[過去ログ] 【やきゅつくDS】プロ野球チームをつくろう!2 14回 (984レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
640(1): 2011/03/20(日) 08:25:27.73 ID:u5nJ20x9O携(1/2)調 AAS
>>639
熱闘パワフル甲子園を遊んでみたら?
廉価版出てるから、中古なら安いだろうし
641: 2011/03/20(日) 10:17:36.38 ID:O3UK8TFy0(1)調 AAS
序盤最下位に落ちると金貸しのループから逃れられないな
642: 2011/03/20(日) 11:57:51.52 ID:XcZpnC7vO携(1/2)調 AAS
>>639
レス、サンクス。
パワフル甲子園はもう持ってるんだ。
野球つくの方がサクサクと進められるし
特技の効果も、選手の能力値も個性が出やすい。
試合もテンポ良いしね。
野球つくDSのゲームシステムは本当に素晴らしいと思う。
いくらやってもストレス感じない
643: 2011/03/20(日) 11:58:43.26 ID:XcZpnC7vO携(2/2)調 AAS
間違えた。>>640です
644: 2011/03/20(日) 20:19:22.40 ID:u5nJ20x9O携(2/2)調 AAS
ああ、パワプロ甲子園は確かにサクサク感はないね
選手に愛着がわく頃卒業だしw
一流選手の出る確率がもっともっと低かったら
このやきゅつくDSは、もっと楽しめるんだけどな
ヤッター○○出た!ってのが足りないわ
645: 2011/03/21(月) 14:18:59.16 ID:XWyIQ8xCO携(1)調 AAS
3DSで記録データをSDに保存可能なのを出してほしいな
646: 2011/03/21(月) 20:51:33.47 ID:ahHyMstP0(1)調 AAS
やたら下山が打たれる・・・なぜ
647(1): 2011/03/21(月) 22:15:20.86 ID:lqxfrRgI0(1)調 AAS
どんなすごい選手でもたまに「ハズレ年」みたいな年が来るから1年くらいならあんまり気にするな。
648(1): 2011/03/21(月) 23:09:18.10 ID:JcJJPfxx0(1)調 AAS
勘違いかもしれないけど
アレキサンダー決勝で
同点で12回裏の守り。
ノーアウトで一塁にランナー出してしまったので
隠しだま発動したんだけど
なぜかゲームセットとなってしまったんだけど
何が起きたのでしょうか
649: 2011/03/22(火) 17:48:08.10 ID:3RUtfDtXO携(1)調 AAS
>>648
アレキサンダー決勝で12回表で勝ち越せなかった場合、必ずサヨナラ負けします
650(1): 2011/03/22(火) 19:34:00.40 ID:7DLuEAB70(1)調 AAS
新参何であれだけど
番長が出たときは打球が上がらないのはデフォなの?
651(1): 2011/03/23(水) 00:48:29.70 ID:EAZa1qs8O携(1)調 AAS
>>647
確かに稲尾が中5日で10勝も出来ない事があった。 気のせいかもしれないけど3年契約の1年目は活躍しにくい気がする…
652: 2011/03/23(水) 00:51:22.69 ID:RbbB9U8y0(1/2)調 AAS
>>650
打球が上がらないの意味が分からない。
>>651
たまたま重なったんじゃない。
653(1): 2011/03/23(水) 01:03:56.89 ID:U1FrWDoB0(1)調 AAS
やっぱ投手は中5日で回したほうがいいの?
