[過去ログ] 【3DS】ゲームセンターCX 3丁目の有野 Part4 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
813(1): 2014/04/13(日) 18:23:12.18 ID:LgtakXfi0(1)調 AAS
>>805はマリオ1ワープや無限1UP使用でもクリアすらできないレベルですね
悲しいなあ
814: 2014/04/13(日) 19:14:41.73 ID:a0ux/Nwk0(1)調 AAS
ルーミーの最後がボーナスステージってどうなんだ。
815: 2014/04/13(日) 19:23:17.96 ID:K0inQJt30(1/2)調 AAS
同じ一本目でも、コズミックゲートとウィズマンは楽しかったなあ
816: 2014/04/13(日) 19:25:55.31 ID:EAysFtN20(1/2)調 AAS
カンフーとか名探偵とかスパデモにあった、
あのハードのゲームだ!って頷きたくなるようなそれっぽさが
今回はまるでかんじられないよね。
817: 2014/04/13(日) 19:31:27.35 ID:53bxh/BF0(2/3)調 AAS
そもそもハードがなんなのかわからない、いつの間にか勝手にスーパーver.になってたりするし
重要じゃないと思ったのかあえて詳しく触れてないのか知らんけど…
ロムも味気ない四角だけだし
818: 2014/04/13(日) 19:35:53.48 ID:vjYMPBK60(1)調 AAS
そういやキャッチコピーの件スクエニに盗作されてるぞってメール入れたら返答返ってきわ
819: 2014/04/13(日) 19:36:31.38 ID:u2h9h5920(4/4)調 AAS
ネオジオパロのロゴだけは感動した
820: 2014/04/13(日) 20:10:27.66 ID:CrQsxcWD0(5/5)調 AAS
>>813
難易度の例えを出しただけで普通にクリアできるけど何言ってんの?
821: 2014/04/13(日) 20:16:36.33 ID:Z7Nf98qE0(2/2)調 AAS
やたらと敵の数が多いルーミーやネジマキ
弾幕シューティングを専門とするグレフらしい難易度調整だと思った
もっとアクションでは1対1or2の楽しさがあると思うんだが
822: 2014/04/13(日) 20:18:45.50 ID:K0inQJt30(2/2)調 AAS
ゼルダ式アクションRPGなら、斬った時のノックバックが無いとつまんない
823: 2014/04/13(日) 20:22:35.35 ID:iY85dxgj0(1)調 AAS
単純に数で押してくるから、歯応えがあるって言うより普通に面倒くさいんだよね。
で、その数で来る雑魚がいちいち硬かったり倒しにくかったりするから、
一般的なシューティングや無双系のような爽快感も無い。
ネジマキにいたっては、プレイヤー側も数押しで対処するようなノリだし。
824: 2014/04/13(日) 20:26:50.81 ID:EAysFtN20(2/2)調 AAS
18シーズン初回で発売記念ファン感謝イベントの様子やってたけど、
挑戦状の時は結構時間取ってやってたのが、
今回はミニコーナー一回分にまとめてすまされてた・・・
番組としてもあんまり触れたくないんだろうな、やっぱり。
825: 2014/04/13(日) 20:37:12.28 ID:GhI5/iin0(1)調 AAS
よし俺がフォローしてやる
ルーミーのノルマ3が難しい件
苦戦する場合はお助けがあるよと最初に言いたかった
ネジマキのステージ3の蜂ボスが硬い件
名言の「パターン入った」を出しやすくするため
他のことについてはフォローしきれん
826: 2014/04/13(日) 20:42:02.74 ID:v1J6uJCT0(2/2)調 AAS
ノルマ達成!がうざすぎるんだよ
ステージセレクト無いのにまた同じ地点まで戻るのがだるいわ
827: 2014/04/13(日) 20:48:03.28 ID:bl60PYnKI(1)調 AAS
有野少年もウザい ただウザいだけの存在になった
ハイシンダーwww ガッカリプレイヤナーwwwww ガメオベーラwwwwwwwwwwwwwww
828: 2014/04/13(日) 21:03:18.15 ID:g5MEBm3T0(2/2)調 AAS
特典DVDデモリタの 裏技入れんの? うわー卑怯やなー みたいな突っ込みは皆無だからな
コインゲームのボイスははっきり言ってウザい
ボタン入力とボイスが連動してるやろ
829: 2014/04/13(日) 22:31:36.10 ID:lOOmhvyo0(1)調 AAS
どういう経緯で愚劣負になったか番組で釈明しろ
830: 2014/04/13(日) 22:38:00.34 ID:53bxh/BF0(3/3)調 AAS
ガディクエの単調な裏ダンジョンとか有野が騒いでくれたから元気がもらえてたのにな
淡々としたレトロゲームにワイワイ騒いでくれる有野を付けるっていうのはすごいアイディアだったと思うよ
あとやっぱりゲーマガだよなぁ…挑戦状シリーズは傑作としか言いようがなかった
3DS版では64bitに歓喜興奮する世界を見てみたかったのに結果がスマホアプリなんて
831: 2014/04/13(日) 23:01:37.25 ID:2CNCBSG40(1)調 AAS
そんなこと言うなよ、スマホアプリに失礼だろ!
