[過去ログ] 【3DS】ゲームセンターCX 3丁目の有野 Part4 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
630: 2014/04/07(月) 13:20:36.44 ID:jWmOrQD10(2/2)調 AAS
比較するには
容量同等のものになにがあるかだな
またはそれ以下の良ゲーとの比較
631: 2014/04/07(月) 13:59:42.30 ID:uMTSLypp0(2/2)調 AAS
どちらにしろ文句いうのはやめーやw
容量なんか基本ゲームの出来と関係はない
その論でいえば、ルーミーはスーパーマリオの100倍は面白いことになってまうわ
632: 2014/04/07(月) 14:13:47.45 ID:eGreB5XY0(1/2)調 AAS
挑戦状2は64MB
633: 2014/04/07(月) 14:14:11.26 ID:V7m/RmM50(1)調 AAS
鬼の脳トレだかそんな名前なのが同じくらいじゃないっけ?
634: 2014/04/07(月) 14:22:14.97 ID:6k+d5rx70(3/4)調 AAS
限られた容量の中であれこれ苦心した結果 がファミコン時代のシビアな難易度やグラフィックだったわけで
そこまで容量カツカツじゃないのに移動魔法入れなかったりボイス減らしたりっつーのは只の意地悪だと思う
635: 2014/04/07(月) 14:26:45.07 ID:5cGkhd5p0(1/2)調 AAS
ほんと解像度さえ再現できてればまだ説得力あったのに
636: 2014/04/07(月) 14:27:56.08 ID:dWaJXMJm0(1)調 AAS
意地悪っていうより勝手な思い込みだと思う
レゲーは不自由だからこれは当然みたいなの
当初から移動呪文とかあったけど、変にレゲーは不自由インプットされてて
それ以上思い出補正でロクに調べもしないで作ったみたいな感じ
637: 2014/04/07(月) 14:32:00.63 ID:rLRYTe/O0(1)調 AAS
当時のファミコン開発ツールを与えて容量上限を定めて
グレフが考える最大限面白いゲームを作らせれば・・・
だめそうだなw
638: 2014/04/07(月) 14:44:45.42 ID:eGreB5XY0(2/2)調 AAS
『もしもしゲー専CX アメーバピグの有野』って題名だったらグレフを許してた。
まず誰も買わないだろうけど・・・
639: 2014/04/07(月) 15:38:38.29 ID:5cGkhd5p0(2/2)調 AAS
まあFFIIIもテレポやデジョンは後半のダンジョンでほぼ通用しないからもっぱら即死攻撃魔法としての使用で
クリスタルタワーから長々徒歩で帰ったりしてたけどね
640: 2014/04/07(月) 18:00:43.32 ID:4MJPhhNJ0(1/2)調 AAS
同じ使えないにしても
「敵の本拠地に近いか効かない」「技術が未熟なので行き先がランダム」など設定に盛り込むのと
「そもそも移動魔法がない」のとでは後者が手抜きすぎるだろ
クリスタルタワーとエウレカ全部宝箱回収するなら2時間はかかるけど
さっさと進めたいなら30分であっさりてっぺんまで登れるんだよね
何も考えずに作ったどこかのゲームと大違い
641(1): 2014/04/07(月) 20:40:27.06 ID:jU2LVlVF0(1)調 AAS
魔法と打撃のミス連発は何のゲームからパクったんだ一体
642: 2014/04/07(月) 20:41:57.99 ID:Jy0xg+dK0(1)調 AAS
ガディアクエストサーガでありのが先に進んだらガディア交換してくれるって言ってたけど
何が交換可能の条件なんでしょう?
643: 2014/04/07(月) 21:13:08.73 ID:jfYzufAN0(1)調 AAS
糞バトル仕様に使えない仲間、そしてミス連発・・・
ビヨンド・ザ・ビヨンド?