防御率が総じて悪いのはそれが原因なのかな
654: 2011/03/23(水) 01:13:05.10 ID:RbbB9U8y0(2/2)調 AAS
打線が良すぎると防御率が補正されて低くなると聞いた。
防御率上げたかったら
・打線の弱体化
・守備の強化(捕手・二遊間重要 レーザービーム 鉄壁もち優先)
とかするとよくなると聞いた。
655: 2011/03/23(水) 03:43:29.36 ID:2E/DVXx50(1)調 AAS
良い選手取りすぎて、現実だと1軍レベルの奴が2軍でウロウロしてるのは何か見てて悲しい
青木とリトル松井がもうすぐ衰えてしまう
656: 2011/03/23(水) 17:28:09.37 ID:ozcclIHd0(1)調 AAS
原たつのスキルとリードオフマンと恐怖先頭打者はどれが強いんだろう
個人的にはリードオフマンは安打率が高い感じがするが
657: 2011/03/24(木) 00:56:43.91 ID:N6GqQe750(1)調 AAS
>>653
投手の力量が同じなら、5人ローテより6人ローテのほうが疲れがたまりにくいから
コンディションがよくなり、成績もよくなるはずだ。
658: 2011/03/24(木) 03:16:32.76 ID:iZdhcD7Q0(1)調 AAS
田中将大が被安打15で完封勝利した。何か「らしい」と思ってしまった。
659(1): 2011/03/25(金) 00:45:08.01 ID:Ni53tztm0(1)調 AAS
世界勝利した翌年の開幕から能力最大値の投手・野手の調子がずっと悪い状態
が続いたんだけどこれは仕様?
660: 2011/03/27(日) 09:01:02.73 ID:z1TSteeBP(1)調 AAS
>>659
運かと
後このゲーム疲労やら調子やらで成績劇的に変化しないから気にしないでいいと思うんだが
むしろ疲労なんて怪我の発生率と観戦した時の投手の疲労発生以外意味あるのか?って感じだし
どうせ乱数で結果が固定されてるから能力その他には全く意味がないと思うわ
661: 2011/03/27(日) 11:37:31.87 ID:kWgGbG5j0(1/2)調 AAS
Bルート選んで、しばらくは負け続けるのってCPU補正なん?
662: 2011/03/27(日) 19:54:59.98 ID:kWgGbG5j0(2/2)調 AAS
右サイドのスライダーがくくっと曲がるのがかっこいいな
なぜか左のスライダーは曲がるように見えない
663: 2011/03/27(日) 21:41:14.27 ID:qq5d84kSO携(1)調 AAS
たまに見る試合なのに、明らかな高めのボール球で三振すると、腹が立つ
664: 2011/03/28(月) 13:07:59.31 ID:CV5SwNDX0(1)調 AAS
しかし本物のプロ野球でもそういうことがあるから困る
665: 2011/03/28(月) 15:51:05.59 ID:YHhNOw4UO携(1)調 AAS
てかまじ新作出ないのかよ…頼むから早く出してくれよ、PSPか3DSで。
666: 2011/03/28(月) 18:54:18.33 ID:3vXsd4R20(1)調 AAS
>>507の地元は大丈夫だったんだろうか。
667: 2011/03/28(月) 18:54:46.42 ID:5EJ1UXXm0(1)調 AAS
このゲームのデッドボールは痛そうに見える
668: 2011/04/08(金) 16:35:00.84 ID:0iCKVuhs0(1)調 AAS
新作出ないうちにとうとう100年目...
669: 2011/04/09(土) 11:26:49.22 ID:ST/Mhba5O携(1)調 AAS
久しぶりに『1』を遊んでみたんだけど
やっぱり『2』の方が進化してるな
670: 2011/04/09(土) 22:32:16.01 ID:nvox9eyTO携(1)調 AAS
こりゃ新作でないね…
残念。
671: 2011/04/11(月) 10:32:19.74 ID:foXnWYJk0(1)調 AAS
やきゅつく3DSが出ると信じている
試合が大幅に進化を期待している
試合補正が大幅にカットも期待している
672: 2011/04/11(月) 17:44:08.83 ID:uDNwDc5A0(1)調 AAS
オフにパワプロ決定版みたいな感じで出してもらえるならそっちの方が良い
ただその頃は野球熱冷めてて売れないから多分出ないだろうね
673: 2011/04/14(木) 04:01:45.97 ID:98DNsgAL0(1)調 AAS
シーズン始まるとやりたくなってくるな
674: 2011/04/14(木) 20:20:57.75 ID:R5lojjwAO携(1)調 AAS
一年目からやり直したらまさかの開幕29連敗…。
皆さんは最高で何連敗しました?
