[過去ログ] ★友達がいない障害者…いつも一人で外出★1 (747レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
453: 2009/11/07(土) 16:39:03 ID:3z5sEk4i(1)調 AAS
と、
土曜の昼間に孤独に耐えられない
引き籠もりニートが叫んでいます
454: 白ナマズ ◆3HMD0Ck9/s 2009/11/12(木) 00:48:06 ID:kAIw+rvy(1/2)調 AAS
sageながら、悔しがるなよwww

惨めだねぇ〜www
惨めだねぇ〜www
455: レノン ◆65KG4KWXjg 2009/11/12(木) 00:56:16 ID:oa4422fT(1)調 AAS
友達はイリマセン
女の方がいいです。

私は女のおっぱいが好きなんですが、女はおっぱいを子供に飲ませてしまうと
形が崩れてしまい 私の理想のつんとしたおっぱいからかけ離れてしまいます。

もうねる 夢は悪夢だ!
456: 2009/11/12(木) 11:48:42 ID:lOhvBYAj(1)調 AAS
いじめられてさみしい
かわいい子と仲良くしたい
43さいどくしんだよお

able_net@navy.plala.or.jp
↑めあどね いたばしくんあてでたのむお!
457: 2009/11/12(木) 17:33:54 ID:81/Wov1F(1)調 AAS
誰かカタワとセクースした脳カタワたみーんに友達紹介してあげて(笑)
あのカタワを見ているとミジメで可哀想(爆)
458: 白ナマズ ◆3HMD0Ck9/s 2009/11/12(木) 21:31:11 ID:kAIw+rvy(2/2)調 AAS
たみーんの友達なら、樹海の木の枝に沢山ブラ下がってるぞwww
459: 2009/11/14(土) 00:50:07 ID:ho+BwZE7(1)調 AAS
カタワを数える時は“匹”で数えようよ(笑)
460: 白ナマズ ◆3HMD0Ck9/s 2009/11/14(土) 17:59:54 ID:lkR+0EUW(1)調 AAS
いや、『コ』だろwww
461: 2009/11/15(日) 09:15:51 ID:b2cA2Tzp(1)調 AAS
友達がいない? いつも一人で外出? 上等じゃねーか、コラw!
オレなんざ、友達も家族もいねーぞ? 外出もできねー、重度の片マヒなんだぜ?………とりあえず威張ってみたがムナシイのぅ、ムナシイのぅ…。
462: レノン ◆65KG4KWXjg 2009/11/15(日) 09:51:03 ID:pyV/BjMH(1)調 AAS
461

どうせなら、いつまでもその威勢を続けて欲しいっす。
しかし、嫌な男だけにはなってほしくないっす。

どうにかなると思うが それは慰めですよん
463: 2009/11/15(日) 11:28:35 ID:jsBl8v/L(1)調 AAS
糞を漏らしてるカタワなんかに誰が友達になるんだよ(笑)
友達欲しけりゃ糞を漏らす癖を治せよ(爆)
464: 白ナマズ ◆3HMD0Ck9/s 2009/11/21(土) 12:48:04 ID:dyZH05e1(1)調 AAS
んな、糞尿垂れ流し捲りで、肥料臭ぇモノと、友達になりたがる奴なんざ、何処にも居ねぇよなwww
465: 2009/11/22(日) 13:51:41 ID:1R5ovYD1(1)調 AAS
カタワと友達になったら病気になっちゃうよ(笑)
466: 2009/11/25(水) 21:50:15 ID:g4zsgbL3(1)調 AAS
そんな事言ったらそこらの周りにいる人皆『本当の』友達を持ってるんだろうか?
そう考えると『友達』を持ってる人って本当は極少数なのかもよ?
彼氏彼女もしかりね
467: 白ナマズ ◆3HMD0Ck9/s 2009/11/26(木) 22:09:01 ID:loYpAn6d(1)調 AAS
おぉ〜いwww
友達が欲しい、劣等汚物ちゃん達ぃ〜www
樹海に行ってごらんなちゃいwww
木の枝に、お前等の友達が実ってっからwww
ロープで、ぶらぁ〜んとねwww
ちゃんと、友達の真似ちなちゃいねぇ〜www
468: 2009/11/26(木) 22:33:32 ID:kpsGK3QI(1)調 AAS
あうあ
469: 2009/11/27(金) 03:08:20 ID:nkM/Q/6t(1)調 AAS
おいでおいで(笑)
将一役の定時書き込み(笑)↓
470: 2009/11/27(金) 04:24:44 ID:33XEm3rz(1)調 AAS
白なまず君、もうすぐこの板なくなるらしいがどうするの?
471: 若頭(-、-メ)y- ◆vex4nrVoBs 2009/11/27(金) 05:37:30 ID:DNbsOTXg(1/3)調 AAS
>>267
白ナマズ様
もしこの板が無くなったとして俺は今までして来たように行います。
その時は一緒に場所を移動しましょう?
472
(1): たみーん ◆2LEFd5iAoc 2009/11/27(金) 05:41:35 ID:geJ57sbs(1)調 AAS
無くなるのか?
473: 若頭(-、-メ)y- ◆vex4nrVoBs 2009/11/27(金) 07:21:37 ID:DNbsOTXg(2/3)調 AAS
>>272
知らん
>>270に聞きなさい
474
(1): 小学生(^O^)/ ◆zi1Etp3L5. 2009/11/27(金) 11:48:21 ID:oXZXs3DC(1)調 AAS
お兄ちゃんが言ってたよ!

この板にいるポンコツ健常者達が優越感を得られる場所は
やっぱりこの板しかない

だから来るんだって!