644: 2014/04/07(月) 22:28:37.12 ID:lVmr2MOs0(1)調 AAS
あと後半敵のすばやさが高すぎて先制されまくるのが地味にストレスたまった
645: 2014/04/07(月) 22:54:59.77 ID:t3eqOmAv0(1)調 AAS
どっかのRPGを真似したわけでもパクったわけでもなく、手を抜きまくっただけじゃね
細かく設定するのが面倒臭いから、命中判定的なものが武器攻撃も魔法攻撃も一緒になってるとか
エンカウント率(ゲームバランス)の設定が面倒臭いから、歩数エンカウントにしたりとか
作り手側にやる気が無いのがヒシヒシと伝わってくる
646: 2014/04/07(月) 23:12:15.10 ID:4MJPhhNJ0(2/2)調 AAS
TRPGなら、低レベルだとやたら武器が外れるゲームや
抵抗されたら効果消滅なダメージ魔法が出てくるゲームはある
TRPG→Wiz・ウルティマ→DQ1とか
TRPG・DQ→FF1とかなので
多分「TRPGから作りました風」にしようとしてこうなったんだろう
647: 2014/04/07(月) 23:18:08.82 ID:6k+d5rx70(4/4)調 AAS
小さい頃にDQやFFをやってたプレイヤーほど戸惑う仕様だったと思う>魔法ミス&ルーラなし
「あーこんなのあったあった!」と感じられる要素が少なくて盛り上がれないっつーか萎えるっつーか
648: 2014/04/07(月) 23:27:27.86 ID:pGfv5ZA40(1)調 AAS
>>641
打撃スカスカといえばヘラクレスの栄光
649: 2014/04/08(火) 00:01:34.93 ID:hBDcbkZA0(1)調 AAS
魔法ミスは、えっ!?ってなるよなー
650(1): 2014/04/08(火) 00:17:15.66 ID:3h5gUcPa0(1)調 AAS
普通に考えたら魔法だって避けれるんだろうし、ミスはおかしくないんだよね
DQやFFが魔法必中だから変に思ってしまうけど
651: 2014/04/08(火) 00:18:29.75 ID:OuadOlQT0(1)調 AAS
魔法がノーコストならミスってもいいんだけどな
652: 2014/04/08(火) 00:20:03.07 ID:SxtKWss60(1)調 AAS
いまさらだけどオブドラの四天王の兄妹から
それぞれ闇のマント(何故か主人公専用)、聖女の盾盗める
653: 2014/04/08(火) 01:29:58.09 ID:IlCLrrdJ0(1/2)調 AAS
>>650
まあそうだね
投擲武器と同じなんだから
威力は普通の武器より、あってほしい、MP使う分だけ
654(1): 2014/04/08(火) 02:30:25.26 ID:9RrGR6KS0(1)調 AAS
DQ4は結構魔法ミスるよ
マーニャはまだ殴れるけどブライはほんとに
655(1): 2014/04/08(火) 02:35:06.70 ID:QYYxJoB30(1/2)調 AAS
ドラクエに魔法のミスはない。
ドラクエ4から属性魔法への耐性の概念が導入されて、
初めてで加減がわからなかったのか耐性がやや極端に調整されてただけ。
656: 2014/04/08(火) 02:59:48.40 ID:WwgwkVPu0(1)調 AAS
過去の名作をなぞろうが無視しようが、
魔法なら打撃といかに違う特色持たせるか、そして単なる
プラスのみでもマイナスのみでもない要素を付加して
いかにプレイヤーを楽しませるか、を考えたら
魔法も打撃もミスらせとくかwにはならないのこそ
普通だと思うがな
名作っぽさや普通に考えたら〜なんかより
プレイヤーはいかにしてその設定やシステムを
楽しむか?楽しめるか?という考えがプロなら基本なのに
そこがまずおざなりな印象だ
657(2): 2014/04/08(火) 03:08:13.35 ID:FGOTgocu0(1)調 AAS