675(1): 2011/04/15(金) 14:10:42.34 ID:y8H8n2imO携(1)調 AAS
栗山とか鳥谷とか選球眼いい選手獲得しても、あんまり四球選ばないね。
敵チームにいたらシーズン100個選んでたのに…。
676: 2011/04/15(金) 14:44:39.10 ID:yWSCp8xGO携(1)調 AAS
早く3DSで出してほしい すれ違い対戦超したい
677: 2011/04/15(金) 17:16:22.16 ID:xky+Je3Z0(1)調 AAS
>>675
プレイヤー側の選球眼はもはや三振を少なくする以外の影響はない
でもなぜか井端(1爆)だけは違った。俺の場合はね
678: 2011/04/15(金) 21:40:40.68 ID:DeyyjvjR0(1)調 AAS
30本カルテット達成するくらいの戦力がないとペナント勝ち抜けたことがない
それでもアレキサンダーカップ優勝したことがない
岩熊やダルがかんかん撃たれる
679(1): 2011/04/15(金) 23:05:36.52 ID:lKADt/fAO携(1)調 AAS
走力の高い巧打者をずらっと並べても
そこそこ戦えるんじゃないか?
680: 2011/04/16(土) 00:54:46.96 ID:/9KVTdmlO携(1)調 AAS
阪神嫌いだから(すまん)阪神で遊んだことなかったんだけど
試しにやってみたら、1年目から新井貴が劣化しててワラタ
オフに引退しやがった
681: 2011/04/16(土) 12:19:02.38 ID:z9nR6Lr+P(1)調 AAS
>>679
全試合を見る前提ならA+↑が多いと有利かもしれんが
全部結果だけ見るなら走力はあんまり重要じゃないかもな
両方Sでもないと相手肩次第で殆どアウトなんて事になるし
てか相手Pの球速が盗塁になんら影響を与えないしな
682: 2011/04/16(土) 18:23:52.00 ID:6b5jHtMK0(1)調 AAS
とりあえずJAPANロードのドラフトで肩A↑キャッチャー獲得→走力A乱獲
で試合見て大砲はOBをとるって方法でやってるのは俺だけじゃないはず
683: 2011/04/16(土) 20:50:28.87 ID:9RISLW7AP(1/2)調 AAS
サカつく好きだからやってみようと思って
ゲームボーイ版買ったら速攻飽きたし
オンラインも飽きたから
あんまり期待してなかったけど
DSのはなかなか面白いっすね
ただ、サカつくもそうだけど
重要な試合やドラフトの前にセーブして
何回もやるのめんどいし、気分悪いんだよなぁ
なんかそこの辺りうまくできないんもんですかね
オートセーブにするとか
684(1): 2011/04/16(土) 20:55:53.37 ID:kLj1ZHTW0(1)調 AAS
何が言いたいか分からん
オートセーブでいいならノーセーブで突っ込めばいい
685: 2011/04/16(土) 21:11:12.76 ID:9RISLW7AP(2/2)調 AAS
>>684
できるならやっちゃうから
システムでできないようにしてほしい
ノーセーブでも優勝できないと年初までリセットしちゃう
686: 2011/04/16(土) 23:58:34.11 ID:ZD1EJBin0(1)調 AAS
それはシステムの問題というより性格の問題のような…
687(1): 2011/04/17(日) 14:41:03.21 ID:akQRp8co0(1/2)調 AAS
森と立川
同じささやき捕手だけどどっちが上?
688: 2011/04/17(日) 17:53:37.49 ID:gDSU001g0(1)調 AAS
>>687
打撃と肩優先で立川かな。
森は肩弱いから使ったこと無いや。
689: 2011/04/17(日) 18:31:34.84 ID:akQRp8co0(2/2)調 AAS
なrほど
捕手も打てないと使いづらいな
690(1): 2011/04/18(月) 00:18:28.07 ID:VkMF0qtn0(1)調 AAS
キャッチャーはリードが良ければ打つのは2割で十分なんや
691(1): 2011/04/18(月) 12:03:43.60 ID:E80utbzeO携(1)調 AAS
>>690藤井彰さんですか?
692(1): 2011/04/18(月) 17:06:53.56 ID:/vhIgx/g0(1)調 AAS
数合わせのしょぼいOB捕手が多すぎる
だったらオリジナルでもよかったのに
693(1): 2011/04/18(月) 18:27:05.80 ID:zv3tZ+kNO携(1)調 AAS
>>692
やめてー
僕の大洋横浜縛りの難易度があがっちゃうじゃない
694: 2011/04/18(月) 18:41:47.74 ID:+zgE/uHz0(1)調 AAS
>>691
藤井彰は打てる方だぞ。
城島と比べるのが悪い。
695: 2011/04/19(火) 21:47:28.51 ID:zYXci4X8O携(1)調 AAS
中日浅尾は新人Cランクで出ますか?
