[過去ログ] ロックマンゼクスシリーズ モデル75 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
789: 2008/08/13(水) 09:52:14 ID:UaWX8zZBO携(1)調 AAS
近所の子供の目の前でX6やったらイルミナとかタートロイドに食いついてくれたのを思いだした
790: 2008/08/13(水) 10:03:06 ID:34eRe7h00(1)調 AAS
エグゼは運に頼らないと入手できないチップとか店の商品が馬鹿みたいに高くて好きになれなかった
この2点が他のロックマンシリーズとちがうところだと思う
ロクフォルとか無印7でもネジで買い物とかはあったけどもう少し安かったし
DASHは運で入手するアイテムなかったし
791: 2008/08/13(水) 10:16:03 ID:bRwZ2KDU0(1/2)調 AAS
かかる金に関してならDASHの方がよっぽどだと思うけどね
792(1): 2008/08/13(水) 12:31:23 ID:GsNrb83pO携(2/4)調 AAS
守銭奴がいるからな
でもどっかのエネルゲン水晶が糞余ってどうしようもないよりいいかな
運要素はモンハンの比じゃないだろ
793: 2008/08/13(水) 14:45:20 ID:yaIxCWHF0(1)調 AAS
>>788
>エアーマンフォームみたいの
それはウインドソウルのことか
794: 2008/08/13(水) 16:15:07 ID:3XMiYW9f0(2/7)調 AAS
>>788
ロックマンやエックスとは違うゼロなりの変化って感じで好きだったけどなぁフォームチェンジ。
EXEはもーちょい本家的要素を取り込んでもよかったとは思うな
科学省がビッグエディー(未来を担う、子供達にデザインを考えてもらったとかの設定で)だったり、
光正博士のナビがライトットだったり、
オフィシャルのナビがブルースを手本にしたとかでスナイパージョーだったり。
795: 2008/08/13(水) 17:05:51 ID:Oj1knZSDO携(1)調 AAS
>>792
糞足りなくてどうしようもないよりはまだいいと思うけどね
796: 2008/08/13(水) 17:27:02 ID:FwfkiHtoO携(1/2)調 AAS
そんなことよりZXシリーズのこう
中高生がうひょー超かっけー最高!とか考えながら書いたような
酷い三流シナリオをなんとかしてくれ、頼むから
797: 2008/08/13(水) 17:45:16 ID:3XMiYW9f0(3/7)調 AAS
そういうのをやたら嫌うってのは高2病ってもんだ
798: 2008/08/13(水) 17:59:03 ID:FwfkiHtoO携(2/2)調 AAS
そうだとしてもだ
展開や設定や盛り上げ方の下手さにここの住人たちも嫌な顔してたじゃん
今はもう見ないことにしてなかったこと扱いしたり、シナリオは飛ばせば、見なければ、何て言って誤魔化してるけど
実際問題出来が悪いのは事実じゃないか
特に四馬鹿たちとZX出るあたりから最後まであたりが酷い
ライター代えるかして次回作で絶対に改善すべき点の一つだよ
アクションの悪い点と同じように
799: 2008/08/13(水) 18:30:19 ID:HBVR8N6U0(1/2)調 AAS
その事実は認めよう
俺も同意する
800: 2008/08/13(水) 18:35:01 ID:bRwZ2KDU0(2/2)調 AAS
別になんも気にならない
801: 2008/08/13(水) 19:04:55 ID:E08zvzI20(1)調 AAS
俺はそんなことよりインティとカプコンの煮え切らない態度が気になったよZXAで
ZXは見た目まるっきりゼロや四天王やエックスで
そいつらを受け継いで話続けていくって形でシリーズスタートしてたように見えたからまだいいんだけど
ZXAでそれいきなりぶった切っていきなり新主人公出してきちゃって、前の奴らは引き立て役
でも全く新しいというわけでもなくデザインやなんかは思いっきりアクセルという
どこに向けたのか判らないファンサービスやって、実態はアクセルじゃなくてアルバート
しかしイベントのインタビューでは「もしかしたらモデルAはアクセルのカケラでも使ったのかもね(笑)」なんて言ったりしたかと思えば
その発言は公式サイトのイベントレポートには載せないという、なんなのその半端な態度
そもそも全く新しい主人公を作ろうとせず、結局過去シリーズから持ってきた主人公に頼ってる時点で煮え切らない
そのくせ宣伝や情報では新しいことを強調してたから困る
やるならもっと綺麗に切って新しいことやってよ
それかもっと責任もって過去シリーズも大事にしてよ
802: 2008/08/13(水) 19:10:43 ID:3XMiYW9f0(4/7)調 AAS
煮え切らない態度ってのは昔からだし、どのゲームにも割りと言えることだからな…
想像に任せるなんて半端過ぎる。
803(2): 2008/08/13(水) 19:17:31 ID:xd82EYNu0(1)調 AAS
前作とかシリーズとかインティが大事にするとでも?