BREAKSHOOTの7面をようやくクリアできたけど(名刺の役職を上げる為に)
これ難しすぎるし丸山のハゲは絶対に最後までやってないだろ
よくこんな難易度でOK出したな
658: 2014/04/08(火) 03:12:40.17 ID:hAgas0a30(1)調 AAS
ルーミーの時点でテストプレイしてるかどうかは怪しかった
659: 2014/04/08(火) 06:28:21.20 ID:ctV2Tfmk0(1/4)調 AAS
ルーミー微妙だったなあ
ハグルマンくらいバージョンアップするのかと思ってたら全然そんなことないし
660: 2014/04/08(火) 06:55:14.73 ID:3HhKFS3i0(1)調 AAS
ハゲのこと丸山って言うのやめろよ
661(2): 2014/04/08(火) 06:57:06.10 ID:6TMCIev+0(1)調 AAS
30%の確率で攻撃力が上がるけど、ほかは全部ミスなんて誰が考えたんだ・・・
662(1): 2014/04/08(火) 07:42:49.09 ID:XXbVsLry0(1)調 AAS
>>657
はげどー
面白い難しさなら良いけど単なる苦行だからな
ブロック復活裏ワザメモるの忘れてたから無しで頑張ったわ
パワーの時に使える角度調整の腕は上がった
4面クリアのノルマが難しいって言ってる人は絶対無理なゲーム
4面クリアが楽勝だった人でも苦戦するレベル
663: 2014/04/08(火) 07:56:23.41 ID:X6UGuazF0(1)調 AAS
>>661
MP消費ゼロなら許せるけど、そこそこMP使うのがまた酷いよね
ルーラが無いのは飛空艇があるから&シナリオの都合上ってのはまだわかるけど、せめてリレミトは入れろよ
作った人、RPG自体プレイしたことないのかねえ?
664: 2014/04/08(火) 07:59:37.06 ID:jMDfEUkH0(1/2)調 AAS
>>654-655
DQの属性魔法への耐性は3からなかったか
げんじゅつしとかよく撃ちもらしたぞ
>>661
普通に殴るとダメージがなく、大振りすると普通のダメージが入るが命中率1割って卓ゲなら知ってる
人と違ってコンピュータは手加減できないから
卓ゲの計算式をそのまま適用するとゲームにならないってこと知らなかったんじゃね
665: 2014/04/08(火) 08:22:18.89 ID:XZ+8mFxY0(1)調 AAS
リレミト無くても、踏破後は深部と入り口付近にショートカットを作るとかやりようはあるはずなんだけどな。
テストプレイ時に、ダンジョンのボス倒したあと徒歩で帰るところで疑問を感じなかったのかと。
666(1): 2014/04/08(火) 08:28:00.46 ID:ctV2Tfmk0(2/4)調 AAS
ドラクエ3の呪文耐性は ダメージ1/4カット ダメージ3/4カット 無効 じゃなかったっけか
ヒートギズモにメラが効かないとか、ひょうがまじんにヒャドが効かないとか
はぐれメタルが状態異常含め全部の魔法を無効化する――といった特性はあっても
ただの空振りに等しい「ミス(呪文ダメージ0)」は無かったと思うんだが
667(1): 2014/04/08(火) 08:34:48.90 ID:XRzyxTpu0(1)調 AAS
>>657>>662
ネオジオのゲームでCPUが超反応して
難易度がめっちゃ高くなるのを再現したんだよ(棒
668(1): 2014/04/08(火) 08:43:43.82 ID:jMDfEUkH0(2/2)調 AAS
>>666
ドラクエのダメージカットはSFC5からだよ
669: 2014/04/08(火) 08:52:20.24 ID:ctV2Tfmk0(3/4)調 AAS
>>668
あーそうだっけ?じゃあ俺SFC3とFC3混同したかもしれん。すまぬ