696(1): 2011/04/20(水) 17:26:53.67 ID:NP9bnPwT0(1)調 AAS
大洋縛りってどんなすためん?
697: 693 2011/04/20(水) 23:50:14.19 ID:GRb5n5VV0(1)調 AAS
>>696
今は、こんなカンジよ
1中 金城
2遊 山下
3右 多村
4三 村田
5二 進藤
6一 佐伯
7左 大西
8捕 大矢
9投 工藤、平松、野村(弘)、田中(健)、阿波野、木塚、小宮山、入来、土肥、川村、斉藤隆
控え野手 鶴岡、駒田、木村(昇)、田代、小池、大関
698(1): 2011/04/21(木) 14:26:39.51 ID:xYhIeMe+P(1/2)調 AAS
最初のほうは適当に飛ばして面白かったけど
そのうちしつこくセーブして勝たないと先に進めなくなるんだよね
適当に進めたら最下位で、選手変えて何度もやったら優勝できるって
野球ってそうゆうもんかなぁ?
ぜひここのところをリアルに改善してもらいたいっすね
699(1): 2011/04/21(木) 15:13:50.33 ID:e4A5KXM1P(1)調 AAS
>>698
携帯機だからなぁ、そこまで緻密な計算させられないんじゃない?
後たらればしてるようなもんだからリアルでも可能ならやっぱり結果は変わると思うよ
それよりちゃんとお互いの選手の総合力を判断して勝率をしっかりしてくれりゃいいんだよな
自分が格下ばかり揃えるとしっかり負けるけど格上揃えても普通に負けるからな
多分当たり前に勝てるとプレイヤーが飽きるなんて開発か企画が考えたんじゃねーのかな?
DC版を現行ルール・選手に変えるだけの簡単なお仕事してくりゃお互い幸せになると思うんだけどねぇ
700(1): 2011/04/21(木) 16:55:06.11 ID:xYhIeMe+P(2/2)調 AAS
>>699
携帯機って言っても
パワプロPSPも大してペナントの内容に差ないのに
向こうはプレーもできるんだから
やきゅつくは全然努力が足りない気がするんだけどなぁ
701: 2011/04/21(木) 17:00:18.46 ID:b2zkNret0(1)調 AAS
適当にやって優勝できて、選手変えて何度やっても結果が同じ…そんなゲームこそ
面白くもないし欲しくないな
702: 2011/04/21(木) 18:39:06.52 ID:Bwd6nOAA0(1)調 AAS
どっかのウィンターリーグでツーシーム覚える?
なんか球種が増えてるんだが
703: 2011/04/21(木) 19:04:44.80 ID:Oya6MbqP0(1)調 AAS
>>700
やきゅつくにプレーを求める時点で話にならない
704: 2011/04/21(木) 23:42:15.58 ID:oK2GXF3s0(1)調 AAS
極端な言い方だけど、
信長の野望と戦国無双を比べるようなものだしな。
やきゅつくにプレーを求めるのって。
705: 2011/04/22(金) 01:00:59.09 ID:EvvDUw4XP(1/2)調 AAS
自分はやきゅつくでプレーがしたいんじゃなくて
やきゅつくがパワプロに劣るって言いたいんですよね
パワプロのペナントモードはシミュレーションでも遊べるし
施設の拡張がない以外は、外人獲得やFAやドラフトもそっくり
しかも初年度を全早送りしたら
広島とか横浜は下位に来るようにリアルにできてるんだよね
ちゃんとチームに強弱もある
706: 2011/04/22(金) 01:05:25.83 ID:EvvDUw4XP(2/2)調 AAS
しかもパワプロは
ペナントで全員外人とかもできるんだよね
707: 2011/04/22(金) 01:22:26.10 ID:rhm7ydB40(1)調 AAS
パワプロはやった事がないので分からんよ
708: 2011/04/22(金) 04:00:29.63 ID:GFy+Yu4K0(1)調 AAS
パワプロは、やった事がないので分からんなあ
709: 2011/04/22(金) 08:18:03.35 ID:1mwh/1ym0(1)調 AAS
やきゅつく2は発売日からほぼ毎日やってて楽しいが
パワプロはだめだったな。一月で売った
710(1): 2011/04/22(金) 12:26:42.13 ID:+g5TuHNr0(1)調 AAS
巨人OB縛りは結構人数いて面白い
長打Aがファーストに集中してるのと捕手が有田以外糞なのがつらいけど
711: 2011/04/22(金) 12:31:46.07 ID:gEHGbjSj0(1)調 AAS
