[過去ログ] 【3DS】ゲームセンターCX 3丁目の有野 Part4 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
724: 2014/04/10(木) 19:26:20.26 ID:sva9MPV20(1)調 AAS
てっきり丸山っていうADがいるのかと思ったら
グレフの野郎だったとはなぁ・・・
725: 2014/04/10(木) 19:29:12.28 ID:lpHYl3sS0(1)調 AAS
マルヤマカミナンデス
726
(2): 2014/04/10(木) 20:50:35.59 ID:pyuOzTGU0(1/3)調 AAS
名言リストが埋まらなくて泣きたい
7・8番目 6番目のよかですか?と9番目の聞き上手の間
11番目 12番目間違えちゃっての上
20番目 19番目のコントローラーもっとこの下
出せた人いたら教えてください
727: 2014/04/10(木) 21:13:55.65 ID:SNcoqxzM0(1)調 AAS
クソゲーマニアの絶対シンプル主義も買ったのか
728
(1): 2014/04/10(木) 21:28:54.47 ID:m1ansR6L0(1)調 AAS
>>726
11番目はギブアップ
挑戦に何度も失敗して、ギブアップしますか?とかそういう選択が出たときにギブアップを選べば
出たんじゃなかったかな
729
(1): 2014/04/10(木) 21:30:15.55 ID:OYZIHzl/0(1)調 AAS
>>726
7.ウイングヒーローの1UPのノルマでつまづいて町に出る
11.終盤に神社で出た
12.ザウルスボーイで片山に手伝ってもらう

8はわからん
730: 2014/04/10(木) 21:32:39.79 ID:pyuOzTGU0(2/3)調 AAS
>>728-729
ありがとう恩に着るよ ちょっと出してくる
731
(1): 2014/04/10(木) 21:43:22.64 ID:JIycON4T0(1)調 AAS
リアルタイムでターンが進行する
戦闘システムで、テンポの良い
バトルが展開!

今見るとちっともテンポ良くないんだよなぁ
732
(1): 2014/04/10(木) 23:07:46.75 ID:b2i2HeGR0(1)調 AAS
コマンド選んでる時も行動してる時も時間が止まるから、テンポもクソもない
某FFみたいにウェイトとアクティブも選べないし
しかも特定の行動で行動順が遅くなるとか、敵の行動を妨害するとかそんな駆け引きもない
明らかにATBの意義を理解してない 挙句の果てに攻撃をミスりまくるときた
733
(2): 2014/04/10(木) 23:27:50.50 ID:U5ZJo2lm0(1)調 AAS
ウイングヒーローがスカイキッドに勝っている点を答えよ。(3点)
734
(1): 2014/04/10(木) 23:30:04.52 ID:5RwibHZk0(1)調 AAS
>>731
どこがリアルタイムなのかさっぱり分からんかったよ
行動順がバーで表示されてるのがリアルタイムなのか
735: 2014/04/10(木) 23:51:26.54 ID:0VE03uMn0(1)調 AAS
>>733
タイトルの文字数
736: 2014/04/10(木) 23:52:38.30 ID:pyuOzTGU0(3/3)調 AAS
8番目取れた 僕を使ってみますか
第2章ウイングヒーローで(条件1と2を終わらせて?)
条件3の1うpを取るだけを残して失敗しまくる
他のイベントをこなして 最後におもちゃ屋のトウジマに1うp取ってもらえるイベントが発生するので
そこで聞けたよ
737: 2014/04/11(金) 00:04:41.86 ID:VPaHU/RF0(1)調 AAS
>>733
プレイ後のガッカリ感
738: 2014/04/11(金) 00:34:24.48 ID:pUkD7yWZ0(1)調 AAS
>>732
一応魔法で速度を上げ下げして行動順を変えるぐらいは出来るよ。
だからといってクソである事に変わりはないが。
739: 2014/04/11(金) 02:19:45.37 ID:0STWLcqqO携(1)調 AAS
丸山神社とかは、中二がRPGツクールやウディタで作ったゲームの
「作者がゲーム内のキャラと漫才する」「同作者の別作品のキャラがゲスト出演し別作品の専門用語をベラベラ言う」に近いものを感じた
740: 2014/04/11(金) 02:56:26.87 ID:RH6K/ywx0(1)調 AAS
>>734
番組の紹介の時点でいやな予感はギュンギュンしてたけども
それにしたって酷い
キャラの横に数字出すだけで済むシステムだよな
741: 2014/04/11(金) 04:49:58.18 ID:bzSVAfKW0(1)調 AAS
tesuto
742: 2014/04/11(金) 12:14:40.05 ID:f0Tb8YuB0(1)調 AAS
オレも丸山って番組スタッフなのかと思ってたがそっちの丸山かよwwwww
作中作者が許されるのは鳥山明までだろ…
743: 2014/04/11(金) 13:01:33.55 ID:0i0HRdmB0(1)調 AAS
コジマも自分出してたからな
こういうの受けると思ってるんだろ
744: 2014/04/11(金) 13:18:03.63 ID:AHshWwHt0(1)調 AAS
3丁目
★★★★★(184)
★★★★☆(29)
★★★☆☆(17)
★★☆☆☆(16)
★☆☆☆☆(40)