832(1): 2014/04/13(日) 23:41:17.27 ID:vuAHvbeP0(1)調 AAS
>>810
カギを一つだけ取り残してクリアしてしまったから有難い
そういえば、ネジマキングダムの最高残機って45?
無駄にマップだけが広すぎて取り残しがあると本当にかったるいわこのゲーム・・・
833(1): 2014/04/14(月) 00:31:40.48 ID:N8W26AuL0(1)調 AAS
グレフの社長って性格の悪さが雰囲気、挙動、言動に滲み出てるよな。
番組内でゾリアテスをプレイして、イマイチな反応しか示さなかった有野に対して、
「難易度はかなり低めに抑えて誰でも出来るようにしたんで」とか食い気味に早口で言った辺りとかな。
なんか自分の主義主張を否定されたら、すぐムキになりそうなタイプな気がする。
あの社長の下では、社員が力を発揮出来なさそう。
834: 2014/04/14(月) 01:06:43.46 ID:7sGWUyt80(1)調 AAS
限定版DVDのブレイクシュート対決で、社長と課長を圧倒して微妙な空気にした挙句、
「僕なんか面白いことしたほうが良かったですか?」的な発言した時は本当に引いた
課長が「うっさい!(笑)」って返してなかったらどんな空気になったことやら
835: 2014/04/14(月) 01:11:15.54 ID:DZ3uaAGM0(1/2)調 AAS
鈴井社長も素でイラついてたよな、あれ
836: 2014/04/14(月) 01:19:52.03 ID:tId0Q0R10(1)調 AAS
ゲームセンターcxはまだ好きだからな!つぎ期待!
837: 2014/04/14(月) 01:27:32.42 ID:kQu6wnIa0(1/2)調 AAS
ルーミーほんとダメだな…シンプルそうなだけに一番遊べるかなとおもってたのに
テストプレイしたのかこれ。連鎖でスコアアップとかいって5連鎖以上狙えるとこほとんどねーよ
こんなシステムなのに敵は馬鹿みたいに攻撃してくるし。ゲーム作るセンスがないわ
838: 2014/04/14(月) 01:31:41.81 ID:0NTwbP9L0(1)調 AAS
人格批判とか見せしめ訴訟とか見せしめ逮捕のリスクだってゼロって訳じゃないのに凄いな。
839: 2014/04/14(月) 02:22:16.49 ID:80bJrMiH0(1)調 AAS
>>833
>難易度はかなり低めに抑えて誰でも出来るようにしたんで
弾幕STGと比べて言われてもねぇ…
自分STGは(課長よりはできそうだが)苦手だからコンティニュー何度かしてやっと越せたレベルだわ
課長には厳しいだろうな
840(1): 2014/04/14(月) 02:59:09.82 ID:UyzI5lKa0(1/2)調 AAS
>>832
いや、多分50が最高だと思う。1回目のプレイで残機もクリスタルも50まで確認した。
841: 2014/04/14(月) 02:59:58.74 ID:y2L3/3Cu0(1/2)調 AAS
「難易度はかなり低めに抑えて誰でも出来るようにしたんで」
とか言う割にノルマがボス撃破とかじゃなくてガチシューター向けのスコア系ばっかりだったよね
しかも連続撃破テクニックを駆使しないと到底届かないようなMAX限界ギリギリのスコアに設定して
俺はSTG少しかじってるけど、少なくとも「難易度はかなり低めに抑えて誰でも出来る」というものではないと思う
課長がいい例で課長がもう少しがんばればクリアできるようなラインが「誰でも〜」なラインだよ
あんな意地悪なノルマでそんなこと言うってやっぱりちょっとひねくれてるというか…