阿部は現役だからなしか
森がいるだろ
712(1): 2011/04/22(金) 18:52:06.23 ID:TmbdJBrc0(1)調 AAS
実は縛りで一番強いのは使える投手が異常に充実してる中日
Bルートからなら吉見チェンがひいきポイントや爆発にもよるけど合計350勝くらいするし
OB投手も地雷投手多めな巨人縛りと違って杉下や星野仙一やら川上やらちゃんと良い成績残す選手がワラワラ出てくる
野手はどこの球団でやっても基本充実する。ただ近鉄縛りの遊撃とか一部はキツイ
713(1): 2011/04/22(金) 22:29:41.69 ID:0IMr3u6P0(1)調 AAS
>>712
近鉄→楽天なら小坂が使えるな。
後、内村はセカンドだけど、ショート守備もSまで上がるから何とか。
基本セカンドから水口とか阿部を回すことになるが。
村上も基本外野手扱いだしな。
やきゅつくに出てるか覚えてないけど。
714: 2011/04/22(金) 22:56:39.84 ID:nA9x+pVX0(1)調 AAS
武藤はいい選手だったのに…
715(1): 2011/04/23(土) 01:28:48.74 ID:8FfLDoYK0(1)調 AAS
>>713
内村のショートSって最低2爆くらいしないといかなさそうだが。
近鉄にいなかった小坂や内村使うくらいなら、晩年近鉄にいた木塚忠助(杢塚直助)でも使った方がいいだろう。
無爆でショートAになるのは意外なところで吉田剛(忍田剛史)がいるな。他の能力がさっぱりだが。
村上は浦上隆幸という名前で出てくるよ。ショートC+だな。
あと近鉄のショートは真喜志、ギルバート(ギルバルト)くらいしかいないか。
716: 2011/04/23(土) 02:17:07.77 ID:U+Z+vUVn0(1)調 AAS
>>715
内村はDランクだから2回ぐらい結構余裕だけどな。
調べてくれてありがとう。
近鉄好きだから参考になったよ。
後、大島も近鉄時代ショートやったことあった気がするな。
717: 2011/04/23(土) 07:08:48.47 ID:N7rpZxha0(1)調 AAS
一応近鉄史上最高の遊撃手と思われる石渡も登場するが
残念な能力でした
718: 2011/04/23(土) 17:05:47.95 ID:+7E+5kTo0(1)調 AAS
スターの幕引き失敗したら引退撤回したでゴザル・・・
年俸10億だし引退してくれていいのに・・・
719(1): 2011/04/23(土) 19:54:20.05 ID:Q5vgGc+q0(1/2)調 AAS
中村紀洋ショートB
坂本歳三(阪本敏三)ショートB+
吹山恵一(吹石徳一)ショートB+
森脇浩司ショートA
720: 2011/04/23(土) 20:06:53.40 ID:8PCYVmo+0(1)調 AAS
50年以上やってるんだけど、全然金が貯まらないんですけど・・・
721: 2011/04/23(土) 20:18:30.38 ID:1jsz8XZp0(1)調 AAS
人気がないんだね
722(1): 2011/04/23(土) 20:19:36.69 ID:Sfn0VYBzO携(1)調 AAS
モバプロ野球。
携帯から登録
外部リンク[php]:gmpa.jp
無料でなかなか面白い。
723: 2011/04/23(土) 23:04:31.91 ID:YPR/ztXF0(1)調 AAS
それ正直やることなさすぎでつまらんわ
724: 2011/04/24(日) 00:01:26.12 ID:Q5vgGc+q0(2/2)調 AAS
坂克彦ショートB
高須洋介ショートB+
赤池康雄(永池恭男)ショートB
星野おさむショートC+
>>719
坂本歳三ではなく坂井歳三
725: 2011/04/24(日) 00:15:41.25 ID:fnPGNVc10(1)調 AAS
市枝周造(一枝修平)ショートB+
張田久典(苅田久徳)ショートA
茂呂弘典(勝呂壽統)ショートA
726: 2011/04/24(日) 11:49:23.65 ID:edFU/j420(1)調 AAS
通算13年で張本が2000本安打達成
遅すぎて吹くw
727: 2011/04/24(日) 13:49:22.47 ID:/fRtUVDp0(1)調 AAS
ハリーの2000本安打達成は14年目のシーズンだが・・・
728: 2011/04/26(火) 19:43:29.48 ID:x/uCUDN10(1)調 AAS
>>710
北山(西山)や七尾(中尾)あたりはそこそこ使えるんじゃないの?
