[過去ログ] 障害者ポスト設置が必要 (605レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
78
(1): 2008/01/26(土) 16:43:10 ID:VZpwexxK(1)調 AAS
>>74
これは痛い

読んでないけど(笑)
79
(2): 2008/01/26(土) 22:32:59 ID:ADCXnBMZ(1)調 AAS
>>73
あっそーなの?
ほんじゃお前は万が一自分がカタワ親になったとしたら、自分の子供殺すんだな?
そのほーが"ラク"なんだもんな?お前にとってはな
別にお前がカタワ親にならないという100%の保証だってないんだし。
そんなことお前だって分かってるはずだ。
だからもし、カタワを産んでしまったとしても“その子を育て抜く努力を放棄して”安楽死にすがろうとする『殺人者』がエラソーに他のカタワに対して健常者だって生きる上での苦労は同じなのに支援を求めるな!
等とホザいてんじゃねーよってことだ。
もしお前が本当に「苦労は同じだからカタワに特別支援は必要ない」ってんであればそもそも「“安楽死”という名を借りた特別支援」なんか必要ねぇわな?w
それだったらカタワが産まれてしまったとしても育てられるだろーが?だってそんなの「苦労」でも何でもないんだろ?
だからオマエの言ってることは矛盾だらけだって俺は言ってるんだよ。
気付け ハゲ
80: ダルマ 2008/01/28(月) 05:09:55 ID:3z/lYUBs(1/22)調 AAS
>>75その特別な権利が安楽死って事ね。
>>78言い返せない阿呆、いちいちコメントせんでもイイよ。ニラニラ
>>77その癌患者に安楽死ってのは、延命しても意味の無い命だからって事も含まれてるだろ。
片端ガキも意味の無い命と判断するなら安楽死でイイじゃん。
生かされるだけの人生なのだからさ。
そんな飼い犬みたいな人生より人間として死を選ぶ…まさに尊厳死って事だ。
そう思わない親なら別に安楽死を選択する必要はないと思うよ。
ただ、自分らで頑張って生かせよクズってだけだ。
社会に文句を言わずにさ。
片端ガキを生かす費用よか、片端ガキを生前に識別できる技術発展に費用を回すほうが、よっぽど画期的だろうよ。
つまり、一部の片端ガキにかかる費用を結婚して子供を授かる大勢の人間の為に使った方がイイじゃんって事。
>>79おい、阿呆、もし俺様の子供が片端だったらみたいな事を言ってるが、それが腹の中で判断できる為に片端支援金を技術発展に回せって言ってるだろ。
つまり、片端ガキが出来たら〜〜って理屈を言ってるのではなく、片端ガキが出来ない為に〜〜って言ってるわけ。
しかし、もし出来たら、育てれもせんのに身勝手な我が儘で育てると言うような無責任かつ残酷な選択はしねーよ。
安楽死という選択があるなら、そっちを選ぶかもな。
お前は支援が無くて、片端ガキを一生遊んで暮らさせる事の出来ない経済力でも育てるか?
安楽死という画期的な選択ありきでよ。
腹の中で片端と知って産み育てるって選択をするか?
するなら、頑張って育てりゃイイじゃん。
犬でも飼った気分でさ。
81: ダルマ 2008/01/28(月) 05:53:32 ID:3z/lYUBs(2/22)調 AAS
>>79あと、努力を放棄して他人の支援に縋ってるカスが何、言ってんのよ。
特別扱いを受けなくても努力して育てれるってなら、育てりゃイイじゃん。
都合の良い特別(支援)は受けるが、都合の悪い特別(安楽死)は嫌だってか?
安楽死を認めないなら、支援も必要ないってのが、平等だろうよ。
イイか、よく読めよ。
日本の極一部の先天片端を生かす為に限りある金を使うより、結婚して子供を授かる大半の人間の為に金を使うほうが、よっぽど政治的だろよ。
技術の向上でもよし…出生前診断の費用支援でもよし…
それが真の助けあいであり、平等な金の使い方じゃん。
検査して分かるもんを勝手に産んでおいて支援しろっていう一方的なもんではないだろ。
よく、片端は社会の片端評価に不平不満を言ってるが、んなもんは当たり前じゃん。
飼いたくもない犬を無理矢理、押し付けられてるようなもんなのだからさ。
そんな社会から受け入れられない不幸な命の為に安楽死の選択って事だ。
で、もう一つ言うと、育てたいなら勝手に育てればイイじゃん。
ただし、頼みの支援金は検査の支援金になってるのだから、選択した手前らで『努力して』育てろって事だ。
それが真の自由。
ようは自由という名の権利であり、権利という名の選択であり、選択という名の責任ってわけ。
その土台(日本)が平等ってわけだ。
そして、誰もが、その土台の上で努力をして評価を得てるわけ。
そこに我が儘というものは存在してはならないのだよ。
存在してるから現在の片端評価って事だ。カンタンナハナシ
82: ダルマ 2008/01/28(月) 06:05:07 ID:3z/lYUBs(3/22)調 AAS
>>75その正論が片端には通らないから、現在の片端評価に繋がってるわけ。
つまり、当たり前の評価に文句を言ってる片端は負け犬であり、そんな片端の我が儘こそ差別なのだよ。
そして、そんな面倒な存在と関わらないという『選択』をする人間が多い事も事実って事だ。
そんな片端に優しくない社会だからこそ、安楽死って選択はあってしかるべきって事だ。
83: 2008/01/28(月) 06:10:29 ID:c5bkNpnP(1/2)調 AAS
障害者の娘を親父が殺して心中したってよ
やっぱ必要だな
84: 2008/01/28(月) 06:11:43 ID:c5bkNpnP(2/2)調 AAS
カタワやダウンなんか見つけ次第放りこめばいい
85: ダルマ 2008/01/28(月) 06:26:57 ID:3z/lYUBs(4/22)調 AAS
放り込むって片ちゃんポストにでつか?
そんな残酷な事態になる前に安楽死の選択はあるべきでつね。
その片端っ子を殺しちゃった親も、安楽死の選択制度があれば殺人犯にはならなくて済んだのに…
安楽死を選択する事で我が片端殺しの十字架を背負って生きる事にはなるだろうが、それは責任だから当然と言える。
しかし、本来なら犯罪者の十字架まで背負う必要はなかったわけでつ。
いや、そもそもが、とっくの昔から先天片端の支援費用を検査の向上の為に、または検査費用の支援に回しておけば、全ては未然に防げてたかもしれない…
ホント、片端って罪でつよね〜。
86
(1): 2008/01/28(月) 06:47:15 ID:c1jFRbwz(1/17)調 AAS
自分の意志で無理な延命を拒否するのと、
他人の判断で命を断たれるのは全然違う。
安楽死てのは基本は本人の意志では。ガン末期とかで延命治療しても長くない人対象でしょ。