842: 2014/04/14(月) 03:13:32.11 ID:M5LcyHj40(1)調 AAS
番組での受け答え見てたらプライド高そうな感じはした
あとはうまく言えないから省くが見てて色々と印象悪かったw
プレイヤーがゲームを楽しんでる姿を見て喜ぶのではなくて
プレイヤーが苦しんでるのを見て喜ぶタイプみたいな
843: 2014/04/14(月) 04:00:45.80 ID:FHoQk3ao0(1)調 AAS
本人が出たいと思って出てるのか、番組からの要望で出てるのか知らないけど
テレビに出しちゃダメなタイプなんだよなぁ
申し訳ないけど見た目も言動も「うわっ・・・」って一目で距離置きたくなる印象
844: 2014/04/14(月) 04:07:54.82 ID:M8FI/VhP0(1/2)調 AAS
本人が出たいタイプじゃなきゃ、丸山神社なんて作らないでしょ
845: 2014/04/14(月) 04:23:49.99 ID:KP4GpjEd0(1/6)調 AAS
子供が当時のゲームを楽しむ、というスタンスのゲームで
ノルマという言葉を使うあたりもうすでにセンスがねーよな。
挑戦ならしっくりくる。
子供相手にノルマはねーよ、ノルマは。
846: 2014/04/14(月) 09:50:57.51 ID:R4s3CLOc0(1/2)調 AAS
まあシベリア抑留経験者から入ってきた言葉だからね…ノルマ
しかし見た目ほぼ同じなのに
ボタンでも選択決定できる項目とタッチしか反応しないところに分かれてるインターフェイスなんなの?クッソ不便
その辺打ち合わせもしてないのか統一する余裕すらなかったのか知らんけど、開発現場の混乱が透けて見える
847(1): 2014/04/14(月) 11:32:18.86 ID:Tj+e1xFF0(1)調 AAS
>>840
45だと中途半端だと思ってたけど、やっぱり50がMAXか・・・。ありがとう。
ウィングヒーローはスカイキッドのぱくり劣化版でおもしろくはないけど、EASY・NORMAL・HARDのレベルを選べるのに、
ゾリアテスはレベル選択もできないガチシューター向けの作りなんだよな
有野「課長、シューティング好きじゃないですよ。苦手とかじゃなくて」(※アイギーナの予言前編放送回で)
丸山「難易度はかなり低く抑えてるんで、誰でも遊べるゲームです」
有野も丸山も、無駄にプライドだけは高い空気を読めない同属のヲタ気質で意思の疎通ができるわけがない
タイプは違えど、有野が嫌いなシューティングだけが2本収録されてるのもイミフだし、
ほぼゲームが完成してるのに制作者の前で「シューティング嫌い」を口外しちゃうのは、さすが3流芸人だと感じた
848: 2014/04/14(月) 13:26:22.08 ID:kQu6wnIa0(2/2)調 AAS
何言ってんだ。有野だけじゃなく番組自体がこのゲームを微妙な出来って思ってるのは放送みてたらすぐわかる
こんなもん大々的に宣伝したらかえってマイナスになるだろうよ
10周年でこんなクソゲー作られたら文句の一つも言いたくなるわ
有野に至っては次回作(あればだが)の特典DVDでこのクソゲーに挑戦することもありうるしな
あと丸山マジきもいから出てくんな。特に今回のDVDに残しちまったのは最悪だ
有野や鈴井社長も本気でうざそうにしてた。あんな空気久々だ。鶴岡がやらかしそうになったとき以来ぐらいか
849: 2014/04/14(月) 13:44:18.22 ID:wGIfQZlp0(1/2)調 AAS
>>847
うーんマジキチ
850: 2014/04/14(月) 13:50:42.05 ID:Zo9yn1+40(1)調 AAS
>シューティングだけが2本収録されてる
玉ころがしは3本収録されてるだろ!