729: 2011/04/27(水) 00:00:14.35 ID:LDTVlTP2O携(1)調 AAS
japanロードのキューバ強くて勝てないわ 5回挑戦して一回勝てるかどうか だかそれが面白いゥ
エルナンまじ、打てないしキャッチャーの肩良すぎて走力A+ 走塁技術A+でも刺される
福本ぐらいしか盗塁成功しないし まじ強い
japanロードばっかやって中毒だわ
730: 2011/04/27(水) 01:30:56.26 ID:lJ2RDnDk0(1)調 AAS
だんとつテレビのために2年に1回はJAPANロードやるが、
やっぱり決勝3カ国の中ではキューバが一番強いかな。
4番まで走ってくるチームなので盗塁警戒が効きやすいが、
逆に言うとそこくらいしか付け入るスキがない。
731: 2011/04/27(水) 21:59:32.27 ID:xdP6fPcy0(1)調 AAS
アメリカの方が強いだろ能力面でも戦ってみても
勝てるかと思ったらどっかでホームラン喰らって乙だし投手陣は間違いなく最強。リリーフマダックスとかマジ止めてください
キューバはメジャーリーガー少ないから若干弱い
732(1): 2011/04/28(木) 02:31:19.36 ID:IoT+OVygO携(1)調 AAS
たしかにアメリカだとボロ負けする事も多いかも
相手がドミニカだと少しラッキーな気分になるな
ヤクルトのリアル畠山が昨日もHR打って完全に爆発って感じだな
俺の畠山は2爆までしてあと1回が来なくて衰退モードに…
3回来ると長打巧打はSまで伸びるのでしょうか?
733(1): 2011/04/28(木) 10:48:11.79 ID:0yOY46zHP(1)調 AAS
>>732
元々の成長限界が最低B+じゃないと3縛してもSまで成長しないと思うよ
畠山のデータ今見てないから分からんけどもし3縛で長打・巧打Sになるなら
目付けてたはずだけど覚えが無いから多分ならんと思うよ
734(1): 2011/04/28(木) 12:32:28.23 ID:cKlCyEEs0(1)調 AAS
>>733
知ったか乙
wikiに載ってる
畠山は3爆で
右巧打S 左巧打A+ 長打S 精神S
735: 2011/04/28(木) 13:02:41.01 ID:Y8ML9NpH0(1)調 AAS
>>734
のびてねーじゃん
736: 2011/04/28(木) 15:49:38.69 ID:jHFmc3Hw0(1)調 AAS
畠山は選球眼がいいからな。
確か。
育てるつもりならいい選手だよ。
737(1): 2011/04/28(木) 18:04:49.52 ID:kvQ2XPTy0(1)調 AAS
実はデントナの方があらゆる面で上(デントナは長打AでDクラスなので爆発多い)なので畠山を使う機会がない自分
738: 2011/04/29(金) 07:58:23.10 ID:nibywHkwO携(1)調 AAS
急にお金が減り出した、多分観客が減ってる
『人気』って何が重要なんだろう
ベテラン解雇したり、弱かったりしたら人気なくなるの?