このスレの元ネタの赤ちゃんポストにしても、赤ちゃんの命を助ける為のもので。
ダルマの安楽死の主張は根本的に間違えている。
87: 2008/01/28(月) 07:24:35 ID:51A0qj5Z(1/2)調 AAS
そうだぜ?
そもそも赤ちゃんポストってのは「捨てられたあかちゃんを"生かす"ため」に作られたんだ。
それをダルマは自分の都合の良い方向に持ってくためにさも、正しいかの様に婉曲してるだけだよ。
そもそも先天性の障害のみしか対象として 論じてないところが、これまた都合が良すぎるんだよなwww
88
(1): ダルマ 2008/01/28(月) 08:04:28 ID:3z/lYUBs(5/22)調 AAS
先天片端なんか生まれながらにして、生かされるって選択しかねーじゃん。
あと、頭悪いお前ら、何度も言うが、『安楽死の選択』つってるのは分かる?
強制じゃないわけ。
生かしたいなら自由にどーぞって事ね。
ただ、自分らの『努力』でね。
どこぞの先天片端の支援するよか生まない為の支援をするほうが画期的じゃん。
89
(1): 2008/01/28(月) 08:12:28 ID:c1jFRbwz(2/17)調 AAS
>>88
赤ん坊が「自分は安楽死を選びたい」なんて主張はしない。
親が勝手に子供を殺せば殺人。
90
(1): ダルマ 2008/01/28(月) 08:18:49 ID:3z/lYUBs(6/22)調 AAS
>>86先天片端も国民から生まれてくる事を拒否されてんじゃん。
言わないだけでな。
末期の癌患者で延命しても意味ないから安楽死でしょ。
先天片端だって似たようなもんじゃん。
この先、日本で生きて何の意味があるよ?
無駄に金食うだけじゃん。
その無駄な金を診断の技術向上の為に回せるんだぜ。
ドブに捨てるのと、将来、有望であろう会社に投資するくらいの違いがあるじゃん。
つか、片端は、これらの選択すら国民から剥奪しているじゃん。
差別などとゴネてさ。
これこそ、差別なわけ。
91: ダルマ 2008/01/28(月) 08:26:19 ID:3z/lYUBs(7/22)調 AAS
>>89だから、親の責任の名のもとにってやつよ。
親が片端を育てるのは無理と判断したら仕方ねーじゃん。
つか、その判断を迫られない為に先天片端の支援金を検査の技術向上の為に使うべきって言ってるわけ。
生む前に分かれば、こしたことないのだからさ。
それも、今よりは確実に、そして安全になるだろ。
で、支援がないと育てれないってカス親の為に安楽死の選択はあってしかるべきって言ってるのよ。
支援がないと無理だから、カス先天親は支援を求めてるわけでしょ?
つまり、我が子すら、育てる能力のないカスな、そいつの責任ってわけ。
92: 2008/01/28(月) 08:41:15 ID:c1jFRbwz(3/17)調 AAS
>>90
末期の患者でも安楽死を選ぶのは本人の意志。
「ガン患者は生きてても意味がないから殺そう」といって勝手に安楽死させてるわけではない。
赤ん坊が自分の意志で安楽死を選ぶ事は現実的にはありえない。
93
(1): ダルマ 2008/01/28(月) 08:48:47 ID:3z/lYUBs(8/22)調 AAS
意識がなかったら?
94
(1): ダルマ 2008/01/28(月) 08:54:07 ID:3z/lYUBs(9/22)調 AAS
片端児が選択するのは無理だから、親の責任でって言ってるじゃん。
お前みたいな考えなら自由に育てたらイイと思うよ。
支援は無しで頑張れってさ。
安楽死を選ばなくても済むようにする為の支援にしたほうがイイっしょ?
だから、先天片端の支援を回すべきって言ってるわけ。
これから子供も授かる大勢の明るい未来の為にさ…
95: 2008/01/28(月) 08:54:23 ID:c1jFRbwz(4/17)調 AAS
>>93
うむ、その一点だけが俺は判断できん(倫理的な意味でな)。結論がない。
「私的な殺人は許容しない」という社会システムの点からみれば、「殺すのは認められない」となるが。
96
(1): 2008/01/28(月) 09:01:36 ID:c1jFRbwz(5/17)調 AAS
>>94
経済的余裕が無いから子供を安楽死させますみたいな世の中は嫌だな俺は。
俺は独身だし子供もいないが、
子供を育てたいが障害があったので経済的に無理です安楽死させますみたいな世の中にはなってほしくない。君の意見には賛成しかねる。
97
(1): ダルマ 2008/01/28(月) 09:07:04 ID:3z/lYUBs(10/22)調 AAS
あと、現在できるとかの話しをしてるわけじゃないって事くらいは理解できてまつか?
現実を見て、これからは、そーすべきなんじゃないって事を言ってるわけ。ワカル?
時代の流れに応じてさ…
少子化の今、片端児が生まれる事は致命的だしな。
だって、マイナスになるだけじゃない。
つまり、せっかく生まれた日本の財産を間接的に殺害してるようなもんだろ?
それの対策ができるのに、やらさないってのは我が儘って事だ。
98
(1): ダルマ 2008/01/28(月) 09:10:35 ID:3z/lYUBs(11/22)調 AAS
判断できんか。
しかし、現実的に意識ない者への安楽死はあるわけじゃない?
それと同じ事じゃん。
判断できないなら、判断できる者が責任を持って判断するってだけの話し。
99: 2008/01/28(月) 09:12:52 ID:Yf2YzTyx(1)調 AAS
生まれてきた子をどうするか…ってのはとりあえず置いといて、
そういう子が生まれないように医療の向上に努める、
ってのは悪いことじゃないなと思った。

生まれてきた子についつは自分なんかじゃ判断できないな。
…ただ、なんというか。
産まれる前の検査で【障害】って結果がでると、
おろす事もある現状はどうなるのかな?
とかも考えたりするが。