851: 2014/04/14(月) 14:28:18.83 ID:FvH8J7P6O携(1)調 AAS
有野課長は率直なぼやきがいいんだよ
てか、前作ガンデュエルは課長にも好評だったのに今作は…グレフはシューティングメーカーの筈なのにナンデ…
852: 2014/04/14(月) 14:30:57.54 ID:wGIfQZlp0(2/2)調 AAS
単純にデキが悪いという絶望的な
853: 2014/04/14(月) 14:31:54.08 ID:GZSyEwHi0(1)調 AAS
何度も言われているけど爽快感が無い
武器によって壊せないブロックのシステムが悪い影響与えている
斑鳩みたいな感じか、任意に武器変更できればよかった
854: 2014/04/14(月) 14:35:48.78 ID:KP4GpjEd0(2/6)調 AAS
遮断ブロックのおかげで壊す快感がない。
弾幕ゲーじゃないから避ける快感がない。
武器が任意変更できないから戦略性もない。
有野少年が手伝ってくれることもない。
なんにもないのがグレフお得意のゾリなんとか。
855(1): 2014/04/14(月) 14:45:13.28 ID:y4yD4xej0(1/3)調 AAS
前作とかハマってた息子に買ってあげたら、途中でつまんない…って投げて
だるめしスポーツ店の方ばっかりプレイしとる…
856: 2014/04/14(月) 15:06:01.25 ID:R4s3CLOc0(2/2)調 AAS
>>855
悲しいなぁ…
857: 2014/04/14(月) 15:20:54.32 ID:KP4GpjEd0(3/6)調 AAS
このゲームやっててニヤリとできたのは
カーヤンがでてきたところだけだった。
あとはてんでダメ。
858: 2014/04/14(月) 16:05:23.23 ID:DZ3uaAGM0(2/2)調 AAS
番組の方はこないだ18シーズン始まったけど、
発売記念イベントで東日本縦断する有野に密着するいつもの特別コーナーはあったもののゲーム内容には一切触れず。
そのイベントで収録したファン達と声を合わせての三丁目の有野発売中!的な掛け声が最後に流れたけど、やっぱりゲーム内容には触れず。
もうなんか番組からも冷遇されてるのがよくわかる感じになってる。
859: 2014/04/14(月) 16:07:36.97 ID:OR2TNcgt0(1)調 AAS
番組もグルで売り逃げたって事だな
860: 2014/04/14(月) 16:38:21.94 ID:KP4GpjEd0(4/6)調 AAS
番組も被害者といえば被害者だけど
10周年にこだわって発売を強行した責任はあるよな。
例え1年遅れてもいいからインディーズゼロに仕事頼めば
誰も不幸にならずにすんだ。
861: 2014/04/14(月) 17:19:02.30 ID:6bTTB8fDO携(1/3)調 AAS
ブロック崩しで飽きた
たるい同じ作業を4回繰り返すもう無理。
フライングパワーディスクそのまんまでいいじゃん。
862(2): 2014/04/14(月) 18:09:00.26 ID:y4yD4xej0(2/3)調 AAS
自分でもやってみたけど、うーんって感じだな
何というか古いゲームの雰囲気は楽しみたいけど、本当に昔のゲームやりたいわけじゃないんだよな
求めてるのは懐かしさとかそういうのであって、
本当に昔風の操作不自由なところとか難易度高いのとかやりたいわけじゃないし
どちらかというとゲームあんまりうまくない人のが多い気がする視聴者は
もちろんゲーマーもいると思うけど、本当に難しいゲーム好きな人なら他にも沢山ゲームあるしね
上のほうで読んだけど、丸山さんだっけ?レトロゲームだから!とか視聴者側と物凄いズレがある気がする
画面は昔風、操作は現代風でサクサク爽快感重視みたいなので作ったら良かったのに
863: 2014/04/14(月) 18:17:50.23 ID:FGnavywK0(1/2)調 AAS
マイク使わないと復帰できないとか宙返りのできないスカイキッドなんて昔のゲーム以前の問題なんだぜ
864(1): 2014/04/14(月) 18:49:38.14 ID:DPhU6lKK0(1)調 AAS
>>862
色数を適当に減らしてるだけでレトロな雰囲気ってわけでもないけどね
865: 2014/04/14(月) 18:59:32.97 ID:y4yD4xej0(3/3)調 AAS
>>864
もちろんそうだよ?何か違ったかい?