739: 2011/04/29(金) 09:27:35.21 ID:ERMjAf550(1)調 AAS
そらそうよ
740(1): 2011/04/29(金) 13:02:03.82 ID:lOuIRlgB0(1)調 AAS
育ち切った宮本和知が1爆もしないまま糞能力で32才引退
あまりにもひどすぎる
741: 2011/04/29(金) 23:12:11.61 ID:mjJJWATU0(1)調 AAS
>>740
しかし宮本と聞くと、あーそうかもねと納得しかけてしまうし
742(2): 2011/04/29(金) 23:45:58.98 ID:Yx5nHO8O0(1)調 AAS
>>737
畠山をサードで使うのはどうかな?
ヤクルトのサードはいい選手少ないし
743: 2011/04/30(土) 10:51:55.87 ID:VBRqvr7j0(1/2)調 AAS
>>742
それもそうだな
Bルートの時はドラフトで1年目に若松が獲れたから飯原サードで若松青木福地の外野にしてた
でも最初の5人に選んでまで使うレベルじゃないね>畠山
744: 2011/04/30(土) 14:25:35.96 ID:nNCQsxs00(1)調 AAS
このゲームは爆発ゲーだから
745: 2011/04/30(土) 22:05:57.61 ID:7f6AFLWv0(1)調 AAS
開始1年目から優勝狙うなら、
どのチームで始めるのがオススメ?
746(1): 2011/04/30(土) 22:36:22.33 ID:VBRqvr7j0(2/2)調 AAS
SBか西武
SBの場合
期待の若手…巽
5人…馬原・杉内・和田・大隣or新垣・川崎
この内トレードせずに使うのは巽と馬原と川崎
大隣より明らかに劣る新垣が候補なのは西武から細川を奪い弱体化させる上での最低ラインだから。その時に使える大隣は渡したくない。
ひいきポイントは全部巽に振る。爆発すれば一気にエース、しなくても2桁で新人王はいける
トレード例
下沖⇔涌井
和田⇔ダルビッシュ
杉内⇔岩隈
高波以上安井未満の選手達⇔永井片山辺り
高波⇔清水(中)
外人で投手先発一人と一塁手と外野一人と二塁手を獲得するのが目標。
もし二塁が取れなかったら高波以上安井未満の選手でロッテ根本を奪う
また外野守備が上手い外人が獲れなかったら浜岡⇔坂口を実行
もし先発が余ったら片岡とか同一リーグから有力野手を引っこ抜け
俺はここまでやっても2位だったけどな!
747: 2011/05/01(日) 01:00:21.15 ID:nIAcql3f0(1)調 AAS
安井は出さないほうがいいだろ。
パラメータたいしたことないのに、成績は稲尾を上回る年があるからな。
748(1): 2011/05/01(日) 03:44:17.41 ID:/u6OXMoz0(1)調 AAS
>>746
助言をありがとう。しかし、オリックスで。
小瀬・小松・金子・平野・岸田・加藤の投手力重視でやってみたんだが。
外人募集が一塁と外野に固まってしまって...
遊撃手が貴重だってわかったよ。
749: 2011/05/01(日) 08:50:16.63 ID:Tb3zJ6GU0(1/3)調 AAS
>>474
高波以上安井未満には安いは入ってないよ
ローテは涌井(下沖とトレード)安井巽までは確定で5人ローテが基本だから残り2枚は和田杉内もしくは外人投手
外人が獲れたら和田杉内のどちらかを有力野手かセットアッパーとトレード
750: 2011/05/01(日) 08:52:39.39 ID:Tb3zJ6GU0(2/3)調 AAS
>>748
外人遊撃手は少ないから、最低限有力遊撃手が居る西武がSBで始めると良い(ロッテは他がショボすぎ)
あとオリックスだったら困らないだろうけど抑えも集まりにくいから
自分はその2つを兼ねてるSBが最強って結論に至った
751(1): 2011/05/01(日) 08:56:22.80 ID:Tb3zJ6GU0(3/3)調 AAS
後仮に遊撃を奪うなら川端か石川が良い
浜岡を出せば坂本も獲れる
752(1): 2011/05/01(日) 19:57:22.28 ID:DkX/Svva0(1)調 AAS
このゲーム買おうと思うけど
1と2ってどう違うの?
1は千円未満 2は二千円未満ぐらい
あんまり変わらないなら1買ったほうがいいかな?