670(1): 2014/04/08(火) 11:07:05.22 ID:IlCLrrdJ0(2/2)調 AAS
>>667
龍虎2とかひどかったよな
671: 2014/04/08(火) 15:10:44.80 ID:0UDsTy7d0(1)調 AAS
超反応は逆手にとってパターンに嵌めやすい
672: 2014/04/08(火) 15:29:39.62 ID:srnIBojo0(1)調 AAS
ワーヒー2のデュオとか心折れたなあ…
ブロッケンのジャンプ小パンチだけで勝ったときには逆に敗北感があった
673: 2014/04/08(火) 16:10:18.50 ID:yJAHBlFe0(1)調 AAS
>>670
2は飛燕疾風投げがあるだろ
674: 2014/04/08(火) 17:17:09.74 ID:aXzId4440(1)調 AAS
お前らこのゲームの話してやれよw
675: 2014/04/08(火) 17:38:25.16 ID:O8EK+WgW0(1)調 AAS
もう次からCXシリーズ総合スレに戻してもよさそうだね・・
676: 2014/04/08(火) 17:55:19.05 ID:0E33JvVi0(1)調 AAS
結局話題にすらならなかったな
677: 2014/04/08(火) 18:13:29.62 ID:08PmloRu0(1)調 AAS
もうすぐ新シーズンの始まりやで!
678(1): 2014/04/08(火) 18:16:20.00 ID:uZVW22JL0(1/3)調 AAS
2万本余ったDVD限定版どうすんだろう
679: 2014/04/08(火) 18:28:03.71 ID:d6cSofzQ0(1)調 AAS
>>678
視聴者プレゼントと、イベントした時にブースで買えば何か特典つくとか
680: 2014/04/08(火) 18:47:21.62 ID:EjjGvvk00(1)調 AAS
シリーズ全部格ゲーが入ってないよな
無敵拳は別として
681: 2014/04/08(火) 20:07:18.05 ID:P5au9P770(1)調 AAS
そりゃそうだろ
682: 2014/04/08(火) 20:34:19.51 ID:ctV2Tfmk0(4/4)調 AAS
ファミコンの格ゲー…ジョイメカファイトとかか
683: 2014/04/08(火) 21:03:02.70 ID:uZVW22JL0(2/3)調 AAS
ケルナグール
684: 2014/04/08(火) 21:31:35.04 ID:83D1O+NY0(1)調 AAS
CX系で格ゲー扱っても有野のやるき無さに腹立つだけだがな
ところでKOTYに有野の選評来たぞ
685: 2014/04/08(火) 21:45:03.19 ID:ZkGq/1WH0(1)調 AAS
イーアルカンフー
686: 2014/04/08(火) 21:46:54.95 ID:uZVW22JL0(3/3)調 AAS
クソゲーだけど、流石にKOTYはないわ
687: 2014/04/08(火) 22:54:49.47 ID:zo2RpJZS0(1/3)調 AAS
ザウルスボーイの着替えがスタートボタンに設定されているのがストレス溜まる
急いで着替えたい時、あせって高確率で下画面をタッチしてしまう
ボタンなんて余っているんだから、なんでわざわざ使いにくいスタートボタンに設定したんだ?
688: 2014/04/08(火) 23:00:24.00 ID:QYYxJoB30(2/2)調 AAS
LR押してみ
689(1): 2014/04/08(火) 23:14:10.44 ID:bMUMlkDdO携(1)調 AAS
グレフ、自社作品に愛情ないだろさては
690(1): 2014/04/08(火) 23:33:46.57 ID:zo2RpJZS0(2/3)調 AAS
メーカーロゴを飛ばせないゲームとかあるけど、あれはなんなんだ?