あ、話の腰折ってすまんね。
続けてくださいませ。
100
(1): ダルマ 2008/01/28(月) 09:27:36 ID:3z/lYUBs(12/22)調 AAS
>>96賛成、反対とかではないからね。
選択はあってしかるべきって事だよ。
経済的にキツくても、育てれるってなら育てりゃイイと思うよ。
だけど、世の中、そんな考え無しばかりじゃないじゃん。
で、その選択すら理屈をこねて淘汰するってのは我が儘だって言ってるわけ。
もう一度、言っておくけど、安楽死の選択をせずに済むなら、こした事はないのだよ。
しかし、前診断ってのは現在、確実安全からは程遠い技術なわけでしょ?
だから、そんな不幸な選択をしなければならぬ前に出来る事の技術向上に支援をすべきって事。
その費用に先天片端の支援金を回してね。
何でも同じだが、未然に防ぐ事ができるのに、やらないってのは変でしょ?
癌になる前にならないように対策をするってのと同じ。
先天片端ができない為に対策をするってだけの単純な話しなわけ。
出来るのに、やってないっていうか、やらせない?って事は、今後、先天片端を産んでしまう人間にとって致命的であり、これらの人間は被害者とも言えるわけじゃん。
その被害者の為に安楽死の選択はあってもイイじゃないって事。
101: 2008/01/28(月) 09:28:11 ID:c1jFRbwz(6/17)調 AAS
>>98
確証がないので間違ってたらスマンが、
日本では命を絶つような積極的な安楽死は認めらていない。
末期ガンのように余命いくばくも無い人が無理な延命を拒否して苦痛を取り去る事を主とするような措置を受ける事が出来る。尊厳死。
交通事故とかで重傷を負って意識不明のままだけど自発呼吸はあるみたいな人の場合、安楽死させたらいかんような仕組みになってた筈。
102: 2008/01/28(月) 09:30:44 ID:c1jFRbwz(7/17)調 AAS
>>97
賛成しかねる。障害を持つ子供が生まれたら子殺しを決断せにゃならんかもしれない世の中は嫌である。
103: ダルマ 2008/01/28(月) 09:34:15 ID:3z/lYUBs(13/22)調 AAS
ちと、仕事に行きまつので、後ほど。
104: 2008/01/28(月) 09:36:58 ID:c1jFRbwz(8/17)調 AAS
>>100
「理由があれば人を殺してもいい」というのは感覚的に釈然としない。
基本的には親の一存で子供を殺すのは許容できない。
105
(2): ダルマ 2008/01/28(月) 09:43:25 ID:3z/lYUBs(14/22)調 AAS
最後に、
日本ではね。
だから、?をつけますた。
でも、可能な国もあるわけじゃん?
命は何人でも同じはずなのに。
では何が違うかって言えば、ルールが違うってだけの話し。
無関係の人間が勝手に作ったルールがね。
そのルールに従ってはいるが、ホントに正しいとは言いきれんでしょ?
現に国が違うってだけで、違うようなルールなのだからさ。
だから、現在を生きる我々が考えて作るってのは不思議な事ではないでしょ?
そして、出来る事はやりましょって話し。
個人差がある問題だから選択って言ってるでしょ。
106
(2): 2008/01/28(月) 09:59:44 ID:c1jFRbwz(9/17)調 AAS
>>105
だから俺は「賛成しかねる」と。
結局のとこ、理由があれば人を殺してよいという世の中が恐ろしい。
君が障害児は殺してよいと考えるように、
「〇〇は殺してよい」と考える人は数多いるし、歴史上何度も制度化されてもいる。〇〇の部分は人種だったり宗教、身分、仇、老人などいろいろある、もちろん障害者も。
その「〇〇は殺してもよい」の部分に自分が入らないという保証はない。
私的な殺人を許容するシステムは極力避けるべきである。
107
(2): 2008/01/28(月) 10:08:39 ID:c1jFRbwz(10/17)調 AAS
>>105
補足すると「命は何人でも同じ」なら
「殺すべきではない」もしくは「自由に殺してもよい」となる。
ただ、「命は何人も同じ」と考えない人が多数だから殺人を禁止する仕組みになったのでは。
「〇〇は殺してよい」だと、自分が殺されてしまう側になる可能性だってある。
108
(1): ダルマ 2008/01/28(月) 16:38:32 ID:3z/lYUBs(15/22)調 AAS
あのさ、選択の意味は理解してる?
お前の考えは、そーかもしれんが、誰もがそーでないわけじゃない。
別に、お前の考えを否定してるわけでもないわけ。
ただ、選択すらさせないってのは、おかしいな話しじゃんって事。
腹の中だったら、選択できるのにさ。
知ってるか知らないかだけで人生が狂うってのも変な話しだろ?
別にお前が賛成か反対かは、どっちでもイイ事なのだが、お前と反対の意見…つまり、賛成の人間もいる事実がありながら、頭から否定し選択すらさせないって理由を言ってみなよ。
反対なんでしょ?
賛成って考えの人間からすれば、これこそ差別じゃん。
109
(1): ダルマ 2008/01/28(月) 16:50:17 ID:3z/lYUBs(16/22)調 AAS
>>107多数いるから、その仕組みになったわけでしょ。
先天片端の安楽死を望む人間も多数いるかもしれんじゃん。
多分、多数いるだろね。
多数の意見を否定し選択の余地すら与えないってのは、単なる反対派の我が儘でしょ。
道徳的にタブーなどと言って、公で議論すら『させない』事とかさ。
だいたい、そこまでしておきながら、選択できずに人生を棒にふった被害者の面倒をみるわけでもなし…
また、そこまでしておき、結局は支援を求めるって、どーゆー神経してるのやらって事も言える。
110
(1): ダルマ 2008/01/28(月) 17:01:36 ID:3z/lYUBs(17/22)調 AAS
あと、賛成やら反対やら言うのは勝手だが、安楽死だけで考えるのではなく、先天片端の支援を検査技術向上に回すって案もセットで考えてね。
一部の片端の駄賃になるか、結婚して子供を授かる大多数の人間の為になるかって考えたら一目瞭然でしょ。
で、先天片端親は支援なくて生かして育てれんの?って事よ。
無理だと判断する人間の保険として、安楽死って事ね。
111
(1): 2008/01/28(月) 18:19:53 ID:51A0qj5Z(2/2)調 AAS
"セットで考える"のであれば先天カタワが生きるための支援があったって別にいいだろが? 選択の自由でな。
なんでその発想にはならんの?
何故無駄だと言い切れる?
例えばベトナムのベトかドクかどっちか忘れたけどw 彼は今まで数々の「支援」を受けてきたが、わざわざ日本まで来て手術したくらいだしな。
そんなカネ当時の彼らにだせるわけねーし。
今はもうちゃんと自立して社会に還元してるじゃん。
そのための「支援」の必要性だよ。
112
(1): ダルマ 2008/01/28(月) 18:37:54 ID:3z/lYUBs(18/22)調 AAS
だって、キリがないじゃん。
先天片端が出来たら出来たで支援だったらよ。
出来ない為に出来る支援をするなら理解できるがな。
113
(1): ダルマ 2008/01/28(月) 18:44:25 ID:3z/lYUBs(19/22)調 AAS
>>111つか、先天片端の支援のどこが選択なわけ?
強要の間違いだろ。
114: 2008/01/28(月) 21:42:11 ID:c1jFRbwz(11/17)調 AAS
>>108

>ただ、選択すらさせないってのは、おかしいな話しじゃんって事。

↑いや、これは簡単に説明がつくよ。
「理由があれば(私的に)人を殺してよい」てのは人権思想に反する。生存権の否定になるかならな。
で、俺は細かい点では異論反論不満好き嫌いはあるが、日本国憲法の基本理念が人権思想である事には賛成だ。
だから、「障害児なら殺してもよい」というのには賛成しかねる。