753: 2011/05/01(日) 20:50:16.93 ID:g8fHAUQ+O携(1)調 AAS
>>752
●通算成績見て、ハァハァしたい
●好きな選手を贔屓して延命したい
●ミニゲーム?の世界大会で遊びたい
なら、2が良いと思う
754: 2011/05/01(日) 23:32:22.42 ID:IKmp9QNt0(1)調 AAS
こんばんわー
昨日PSN問題もあり
ゲオにぶらりといったら
DSやきゅつく2安かったので買っちゃいましたw
5年目でやっと日本一になれましたw
何か皆さんアドバイスなどあればお願いします
755: 枯れた名無しの748 2011/05/02(月) 03:19:20.93 ID:9pAKO+x50(1)調 AAS
>>751
アドバイスを活かしながら、やっとこ西武で4月を終えました。
野上・涌井・岸・細川・片岡・中島で始めて、外人先発と外人外野陣を補強。
トレード獲得は岩隈・石川(横)・柳瀬(SB)・吉川(ハム)
石川のバントが、浜岡穂坂の併殺打と
エンドラン空振りを減らし攻撃力アップにつながりましたw
補強してない抑えは、海田古澤を左右に使い分けながら乗り切ってます。
756: 2011/05/02(月) 17:58:50.81 ID:A6hPU0PU0(1)調 AAS
サカつくは7が出るらしいよ
外部リンク:www.sakatsuku.com
757: 2011/05/02(月) 18:23:56.52 ID:VS1jJCQ20(1)調 AAS
やきゅつくDS&DS2は大コケ、サカつくDS&DS2010は大成功だったからな
サカつく6は大コケだったがどう改善するかな
758: 枯れた名無しの748 2011/05/03(火) 02:14:38.00 ID:aMVQa/TA0(1)調 AAS
ありがとう。西武使って1年目で優勝できたよ。
進め方に多少問題はあったけど。
759: 2011/05/04(水) 23:33:53.24 ID:9UyQH9SV0(1)調 AAS
カープ縛りやってるけど使える選手が少なくて同時期に残り0年になる
厳しい戦いが続くの9年目(日本一は7年目に済)
760(1): 2011/05/05(木) 00:05:12.66 ID:bN5TC6V50(1/2)調 AAS
ライフルアームって鉄壁の効果もあるんですか
761(1): 2011/05/05(木) 02:14:48.69 ID:rEn46j2C0(1)調 AAS
>>760
ない。レーザービームと同じ効果。
開発者は「レーザーと両方持ってれば1試合に2回発動できます」と言い訳してたけど、
これに限らず重複するスキルが多すぎる。
762: 2011/05/05(木) 09:35:42.10 ID:bN5TC6V50(2/2)調 AAS
ありがとう
じゃあ内野手は合成させないほうがいいか
763(1): 2011/05/05(木) 11:27:24.36 ID:yqPk7zo60(1)調 AAS
>>761
レーザービームって、外野手1人あたり、1試合に1回しか発動しないの?
764(1): 2011/05/05(木) 14:48:40.92 ID:H2SJV9/pO携(1)調 AAS
japanロード 日ハムで始めると強いな 外野で糸井と紺田の足 A Aが強い 高口とか言うのが地味に打つ
後、ロードだとキャッチャーのリードのAとSの違いがはっきりするなぁ
Aだとキューバとか岩隈とか涌井じゃ押さえらんないし
色んなチームで始めてやりこんでるけど能力通りのやつと能力以上の活躍するやつがいるわ
使ってみないとわからない
765(1): 2011/05/06(金) 02:26:53.19 ID:UG4loucT0(1)調 AAS
>>763
レーザーに限らず「1試合に何回まで」と発動回数に制限があるスキルはいくつかある。
投手の「○○重視」とか。
>>764
試合見てると、ファミスタの絶好調みたいに「『今日はこいつが当たっている』という設定」があるんじゃないかとは思う。
能力低い奴が妙に打ったりする。
766: 2011/05/06(金) 03:03:36.00 ID:N8T3go8S0(1)調 AAS
>>765
確かに「今日は当たってる」フラグはありそう
誰だったか覚えてないけど、シーズンHR二桁いくか行かないかの選手に、一試合3HRされた事があるわ。
最後「二本打ってるし、さすがにもう長打はないだろう」と勝負したらサヨナラホームランだったしw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 218 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.137s*