[過去ログ] 【3DS】セガ3D復刻プロジェクトシリーズ 26【セガ】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
314
(4): 2015/01/06(火) 20:42:54.07 ID:f4eO/ivd0(1)調 AAS
>>313
確かそう。
電波はゼビウスを移植した時に絵なんかよりも動きが大事だと
ナムコにさんざん言われた過去がある
(タイニーゼビウスよりX1のゼビウスの方が評価が低かったくらい)
ので絵を多少切り捨てても動き優先で移植してた
それが奏功してたよね
静止画だとX68k版よりTOWNS版の方がよく見えるけど、、、みたいな
316
(1): 2015/01/06(火) 20:50:53.01 ID:btr2vPXy0(1)調 AAS
>>314
その究極が、PC系の四角スペハリだよね。
あれ、実は忠実でもなんでも無く荒削りだったけど、動きはめっちゃ滑らかで熱かった。
317
(1): 2015/01/06(火) 21:27:12.16 ID:ivZgQ8au0(1)調 AAS
>>314
タウンズ版は…富士通が密かに最終仕様機でメモリのスペックを落としたせいで
あんなガクガクなことに
CRIが問い合わせてその事実が発覚
323
(1): 2015/01/06(火) 21:54:14.43 ID:0YLvTXhT0(1/4)調 AAS
>>314
(タイニーゼビウスよりX1のゼビウスの方が評価が低かったくらい)
って何かソースある?
X1のゼビウスは当時PC移植の中では評価高かった記憶なんだけどなあ・・・・
そのX1より遥かに安いファミコン版がそれを超える出来でブレイクしたと。
336
(2): 2015/01/06(火) 22:16:23.46 ID:+JlNizKz0(1)調 AAS
>>314
ナイトストライカーもそうだな
サターンやプレステででたの見た目こそACに似てたが遊ぶと
メガCD版の足元にも及ばない酷い出来だった
(データが残ってなくて見よう見まねで移植したからそうなったらしいが)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s