あと、申し訳ないが>>110は文章の意味がよくわからん。
115
(1): 2008/01/28(月) 21:45:00 ID:c1jFRbwz(12/17)調 AAS
>>109
うん、「障害児は殺してよい」と考える人が法律を改正出来るくらい多数派ならそうなるのでないかな。
116
(2): ダルマ 2008/01/28(月) 22:57:38 ID:3z/lYUBs(20/22)調 AAS
>>115その多数決すら圧力をかけて、『やらせない』ってのが片端with関係者じゃん。
片端は自分達の脅威を少しは理解したら。
あと、片端児を殺すではなく、その選択ができるだからね。
勝手な解釈をして阿呆みたいな事を言わないように。
ま、それも片端のやり方なんだろうけど。
もう一度、言うが育てたきゃ勝手に育てたらイイじゃんって言ってるじゃん。
ただ、先天片端の支援にかかる費用を検査の技術向上や検査の支援に回すほうが画期的って言ってるわけ。
こんな当たり前の対策案すら片端圧力で言わせないっていうか、誰も言えないわけじゃん。
ヤクザと何が違うわけ?
そんなヤクザが社会進出?
そりゃ特別な制度が必要だわな。
特別な制度なしでは無理だもんな。
つまり、押し付け。
ゴミみたいな扱いされても都合が良いから差別じゃないってか?
ホント、何様なのやら…ヤレヤレ
117: 2008/01/28(月) 23:18:36 ID:c1jFRbwz(13/17)調 AAS
>>116
ん?いや?圧力って?多数決というのがどのような場を想定しての事かはわからんが、そのような法案を提案する自由もあるし議論も自由だよ。
日本では選挙で多数派の支持があれば議員になれるのだよ。
憲法だって改正できる。
「障害児は殺してよい」と考えて、実際にそのような制度があったらよいと考える人が多数ならそうなるんじゃないの。
118: 2008/01/28(月) 23:23:45 ID:c1jFRbwz(14/17)調 AAS
>>116
あと、育児支援と検査費用だけに限定して予算を語る必要はないんでないの?その二つの項目だけでやりくりを語るのがわからん。
119
(2): ダルマ 2008/01/28(月) 23:24:15 ID:3z/lYUBs(21/22)調 AAS
片端に多数決は通用しないじゃん。
それに実際、公で言えば片端with関係者が差別とゴネるって事くらいは分かるでしょ?
分からないなら病院に行ったほうがイイと思うよ。
120: 2008/01/28(月) 23:33:16 ID:c1jFRbwz(15/17)調 AAS
>>119
?多数決が通用しないというのはどのような??
法治国家の枠内で生きていて、法律として明文化されたら嫌でもそれは実行されるけど。
121: 2008/01/28(月) 23:37:36 ID:c1jFRbwz(16/17)調 AAS
>>119
あと、ごねるといっても言論の自由がないとこでは多数決は成り立たないのでは?
「親は障害児を安楽死出来るよう法制化すべきだ」と主張する自由があるなら、
反対する自由もあるべきでしょう。
122
(1): ダルマ 2008/01/28(月) 23:53:59 ID:3z/lYUBs(22/22)調 AAS
へーへー、公で言えばイイじゃんって事ね。
気が向いたらね。
これでOK?
ま、主張しながら考えまつわ。
としか言いようがないのだがね…
123: 2008/01/28(月) 23:59:25 ID:c1jFRbwz(17/17)調 AAS
>>122
いや?公で言う自由はあると指摘しただけですがな。
124: 2008/01/29(火) 11:11:31 ID:m8cZ/68X(1)調 AAS
1、生活苦しい-金的支援
2、世話できない-人的支援、施設支援
3、要らないけど死なすたくない-ポスト支援
4、要らない死なせて-中絶支援、安楽死支援
5、助けれ死なすないで-先端医療開発支援

あんなこんな支援が全部大切で、ポストも支援の一つで
関係者が自発的に安楽死を選択できる環境整備も大切で
生かす選択、死なす選択、生きる選択、死ぬ選択
選択肢は多いのがよくて、生が善、死が悪に固まるのはよくなくて
自分たちに選ばせてるのがよくて、とりあえず中絶の自由から粛々と法制化して
125: あぼーん [あぼーん] NG NG AAS
あぼーん
126: 2008/01/29(火) 21:59:07 ID:vreb/1Mg(1)調 AAS
↑中傷レスの香具師が珍しくsage。ヘタレたのか?
127: 2008/01/29(火) 22:14:53 ID:cn1XgnYK(1)調 AAS
家族をやめさせてあげようよ。
夫婦は別れれば済むけど、きょうだいや親子はやめる事ができない。だからつらいんだ。
128
(1): 2008/01/29(火) 22:28:26 ID:R9x9XQXE(1/2)調 AAS
燃えるゴミの日

燃えないゴミの日

障害者の日
(知的と身体は必ず分別すること。)
129: 2008/01/29(火) 22:59:57 ID:MzXeVZhA(1)調 AAS
>>128
障害者も燃えるゴミで良いのでは?
130
(1): 2008/01/29(火) 23:04:03 ID:5qgIJImX(1)調 AAS
カタワを燃やすと何か有害物質が出そう。
131: 2008/01/29(火) 23:36:10 ID:R9x9XQXE(2/2)調 AAS
>130
死ぬは一時の害、生きるは一生の害
132
(1): あぼーん [あぼーん] NG NG AAS
あぼーん
133
(1): あぼーん [あぼーん] NG NG AAS
あぼーん
134: ひかり ◆CEXzDcMWN6 2008/01/30(水) 01:36:28 ID:ikn6vMk0(1)調 AAS
それ以前に生まれてこない権利を彼等に与えてあげるべきだ!
135: 2008/01/30(水) 03:42:31 ID:zuuEXMUB(1/5)調 AAS
そんなもん 神のみぞ知る。人間にはどうすることもできんよ。神様に聞いてみれば??
『何でカタワなんか生まれるようにしたの?w邪魔なんだけどwww』ってな。
136: あぼーん [あぼーん] NG NG AAS
あぼーん
137: ひかり ◆CEXzDcMWN6 2008/01/30(水) 04:05:17 ID:M8jo2JIA(1/3)調 AAS
フランスには、障害者には生まれてこない権利があるんだけど知ってるかな?
138: 2008/01/30(水) 05:40:47 ID:zuuEXMUB(2/5)調 AAS
フランスの方が障害者者施策に関しての社会保障給付費の割合が日本よりも高いということは知ってるよ。
139: 2008/01/30(水) 05:49:23 ID:tPEk0LeM(1/2)調 AAS
>>132-133
352:DDT◆6MizQAk2L6 :2008/01/30(水) 01:26:33 HOST:softbank221045040206.bbtec.net
4.投稿目的による削除対象 障害者に対する差別的発言
2chスレ:handicap
140: 2008/01/30(水) 09:11:31 ID:sc4xmabR(1)調 AAS
たしかフランスってカトリックが強い国だよね。
カトリックの基教徒(親)は中絶禁止だから「生まれてこない権利」(胎児が主体)なんて理屈を作って中絶していると推測。
一般的に中絶する権利は親の権利に属する。日本の場合中絶はかなり自由。
141: あぼーん [あぼーん] NG NG AAS
あぼーん
142: 2008/01/30(水) 14:42:21 ID:uYueFt8S(1)調 AAS
あぁ なんて 哀れな発想しか持てないのかな?
143: ひかり ◆CEXzDcMWN6 2008/01/30(水) 15:02:56 ID:M8jo2JIA(2/3)調 AAS
ああ、義務じゃなくて権利ね。
せめてこれくらいの権利は与えてあげても良いと思う。
144: 2008/01/30(水) 16:21:25 ID:OBVl754l(1)調 AAS
死ぬは一時の害、生きるは一生の害
145: ひかり ◆CEXzDcMWN6 2008/01/30(水) 16:57:07 ID:M8jo2JIA(3/3)調 AAS
(q?q)л あうあう
146: ダルマ 2008/01/30(水) 18:04:14 ID:GDUHXvVc(1/3)調 AAS
お、様々な意見が飛び交ってまつな。
後で見まつ。
147: 2008/01/30(水) 20:36:01 ID:6BAV7osn(1)調 AAS
生物界では、突然変異の方が生き残ったりするよね。
未来に少数派になるのは、健常者かもしれないよ。
その時、健常者ポスト行きなんて言われたら、恐くないか?悲しくないかな?
148
(1): 2008/01/30(水) 20:55:04 ID:tPEk0LeM(2/2)調 AAS
357:DDT◆6MizQAk2L6 :2008/01/30(水) 17:09:05 HOST:softbank221045040206.bbtec.net
4.投稿目的による削除対象 障害者に対する差別的発言
2chスレ:handicap
136,141

