅列だけでそれを示したつもりらしい
一つめは良いだろう。俺が上げたマヌケの定義から述べたことだ。理に適っている
だが、二つ目は謎。二つ目に上げるべきは、上の定義に俺も当てはまっているという事例のはずが、
「俺がこのゲームに否定的」というそれだけ
「このゲームに否定的な人は全て謳い文句に引っかかった」というのが成り立つのでなければ、羅列に意味がない
もし、お前が「このゲームに否定的な人は全て謳い文句に引っかかった」と思っているなら、
思いこみが激しすぎるだろう
ついでに、仮にギャルゲー的ターン制RPGでも謳い文句が嘘にならないというのが変だというなら、
それが成り立つとした理由のおかしい部分を指摘しろよ
謳い文句が成立することについてだけ書いたのに、拡大解釈して古典的wizardryの定義について言い出してることは
突っ込まないでいてやるから
614(1): 2009/09/25(金) 18:57:11 ID:ee0diCzd(5/12)調 AAS
>>608
否定している対象は興味があって買いたい人ではなく、
謳い文句と違ったと失望して文句を言っている人だぞ
630(1): 2009/09/25(金) 20:54:41 ID:ee0diCzd(6/12)調 AAS
>>621
否定というか揶揄だな。言葉の選択が不適切だった
>曖昧な表現をコピーに使うのは、その時点で不誠実だし、
同意
>開発の言う原点だの何だのが明確にあるとしても、
>それに同意している意見を聞かない以上、単なるリサーチ不足。
明確にあるとしても、明確になっていない
そして、明確でない物に同意しようがあるはずがない。聞かないのも当然
リサーチ不足だなんだという以前の話
>また、コピーに使う以上、真っ先に公開すべき情報でもある。
同意
はっきりさせないメーカーの宣伝は悪い
同時に、そんなものに引っかかっている人はマヌケである
何がしたいと言われても、上のことを言っているだけだ
635: 2009/09/25(金) 21:41:24 ID:ee0diCzd(7/12)調 AAS
だから、作っても宣伝が嘘にならないというのが違うというなら、その理由として述べたことの変な部分を指摘しろと
刺激的な帰結部分だけをみて騒ぐなよ
ついでに、さっき言葉の選択を誤った俺が言うのもなんだが、一人じゃ爆笑はできないぞ
639(1): 2009/09/25(金) 22:13:05 ID:ee0diCzd(8/12)調 AAS
屁理屈とは理屈として通らないことだ
どの辺が理屈としておかしいのか指摘しろって
説明しても云々というが、お前は一度も説明はしていない
刺激的な極論が現れる前に、刺激的でも極論でもない理由を述べた部分があるから、そこのおかしな部分を指摘しろよ
その指摘が合理的なら、極論の部分も破綻するから
645: 2009/09/25(金) 22:57:12 ID:ee0diCzd(9/12)調 AAS
>>641
曲解解釈というが、それは当然
俺が述べたのは、たとえギャルゲー云々のような極論ですら宣伝が「嘘にならない」ということだ
こんな極論がまかり通るほど中身のない宣伝に期待して失望とかw ということ
だから、お前が指摘・主張しなければならないのは、理屈がなりたたず、宣伝が「嘘になる」ということだ
あと、予想なんてただのお遊びだろうに。少ない情報の中で、無責任にこう思う、それだけだ
否定されても、そうかもね、と返す類のこと
この予想が「宣伝に期待した」にあたるのか?
俺がマヌケと言ったのは、「宣伝に期待して失望している人」だぞ
650: 2009/09/25(金) 23:16:09 ID:ee0diCzd(10/12)調 AAS
本文の内容見てこいよ
>>624下から三行目
>つまり、こんなうたい文句に期待するのはマヌケもいいところ
こう書いてあるから
651: 2009/09/25(金) 23:17:41 ID:ee0diCzd(11/12)調 AAS
間違えた。
>>624じゃなく、>>564だw
658: 2009/09/25(金) 23:58:47 ID:ee0diCzd(12/12)調 AAS
結局、ID:yyIp9y14が>>564のどこが論理的に破綻しているのか指摘することは、ただの一度もなかったな
発端は>>564が的外れということだったのに、そこに触れないとか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s