9-in-1アーケードコレクション
★★★★★(23)
★★★★☆(12)
★★★☆☆(6)
★★☆☆☆(1)
★☆☆☆☆(6)

いい勝負だね
745: 2014/04/11(金) 15:52:28.50 ID:XeAa9buy0(1)調 AAS
9-in-1ってアタリミックスみたいなやつだっけ
746: 2014/04/11(金) 16:41:03.34 ID:0WaWEwG20(1)調 AAS
能力も権力もないのに
自己顕示欲だけはコジマなみとか悲劇だなぁ。
747: 2014/04/11(金) 18:16:30.96 ID:/e1Hkrfc0(1)調 AAS
ステマ監督みたいにステマもしてるかも
748: 2014/04/11(金) 20:19:51.23 ID:DdXCvHcP0(1)調 AAS
ネジマキの武器でXボタンで使う方の上から2つ目が無いんだけど
どこで取れるんでしょうか?
749: 2014/04/11(金) 20:41:30.77 ID:n9AZ2lKu0(1)調 AAS
3面の砂漠のたしかボス前のでかい部屋の右下
に真っ暗な墓だらけの部屋があってそこの左下の墓を押すと

2面の隠し森ステージに移動する
道中ほぼ一本道で途中に青い塊でふさがれてる部屋があってそこにある

ただこれを取るためには4面の氷ステージで
”ハンマー”を手に入れないと入れない
750: 2014/04/11(金) 20:42:53.29 ID:ryVUZ9hB0(1)調 AAS
銃は4面
751: 2014/04/11(金) 21:26:11.84 ID:Mxg5ZfRlO携(1)調 AAS
いまDSのレジェント列伝で神龍の謎やってるけど、やっぱりこれくらい難易度高い方が楽しいな
14面までは行ったが後は運ゲーだなw
次があるならこれくらいのゲームも入れて欲しいわ
752
(1): 2014/04/11(金) 21:28:47.73 ID:kt0rqqO20(1)調 AAS
CXでこれの宣伝やらイベントの放送を見ていると居た堪れなくなる
課長どんな気持ちで全国回ったのやら
753: 2014/04/11(金) 21:29:59.32 ID:ZEYqwxlQ0(1)調 AAS
名言の最後らへんのページってクリアしないと出ないのかな

ボスラッシュの下2個と最後のページが殆ど開かない…
754: 2014/04/11(金) 22:34:05.50 ID:/ytrzOD20(1)調 AAS
>>752
ゲーム画面もみせない、今発売中であることも一切言わない
そもそも何のイベントなのかも言ったか記憶がない
番組がこれをどう思ってるかよく分かる放送だった
755: 2014/04/11(金) 22:39:26.52 ID:tY1X3aeY0(1)調 AAS
よく番組でクソゲー回でクソゲーである事をいじって進めるけど
自らの番組でクソゲー排出してしまった事についてどう思ってんだろ
756: 2014/04/11(金) 23:22:08.84 ID:OVcPxyjk0(1)調 AAS
ペース遅いけどようやくオブドラまできた

ゲームinゲームより本編?がまずダメな気がする
強制タッチペン
無駄な移動シーン
名前が出ないと分からない似てないキャラ達
喋らない課長
下画面で無表情でただひたすら隣にいる課長らしきものに戦慄すら走るっ・・・!
757: 2014/04/12(土) 00:45:55.57 ID:xQnU9KFD0(1/2)調 AAS
>>715
問題の盗作コピーは取り下げたみたいね
758: 2014/04/12(土) 02:15:00.85 ID:Hh4fLNuN0(1/2)調 AAS
KOTYだと選外になりそうね
759: 2014/04/12(土) 02:21:06.78 ID:a9OA4s6T0(1/2)調 AAS
タッチとキー操作がまぜこぜって
一体いつのUIだよって感じだよな。
DSがでてから何年たつと思ってんだこの無能開発。
760: 2014/04/12(土) 06:03:33.54 ID:SmtqxTnG0(1)調 AAS
挑戦状2に挑戦とかDVDの内容は面白かったし2000円分の価値は納得できる