以下は>>112-113の再依頼として。スレッド全体に対する判断をお願いします。
4.投稿目的による削除対象 障害者に対する差別的発言
2chスレ:handicap
149: 3流大学応援団 2008/01/30(水) 21:48:34 ID:69FH9LJv(1)調 AAS
押忍!!ダルマ師
へたれのゲングーには対抗できても、かなりこのスレはレベルが高いようで、
劣性を強いられているみたいですね。自分も虐めに関しての考察においてはダルマ師
を支持しております。しかしながら、一部「なるほどな〜」という部分があるのですが、
根底に「障害者を憎んでいる」または障害者を取り巻く家族や支援者に対しても「憎悪」
を感じます。ダルマ師がなぜ障害者やその親らを「憎悪」するのかその理由を自分は
知りたいと思います。押忍!!

ps。また、今自分の置かれた環境だけでのことですが、自立支援法の改正などに
自・公や民主の先生方が親身になって相談に乗ってくださっています。(そりゃ〜偽善と言えば
偽善かもしれませんが)商工会議所や経済団体やロータリークラブやライオンズクラブ
なんかの社長さんたちも最近はかかわりをかなり持って下さるようになりました。
私たち障害当事者はもちろんそういった理解を示して下さる方とともに生きていければよいのです。
ダルマ師がいくらこのハンデ版で精力をつかって書き込みをしても、体制に影響はないのに
なぜそこまでの「怒り」にも似た感情を「障害者」に抱かれるのか教えていただければ
幸いでございます。押忍。
150
(2): ダルマ 2008/01/30(水) 22:25:47 ID:GDUHXvVc(2/3)調 AAS
応援氏、お久しぶりでつ。
応援氏も若干、俺様を誤解しているようでつね。
片端に憎しみや恨みと言った感情は全くありませんよ。
ただ、こーした方がイイけど誰も口に出来ない問題を言って、当の片端の考えが知りたいだけでつ。
片端問題ってデリケートな問題だから公で言えないでつし、公で言える立場の人間からすれば、その立場を剥奪される恐れもありまつからね。
つまり、少し頭を使えば『障らぬ片端に祟りなし』って判断できるでしょ?
で、それこそ社会が抱く片端に対する接し方と言えるわけでつ。
ようするに敬遠という片端差別。
それも他人の選択って事でつ。
では、それが嫌なら己(片端)が変わる必要があると考えるのが普通ではないでしょうか?
制度で無理矢理、係わらすのではなく。
他人が嫌なもんを押し付けられて喜ぶはずがないでしょ。
押し付けられる存在ではなく、押し付けられなくても済む努力をすべきって事でつ。
そうする為に片端を人間に…つまりは健常者と同じ土俵に上がらせるって事でつ。
ようは片端問題の様々なタブーを無くす事が今、片端にとって最も正しい選択だと言ってるわけでつ。
そもそも、他人は片端になど関心がないのだから、片端は自分を特別と思わないようにカスって事でつ。
片端である事で生計を立ててるクズは困るでしょうが、いくら優しい人間の多い日本でもクズの事まで考えるお人よし(阿呆)は滅多にいませんよって事でつ。
つか、片端を憎む程、片端に係わりはありませんし、片端を恨まない程、俺様は困ってませんよ。
多分、片端板の大半はそうだと思いまつが…
151: ダルマ 2008/01/30(水) 22:28:08 ID:GDUHXvVc(3/3)調 AAS
>>148あのー、片端を差別するスレタイでもなければ、差別的なレスもないと思いまつが…ニラニラ
何か気分を害されたのでつか?
152
(1): 2008/01/30(水) 23:17:11 ID:zuuEXMUB(3/5)調 AAS
>>150
だから前にもどっかのスレでも出てたけども別にお前は「敬遠」しなくてもいいじゃん?
そこまで言うのであればね
つまり「公の場で発言しろ」ってこと。
だってお前自身がカタワが敬遠されることが問題だ〜」と言う旨のことを言っちゃってるんだから。
それを変えんとイカンのだろ??
だったらそもそもお前がそれを変えれば良いじゃん?公の場で言えば?他の人はどーか知らんがねw
元はと言えばお前が言い始めたことなんだから。
153: 2008/01/30(水) 23:17:56 ID:zuuEXMUB(4/5)調 AAS
>>150
だから前にもどっかのスレでも出てたけども別にお前は「敬遠」しなくてもいいじゃん?
そこまで言うのであればね
つまり「公の場で発言しろ」ってこと。
だってお前自身がカタワが敬遠されることが問題だ〜」と言う旨のことを言っちゃってるんだから。
それを変えんとイカンのだろ??
だったらそもそもお前がそれを変えれば良いじゃん?公の場で言えば?他の人はどーか知らんがねw
元はと言えばお前が言い始めたことなんだから。
154: 2008/01/30(水) 23:19:53 ID:zuuEXMUB(5/5)調 AAS
まーた間違えたwww
スマン(>_<)w
155: 2008/01/30(水) 23:29:26 ID:tzknpw42(1)調 AAS
ポストに投函するとピラニアの水槽に直行
156
(2): ダルマ 2008/01/31(木) 01:15:30 ID:kbVXubaI(1)調 AAS
>>152俺様は敬遠してねーよ。
何故なら日本に数少ない片端ファンだからな。ニヤニヤ
しかし、片端ファンでも何でもない人間は、片端板にいる偽善者ほど片端に甘くないって事だ。
あと、公で言う程、俺様は馬鹿じゃないから。
つまり、片端の脅威を心得ている賢者って事だ。ニラニラ
お前は気に入らん、または納得できない事があれば自分の身の安全も考えずに公で発言する馬鹿なの?
本音を言うと差別とゴネる片端がいるってのは事実だろ。
そんなカスを敵に回してまで、やる馬鹿は世の中いないって事だ。
ようは、掲示板の存在の意味も理解してないのか、このカスはって事だ。プゲラッ
制度に頼らないと敬遠されるなら、制度に頼らなくても敬遠されないようになるしかねーじゃんって言ってるの。ワカル?
まさに制度の限界なのだよ。
その限界まで頼っておきながら、片端は制度に満足してないカスが多いわけじゃん。
だったら、変わるしかねーじゃんって事だよ。
変わるって事は確かに大変な事で気に入らん事や屈辱的な事もあるだろうが、それは当たり前の事だろ。
それも嫌なら、これ以上、求めるなよって事だ。
ま、片端評価は今と何も変わらんだろうがな。
大半がカスと思われ当然の如く敬遠されるってだけだ。
もう一度、言うが、片端が思ってる程、世間は片端に興味ないからね。
そんな興味すら持たれてない奴が特別を求め、タブーを作って、社会で健常者と同じようになんて有り得るわけねーじゃん。
片端は嫌われてるってより恐れられてんのよ。
全ては、カス片端と、その周りを取り巻く偽善者と団体に原因があると言えるだろう…
よ、弱者でありながら最強(最凶)のヤクザァ〜って事だ。
お前らと関係のない片端に謝罪したら?ニタニタ
157
(1): 2008/01/31(木) 01:42:32 ID:On0yIWYb(1)調 AAS
>>156
みんなが本音を吐いたら世の中は差別だらけになるから。
障害者いらねー、異教徒は地獄落ちろ、〇〇人は奴隷にしてこき使え、あの民族は不浄だから滅ぼせ隔離しろ、
↑人類の歴史ですよ。今も世界のあちこちで人種や民族や宗教が火種で抹殺や隔離や戦争が。