ロクゼロでゼロがエックス殺しに行く話やろうとして駄目だしされて結局エックスを生霊にしたインティですよ?
ゼロ以外どうでもいいんだよインティは
ZXAもモデルZを伏線に残したしー
804: 2008/08/13(水) 19:44:38 ID:q83tBEPZ0(1/2)調 AAS
結局エアリスを殺したFF7と一緒のようなZXA
805: 2008/08/13(水) 19:48:54 ID:3XMiYW9f0(5/7)調 AAS
>>803
エックスについてはあれはあれで扱いいいと思うけどな
806: 2008/08/13(水) 19:49:08 ID:2uUa0J+70(1)調 AAS
>>803
落ちぶれ果てたXシリーズの惨状を救うためにロクゼロが作られたってのを知らんのか?
807: 2008/08/13(水) 20:05:34 ID:GsNrb83pO携(3/4)調 AAS
まぁ急遽話変えられてあんな出来になった矢部には同情する
808(1): 2008/08/13(水) 20:11:16 ID:q83tBEPZ0(2/2)調 AAS
将来エロゲーにならないことを祈る
809: 2008/08/13(水) 20:15:19 ID:3XMiYW9f0(6/7)調 AAS
巨乳好きとしてはどっちかってーとXシリーズでやって欲しいなそういうのはw
まぁエロゲっつーかギャルゲだろうけど
810: 2008/08/13(水) 20:35:21 ID:HBVR8N6U0(2/2)調 AAS
ローゼンクロイツスティレッテって知ってるか?
深い意味は無いが
811: 2008/08/13(水) 21:02:19 ID:GsNrb83pO携(4/4)調 AAS
もう学園ばすたー☆ろっくまん作ればいいじゃん
主人公2人の中から選べる仕様で
主人公1:青江筑紫
口癖「俺のバスターはビンビンだぜ」
主人公2:赤井零
口癖「俺のセイバーはビンビンだぜ」
もちろんシエル様攻略
812: 2008/08/13(水) 21:38:15 ID:i204PgsQ0(1)調 AAS
主人公どっちもやりちんかよ、選択できる意味ねえ。
813: 2008/08/13(水) 23:35:37 ID:LamKZCVo0(1)調 AAS
青くて敵の技を使うで思った・・・
FFの青魔道士ってロックマンじゃね?
814: 2008/08/13(水) 23:44:18 ID:3XMiYW9f0(7/7)調 AAS
敵の技を食らって特殊武器を得るエックス
敵から手に入れたアイテムで技を得るゼロ
敵を弱らせ、食べることで銃を手に入れるアクセル
815: 2008/08/14(木) 01:28:07 ID:1pRZ/VYBO携(1)調 AAS
ちきしょー!!!11!
俺がZXに求めた理想はだなあ!
四天王モデルに変身したらXやZXみたく基本的で単純な攻撃じゃなく、少し変わった操作をしないと使いこなせないけど慣れればZX並みに使えるようなのがいいんだよ!
例えばだよ!
もっとバーを普通のところにもたくさん置いてPX使うと攻撃が色々避けれて、ていうかバーの上に乗れたりしてさあ!