このゲーム内容のどこに5480円分の価値が取れる自信があったのか開発に聞きたい
761
(1): 2014/04/12(土) 08:47:05.26 ID:bZF3xqcR0(1/2)調 AAS
「グレフのゲームは買ってはいけない」という情報は手に入れることは出来たな。
762
(2): 2014/04/12(土) 12:13:38.28 ID:znvq8sJvO携(1)調 AAS
お前らはウチのメイン顧客じゃないからどうぞ買わないで下さい
本物を知るシューター相手にしか真面目に仕事したくありません
763: 2014/04/12(土) 12:19:18.96 ID:6X4tD4Uk0(1)調 AAS
じゃあ最初から仕事しないでください
764: 2014/04/12(土) 12:22:24.23 ID:44IMZpZB0(1)調 AAS
>>761
だな。
765: 2014/04/12(土) 13:22:28.30 ID:4DVU08/N0(1)調 AAS
>>762
仕事選べる立場かよw
グレフ風情がよw
766: 2014/04/12(土) 15:43:32.46 ID:tLZ4WlUQ0(1)調 AAS
>>762
お前そろそろいい加減しろよ
グレフに営業妨害で訴えられるぞ
グレフにお前の書き込みチクっといてやろうか
767: 2014/04/12(土) 15:50:17.31 ID:299ZPzrr0(1)調 AAS
グレフもここ書き込んでるし意味ねーよ
768
(1): 2014/04/12(土) 15:50:19.98 ID:WVuEJb1T0(1/2)調 AAS
一番遊べると噂の登朗の出現条件わかる人いますか?

しかし、発売からこれだけ経って攻略サイトさえないゲームは(ネットが活用されだしてから)初めてかも
これが愚レフの目指したレゲー感かw
769: 2014/04/12(土) 16:00:58.63 ID:+wYzQtGw0(1)調 AAS
不良ソフトを掴まされた虚無感はいつぶりだろうか
事前情報もあって下がったハードルを更に下回るなんて
新たなマゾゲーの形なのかもしれないな
770
(1): 2014/04/12(土) 16:03:34.51 ID:a9OA4s6T0(2/2)調 AAS
いや、ある意味いつものバンナムゲーなんじゃないかコレって。
原作のファンほどがっかりさせられるという・・・
771: 2014/04/12(土) 16:05:27.12 ID:b924yvUL0(1)調 AAS
体験版で客が逃げる仕様は確かにバンナム
生産しすぎもバンナム
クソゲーといえばバンナム
772: 2014/04/12(土) 17:16:52.13 ID:IdIusZKE0(1)調 AAS
そういうメーカーだと思います@阿部カメラマン
773: 2014/04/12(土) 17:31:10.01 ID:d/fbMAVR0(1/2)調 AAS
ファミコン時代のナムコは良いゲームたくさん作ったのにな
774: 2014/04/12(土) 18:04:42.76 ID:pmhclugw0(1)調 AAS
つまりバンダイが
775
(1): 2014/04/12(土) 18:05:21.11 ID:97ui2wBP0(1)調 AAS
>>768
ブレイクシュートの章でノルマの4つ目をやっていたときに街に出たら、
ゲーム屋に!マークがついていたから選んでみたらブレイクシュートの章のみで遊べる登郎が
出たことがあったな
期間限定じゃないのもあるのかな?
776
(1): 2014/04/12(土) 18:06:27.82 ID:7SrMn3Ff0(1)調 AAS
>>770
これに課金が加われば完璧なバンナムゲーだった
777
(1): 2014/04/12(土) 18:06:36.68 ID:+Nkk9e430(1)調 AAS
ザウルスボーイは面白いって聞いてたからそこまで耐えて遊んだけど、
他と比較すれば面白い ってレベルだなこれ
778: 2014/04/12(土) 18:28:35.18 ID:9O4Xx/te0(1)調 AAS
アーケードで人気のウィングヒーローが無料で遊べちまうんだ
779: 2014/04/12(土) 18:44:31.31 ID:Hh4fLNuN0(2/2)調 AAS
>>776
クソに課金するよりか、数千円店に課金して挑戦状買った方がマシ
780: 2014/04/12(土) 18:47:36.59 ID:d/fbMAVR0(2/2)調 AAS
>>777
最初から、他がアレだから面白く感じるって評判だったぞ
781: 2014/04/12(土) 18:49:49.43 ID:WVuEJb1T0(2/2)調 AAS
>>775
サンクス
ブレイクシュートは一番きつかったからちゃんと出掛けてなかったわ
しかし、よく考えたらネジマなんちゃらまだノルマ達成してないから章選択できないw
気長にがんばろう、ありがとう
782: 2014/04/12(土) 19:05:35.58 ID:xQnU9KFD0(2/2)調 AAS
グレフもシューティングだけ作ってればそこそこのメーカーなんだけどなぁ