「本音を言うと差別とごねられる」のではなく、
「人間は差別する生き物だから社会秩序の為に本音を言わない」てのが、
人権思想を基本理念に置いた国の必然なの。
その替わり、自分の権利が侵害された時は国に救済を求める事が出来るわけ。
158: 2008/01/31(木) 02:35:17 ID:SMlImND2(1/4)調 AAS
>>156
いやいやw そーじゃなくてだなw
「本音を言うとカタワがゴネる」んだろ?
でもお前はそれが間違ってるって言ってるんだろ?
だからそれをお前が「それは違う!」ってことを世間に発信しろよw
こんな掲示板で吠えたって伝わらんしなーんも変わらんよw
お前はとにかくお前の思う様に世の中変えたいんだろ?ww
159
(1): ひかり ◆CEXzDcMWN6 2008/01/31(木) 05:41:41 ID:fXcFdGBH(1/3)調 AAS
現実とバーチャルの区別もつかない馬鹿がいるな
160: ひかり ◆CEXzDcMWN6 2008/01/31(木) 06:38:36 ID:fXcFdGBH(2/3)調 AAS
人が無意識のうちに二元論的な思考に至ってしまう以上、差別は必然。
(善>悪で対立させた場合)
161
(1): 2008/01/31(木) 06:44:43 ID:SMlImND2(2/4)調 AAS
なんだ しょせんバーチャルの世界だけの理論か?
ダルマの言ってることは。
だったらそもそも聞くまでもなかったなw(苦笑)
現実の世界に生きてる俺等にゃ関係ないことだからね
もちろんアンタにとってもな
162: 2008/01/31(木) 12:44:02 ID:SPXIUcAp(1)調 AAS
死ぬは一時の害、生きるは一生の害
163
(1): ひかり ◆CEXzDcMWN6 2008/01/31(木) 16:44:53 ID:fXcFdGBH(3/3)調 AAS
>>161
カタワで引きこもりのお前にとっては2ちゃんが現実だけど
164: 2008/01/31(木) 18:25:04 ID:UZr+Lpwq(1)調 AAS
自分は、持ち家と生涯年金400有るから余裕だね。
障害で無く、必死で(^^ゞ(^^ゞがんばって下さい。
我われのためと、御自分のためにも。
165
(1): 2008/01/31(木) 19:47:46 ID:SMlImND2(3/4)調 AAS
お前もな(笑)
今、仕事終ったばっかだから疲れた…w(>_<)
ダルマかばうつもりで墓穴掘ってんじゃねーよ(笑)
166: 2008/01/31(木) 19:50:28 ID:SMlImND2(4/4)調 AAS
>>165>>163
167: 2008/02/03(日) 18:32:30 ID:WczV5hjv(1)調 AAS
最近、「障がい者」という文字がよく目に付くけど、何で「害」の字が平仮名なの?
いくら障害者だって、「害」という漢字くらい読めるでしょ?
168: 2008/02/03(日) 18:36:29 ID:KGYVKS6w(1)調 AAS
こちらでどーぞ
「障がい」という表記について
2chスレ:handicap
169: 心ない天使 2008/02/04(月) 02:05:29 ID:ssl9Reiz(1)調 AAS
良スレだからアゲとく
170: 2008/02/04(月) 22:37:30 ID:txYLWLGk(1)調 AAS
ぬるぽ
171
(2): ダルマ 2008/02/05(火) 13:28:58 ID:RTSC7rqN(1/2)調 AAS
仮に片端児安楽死法案があったとしよう…
『その子供の為に』安楽死を望む親は沢山いるだろう…
では何故、その人間の選択権がないのか?
片端関係者や片端で飯をくう人権屋の圧力と言っても過言ではないだろう。
ここの頭悪い片端は、ここが掲示板である事や掲示板の特性すら理解してない為、阿呆みたく『公で〜〜』と言ってるが、言えるわけないじゃん。
気に入らない事があれば、何でも公で言えるなら政治屋などの、いわゆる代表なんかなんの意味もない。
また、今までの片端のやり方を知ってて言う馬鹿はいない。
172
(2): 2008/02/05(火) 15:03:58 ID:ePwSY7FA(1/4)調 AAS
>>171

>では何故、その人間の選択権がないのか?

↑だから、現代社会ではいくら親でも勝手に子供を殺しちゃいかんの。社会秩序の問題で。殺人は禁止。
173: ひかり ◆CEXzDcMWN6 2008/02/05(火) 15:11:58 ID:U30jXl8D(1/2)調 AAS
>>172
頭悪いなおまえw
174
(1): 2008/02/05(火) 15:15:41 ID:JIrBfZF6(1)調 AAS
>>172中絶はどうなるんだよ?
175
(1): 2008/02/05(火) 15:33:10 ID:ePwSY7FA(2/4)調 AAS
>>174
「胎児に人権はあるか?」ってのは確かまだ未確定のジャンルなのだ。
一応、日本では「ない」となっている。ただ、六ヶ月以上の流産には死亡届けが必要だったりしたキガス。
明確に「ある」となるのは産まれたあとでしょう。
176
(1): ひかり ◆CEXzDcMWN6 2008/02/05(火) 17:29:18 ID:U30jXl8D(2/2)調 AAS
>>175
俺は無視かよwwww

現在の法に当てはめずに考えた願望に過ぎないのだが、
産む権利があるのなら、殺す権利があっても良いはず。
法があるからダメと
此所は殺す権利が必要か必要で無いかの議論スレですよw
177
(1): 2008/02/05(火) 21:13:53 ID:ePwSY7FA(3/4)調 AAS
>>176
>>106とか>>157あたりで少し書いたけど、「〇〇を殺す権利」てのは両刃の剣ではないか?
結局、人権思想て奴は全員に等しく諸々の生存権やら何やらを認める事に特徴があるわけで。
仮に障害児を殺してよい世の中になったとして、
「障害児は殺していいのに、何故〇〇は殺してはいけないのか?」といった問題がでるのが恐ろしい。自分が殺される側になる可能性もある。
今も世界中で民族浄化や異教徒虐殺などを行う政権 はいくつもあるす。
178: 2008/02/05(火) 21:17:29 ID:wOw9ecGm(1)調 AAS
>>171
お前が政治家にでもなれば??
法律変えりゃイイだけだろーが?ww
そうすりゃもっと「健常者にとって住み良い社会」が作れるんだろ?
カタワなんて所詮「マイノリティー」だしな。
そんなヤツらに税金使う意味なんかねーってな。
“健常者のためだけ”に税金を使う国を目指せば良いよ。「そのためにはまず、“安楽死法案”によってカタワを全滅させよう!」ってな。
身障日本はどーなったよ?
お前あんだけ言ってただろーが? あ?
今こそ動く時じゃねーのかよ?w
お前はお前の思う様に世の中変えよう としろよ。
まぁただ 実際それが最終的に結果として『本当に健常者のためになる社会』になるのかどうか、そんなこと俺にゃぁ知る由もねぇけどな。
179
(1): ひかり ◆CEXzDcMWN6 2008/02/05(火) 21:56:05 ID:6LNoT6QN(1)調 AAS
>>177
将来の社会的価値等を配慮して、その基準を決める必要はあるわなぁ。
基準以下だった場合はその人の幸せ(客観)の為に親に殺害する権利を与える。