地上で↑↑押すとシャドー状態でバック転したり攻撃範囲狭くて威力低い忍者刀だけどバーがあると色んな方向からズバズバ連続攻撃できたりする玄人仕様なことになってたりさあ!
LXならキャンセルとか地上で横回転切りとか使えて、HXなら地上で↑強攻撃で相手を空中にふっとばせて、そこから空中で↓強で叩き落としとかコンボができたりでよ!
FXはコマンドチャージあると相当面白くなると思う。
…なんか無双っぽいかな?
でもやはりモデルの好き嫌いとかが出るくらい対等じゃなきゃダメだと思うんだよな
ZXAみたくモデルZXの独壇場ってのは意味無い気がする
816(1): 2008/08/14(木) 01:48:20 ID:MMtLDnpi0(1/2)調 AAS
四天王モデルも所詮トランスボスに毛の生えた程度だからなあ
一番マシなH系も二段ジャンプ付けたゼロに比べたら微妙だし
817: 2008/08/14(木) 01:54:04 ID:5hOpcUKa0(1)調 AAS
ダッシュと壁蹴りが標準装備な時点でドン亀のような8ボストランスなんかよりよっぽど使えます
818: 2008/08/14(木) 02:07:49 ID:o+HvY9fD0(1)調 AAS
真剣に同人ロックマン作ろうとしてる奴ってどれぐらい居るんだろう
819: 2008/08/14(木) 02:27:12 ID:MMtLDnpi0(2/2)調 AAS
まあ何にせよ、ロクゼロアベ100プレイみたいな爽快疾走感が全然ないのがなあ
820: 2008/08/14(木) 02:33:38 ID:tUl+Q5svO携(1)調 AAS
覚えありきの爽快感疾走感といえばクイックマンステージとヴォルファングステージ前半が浮かぶ
821: 2008/08/14(木) 03:33:13 ID:VKNVPt+Z0(1)調 AAS
クジャッカーステージとかどうよ?
822(1): 2008/08/14(木) 07:25:20 ID:t+AG9HPeO携(1)調 AAS
>>780
嘘はよくないな。ちゃんと韻は踏んでるし
〜ly ○○. でアホみたいな台詞回しは健在だと爆笑したもんだが
どうでもいいけど北米ZXAの最後、モデルZがジョンエルに先行かせるシーンで
「今日は俺の製作者の所へ向かう日ではない(=死ぬつもりは無い)」
って発言してるけど、これはレプリロイドゼロとしてワイリーの事を言っているの?
それともライブメタルがシエル様を死んだと認識してるの?
英語訳って時々神解釈が入るから好きだ
823: 2008/08/14(木) 08:50:06 ID:2IO5VRH20(1/2)調 AAS
>>816
ZXAのロックマン系は弱くないし、むしろ強さ的には丁度いいと俺は思う。
でも、ゼロからZXまで続くパワーインフレがすごかったから弱く見えちゃうんだよね。
特に極みであるZXでは素でボスに1ゲージ近く一回の攻撃で削れたり、
弱いと言われるPXですらOIS使えば並以上の強さはあるんだから。
だから、ゼロやほとんど性能同じのモデルZXと比べるのは可哀想だと思う。
824: 2008/08/14(木) 09:29:03 ID:0HgM5lFI0(1)調 AAS
個人的にもっといろいろ使えていいじゃないなフォルスロイド
せめて全員が戦闘でそれなりの火力もてるようにさ
一応、戦闘用なんだぜ…、あいつら…
825(1): 2008/08/14(木) 13:18:12 ID:0IJctxQj0(1)調 AAS
しかしモブどもの狩りの的
826: 2008/08/14(木) 13:52:29 ID:2IO5VRH20(2/2)調 AAS
>>825
罠はったり、弱点集中的に狙ったり、仲間と協力したり
倒したフォルスロイドから新しい武器や防具を作ったりそんな光景が浮かんだ
827(1): 2008/08/14(木) 13:55:45 ID:OwqpTBvN0(1)調 AAS
トランスオンはどれもそれなりに戦えて、モデルAは攻撃最弱、アルバートにだけは特効みたいな性能でよかったかもね
アステファルコンみたくディアバーンは体力少なくて最初はすぐ倒せるようにして。(復活やボスラッシュではちゃんと2ゲージにするような感じで)
828: 2008/08/14(木) 15:52:56 ID:GNZiBHQaO携(1)調 AAS
店頭販売でギガミックスが見当たらない
829: 2008/08/14(木) 21:09:25 ID:jSdf2+1A0(1)調 AAS
チューンとギガミックスの帯裏がつながっていることに今頃気付いた。
830: 2008/08/15(金) 14:48:39 ID:qvY81M39O携(1)調 AAS
続編、今年中は無理っぽいかな?