どういう経緯と思惑でこんな畑違いの仕事を引き受けたのかは分からないけど、
メーカーの名前には大きな傷がついちゃったね
783: 2014/04/12(土) 19:10:32.35 ID:Ay8GDjFd0(1)調 AAS
そこそこって言っても中の上じゃなくて中の下のそこそこだけどな
784: 2014/04/12(土) 19:14:03.69 ID:tHV8qZOM0(1)調 AAS
グレフってSTGだけ作ってればって言うかSTGしかまともに作れないメーカーだからなぁ
785: 2014/04/12(土) 19:27:52.73 ID:bZF3xqcR0(2/2)調 AAS
ゾリアテスとか見ると、これで得意分野ってレベルなら、もう救いが無いなと思う。
786: 2014/04/12(土) 21:11:41.22 ID:KTuNwtuz0(1)調 AAS
ゲームショーで発表してる専門学生の作品の方がゲームとして良く出来てるマジで
787: 2014/04/12(土) 22:44:35.11 ID:KNgUePpZO携(1)調 AAS
グレフのシューティングは演出を見せるシューティングだから敵配置とかは微妙よ
788: 2014/04/13(日) 01:15:49.66 ID:6lVV0FU/0(1)調 AAS
つまり、学生プロレスみたいなもんですね
789
(1): 2014/04/13(日) 01:29:14.56 ID:CCu9kYyc0(1)調 AAS
敵配置以前に武器毎の破壊不可ブロックでシューティングの肝である爽快感を潰してるのがなんとも
790: 2014/04/13(日) 03:44:23.74 ID:CrQsxcWD0(1/5)調 AAS
家庭用あるならわざわざゲーセンでやる必要ないし、
なんでゲーセンのゲームでコンティニューするのに隠しコマンドがいるんだ

>>789
ボーナスブロックも同じ事思った
あと終盤の地上の破壊物が大量に敷き詰めてあるところは
地上物ばっか破壊して飛んでくるやつを後回しにせざるを得ないのも…
791: 2014/04/13(日) 05:47:48.80 ID:M9A+qviv0(1)調 AAS
オブドラの立絵をブレイクシュートみたいにアンチエイリアス無アニメ塗りにすれば
相当SFCっぽさは上がる気がしてきた
変換も簡単に出来るんだしグレフ今からパッチ作ってくださいよお願いしますよ
あとサントラ出せ
792: 2014/04/13(日) 07:48:16.05 ID:X8fy5e8T0(1)調 AAS
で、3はどれくらい売れてるの??
有野が浮かれるくらい売れてくれないとネタにもならないんだかま
793: 2014/04/13(日) 12:44:27.92 ID:h//woUOe0(1)調 AAS
限定版くらいは完売したんだろうか…
794: 2014/04/13(日) 13:13:02.05 ID:RrLgXaw40(1)調 AAS
黒カービィとか言われてデブスが調子に乗ってるけど、フジでBS/CSやってる奴は本社のエリートコースに乗れなかった落ちこぼれだからな。
795: 2014/04/13(日) 14:04:43.04 ID:CrQsxcWD0(2/5)調 AAS
そんな事言われても知らんがな
ニートとか底辺で働くよりマシやろ
796: 2014/04/13(日) 14:55:52.71 ID:eFle5SeY0(1)調 AAS
黒カービィはうるさくなかったらいいキャラ
797: 2014/04/13(日) 14:59:30.06 ID:oiZH7PtT0(1)調 AAS
渡邊ってガスコインの人間じゃないのか
798
(1): 2014/04/13(日) 15:24:46.83 ID:IEuuEIK70(1)調 AAS
過去2作面白かったから
アマゾンで買おうとしたら
評価悪すぎてここに来た
そんなにひどいんか?
799: 2014/04/13(日) 15:28:26.34 ID:u2h9h5920(1/4)調 AAS
別にそこまで酷いって事はないよ
ただ、三作目なのに過去二作に比べて色んな部分で劣るから内容以上に評価が辛くなるのはしょーがない
800: 2014/04/13(日) 15:39:04.91 ID:dUdKQ3130(1)調 AAS
いやあ酷いよ。
前二作に遠く及ばないのはもちろん、単発のゲームとして見てもこれはなかなかに酷い。
不満点はあらかた書き出されているから今更改めて書かないが。
801: 2014/04/13(日) 15:41:35.88 ID:Z7Nf98qE0(1/2)調 AAS
ゲーム単体でフルプライスの価値はないかな
最近有りがちな発売直後にやらなきゃ取り逃す要素もないから
気になるなら安くなってからでいいんじゃない?
802: 2014/04/13(日) 15:41:40.74 ID:v1J6uJCT0(1/2)調 AAS
体験版あるんだからそれやってみて面白かったなら買えばいいんじゃね
803: 2014/04/13(日) 15:49:46.58 ID:0DdcP+bN0(1/2)調 AAS
CX安価で売って宝買おうと思ったが
アマで1レビューばっか
ここでもフルボッコ
買わないほうがいいかやっぱ
804: 2014/04/13(日) 15:51:36.85 ID:0DdcP+bN0(2/2)調 AAS
書いた後に>>798が先に書いてたか
体験版あるのか・・・落としてくるか
805
(1): 2014/04/13(日) 16:54:15.36 ID:CrQsxcWD0(3/5)調 AAS
体験版はルーミーの2つ目の挑戦までできるが3つ目が鬼畜
例えるなら1つ目の挑戦がマリオの1-1クリアで、2つ目が1-2クリアで3つ目がマリオ2の9ワールド出現クラス
806: 2014/04/13(日) 17:37:48.46 ID:B2EB4Fsf0(1)調 AAS
そりゃ言い過ぎだ
807
(1): 2014/04/13(日) 17:46:24.03 ID:53bxh/BF0(1/3)調 AAS
●ルーミープレイ感想