まぁ、真に平等なんてのを突き詰めると辿り着く答えは破滅でしかないわけだし。
ある程度の差別はしょうがない。
180: 2008/02/05(火) 23:28:53 ID:ePwSY7FA(4/4)調 AAS
>>179

>将来の社会的価値等を配慮して、その基準を決める必要はあるわなぁ。

↑だからさ、その価値観が人によりさまざまだから問題で。
宗教的価値観の社会なら、
障害者信者>健常者異教徒
独裁国家の社会なら、
独裁者賛美障害者>独裁者否定健常者
血縁身分制度の社会なら
尊い血筋の障害者>賎しい血筋の健常者
結局、
「異教徒は殺すべし」
「肌の色が〇〇〇の奴は劣った人種」
「あの部族は奴隷でもよい」
など争いが絶えないわけで。
181
(1): ダルマ 2008/02/05(火) 23:49:39 ID:RTSC7rqN(2/2)調 AAS
先天片端って、一応、人間なの?
つか、胎児の段階でOKなんだから、生まれてすぐも同じようなもんじゃん。
んなもんは理屈のつけようで何とでも言えるじゃん。
何とでも言えるという事は考え方も様々って事じゃん。
だから、選択できるようにすべきって事を言ってるわけ。
安楽死反対派って、先天片端安楽死制度が出来ると、大半の人間は、『そうする』と思ってるから、選択の余地すら与えないのか?
あと、現代社会云々言ってるが、未来社会についての希望を語ってるから、主張なわけよ。ワカル?
また、選択できない現代社会=片端with団体の圧力、と言っても過言ではない。
そして、弱者って恐い=敬遠しとこって事に繋がり、結果、また制度でどーにかしてやらなきゃならないってわけだ。
182
(2): 2008/02/06(水) 00:10:31 ID:fNBX0rdA(1/2)調 AAS
>>181

>安楽死反対派って、先天片端安楽死制度が出来ると、大半の人間は、『そうする』と思ってるから、選択の余地すら与えないのか?

↑他の人の詳しい意見は知らないが、俺は違うよ。
結局、「理由があれば他人を殺してもいい」といった事を社会のシステムに組み入れる事は、
「場合によっては自分が殺される」危険をはらむと考える。
例えば俺は黒髪黒目でこれといって宗教を信じていないのだが、
ある日、異教徒を弾圧する政権、特定の地域の人間を賎民とする政権、特定の人種を、肌の色を、
挙げればきりないが、自分が殺される側に回る可能性はあるわけだ。

故に「全ての人に産まれながら等しく権利がある」(人権思想)と規定される事によって保たれている社会秩序を支持する、むやみに殺人の仕組みを作るべきでは無いと思う。
183: 2008/02/06(水) 00:13:07 ID:WUdhoclA(1/2)調 AAS
で、結局どうしたいの?
何が言いたいの?
その「選択の余地」を与えるためにお前は何をどうすべきなの?
つか、未来への希望を語ることだけなら誰でもできるし、またそれだけで済ますなら結局、ただダラダラと愚痴並べてるのと変わらねぇよ。
別にお前の愚痴なんか聞いたってそれこそ意味ねえしな。そもそも関係ないし。赤の他人の愚痴なんて
184
(1): ダルマ 2008/02/06(水) 00:25:57 ID:BxGuNrAe(1/2)調 AAS
お前に質問。
じゃあ、お前は片端板に何しに来てるの?
185
(1): ダルマ 2008/02/06(水) 00:29:52 ID:BxGuNrAe(2/2)調 AAS
>>182それも、お前の選択でしょ。
逆の考えの意見の人間の人間がいても不思議じゃないだろ?
186: 2008/02/06(水) 00:40:25 ID:fNBX0rdA(2/2)調 AAS
>>185
選択というか、生まれた時からこのような社会にいたとしか。

各人、価値観や考えが違い過ぎるから「人権」みたいな概念が発明されたのだと認識している。
仮に、障害児を殺してよいという制度が出来たとして、
「じゃあ、〇〇を安楽死(他人の判断に基づく)させてもよいのでは。だって理由は〇〇は社会的価値がないから。現に障害児だって殺してよい制度があるじゃないか」
となる可能性が否定できない。
というか、世界的に見れば民族浄化や虐殺や隔離は珍しくない。
187
(1): 2008/02/06(水) 00:44:06 ID:WUdhoclA(2/2)調 AAS
>>184
ふつーに『情報交換』だ。例えば年金とかの制度とかにしてもそう。
あるいは行政サービスとかの制度の内容とかにしてもそうだ。趣味のことやその他もろもろのコトに関してもそうだ。もちろん俺が解る範囲のことには俺も質問に答えたりしてるしね。
つまり「あくまで現実に則した内容」のことに関して述べてるだけ。
実社会に役立つことだってあるだろ?もちろん全てがそうだとは言えんとは思うがねw
でもそもそもお前の言ってることはそうじゃないみたいだな(笑)
もう本質からして現実とはズレてるよーだw
もう 言われてるし(笑)(笑) → >>159
バーチャルの世界だけの理論だってなw
188: 3流大学応援団 2008/02/06(水) 13:17:04 ID:GLnqPFQm(1)調 AAS
>>182さんの見解は自分も同感です。
何年か前に有線のヒストリーチャンネルで、ナチスドイツのプロパガンダ映画の
特集をしていました。その中で1943年ころの知的障害者の入所施設の光景が映し出され
それとともにナレーションが入ります。
「ここにいる知的障害者どもは人の支援がなければ生きていけない無能力者であり、このような
者たちのためにドイツ国内では3万人もの福祉従事者が無意味にも働かされている。なんら生産
することなく1日1日を生きていくだけの、このもの達の存在は家畜以下であり、憎むべき
ユダヤ人同様処刑されて当たり前の者たちである。いずれこのもの達はガス室におくられる
ことになるであろう。」
 自分は、涙が止まりませんでした。一説には7万人とも10万人ともいわれる知的障害者が、
ガス室送りになったとの話もあります。

 自分大学に入るまで「憲法」というものは国家が国を治めるための法律だと勘違いしていました。
しかし戦後の「憲法」は国民を国家から守るためにつくられたいわゆる国民の権利を説いたもの
だと知りました。

182さんのいうとおりもしナチスが再興され今度は「ニートは家畜以下の存在だから死んで当たり前」
とかダルマ師は証券関係のお仕事をされているようですが、「人のお金右から左に動かして、不労所得を
得て贅沢している資本主義者のコバンザメ」とかマルクスみたいな人が現れて粛清なんてことも考えられます。

法律というものは生きる上で守られるものでなければならないと思います。
もちろん脳死状態で改善の見込みがないとか、がんの末期で本人が苦しみたくない
などのうえでの「安楽死」ということは選択の余地はあると思いますが、親に「安楽死」
をさせる「権利」は考えもののような気がします。
189: 2008/02/09(土) 17:23:07 ID:9SMHZ5Xg(1)調 AAS
死ね 障害者
190: 2008/02/12(火) 08:53:29 ID:O95nFF2j(1)調 AAS
障害者今すぐ死ね
191: 2008/02/17(日) 13:04:53 ID:NWsSSbRn(1)調 AAS
良スレあげ
192: 2008/02/21(木) 14:03:05 ID:EdWOR76t(1)調 AAS
障害児って不潔!全員ちねちねちね!!(^^)
132 :RIOです。 ◆1ARX.xs1pk :2008/02/01(金) 19:17:35 ID:72cAebCx