831: 2008/08/15(金) 20:55:58 ID:T6j/tX+10(1)調 AAS
無理つーか本家9が出るからそっちやれ
832(1): 2008/08/16(土) 16:36:00 ID:K9/kDrLM0(1)調 AAS
>>827
>アルバートにだけは特効
バリア解除はゲーム中で数少ないモデルA優位要素
ただでさえ属性って要素があるのに、
さらにダメージで優劣を付けるっていう安易な真似はしないよ
833: 2008/08/16(土) 16:44:38 ID:usmFKTnJ0(1)調 AAS
まあZXでも出来るっちゃ出来るが、Aの方が全然楽だよね
834: 2008/08/16(土) 17:33:18 ID:dWlwmAA50(1)調 AAS
>>832
あ、いや
今より基本的に弱いけどアルバートには普通通りってイメージで言ってみた
835(1): 2008/08/16(土) 23:35:25 ID:rS5Zu0US0(1)調 AAS
ゼロ3を作成したころのインティなら
どんなモデルでもアルバートバリア解除できるような仕様にしていたのだろうな
836: 2008/08/17(日) 00:46:20 ID:c9isYUIk0(1)調 AAS
>>808
四天王全員が女になるのか。
837: 2008/08/17(日) 00:57:46 ID:Thkk2f+S0(1)調 AAS
外部リンク:jp.youtube.com
歩き斬りにこんな活用法があったんだな
838: 2008/08/17(日) 02:17:40 ID:yPgd7jss0(1/3)調 AAS
プロパンの活動限界時間って、残りどの位だったんだっけ?
839: 2008/08/17(日) 05:50:09 ID:9FBS07mm0(1/2)調 AAS
3日あったかなかったか。
あのステージ行く寸前にプロパンが調整して来てた可能性もあり得なくはないと思うけど
短く設定されてるってのも残り秒数を見て判断したんだろうし
1回に設定されるのはどれくらいなんだろうね
840: 2008/08/17(日) 08:10:13 ID:HeOBO06u0(1)調 AAS
つまり待機状態になるのか
機密保持の為にデータ全消去か
動かなくなった奴らを誰かが回収して手駒ry
841: 2008/08/17(日) 10:15:47 ID:slPVHZrf0(1)調 AAS
プロパン本人がいつでも調整装置使えたら脅しにならないからそれは無いだろ
842(1): 2008/08/17(日) 14:53:17 ID:yPgd7jss0(2/3)調 AAS
3日・・・プロパン可哀想(´;ω;`)
それで楽しむ人はあんなヒステリックなのか。
今気付いたけど、モデルZXでスカルクラッシュって技があるんだぜ。
空中でR+↓ボタン。1年以上気付かんかった。
843: 2008/08/17(日) 15:05:32 ID:IG2xN/IvO携(1/2)調 AAS
誰しも気づかなさそうな技といえばX4のグランドハンター溜め打ちの上下押しバージョン
844(1): 2008/08/17(日) 15:23:59 ID:9FBS07mm0(2/2)調 AAS
>>842
ちょっとエールだとやりづらいよねアレ
845: 2008/08/17(日) 15:25:37 ID:yPgd7jss0(3/3)調 AAS
>>844
やりづらいどころか、ヴァンですら出せた事がないんだ。
普通の空中斬りになるよ。
説明書にも書いてないし、謎の技。
846(1): 2008/08/17(日) 19:16:21 ID:I3otfKeb0(1)調 AAS