866: 2014/04/14(月) 19:14:23.58 ID:b4cQPI7E0(1/2)調 AAS
いまだに棚にファミコン(ニューのほうだけど)入っててたまに立ち上げるが
「昔のゲームだから難しい」「昔のゲームだから操作性が悪い」なんてことはない
ちゃんと作ってあるゲームはちゃんと面白いんだよ
今回のは「昔のゲームを作った」んじゃなくて
「昔のゲームを勘違いした」か「昔のゲームをナメてた」かのどっちか
867(1): 2014/04/14(月) 19:15:29.82 ID:b5Eh0Rhs0(1)調 AAS
さっさと挑戦3つくれや
これは見なかったことにしてやるから
しかし、新シリーズでますます女スタッフうるさいな
868: 2014/04/14(月) 19:27:45.09 ID:Jw6yj0NdO携(1)調 AAS
>>867
出せたとしても入荷絞られちまうよ。
869: 2014/04/14(月) 19:43:10.19 ID:uORA87xV0(1)調 AAS
コズミックゲート→敵の攻撃がぬるい。ワープも裏ワザも豊富
スタープリンス→バリアからの全方位ショットでお気軽プレイ
ガンデュエル→敵の攻撃がぬるい
ウィングヒーロー→劣化スカイキッド
ゾリアテス→^^;
870(1): 2014/04/14(月) 20:23:51.08 ID:KP4GpjEd0(5/6)調 AAS
結局ゾリアテスって
なんのゲームをモチーフにしてるのかよくわからんな。
871: 2014/04/14(月) 20:25:07.83 ID:FTdL4BE90(1)調 AAS
スターラスター、スターソルジャーモチーフなんだろうけどタイトルがグラディウスとかゼビウス系でよくわからん
872: 2014/04/14(月) 20:38:09.14 ID:uFzHMQdNO携(1)調 AAS
>>862
それはお前がゆとりなだけだろ
ゲームの出来は置いといて、他にいっぱいあるってまさしくその通りでゆとりゲーなんかスマホにいっぱいあるだろ
レトロをテーマにしたゲームやっておきながら難易度下げろとか馬鹿過ぎるわ
ゆとりゲームやればいいじゃん、いっぱいあるんだから
873: 2014/04/14(月) 20:43:05.79 ID:e0TP5lqv0(1)調 AAS
(おっ社員か?)
874: 2014/04/14(月) 20:49:49.36 ID:sp8dy7fs0(1)調 AAS
本当にそう、難易度の問題じゃないからなコレ
サクサク爽快感重視になろうが、やりたくもない
875: 2014/04/14(月) 21:01:04.62 ID:y2L3/3Cu0(2/2)調 AAS
ゾリアテスだけは面白かったと思うけどね、ステージ逆走の演出も良かったし
ただそれ以外のゲームからシステムからなんもかんもが酷過ぎるけど
876: 2014/04/14(月) 21:04:15.18 ID:2JFhWH1L0(1)調 AAS
「難しい」のと「面倒くさい」のとでは全然意味が違うんだよね。
877(1): 2014/04/14(月) 21:30:01.60 ID:Q3/3TwA20(1)調 AAS
挑戦状2はゲーム内説明書読むのも割とわくわくしたなー
挑戦もチュートリアル的な感じで、とりあえずは世界観と操作を覚えてね、って感じでサクサク進めれた
今回はやらされてる感がハンパない
とりあえず一通り遊んでみたいのに面倒なノルマ
加えて必要ある?っていうアドベンチャーパート
ノルマ達成した地点で「あー、終わった終わった、やっと次行ける」って感じになる
そんなだから、戻って「ルーミーで遊んでみるか」なんて気持ちにならない
878: 2014/04/14(月) 21:30:36.59 ID:6bTTB8fDO携(2/3)調 AAS
実際たるいんだよなぁ
ソロモンも面が水増しした感じで代わり映えしない展開をノルマのためにやらされるこの作業感
簡単にいうと作り込みが足りん
879: 2014/04/14(月) 21:32:33.58 ID:6bTTB8fDO携(3/3)調 AAS
>>877
そういえばゲーム内説明書無くなったな
劣化だよなぁ
880(1): 2014/04/14(月) 22:16:21.16 ID:4si4ePmK0(1)調 AAS
進化してるところが思い当たらないもんな
劣化してるところならいくらでも出せるから
仮に進化してるところがあっても思いつくわけがない
881: 2014/04/14(月) 22:22:40.80 ID:b4cQPI7E0(2/2)調 AAS
進化したところ
・2が3になった(数がふえたよ!)
・3Dに対応した(レトロゲーだよ!)
・ジャイロセンサーに対応した(イライラするよ!)
あれジャイロセンサーもう少しなんとかならなかったんかね
上画面でゲームするのに水平を本体(下画面)のほうでとってるから微妙な角度のズレがつらい
あれだけは下画面でやらせてくれないとアカン
882: 2014/04/14(月) 22:26:16.46 ID:KP4GpjEd0(6/6)調 AAS
ヤバい、3丁目でシューティングやってるより
アリーノー撃ちまくってるほうが脳汁出るw
883: 2014/04/14(月) 22:34:14.35 ID:FGnavywK0(2/2)調 AAS
ゲーム雑誌の裏技紹介的なものがないしそもそも裏技と呼べるもの自体が無いから、前のゲームやろうと言う気に全くならないんだよな
884: 2014/04/14(月) 22:36:21.16 ID:rR8s4U750(1/3)調 AAS
>>880
主人公の女の子がかわいくなったことぐらいか?