子供とかに教えるよね?外から帰ったら手洗いうがい「こわーいばい菌がおなか痛くするよ」
って。
風邪を引いたらマスクしなさいね。他の人に移したら大変だから、って。
ノロウィルスキャリアになったら、飲食店で働いちゃいけません!食中毒出しますから。
って、保健所から通達来るんだよ。
病院は、どんな病気の人が触ったかわからないから、特に注意ね!って。
お見舞いも、病室入るとき、出るとき、ドアのところにアルコールジェル置いてあるよね?
私は少し過剰に意識してるけど・・・本当はみんなでしないと意味がないことなんだよ。

133 :RIOです。 ◆1ARX.xs1pk :2008/02/01(金) 19:35:20 ID:72cAebCx
特亜は避けるよ。ブラジル人とかロシアの人とかは、礼儀正しいし、二世も生まれてたり、ハーフだったりもいるから、
差別はしてないな。住み分けができているしね。あと、ブラジル人が多いのは、太田じゃないよ。となりの大泉町っていうところ。
中国人と韓国人は、金を払えば何をしてもいいと思っている、「ありがとう」「すみません」「おねがいします」
の三つの単語さえ学ぼうとしない面倒なクレーマーが多かったから、苦手は苦手。
郷に入れば、郷に従えができない人たちだから、観光ならともかく、住んで欲しくはないな。
結局、自分の国が一番好きで、自分の国の文化が一番好きな人たちなんでしょう?
わざわざ日本に来ることないのにね、と思う。

メンヘルサロン板発・誰もがひれ伏す崇高なる『神』。
ブラジリアンの街・群馬は太田の片田舎で差別の心を育て、自称気分障害だから何をしても許される。
今年で三十路、でもホモの美少年設定(別ハン)でも書き込んでいた痛い同人おばさんRIO。
RIO◆1ARX.xs1pk としゃべれるのはメンサロ板だけ!!
2chスレ:mental
193: 2008/02/21(木) 23:48:12 ID:BISH47EV(1)調 AAS
>>1
ポストに入らない時は分解して入れても良いのかな?
194: ◆PNFDLOCdao 2008/02/22(金) 00:56:42 ID:+mrZrfbU(1)調 AAS
使用上の注意

@当ポストは専用です。健常者を投入しないで下さい。

A当ポストは24時間使用できます。思い立ったら
それがチャンス、絆を切る勢いで投入下さい。

B切手を貼ったり、住所氏名の記入は不要です。
その部分は適当イージーで流して下さい。

C利用料金は無料ですが、発見時の生命維持が基本です。
でもぶっちゃけ適当にやりますので、お任せください。
Dパーツ不要が原則です。キャタピラやバッタ脚、
ロケットパンチは投入しないで下さい。

E投入の時点で、権利や責任は『(財)カターワポスト』に
推移した事を了承したものとします。

((⌒o⌒゚))プププ
195
(1): 2008/02/23(土) 03:10:51 ID:HrA53C5d(1)調 AAS
健常者は惨めな生き物ですね。己を知らなさすぎ。
犬以下ですね、ここで健常者を侮辱する人。
脳みそ 検査してもらえ。
196: 2008/02/23(土) 07:57:36 ID:20S9bNSk(1)調 AAS
>>195
あんた意味不明w
ちゃんと確認してから
投稿しましょう
197: ◆PNFDLOCdao 2008/02/23(土) 08:49:42 ID:G2M+eVnL(1)調 AAS
訂正文

己を知らずに『障害者』を侮蔑している健常者。
見ていて惨めですし、犬にも劣る生き物ですよ(笑)
是非一度『脳検診』を受診されて、思考や感情が
欠落していないか、確かめられたらどうでしょうかWW

そしたら『己の分』が少しだけ解りますよぉ(笑)
198: 2008/02/24(日) 14:33:04 ID:87+96biJ(1)調 AAS
赤ちゃんポストがあるのに
身障ポスト知障ポストが無いのは差別!
199
(1): アルプスの少年ガイジ 2008/02/25(月) 06:44:51 ID:ikTEJCrF(1)調 AAS
仲蔵もポストに捨てれば良いどo(^-^)o
200
(1): 2008/02/25(月) 23:50:59 ID:+Be5cNQw(1)調 AAS
年金は国が認めたカタワのプロ制度です。
201
(1): 2008/02/27(水) 03:17:27 ID:QAsQCG00(1)調 AAS
まわりくどく言わずに
「安楽死施設」これが必要なのだよ。
障害者はみんな死にたがってる。
202: 2008/02/27(水) 11:03:26 ID:vrOH14IQ(1)調 AAS
>>200
960:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/25(月) 23:00:31 ID:+Be5cNQw
お金を貰っている時点で、あなた方はプロなのです!
プロのカタワとしてもっと自信を持つのです!
961:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/25(月) 23:06:37 ID:lSHGs2zO
年金は報酬とは違う。プロではないでしょ。
962:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/25(月) 23:17:46 ID:+Be5cNQw
年金は国が認めたカタワのプロ制度です。
963:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/25(月) 23:52:28 ID:lSHGs2zO
【プロ】プロフェッショナルの略。職業的であること。専門的であること。⇔アマ、アマチュア

例えば、運転手(運転のプロ)に何故お金を払うかというと運転技能という付加価値を持っているからだ。
弁護士(法律のプロ)、医者(医療のプロ)、野球選手(野球のプロ)、それぞれ固有の技能を有し報酬を受け取り「プロ」と呼ばれる。
障害年金は「障害」に対して支払われる報酬ではない。
故にプロではない。
964:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/25(月) 23:59:01 ID:+Be5cNQw
プロのカタワは見世物としてお金が取れます。
地方自治体は、プロのカタワを飼育する事で国から補助金が貰えます。

965:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/26(火) 00:06:13 ID:E+Pf3L2f
>>964
見世物として生計を建てている障害者がいるとすれば、障害のプロといえるかもしれんな。年金は関係ないが。
そうか、それならむしろ、健常者なのに障害者を装って報酬を得ている奴の方が「障害のプロ」と呼ぶにふさわしいかも。いるかどうかは知らんが。
203: 2008/02/28(木) 08:25:37 ID:6KWmJXI6(1)調 AAS
2008/02/28(Thu) No.38
俺、この町から出て行きてぇー!
なんか、この町は俺の遊ぶ場所と癒してくれる場所がなくなった。
家にいてもよ、施設に行ってもよ、『決まりだ!ルールだ!』とか『あれしてダメ!これしてダメ!』って言いやがる!!
何しても俺の勝手だぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
もう、うんざりだ!
今すぐにでも出て行きてぇー!!
思いやりなんか、くそったれ!!

外部リンク:www3.ocn.ne.jp
204: 2008/03/02(日) 22:47:48 ID:XWpOEUGO(1)調 AAS
>>199
同意。最初に捨てるべきだ。
1-
あと 401 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s