やりづらいもクソも下押しながら空中斬りすりゃいいだけだろ
847: 2008/08/17(日) 20:12:55 ID:h65HKgaT0(1)調 AAS
気付かなさそうな技・・・トライアードサンダー反転とか
848(1): 2008/08/17(日) 21:10:45 ID:G7l4dmzg0(1)調 AAS
なあwikiの神一形態のボイスって
這い蹲ろう→諦めろ
頑張るなぁ→まだやるのか
こう聞こえるんだけど違うの?独断だから編集はしないけど・・
849: 2008/08/17(日) 21:29:46 ID:IG2xN/IvO携(2/2)調 AAS
「這いつくばろう」はずっと「灰になれ」だと思ってた。攻撃方法からしてどう考えても違うけど
850: 2008/08/17(日) 21:31:08 ID:y/h/u006O携(1)調 AAS
アキラメロとガンバルナァが正解
這い蹲ろうワラタ
851: 2008/08/18(月) 00:49:45 ID:5mFhTrWi0(1)調 AAS
クロノフォスの対地アイスニードルは「カチコチだ!」に聞こえるが気のせいだろうな
852: 2008/08/18(月) 03:13:17 ID:tESEhEaB0(1/2)調 AAS
>>835
どのモデルでも解除できるだろ
モデルAがホーミングのおかげで群を抜いて効率的なだけで
853: 2008/08/18(月) 03:20:40 ID:ewLAfhaw0(1)調 AAS
クロノフォス先生は無理じゃね?
854: 2008/08/18(月) 03:52:37 ID:tESEhEaB0(2/2)調 AAS
「モデル」って言ってるからロックマン限定じゃないのかね
フォルスロイドも含めると流石に厳しい
855: 2008/08/18(月) 04:30:39 ID:ireD5Rrf0(1)調 AAS
PやFも無理じゃね
856: 2008/08/18(月) 05:03:15 ID:W0CEQU8ZO携(1)調 AAS
Fはできる
857(1): 2008/08/18(月) 06:34:49 ID:Gd8uSp9z0(1/3)調 AAS
>>846
本当に?!
空中で↓押しながらR押しても、普通の空中斬りになるんだ。
なんだろう。私だけなのかな?
昨日は休みを1日スカルクラッシュに使ってしまった・・・
結局出せなかったのが泣ける。
>>848
聞こえる。諦めろ!だと思ってた。
858: 2008/08/18(月) 07:11:03 ID:gkDczZ6E0(1/2)調 AAS
>>857
下げろβακα
スカルクラッシュはZXAでようやく名前がついただけで
本来はロクゼロ時代からある下入れセイバーの事、威力はダッシュ切りと同じ。
859: 2008/08/18(月) 08:33:29 ID:jo4m03Rs0(1/2)調 AAS
空中セイバーのあとセイバー出しっ放しになるのが下入れセイバーなんだから
普通の空中斬りが出るのはあってるんだよな
860(1): 2008/08/18(月) 09:37:38 ID:Gd8uSp9z0(2/3)調 AAS
ageちゃってスマンです。
スカルクラッシュ出た!!!
出ました。ありがとうございます。
普通の空中斬りが出た後、良く観るとチッコイ剣が出っぱなしですね。
使ってみたけど弱い。当たりにくい。
何のためにあるんだろう?
861: 2008/08/18(月) 09:40:59 ID:Gd8uSp9z0(3/3)調 AAS
すいません。またageちゃいましたゴメンナサイ!