885: 2014/04/14(月) 22:36:34.92 ID:mkpFcMKj0(1)調 AAS
体験版って普通、面白いところちょっとだけやらせて
「もっと遊びたい!」って気分にさせるもんなのに
3丁目の有野はめっちゃイライラしたもん
プレイしてて気持ちいいとか爽快感がなくて不便さと苦痛だけが残った
886: 2014/04/14(月) 22:55:28.86 ID:rR8s4U750(2/3)調 AAS
今初代の挑戦状やったけどこっちのほうが良く出来ているわ
最初のゲームでちょっとだれ気味になった3番目の挑戦で
パワーアップ裏技が出るとかタイミングのうまいな
887: 2014/04/14(月) 23:08:17.52 ID:UyzI5lKa0(2/2)調 AAS
ノルマが厳しいと感じるのも、難しいという事よりもゲーム自体がつまらないという事の方が原因だろうな。
ゲームが面白ければちょっと厳しめでも頑張ろうと思えるんだろうけど。
とにかく今回はフリーモードでもう一度遊ぼう!と思えるゲームが少なすぎ。
888: 2014/04/14(月) 23:25:37.80 ID:rR8s4U750(3/3)調 AAS
ノルマ見てまず思うのが「たるい」だもんなぁ
889: 2014/04/14(月) 23:40:24.58 ID:M8FI/VhP0(2/2)調 AAS
スタープリンセスの連射パッド買ってくる所好きだったなー
ジョイカードで連射しなくて楽になったの思い出せた
890: 2014/04/15(火) 01:14:27.17 ID:upzYpmg50(1)調 AAS
3丁目の夕陽をクリアした日から、
挑戦状2の本日の挑戦を再開して継続、
早2週間が経過したわ
もちろん3丁目は起動してない
891: 2014/04/15(火) 11:36:18.50 ID:cLguCYCu0(1)調 AAS
>>870
PCエンジンのガンヘッドだと思う
キャラバン対象ソフトだし
892: 2014/04/15(火) 13:57:33.03 ID:E/42it590(1)調 AAS
これがオブドラ新作か…
外部リンク:www.nicovideo.jp
893: 2014/04/15(火) 15:44:14.23 ID:dwLkrPfb0(1)調 AAS
オブドラは本当に楽しめたな。
やっぱキャラクターって重要
でも移動魔法がないのと、武器の攻撃力などがわかりづらい、よくスカる
このへんは問題だった。
ゾリアテスと、オブドラがエース、やっぱあとは駄菓子屋ミニゲームなどは面白いな
ルーミーとか、最初の方のゲームはいまいちだった・・説明書とか、ゲーム攻略本とかの代わりに
外歩きでの情報集めをしたかったんだろうけど、中途半端すぎる
とにかく全体的に、挑戦が長くかかる物が多い。前作のさくさく感がまるでない
改善点が多い作品だった
894: 2014/04/15(火) 16:12:51.14 ID:7+JPFmct0(1)調 AAS
キャラクターってだけであのオブドラを楽しめるんなら萌えキャラのルーミーとかも楽しめるだろ
895: 2014/04/15(火) 17:40:43.88 ID:Y2vetHcm0(1)調 AAS
体験版がゾリアテスだったら…それでも微妙だな
吸引力がゲーム全般に欠けてる
896: 2014/04/15(火) 19:09:18.24 ID:TfodbTwpO携(1)調 AAS
丸山って社内暴力とかやってそう
ガーハッハッハガーハッハッハ下品な笑いをこだまさせた瞬間
いきなりキレて部下に連続コンボ食らわせるイメージ
897: 2014/04/15(火) 20:00:38.67 ID:6AUX1zHt0(1)調 AAS
下の名前もBASARAの小林と同じだしな
898: 2014/04/15(火) 20:42:49.73 ID:RZFbOwjz0(1)調 AAS
>ガッーハッハ
このせいで顔がいわきのぶ子になった、訴訟
899: 2014/04/15(火) 22:31:45.32 ID:V9WjQq600(1)調 AAS
井内が残ってるうちに作ってれば多少はましなレトロゲームになってたのかな?
900: 2014/04/16(水) 00:23:55.99 ID:9ga9FMHcO携(1)調 AAS
あまりにもつまらないんで挑戦状2を買ってきた
もう三丁目はやってない、ウィズマンやって判ったが三丁目のゲームは本当に操作性が悪いな
901: 2014/04/16(水) 04:01:16.36 ID:A38VGorR0(1)調 AAS
俺も挑戦状2買った
中古の割には高かったけど満足だわ
902: 2014/04/16(水) 06:47:17.30 ID:dAfsjNAm0(1)調 AAS
というか天の声ってなんだよ 桃太郎伝説かよ
ゲーム魔王アリーノーの方がまだ納得できる
まあ課長が挑戦失敗して無念と思う事はないと思うが…
あと外でゲームやってるのに下画面で棒立ちなのも止めれ
まさかプレイヤーがゲームやってるのを主人公たちは見てるのか?