◆ノルマ1(敵一体倒す)
滑りすぎて操作しづらいってレビューあったけどまぁ許容範囲かな、当時はこれくらい滑る操作感は日常茶飯事だったし
でも…ん…?どうやって敵を倒すんだ?

◆ノルマ2(3連鎖)
なんかノルマクリアの時のRPGボス戦前みたいな音楽のミスマッチ感がすごかった…
あと穴に落ちた敵のブルブル動く感じが気持ち悪いな

◆ノルマ3(3-5クリア)
主人公の笑顔で左右にふらふら揺れるモーションなんかイラっとくるな…
ウィズマンとかデモリタで何回も一面させられることはあったけどこのゲームだと猛烈に絶望感が…
ていうかいきなり3-5!?なんで!?
スター取った時の快適さといったらないな、こんなクソゲーを一面でも早く消化できる解放感からくる感動かな!?
ていうか有野全然喋らないな…
あまりのクソゲーっぷりに絶望して気絶してるのか?

●第一章を終えて
最低でも3回プレイさせられるわけだが、回を重ねるごとにこのゲームがいかにつまらないものであるかを骨の髄まで味わわせられた
通常時の爽快感が欠片も無い、一度下から叩き落ちたのを確認してから上を走るという面倒くささ
マリオブラザーズのように斜めからジャンプし斜めに飛んだ敵をそのままキャッチというようなスカッとする操作が全くできない
上でも触れたがスターを取った時はまるでイカロスがロウの翼を手にした時のような感動だ
終盤の敵はありえない量現れありえない量の攻撃をしかけてくる
ぼーっとしていると地上の体感7割が無数に置かれる爆弾の爆発に覆われ、ルーミーは下に縮こまるのが基本プレイになる
こんなに画面あちこちで無数の爆発が起こる一方で全くの処理落ちは無いが、どんなスーパーゲームハードなんだ?
また特筆すべき点としてステージが進むと徐々に現れる鉄ブロック(下から叩いても穴が開かない)の存在にも触れねばなるまい
クソゲーの特徴として、難易度アップのためにプレイヤー側に下方修正をかけるというのがあるがこれはまさに典型例
ただでさえ画面のいたるところでボカンボカンやられているのにこっちは穴にも満足に落とせなくなっていく
今作最大の問題点として挙げられるのがこの鉄ブロックの存在である
ちなみにマリオブラザーズには斜め下左右の土管と重なった部分が安置であるが、ルーミーはそれを奪っている