わざとじゃないです。
862(1): 2008/08/18(月) 10:05:03 ID:sfxMfht+O携(1)調 AAS
スカルクラッシュはロクゼロ時代からのハードモードで必須の技
弱いなんてとんでもない
863: 2008/08/18(月) 10:24:15 ID:VP8xLfRsO携(1)調 AAS
あんなのに技名ついてることが驚き
864: 2008/08/18(月) 10:40:29 ID:jo4m03Rs0(2/2)調 AAS
でも兜割りを横文字にしただけだよな
865: 2008/08/18(月) 11:03:10 ID:gkDczZ6E0(2/2)調 AAS
>>860
ロクゼロでハードアベ100に挑戦してから言ってもらおうか
866: 2008/08/18(月) 15:31:31 ID:H1z9w1+A0(1)調 AAS
次回作の発表ないよねぇ…
ロックマン9が出たらなにか動きがあるのだろうか
867: 2008/08/18(月) 15:35:59 ID:uPdApnkuO携(1)調 AAS
今年の淫帝ロックマンはロックマン9。と納得している
もしかして3月とか早い時期にゼクスの続編を出してくれないかなーとかは淡く期待してみるが
868(1): 2008/08/18(月) 21:04:58 ID:snpeTqc/O携(1)調 AAS
>>862
流石に必須ではない
2ダメージ上げるために通常よりも上から振り降ろす必要があるし、場合によっては普通に振って次の動作に移った方が早い
869: 2008/08/18(月) 23:10:43 ID:KDbt4Omk0(1)調 AAS
ロックマンがTBSでアニメ化されると聞いて
870: 2008/08/19(火) 17:24:37 ID:Mw99d7g+0(1/2)調 AAS
それマジ?
本当だったらこの上なく楽しみなんだが
871(1): 2008/08/19(火) 18:03:32 ID:MLGqbw7BO携(1/2)調 AAS
アニメ化はマジ
どの作品かは明かされていないが流星が一番可能性が高いけどな
872: 2008/08/19(火) 18:55:48 ID:Mw99d7g+0(2/2)調 AAS
流星か…それでもいいや
どうせ流星3買うつもりだったから
ただ希望としては本家、Xあたりもやって欲しいな
873: 2008/08/19(火) 21:44:41 ID:j727nsef0(1)調 AAS
タツカプはまたDASHでちょっと萎えた
普通本家だろ、タイミングと購入層的に考えて・・・・
874(1): 2008/08/19(火) 21:47:13 ID:foyHUemA0(1)調 AAS
背景がDASHってわかってるのに実はキャラは本家でしたとかやられる方が萎えるわ・・・
875(1): 2008/08/19(火) 22:24:02 ID:nxbEYonH0(1)調 AAS
>>871
どうしてマジと言い切れるのか教えてくれ
876: 2008/08/19(火) 23:07:03 ID:MLGqbw7BO携(2/2)調 AAS
>>875
ゼロスレから遡ってくれ
877: 2008/08/19(火) 23:24:23 ID:5LBigOxx0(1)調 AAS
>>868
必須
878: 2008/08/20(水) 14:07:13 ID:ZiNV1spbO携(1)調 AAS
場合によっては有効だけどあまり使わないかな
879: 2008/08/20(水) 14:24:15 ID:/TGczQmWO携(1)調 AAS
別に必須ではないわな
自分の場合、その存在に気づいたのが
ハードアベ100達成してしばらく経ってからだったりするし
880: 2008/08/20(水) 15:54:35 ID:sLrpYztH0(1)調 AAS
>>874
そもそもなんで一番マイナーなDASHばかりなんだろう
881: 2008/08/20(水) 16:17:40 ID:jNTDvrJV0(1/2)調 AAS
DASHはCM打ちまくってたからある程度以上の世代での知名度ではZXに勝るかと。
882: 2008/08/20(水) 16:57:32 ID:+B1ahGTp0(1)調 AAS
むしろマイナーだからじゃない?