そういう無意味にストレス溜まる部分を再現して誰得だよ
691(2): 2014/04/08(火) 23:49:47.13 ID:J/gmAC0N0(1)調 AAS
>>690
自社ロゴはともかく、他社の技術を使ってる場合はそのロゴを最低何秒か表示させないといけないというルールがある
それが嫌でサラウンドとかCRIWARE選ぶのやめたクリエイターもいたりするぞ
692: 2014/04/08(火) 23:52:27.79 ID:zo2RpJZS0(3/3)調 AAS
>>691
でもこれは架空のメーカーでしょ?
693: 2014/04/09(水) 05:36:11.75 ID:RTS7l1Ny0(1)調 AAS
ザウルスのLR
ネジキンのLR
これが一番の裏ワザなのかwww
694: 2014/04/09(水) 08:43:11.55 ID:6VnA7GTwI(1)調 AAS
飛ばせたら飛ばせたでお前ら絶対文句言うから
695: 2014/04/09(水) 09:18:48.71 ID:eeB+80vHO携(1)調 AAS
>>689
あると思うよ
ただ遊び手の心と乖離していて話にならんだけ
696(1): 2014/04/09(水) 10:21:00.12 ID:omqsxh4t0(1)調 AAS
飛ばせた際の文句が思いつかんわ
697: 2014/04/09(水) 10:26:03.41 ID:gz9FAcQB0(1)調 AAS
2で飛ばしたしたとき有野が文句言うやん
698: 2014/04/09(水) 10:27:07.66 ID:Bw3NScIw0(1)調 AAS
ジャンケンのときだけ旧作並にしゃべる課長
699: 2014/04/09(水) 12:37:37.40 ID:RTjYusJA0(1)調 AAS
>>696
メーカーへの愛がないんか!とか
そういうこと言うだろうな
700: 2014/04/09(水) 13:39:11.49 ID:q55n9fM00(1)調 AAS
>>691
>他社の技術を使ってる場合はそのロゴを最低何秒か表示させないといけないというルール
そのルールってFC時代に既にあったのか?
権利表記関連はPS2くらいのころから広まってきた印象があるけど
701: 2014/04/09(水) 14:17:42.67 ID:O0OK4GZb0(1)調 AAS
そもそもSFC時代までは開発に他社の技術を使うってこと自体が殆ど無かった。ドルビーサラウンドくらいかな?
FC時代でもドラクエとかが社名を最初に表示させたりしてたが、
あれは単に映画的演出として表示させてたに過ぎない。
702: 2014/04/09(水) 16:35:05.97 ID:NOLzkHE/0(1)調 AAS
はっきり言って技術の権利関係なんて俺たちユーザーは知ったこっちゃないよな
そんなのはオプション画面から見られるようにしておくだけでいいんだよ
どうしてもというなら初回起動時だけ表示させてセーブデータ作って次回起動からとばせるようにしてくれ
703: 2014/04/09(水) 16:49:23.97 ID:D/+XRRby0(1)調 AAS
自社ロゴはともかく他社のロゴは、規定の秒数強制表示すると使用料が減るって契約のところが多いと聞くよ
オプションで表示じゃ安くならんから意味がない
てことで単に「ロゴ表示すんな」でなく、「価格上がっていいからロゴ表示すんな」と主張すべきかと
結び付いていることなんだから
704: 2014/04/09(水) 17:52:50.32 ID:7AYTcpD90(1)調 AAS
ロード中ならロゴ表示してくれてもいいよ
ロゴ表示させるためにロード長くするなんてなったら本末転倒だけど
705: 2014/04/09(水) 18:07:56.07 ID:mgUAtiChO携(1)調 AAS
どっちにしろそんな不快な仕様を残すなグレフや
706: 2014/04/09(水) 19:42:50.33 ID:M1dOB/9h0(1)調 AAS
とあるDSのRPGは起動後会社ロゴなど一切出ずにすぐ始められるのを思い出した
707: 2014/04/09(水) 20:06:18.66 ID:lVWJbiSl0(1)調 AAS
オブドラのリンデのジョブ上から3段目ってどこでみつかるん?