●総評
操作性は可もなく不可もなくだが、システムが醜悪
マリオブラザーズにオリジナル要素を付け加えたものだが、そのオリジナル要素がことごとく快適なプレイを損なわせるものである
特に鉄ブロックは不要、これはこのゲームにおける手枷足枷である
難易度以前に非常につまらない
808: 2014/04/13(日) 17:54:20.99 ID:g5MEBm3T0(1/2)調 AAS
>>807
連鎖って重要そうなテクニックだね→敵が増えすぎて連鎖とか使いどころとか無くね?
809: 2014/04/13(日) 18:07:23.23 ID:u2h9h5920(2/4)調 AAS
敵の数以前に崩せるブロックの位置と数が酷すぎる
810
(1): 2014/04/13(日) 18:09:12.62 ID:CrQsxcWD0(4/5)調 AAS
ネジマキングダムのタイムアタック動画があった
動画リンク[ニコニコ動画]

811: 2014/04/13(日) 18:11:20.14 ID:KUZVCOYZ0(1)調 AAS
アーケードから家庭用への移植が完璧なのはどういうオーパーツ使ってるんだろうね
昔のゲームのこと何も知らないだろあのハゲ
812: 2014/04/13(日) 18:18:46.67 ID:u2h9h5920(3/4)調 AAS
まぁマーク3パロディなはずのキングV3で出たザウルスボーイがあのグラだからな…そう言うこだわりは何もないだろうよ
813
(1): 2014/04/13(日) 18:23:12.18 ID:LgtakXfi0(1)調 AAS
>>805はマリオ1ワープや無限1UP使用でもクリアすらできないレベルですね
悲しいなあ
814: 2014/04/13(日) 19:14:41.73 ID:a0ux/Nwk0(1)調 AAS
ルーミーの最後がボーナスステージってどうなんだ。
815: 2014/04/13(日) 19:23:17.96 ID:K0inQJt30(1/2)調 AAS
同じ一本目でも、コズミックゲートとウィズマンは楽しかったなあ
816: 2014/04/13(日) 19:25:55.31 ID:EAysFtN20(1/2)調 AAS
カンフーとか名探偵とかスパデモにあった、
あのハードのゲームだ!って頷きたくなるようなそれっぽさが
今回はまるでかんじられないよね。
817: 2014/04/13(日) 19:31:27.35 ID:53bxh/BF0(2/3)調 AAS
そもそもハードがなんなのかわからない、いつの間にか勝手にスーパーver.になってたりするし
重要じゃないと思ったのかあえて詳しく触れてないのか知らんけど…
ロムも味気ない四角だけだし
818: 2014/04/13(日) 19:35:53.48 ID:vjYMPBK60(1)調 AAS
そういやキャッチコピーの件スクエニに盗作されてるぞってメール入れたら返答返ってきわ
819: 2014/04/13(日) 19:36:31.38 ID:u2h9h5920(4/4)調 AAS
ネオジオパロのロゴだけは感動した
820: 2014/04/13(日) 20:10:27.66 ID:CrQsxcWD0(5/5)調 AAS
>>813
難易度の例えを出しただけで普通にクリアできるけど何言ってんの?
821: 2014/04/13(日) 20:16:36.33 ID:Z7Nf98qE0(2/2)調 AAS
やたらと敵の数が多いルーミーやネジマキ
弾幕シューティングを専門とするグレフらしい難易度調整だと思った
もっとアクションでは1対1or2の楽しさがあると思うんだが
822: 2014/04/13(日) 20:18:45.50 ID:K0inQJt30(2/2)調 AAS
ゼルダ式アクションRPGなら、斬った時のノックバックが無いとつまんない
823: 2014/04/13(日) 20:22:35.35 ID:iY85dxgj0(1)調 AAS
単純に数で押してくるから、歯応えがあるって言うより普通に面倒くさいんだよね。
で、その数で来る雑魚がいちいち硬かったり倒しにくかったりするから、
一般的なシューティングや無双系のような爽快感も無い。

ネジマキにいたっては、プレイヤー側も数押しで対処するようなノリだし。
824: 2014/04/13(日) 20:26:50.81 ID:EAysFtN20(2/2)調 AAS
18シーズン初回で発売記念ファン感謝イベントの様子やってたけど、
挑戦状の時は結構時間取ってやってたのが、
今回はミニコーナー一回分にまとめてすまされてた・・・
番組としてもあんまり触れたくないんだろうな、やっぱり。
825: 2014/04/13(日) 20:37:12.28 ID:GhI5/iin0(1)調 AAS
よし俺がフォローしてやる