903: 2014/04/16(水) 07:31:42.36 ID:us1Gf0J40(1)調 AAS
せめてボス戦くらいは身をよじってくれてもいいよな
シューティングで右に左に体が動いたりさ
904: 2014/04/16(水) 09:23:17.44 ID:03XIr19z0(1)調 AAS
う〜む、誰にも3丁目ですれ違えない・・・
905(2): 2014/04/16(水) 10:25:46.20 ID:elpLwRG90(1)調 AAS
発売日から秋葉原とか人の多いとこで5人ぐらいすれ違えた
ランキング全部乗っけてるのは俺ぐらいなのかな
やっぱクソ以下のクソゲーだもんな
ルーミー 面セレができるのでラストだけやって終わり
ウイング ランキング載せるだけ
ソーマ 渋々38面からノーコンテでクリア
ブレイク ランキング載せるだけ
ゾリアデ 適当にクリア
ブラドラ 渋々地球まで戻ってクリア
ネジマキ ゴリ押しヌルゲー
906: 2014/04/16(水) 10:29:24.97 ID:q0w33oC00(1)調 AAS
>>905
そこまでやったならブレイクも渋々クリアしろよwwww
907: 2014/04/16(水) 10:43:52.19 ID:19UL05Z90(1)調 AAS
このやり取りを思い出した
231 :枯れた名無しの水平思考:2014/02/24(月) 08:41:35.20 ID:KNwIb1U00
すれ違い要素だが
ランキングがチートで埋め尽くされるのは良くあるが
なんか買い控えで過疎化しそうな気がしてきた
232 :枯れた名無しの水平思考:2014/02/24(月) 09:03:16.16 ID:xUaaWN5Y0
クソゲーにすることでチート対策か
なんというか・・・
908: 2014/04/16(水) 13:51:42.83 ID:b91RpLND0(1)調 AAS
ファミコンリミックス2の有野の挑戦キタ━(゚∀゚)━!
909: 2014/04/16(水) 20:22:39.02 ID:oJwP2kRz0(1)調 AAS
リミックス1+2にハマってる課長の姿を見て、
3丁目テストプレイのときこういう反応無かったよなあ…としょっぱい気持ちになる
910: 2014/04/16(水) 21:25:20.31 ID:x0NY9cx90(1)調 AAS
楽しそうにしてなかったもんな
正直な所が有野の良いとこだが褒めてやれよと思ったw
911: 2014/04/16(水) 22:23:16.48 ID:rOLZ1JZN0(1)調 AAS
リミックス1を自腹で買ってるとか、
開発側にとっちゃ最高の褒め言葉だろうなー
912: 2014/04/16(水) 22:44:22.76 ID:lB00/AcZ0(1)調 AAS
お手軽な挑戦がたくさんあるっていうのはいいな
913: 2014/04/16(水) 23:36:18.82 ID:+XmiPcqn0(1)調 AAS
3丁目じゃなくて僕らのテレビゲーム検定を作り直したほうがよかったんじゃないか
914: 2014/04/17(木) 00:29:52.67 ID:o5m9PLQu0(1)調 AAS
ファミコンリミックスで楽しんでる課長が見られただけで
インディーズゼロも本望だろう
グレフは廊下立ってろ
915: 2014/04/17(木) 02:19:13.75 ID:xT+YXNZI0(1)調 AAS
ドルアーガみたいなゲームおわったとこまできて、やっぱ今回つまんねえなと思ってスレ覗いてみたら
案の定評判悪いんだな。俺は発売日も忘れてて最近買ってほとんど期待せずにやってたんだが
あまりにつまらなくてびっくりした。前作も期待せずに遊んでたけどクリアまで飽きずに遊べたしなあ
やっぱ俺の気のせいじゃなかったんだな。今回はハズレか
916: 2014/04/17(木) 06:12:45.51 ID:FqpT1VHA0(1)調 AAS
cx、ゼロ、任天堂でなんかやってくれないかねぇ。
限りなくムリゲーなのは承知してるが、
三丁目の惨状をみるとウルトラCの一つも期待したくなるわ。
917: 2014/04/17(木) 11:48:10.58 ID:ZYdSAgtU0(1/2)調 AAS
惨状目の有野ォ・・・
918: 2014/04/17(木) 12:30:21.67 ID:2TVR1tew0(1)調 AAS
糞丁目の糞糞
919: 2014/04/17(木) 12:31:06.18 ID:kU2NMMvZ0(1)調 AAS
男丸山、挑戦状を破壊
920: 2014/04/17(木) 15:03:10.32 ID:ZYdSAgtU0(2/2)調 AAS
にゅうにゅう高木にすらディスられたグレフ&丸山神社の明日はどっちだ
921: 2014/04/17(木) 15:26:11.91 ID:U4sZV0kY0(1)調 AAS
ほのぼの神社のパクリか何か?