708: 2014/04/09(水) 22:58:33.61 ID:fOlMGiXY0(1)調 AAS
グレフだからシューティングに期待してたんだがな
709(1): 2014/04/10(木) 00:47:14.54 ID:ecHVLgNl0(1)調 AAS
有野の挑戦状は「課長は名探偵」のディスク読み込みシーンもスキップできたからな
710(1): 2014/04/10(木) 01:30:24.81 ID:PKrfQB310(1)調 AAS
>>709
それはどっちかというと、出来ないほうがいいだろ
711: 2014/04/10(木) 01:35:00.24 ID:60ZAVvyC0(1)調 AAS
>>710
丸山「君はいいセンスを持ってるようだね」
712: 2014/04/10(木) 15:19:25.77 ID:Txn5MmBb0(1)調 AAS
どう考えてもできる方がいいよなw
713: 2014/04/10(木) 15:55:04.87 ID:XF+kZpzX0(1)調 AAS
キャッチコピーって参加した人いんの?
なんか盗作混ざってたけど
714: 2014/04/10(木) 16:17:51.75 ID:dmobTvRf0(1/2)調 AAS
買う前はなんか送ろうかとも思ってたけど
ルーミーに閉口してやめた
715(3): 2014/04/10(木) 16:54:36.77 ID:g6mk/Udo0(1)調 AAS
オブドラのキャッチコピーこれ完全に駄目だろw
完全にFF3リメイクの大賞丸パクリじゃねえか
オブドラ
「そこはレベル上げに良いぞ」新聞を読みながら教えてくれた父親は、昔世界を救った勇者だった。
FF3
「そこに隠し通路あるぞ」 新聞を読みながら教えてくれた親父は、昔 光の戦士だった。
716: 2014/04/10(木) 17:10:05.18 ID:dmobTvRf0(2/2)調 AAS
>>715
(アカン)
717: 2014/04/10(木) 17:41:59.30 ID:iIONgdBx0(1)調 AAS
>>715
これはアカン
718: 2014/04/10(木) 17:44:05.52 ID:sXgheb9M0(1)調 AAS
挑戦状は秀逸な模倣、3丁目は醜悪なパクリに見えるのはなぜだろう
同じようなことをやってるはずなのにな
719: 2014/04/10(木) 18:02:49.83 ID:1mo5QbJC0(1)調 AAS
挑戦状 パロディ
3丁目 パクリ
レトロゲームについてどれだけ愛があるかないかの違いだと思う
720: 2014/04/10(木) 18:43:22.21 ID:B2gwsx/x0(1/2)調 AAS
宙返りもできないスカイキッドとか、
パクりにもなってへんでー。
721: 2014/04/10(木) 18:53:14.34 ID:4Fr0htD+0(1)調 AAS
内輪ネタとパクリだけで作ったゲームか
楽してんなぁ
722: 2014/04/10(木) 19:11:31.70 ID:sXSXy55a0(1)調 AAS
※ただし内輪に限る
723: 2014/04/10(木) 19:20:23.15 ID:B2gwsx/x0(2/2)調 AAS
丸山神社には悪い意味で衝撃を受けたわ。
724: 2014/04/10(木) 19:26:20.26 ID:sva9MPV20(1)調 AAS
てっきり丸山っていうADがいるのかと思ったら
グレフの野郎だったとはなぁ・・・
725: 2014/04/10(木) 19:29:12.28 ID:lpHYl3sS0(1)調 AAS
マルヤマカミナンデス
726(2): 2014/04/10(木) 20:50:35.59 ID:pyuOzTGU0(1/3)調 AAS
名言リストが埋まらなくて泣きたい
7・8番目 6番目のよかですか?と9番目の聞き上手の間
11番目 12番目間違えちゃっての上
20番目 19番目のコントローラーもっとこの下
出せた人いたら教えてください
727: 2014/04/10(木) 21:13:55.65 ID:SNcoqxzM0(1)調 AAS
クソゲーマニアの絶対シンプル主義も買ったのか
728(1): 2014/04/10(木) 21:28:54.47 ID:m1ansR6L0(1)調 AAS
>>726
11番目はギブアップ
挑戦に何度も失敗して、ギブアップしますか?とかそういう選択が出たときにギブアップを選べば
出たんじゃなかったかな
729(1): 2014/04/10(木) 21:30:15.55 ID:OYZIHzl/0(1)調 AAS
>>726
7.ウイングヒーローの1UPのノルマでつまづいて町に出る
11.終盤に神社で出た
12.ザウルスボーイで片山に手伝ってもらう
8はわからん
730: 2014/04/10(木) 21:32:39.79 ID:pyuOzTGU0(2/3)調 AAS
>>728-729
ありがとう恩に着るよ ちょっと出してくる
731(1): 2014/04/10(木) 21:43:22.64 ID:JIycON4T0(1)調 AAS
リアルタイムでターンが進行する
戦闘システムで、テンポの良い
バトルが展開!