ルーミーのノルマ3が難しい件
苦戦する場合はお助けがあるよと最初に言いたかった

ネジマキのステージ3の蜂ボスが硬い件
名言の「パターン入った」を出しやすくするため

他のことについてはフォローしきれん
826: 2014/04/13(日) 20:42:02.74 ID:v1J6uJCT0(2/2)調 AAS
ノルマ達成!がうざすぎるんだよ
ステージセレクト無いのにまた同じ地点まで戻るのがだるいわ
827: 2014/04/13(日) 20:48:03.28 ID:bl60PYnKI(1)調 AAS
有野少年もウザい ただウザいだけの存在になった
ハイシンダーwww ガッカリプレイヤナーwwwww ガメオベーラwwwwwwwwwwwwwww
828: 2014/04/13(日) 21:03:18.15 ID:g5MEBm3T0(2/2)調 AAS
特典DVDデモリタの 裏技入れんの? うわー卑怯やなー みたいな突っ込みは皆無だからな

コインゲームのボイスははっきり言ってウザい
ボタン入力とボイスが連動してるやろ
829: 2014/04/13(日) 22:31:36.10 ID:lOOmhvyo0(1)調 AAS
どういう経緯で愚劣負になったか番組で釈明しろ
830: 2014/04/13(日) 22:38:00.34 ID:53bxh/BF0(3/3)調 AAS
ガディクエの単調な裏ダンジョンとか有野が騒いでくれたから元気がもらえてたのにな
淡々としたレトロゲームにワイワイ騒いでくれる有野を付けるっていうのはすごいアイディアだったと思うよ
あとやっぱりゲーマガだよなぁ…挑戦状シリーズは傑作としか言いようがなかった
3DS版では64bitに歓喜興奮する世界を見てみたかったのに結果がスマホアプリなんて
831: 2014/04/13(日) 23:01:37.25 ID:2CNCBSG40(1)調 AAS
そんなこと言うなよ、スマホアプリに失礼だろ!
832
(1): 2014/04/13(日) 23:41:17.27 ID:vuAHvbeP0(1)調 AAS
>>810
カギを一つだけ取り残してクリアしてしまったから有難い

そういえば、ネジマキングダムの最高残機って45?
無駄にマップだけが広すぎて取り残しがあると本当にかったるいわこのゲーム・・・
833
(1): 2014/04/14(月) 00:31:40.48 ID:N8W26AuL0(1)調 AAS
グレフの社長って性格の悪さが雰囲気、挙動、言動に滲み出てるよな。
番組内でゾリアテスをプレイして、イマイチな反応しか示さなかった有野に対して、
「難易度はかなり低めに抑えて誰でも出来るようにしたんで」とか食い気味に早口で言った辺りとかな。

なんか自分の主義主張を否定されたら、すぐムキになりそうなタイプな気がする。
あの社長の下では、社員が力を発揮出来なさそう。
834: 2014/04/14(月) 01:06:43.46 ID:7sGWUyt80(1)調 AAS
限定版DVDのブレイクシュート対決で、社長と課長を圧倒して微妙な空気にした挙句、
「僕なんか面白いことしたほうが良かったですか?」的な発言した時は本当に引いた
課長が「うっさい!(笑)」って返してなかったらどんな空気になったことやら
835: 2014/04/14(月) 01:11:15.54 ID:DZ3uaAGM0(1/2)調 AAS
鈴井社長も素でイラついてたよな、あれ
836: 2014/04/14(月) 01:19:52.03 ID:tId0Q0R10(1)調 AAS
ゲームセンターcxはまだ好きだからな!つぎ期待!
837: 2014/04/14(月) 01:27:32.42 ID:kQu6wnIa0(1/2)調 AAS
ルーミーほんとダメだな…シンプルそうなだけに一番遊べるかなとおもってたのに
テストプレイしたのかこれ。連鎖でスコアアップとかいって5連鎖以上狙えるとこほとんどねーよ
こんなシステムなのに敵は馬鹿みたいに攻撃してくるし。ゲーム作るセンスがないわ
838: 2014/04/14(月) 01:31:41.81 ID:0NTwbP9L0(1)調 AAS
人格批判とか見せしめ訴訟とか見せしめ逮捕のリスクだってゼロって訳じゃないのに凄いな。
839: 2014/04/14(月) 02:22:16.49 ID:80bJrMiH0(1)調 AAS
>>833
>難易度はかなり低めに抑えて誰でも出来るようにしたんで
弾幕STGと比べて言われてもねぇ…
自分STGは(課長よりはできそうだが)苦手だからコンティニュー何度かしてやっと越せたレベルだわ
課長には厳しいだろうな
840
(1): 2014/04/14(月) 02:59:09.82 ID:UyzI5lKa0(1/2)調 AAS
>>832
いや、多分50が最高だと思う。1回目のプレイで残機もクリスタルも50まで確認した。
841: 2014/04/14(月) 02:59:58.74 ID:y2L3/3Cu0(1/2)調 AAS
「難易度はかなり低めに抑えて誰でも出来るようにしたんで」
とか言う割にノルマがボス撃破とかじゃなくてガチシューター向けのスコア系ばっかりだったよね
しかも連続撃破テクニックを駆使しないと到底届かないようなMAX限界ギリギリのスコアに設定して
俺はSTG少しかじってるけど、少なくとも「難易度はかなり低めに抑えて誰でも出来る」というものではないと思う
課長がいい例で課長がもう少しがんばればクリアできるようなラインが「誰でも〜」なラインだよ
あんな意地悪なノルマでそんなこと言うってやっぱりちょっとひねくれてるというか…
842: 2014/04/14(月) 03:13:32.11 ID:M5LcyHj40(1)調 AAS
番組での受け答え見てたらプライド高そうな感じはした
あとはうまく言えないから省くが見てて色々と印象悪かったw