883(1): 2008/08/20(水) 20:41:44 ID:MQHNUemb0(1)調 AAS
いい加減Xにも他ゲー出張させて欲しいもんだ
884: 2008/08/20(水) 22:07:15 ID:ZggWYyPO0(1)調 AAS
>>883
モンハンにロックマン系の武器が出ても良いんじゃないかといつも思う
885: 2008/08/20(水) 22:11:01 ID:jNTDvrJV0(2/2)調 AAS
マタギが闊歩する狩猟の世界にやたらサイバーな武器だけ登場されてもな…
かといって防具や敵までそうなると今度はファンタシースターと見分けつかなくなるっていう
886: 2008/08/20(水) 23:10:13 ID:hi8QyEKt0(1)調 AAS
そこで伝家の宝刀『鉄パイプ』ですね
887(1): 2008/08/20(水) 23:14:02 ID:EhNeKeok0(1)調 AAS
そういやロクゼロ4にも鉄パイプあったな
888: 2008/08/20(水) 23:45:54 ID:qmPDROD0O携(1)調 AAS
鉄パイプもっと使いたかったw
ほとんどのステージにあって、
威力をもうちょい上げて回数1か2くらいな感じで
奪ってすぐ弾切れてまた奪う、ようなアクションをしてみたい
そしたらナッコウ縛りが楽しくなりそう
889: 2008/08/21(木) 09:32:53 ID:7TCNK/qt0(1)調 AAS
Xはもう無理だろ
新作出ないからゼロとエグゼと同列
今更出張もねえよ
DASHと初代はまだ価値があるらしいが
890: 2008/08/21(木) 10:36:10 ID:i1r5yn7E0(1)調 AAS
ゼロとエグゼはガッチリと完結を描いたからな。
が、Xはまだオチってオチはついてないから
「金になるなら」カプコンは続編を出すと思うぞ。
…本家みたいに12年後になるかもしれんが。
891(1): 2008/08/21(木) 12:46:59 ID:dyPxokkV0(1)調 AAS
もうそっとしておいてやれっていうか
魂どころか鉄の塊になってまで扱き使われてるじゃないか
892(1): 2008/08/21(木) 13:44:29 ID:H/9KFkk+0(1)調 AAS
>>887
あったっけ?ボツウェポンデータに存在するとは聞いたが、普通にやっても手に入るの?
893: 2008/08/21(木) 16:23:19 ID:bB8wsPzxO携(1)調 AAS
>>892
コールドスリープ施設でシージングできる鉄パイプが1つある
細くて縦になってるやつ
894: 2008/08/21(木) 20:13:50 ID:UtEu7AOcO携(1)調 AAS
>>891
ゼロはガッチリと完結を描いたとは言い難い
895: 780 2008/08/21(木) 21:04:03 ID:q9W2dC5U0(1)調 AAS
>>822
すまない。
嘘ついたつもりは無かったのだが、あの『Your time's up, fool!!』とかが
そういう言い回しだとは思っていなかった…彼の言ってる事は全部理解出来てたのになorz
もう一度ちゃんとテキスト読んでくる
モデルZの発言だが、自分はシエルの事を指してると思う
あの時代にはシエルは生きていないだろうし…
896: 2008/08/21(木) 21:46:03 ID:xee0FZtC0(1)調 AA×
>>1000
![](/aas/handygame_1215003480_896_EFEFEF_000000_240.gif)
2chスレ:handygame
2chスレ:famicom
2chスレ:handygame
897: 2008/08/21(木) 21:50:14 ID:Hfv4Qe/R0(1/2)調 AAS
あの女が大人しく死ぬとは思えないが…
898: 2008/08/21(木) 22:32:01 ID:vsszyHg7O携(1)調 AAS
ていうかシエルはZXの時代まで生きてたよね?