今見るとちっともテンポ良くないんだよなぁ
732(1): 2014/04/10(木) 23:07:46.75 ID:b2i2HeGR0(1)調 AAS
コマンド選んでる時も行動してる時も時間が止まるから、テンポもクソもない
某FFみたいにウェイトとアクティブも選べないし
しかも特定の行動で行動順が遅くなるとか、敵の行動を妨害するとかそんな駆け引きもない
明らかにATBの意義を理解してない 挙句の果てに攻撃をミスりまくるときた
733(2): 2014/04/10(木) 23:27:50.50 ID:U5ZJo2lm0(1)調 AAS
ウイングヒーローがスカイキッドに勝っている点を答えよ。(3点)
734(1): 2014/04/10(木) 23:30:04.52 ID:5RwibHZk0(1)調 AAS
>>731
どこがリアルタイムなのかさっぱり分からんかったよ
行動順がバーで表示されてるのがリアルタイムなのか
735: 2014/04/10(木) 23:51:26.54 ID:0VE03uMn0(1)調 AAS
>>733
タイトルの文字数
736: 2014/04/10(木) 23:52:38.30 ID:pyuOzTGU0(3/3)調 AAS
8番目取れた 僕を使ってみますか
第2章ウイングヒーローで(条件1と2を終わらせて?)
条件3の1うpを取るだけを残して失敗しまくる
他のイベントをこなして 最後におもちゃ屋のトウジマに1うp取ってもらえるイベントが発生するので
そこで聞けたよ
737: 2014/04/11(金) 00:04:41.86 ID:VPaHU/RF0(1)調 AAS
>>733
プレイ後のガッカリ感
738: 2014/04/11(金) 00:34:24.48 ID:pUkD7yWZ0(1)調 AAS
>>732
一応魔法で速度を上げ下げして行動順を変えるぐらいは出来るよ。
だからといってクソである事に変わりはないが。
739: 2014/04/11(金) 02:19:45.37 ID:0STWLcqqO携(1)調 AAS
丸山神社とかは、中二がRPGツクールやウディタで作ったゲームの
「作者がゲーム内のキャラと漫才する」「同作者の別作品のキャラがゲスト出演し別作品の専門用語をベラベラ言う」に近いものを感じた
740: 2014/04/11(金) 02:56:26.87 ID:RH6K/ywx0(1)調 AAS
>>734
番組の紹介の時点でいやな予感はギュンギュンしてたけども
それにしたって酷い
キャラの横に数字出すだけで済むシステムだよな
741: 2014/04/11(金) 04:49:58.18 ID:bzSVAfKW0(1)調 AAS
tesuto
742: 2014/04/11(金) 12:14:40.05 ID:f0Tb8YuB0(1)調 AAS
オレも丸山って番組スタッフなのかと思ってたがそっちの丸山かよwwwww
作中作者が許されるのは鳥山明までだろ…
743: 2014/04/11(金) 13:01:33.55 ID:0i0HRdmB0(1)調 AAS
コジマも自分出してたからな
こういうの受けると思ってるんだろ
744: 2014/04/11(金) 13:18:03.63 ID:AHshWwHt0(1)調 AAS
3丁目
★★★★★(184)
★★★★☆(29)
★★★☆☆(17)
★★☆☆☆(16)
★☆☆☆☆(40)
9-in-1アーケードコレクション
★★★★★(23)
★★★★☆(12)