プレイヤーがゲームを楽しんでる姿を見て喜ぶのではなくて
プレイヤーが苦しんでるのを見て喜ぶタイプみたいな
843: 2014/04/14(月) 04:00:45.80 ID:FHoQk3ao0(1)調 AAS
本人が出たいと思って出てるのか、番組からの要望で出てるのか知らないけど
テレビに出しちゃダメなタイプなんだよなぁ
申し訳ないけど見た目も言動も「うわっ・・・」って一目で距離置きたくなる印象
844: 2014/04/14(月) 04:07:54.82 ID:M8FI/VhP0(1/2)調 AAS
本人が出たいタイプじゃなきゃ、丸山神社なんて作らないでしょ
845: 2014/04/14(月) 04:23:49.99 ID:KP4GpjEd0(1/6)調 AAS
子供が当時のゲームを楽しむ、というスタンスのゲームで
ノルマという言葉を使うあたりもうすでにセンスがねーよな。
挑戦ならしっくりくる。
子供相手にノルマはねーよ、ノルマは。
846: 2014/04/14(月) 09:50:57.51 ID:R4s3CLOc0(1/2)調 AAS
まあシベリア抑留経験者から入ってきた言葉だからね…ノルマ

しかし見た目ほぼ同じなのに
ボタンでも選択決定できる項目とタッチしか反応しないところに分かれてるインターフェイスなんなの?クッソ不便
その辺打ち合わせもしてないのか統一する余裕すらなかったのか知らんけど、開発現場の混乱が透けて見える
847
(1): 2014/04/14(月) 11:32:18.86 ID:Tj+e1xFF0(1)調 AAS
>>840
45だと中途半端だと思ってたけど、やっぱり50がMAXか・・・。ありがとう。

ウィングヒーローはスカイキッドのぱくり劣化版でおもしろくはないけど、EASY・NORMAL・HARDのレベルを選べるのに、
ゾリアテスはレベル選択もできないガチシューター向けの作りなんだよな

有野「課長、シューティング好きじゃないですよ。苦手とかじゃなくて」(※アイギーナの予言前編放送回で)
丸山「難易度はかなり低く抑えてるんで、誰でも遊べるゲームです」

有野も丸山も、無駄にプライドだけは高い空気を読めない同属のヲタ気質で意思の疎通ができるわけがない
タイプは違えど、有野が嫌いなシューティングだけが2本収録されてるのもイミフだし、
ほぼゲームが完成してるのに制作者の前で「シューティング嫌い」を口外しちゃうのは、さすが3流芸人だと感じた
848: 2014/04/14(月) 13:26:22.08 ID:kQu6wnIa0(2/2)調 AAS
何言ってんだ。有野だけじゃなく番組自体がこのゲームを微妙な出来って思ってるのは放送みてたらすぐわかる
こんなもん大々的に宣伝したらかえってマイナスになるだろうよ
10周年でこんなクソゲー作られたら文句の一つも言いたくなるわ
有野に至っては次回作(あればだが)の特典DVDでこのクソゲーに挑戦することもありうるしな

あと丸山マジきもいから出てくんな。特に今回のDVDに残しちまったのは最悪だ
有野や鈴井社長も本気でうざそうにしてた。あんな空気久々だ。鶴岡がやらかしそうになったとき以来ぐらいか
849: 2014/04/14(月) 13:44:18.22 ID:wGIfQZlp0(1/2)調 AAS
>>847
うーんマジキチ
850: 2014/04/14(月) 13:50:42.05 ID:Zo9yn1+40(1)調 AAS
>シューティングだけが2本収録されてる
玉ころがしは3本収録されてるだろ!
1-
あと 151 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.204s*