922: 2014/04/17(木) 19:05:24.16 ID:fIJztWU90(1)調 AAS
>>905
ちな俺
ルーミー ノーコンテでクリア
ウイング ノーコンテでHARDクリア
ソーマ 38面からコンテ有でクリア
ザウルス コンテ有でクリア
ブレイク ステージセレクトを使いクリア
ゾリアテ ノーコンテでクリア (1500万点越え)
ブラドラ クリア
ネジマキ クリア
ソーマとブレイクは本当にどうでもいいや。ザウルスはノーコンテでクリアできん
ゾリアテだけはスコアに拘ってみた
923(1): 2014/04/17(木) 21:12:34.90 ID:B4eoPZzj0(1)調 AAS
某ショップにて今日ゲームのほうだけ売ってきた
こんなゲームに何を勘違いしたのか2700円もくれた
申し訳ない気持ちになった
924(1): 2014/04/17(木) 21:51:08.21 ID:lx0e7Mb80(1)調 AAS
ゾリアテスはスコアインフレしすぎててレトロ感無いな
ソーマもか
925: 2014/04/17(木) 23:34:35.49 ID:N9UmXps+0(1)調 AAS
>>923
ぼったw
3700円
926: 2014/04/18(金) 00:54:56.05 ID:7i4TZxQz0(1)調 AAS
>>924
ボンバーマンなめんな
927: 2014/04/18(金) 01:05:50.61 ID:bugynhRL0(1/2)調 AAS
初代FC版なら桁表示が多いだけで扉焼かないとそんなに稼げなかったような
928: 2014/04/18(金) 01:07:01.79 ID:mxJDpQjH0(1/2)調 AAS
3丁目はそこそこ見かけるが初代と2は中古屋ぜんぜん置いてないな
DL販売とかしてくれんものか
929(1): 2014/04/18(金) 03:00:02.87 ID:DElqh4Gz0(1)調 AAS
グレフってなんで存在してるの?
930: 2014/04/18(金) 03:40:39.26 ID:1hTztUz00(1)調 AAS
自分たちのクリエイター魂を認めてくれる人をギャフンと言わせるためです
931: 2014/04/18(金) 05:49:35.81 ID:qAVIuep70(1)調 AAS
すれ違いは近畿に行った時に何度かすれ違ったな
誰一人としてランキングに載ってなかったが
932(2): 2014/04/18(金) 06:38:12.45 ID:9AhUiS6R0(1)調 AAS
スチムーで出たLIFE GOES ONがすごいネジマキっぽい。
933: 2014/04/18(金) 09:05:18.94 ID:8KKjVojXO携(1)調 AAS
>>929
選ばれし真のシューティングファンのためだけに存在する、それがグレフだ!
にわかや一般人お断り!誇りの高い者にのみ真の力を発揮する!
934(1): 2014/04/18(金) 09:30:00.14 ID:k/fbI16f0(1)調 AAS
まもる君が出た当時かなり叩かれてたけど理由があったんだね
935: 2014/04/18(金) 11:59:55.11 ID:pcjxZMGS0(1)調 AAS
近所の店にどこでも限定盤残ってるのがええな!
936: 2014/04/18(金) 12:25:21.30 ID:MysWkmv10(1)調 AAS
限定新品5000切ったらほしい
937: 2014/04/18(金) 12:56:32.96 ID:/B5pwcEI0(1/2)調 AAS
>>932
いまデモ見てきたけど、死体の活用法が似てるというかこっちのがきちんと有効活用出来てるな。
何故ネジマキはこのぐらいの活用が出来ないんだ・・・
938: 2014/04/18(金) 14:11:05.02 ID:mxJDpQjH0(2/2)調 AAS
>>932
これいいな
ちょっとやりたくなったわ
939: 2014/04/18(金) 17:13:17.52 ID:ENl7sstQ0(1)調 AAS
>>934
まもる君はアケで出すべきシステムじゃなかったからな
コンシューマでやっとシステム的にはまとまったとしか言えない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 62 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s