★★★☆☆(6)
★★☆☆☆(1)
★☆☆☆☆(6)
いい勝負だね
745: 2014/04/11(金) 15:52:28.50 ID:XeAa9buy0(1)調 AAS
9-in-1ってアタリミックスみたいなやつだっけ
746: 2014/04/11(金) 16:41:03.34 ID:0WaWEwG20(1)調 AAS
能力も権力もないのに
自己顕示欲だけはコジマなみとか悲劇だなぁ。
747: 2014/04/11(金) 18:16:30.96 ID:/e1Hkrfc0(1)調 AAS
ステマ監督みたいにステマもしてるかも
748: 2014/04/11(金) 20:19:51.23 ID:DdXCvHcP0(1)調 AAS
ネジマキの武器でXボタンで使う方の上から2つ目が無いんだけど
どこで取れるんでしょうか?
749: 2014/04/11(金) 20:41:30.77 ID:n9AZ2lKu0(1)調 AAS
3面の砂漠のたしかボス前のでかい部屋の右下
に真っ暗な墓だらけの部屋があってそこの左下の墓を押すと
2面の隠し森ステージに移動する
道中ほぼ一本道で途中に青い塊でふさがれてる部屋があってそこにある
ただこれを取るためには4面の氷ステージで
”ハンマー”を手に入れないと入れない
750: 2014/04/11(金) 20:42:53.29 ID:ryVUZ9hB0(1)調 AAS
銃は4面
751: 2014/04/11(金) 21:26:11.84 ID:Mxg5ZfRlO携(1)調 AAS
いまDSのレジェント列伝で神龍の謎やってるけど、やっぱりこれくらい難易度高い方が楽しいな
14面までは行ったが後は運ゲーだなw
次があるならこれくらいのゲームも入れて欲しいわ
752(1): 2014/04/11(金) 21:28:47.73 ID:kt0rqqO20(1)調 AAS
CXでこれの宣伝やらイベントの放送を見ていると居た堪れなくなる
課長どんな気持ちで全国回ったのやら
753: 2014/04/11(金) 21:29:59.32 ID:ZEYqwxlQ0(1)調 AAS
名言の最後らへんのページってクリアしないと出ないのかな
ボスラッシュの下2個と最後のページが殆ど開かない…
754: 2014/04/11(金) 22:34:05.50 ID:/ytrzOD20(1)調 AAS
>>752
ゲーム画面もみせない、今発売中であることも一切言わない
そもそも何のイベントなのかも言ったか記憶がない
番組がこれをどう思ってるかよく分かる放送だった
755: 2014/04/11(金) 22:39:26.52 ID:tY1X3aeY0(1)調 AAS
よく番組でクソゲー回でクソゲーである事をいじって進めるけど
自らの番組でクソゲー排出してしまった事についてどう思ってんだろ
756: 2014/04/11(金) 23:22:08.84 ID:OVcPxyjk0(1)調 AAS
ペース遅いけどようやくオブドラまできた
ゲームinゲームより本編?がまずダメな気がする
強制タッチペン
無駄な移動シーン
名前が出ないと分からない似てないキャラ達
喋らない課長
下画面で無表情でただひたすら隣にいる課長らしきものに戦慄すら走るっ・・・!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 245 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.148s*