セルパンがガーディアンを襲撃したのがZXの時代の事だから
899: 2008/08/21(木) 22:36:17 ID:Hfv4Qe/R0(2/2)調 AAS
シエル率いるレジスタンスがガーディアンズに名を変えた後
ライブメタルを発見してモデルVに魅せられたセルパンが暴走して…だから
かならずしもZXの時代と被るわけじゃないが
セルパンはおでこにハンペン貼ってるから恐らくレギオンズ成立後の生まれなんだよな。
あれ、そういやモデルVって命名したの誰だっけ
900(1): 2008/08/22(金) 00:30:26 ID:db8TprpS0(1)調 AAS
え、ゼロはかなりしっかり完結してると思うが
901(2): 2008/08/22(金) 08:22:20 ID:YbDFPVWzO携(1)調 AAS
>>900
終わってることは終わってるがすっきりする終わり方とは言い難い
エンディングの一枚絵で右上の方にちょっとした人影があるだけでうれしいんだがなあ
902(1): 2008/08/22(金) 10:00:47 ID:umRxUC2tO携(1/2)調 AAS
ゼロはXやZXAの終わり方に比べれば「これでラスト」と言われても納得できる終わり方だと思うが。
確かにゼロは色々前科があるから死んでないと思いたくもなるけどなぁ。
…これでX6みたいにまた「ケガが治るまで〜」みたいな出だしでゼロ5が出てもなぁ…
要は退き際が良かったからゼロは良作と呼ばれ続けられるんだと思う。
人気だからという理由で無理矢理作品を引き延ばしてもその先には…
903: 2008/08/22(金) 10:33:44 ID:Nh0ukPJJ0(1)調 AAS
いきなり売れなくて続編出せなくなる理不尽な世の中だもの
一番マシと言われるエグゼだって大人気な時期だったし
主人公が引っ越して新環境だし脇のカーネル掘り下げるしでどう見ても最終回じゃないのに
エピローグの後ろに後日談取ってつけたからな
ただ、エグゼが終わった理由がアニメのマンネリとかDSに移行したかったとかなら
もっと計画的にやれたような気がするが
904: 2008/08/22(金) 14:09:45 ID:7/o5NXWJO携(1)調 AAS
>>902
前科あるからこそ、
あのシーンをきっちりゼロの戦いの終わりにして欲しくはある
ゼロはエックスやロックマンと違い
なんとなく戦いの中で最期を迎えるのが合ってる気がするんだよな…
905: 2008/08/22(金) 14:56:20 ID:WRTyAnTY0(1/2)調 AAS
>>901
どう考えてもそっちの方がすっきりしません、本当にありがとうございました。
元々3で終わらせて、ユーザーに妄想の余地残す為にバイル残したのに、それをネタに続編作れと要望されたんだぞ。
906: 2008/08/22(金) 15:04:40 ID:h/fPCU040(1)調 AAS
123と引っ張ってバイルと大気圏で最終決戦はシリーズ完結に相応しいラストだった
907(1): 2008/08/22(金) 15:05:48 ID:x+ZSaMzXO携(1/2)調 AAS
元々3で終わらせるつもりだったってのと、
続編作れ言われたってのはわかるが、
妄想の余地残すためにバイル残したってのと、
それを続編のネタにってのはどこの情報だ
908: 2008/08/22(金) 15:06:14 ID:z/T5gcp+O携(1)調 AAS
マニアクロノフォスと戦った後にエキスパートクロノフォスと戦うと無茶苦茶スっとろく感じるなw
キバトドスとかグリズリーとかよりもスっとろく感じる。
909: 2008/08/22(金) 15:34:20 ID:WRTyAnTY0(2/2)調 AAS
>>907
過去ログ嫁
910: 2008/08/22(金) 15:43:05 ID:x+ZSaMzXO携(2/2)調 AAS
いや、オコワやらリマスターのブックレットやら
公式の資料全部見直した上で聞いたんだが
過去ログ嫁ってことはここの住人発の設定ってことなのか?
911: 2008/08/22(金) 23:20:51 ID:XsG+OJR6O携(1)調 AAS
4はエスペラントだけでも価値あるから
いらないとか言わないでください
912: 2008/08/22(金) 23:44:41 ID:umRxUC2tO携(2/2)調 AAS
誰も4はいらない子なんて言ってないよ。
むしろ良作良ED
913: 2008/08/23(土) 00:31:31 ID:JyTaTT86O携(1/2)調 AAS
4はクラフトやペガソルタやルナエッジ等、戦ってて楽しいボスがいるからな
まあ1〜3にも言える事だが
914(1): 2008/08/23(土) 00:38:05 ID:d/A0UNSZO携(1)調 AAS
ペガソルタはつまらなくね?ノーダメ余裕ですな今でもただウザいだけに感じてしまう
マグナクスとかゲンブレムはかなり面白いな
915: 2008/08/23(土) 00:44:14 ID:JyTaTT86O携(2/2)調 AAS
>>914
まあ、人それぞれって事で。
あまり気にしないでくれ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 86 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s