そんな自分に気がついてないバカもいるって!

今すぐ鏡見れば?

うんうんo(^-^)o

ポンコツ諸君乙であります(^O^)/
475: 若頭(-、-メ)y- ◆vex4nrVoBs 2009/11/27(金) 12:52:21 ID:DNbsOTXg(3/3)調 AAS
>>474
お前は馬鹿だろ?www
ポンコツはお前だろwww
馬鹿だと思うなら2chに来なければ良い話しだろ?
476: 2009/11/27(金) 19:50:01 ID:4/IfAEzr(1)調 AAS
>>472
うん、おそらく閉鎖だと思う。2ヵ月後位じゃないかな。
さすがに抗議とかに対処できなくなりつつあるみたい
477: 2009/11/28(土) 11:16:00 ID:Zpy4azaK(1/3)調 AAS
カタワの行き場が無くなるな(笑)
478: 2009/11/28(土) 18:16:06 ID:aog4d4Ug(1)調 AAS
なまず達リアルにどうするんだ?
見下す相手いなくなって本当に自殺しそうな件。

池沼が死ぬのと同じ位どうでもいいが
479: 2009/11/28(土) 18:20:41 ID:Zpy4azaK(2/3)調 AAS
またID変えたの?(笑)
今日何回目?(笑)
おねしょ秀=たみーん(爆)
480: 2009/11/28(土) 19:14:44 ID:KGfq/DJs(1)調 AAS
471:若頭(-、-メ)y-◆vex4nrVoBs 11/27(金) 05:37 DNbsOTXg
>>267
白ナマズ様
もしこの板が無くなったとして俺は今までして来たように行います。
その時は一緒に場所を移動しましょう?

池沼並に気持ち悪い・・・
481
(4): たみーん ◆2LEFd5iAoc 2009/11/28(土) 19:50:52 ID:Zpy4azaK(3/3)調 AAS
すまない。

オレの自演のせいで板を荒らしてしまった。

自演していた事は謝る。

白ナマズの出した証拠は事実だ。

最後に一言。
余は【たみーん】である(笑)
482: 2009/11/28(土) 20:14:31 ID:Gz5fAm5K(1)調 AAS
>>481
御館自演 ID:Zpy4azaK、酉を検索してまた乞食拾いしてきたんだな。
エラーマンのときと同じ姑息な成りすましだな。

しかも至るスレに基地外カキコに回るとは執念深くて笑っちまうよ。

2chスレ:handicap
582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/28(土) 18:13:40 ID:Zpy4azaK
うぷぷっ(笑)
必死に自演否定してもムダムダ(爆)
これだけ証拠を出されても否定し続けるミジメたみーん=おねしょ秀(爆)
またいつもの決まり文句をどうぞ(笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

今日のたみーんはID:UME2tKdiだぜ。
2chスレ:handicap
581 名前:たみーん ◆2LEFd5iAoc :2009/11/28(土) 18:05:40 ID:UME2tKdi
>>580

しつこい。

新しいネタが出来るまで出て来るな。
邪魔だ。
483: 2009/11/29(日) 18:48:25 ID:zt3ySUn2(1)調 AAS
>>481
御館自演 ID:Zpy4azaK、酉を検索してまた乞食拾いしてきたんだな。
エラーマンのときと同じ姑息な成りすましだな。

しかも至るスレに基地外カキコに回るとは執念深くて笑っちまうよ。

2chスレ:handicap
582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/28(土) 18:13:40 ID:Zpy4azaK
うぷぷっ(笑)
必死に自演否定してもムダムダ(爆)
これだけ証拠を出されても否定し続けるミジメたみーん=おねしょ秀(爆)
またいつもの決まり文句をどうぞ(笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

今日のたみーんはID:UME2tKdiだぜ。
2chスレ:handicap
581 名前:たみーん ◆2LEFd5iAoc :2009/11/28(土) 18:05:40 ID:UME2tKdi
>>580

しつこい。

新しいネタが出来るまで出て来るな。
邪魔だ。
484: 2009/11/30(月) 21:24:55 ID:e+YYf9cH(1/2)調 AAS
>>481
御館自演 ID:Zpy4azaK、酉を検索してまた乞食拾いしてきたんだな。
エラーマンのときと同じ姑息な成りすましだな。

しかも至るスレに基地外カキコに回るとは執念深くて笑っちまうよ。

2chスレ:handicap
582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/28(土) 18:13:40 ID:Zpy4azaK
うぷぷっ(笑)
必死に自演否定してもムダムダ(爆)
これだけ証拠を出されても否定し続けるミジメたみーん=おねしょ秀(爆)
またいつもの決まり文句をどうぞ(笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

今日のたみーんはID:UME2tKdiだぜ。
2chスレ:handicap
581 名前:たみーん ◆2LEFd5iAoc :2009/11/28(土) 18:05:40 ID:UME2tKdi
>>580

しつこい。

新しいネタが出来るまで出て来るな。
邪魔だ。
485
(2): レノン ◆65KG4KWXjg 2009/11/30(月) 21:26:42 ID:iWbehDPh(1)調 AAS
しつこい。 ↑

新しいネタが出来るまで出て来るな。
邪魔だ。
486: 2009/11/30(月) 21:37:51 ID:e+YYf9cH(2/2)調 AAS
>>481
御館自演 ID:Zpy4azaK、酉を検索してまた乞食拾いしてきたんだな。
エラーマンのときと同じ姑息な成りすましだな。

しかも至るスレに基地外カキコに回るとは執念深くて笑っちまうよ。

2chスレ:handicap
582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/28(土) 18:13:40 ID:Zpy4azaK
うぷぷっ(笑)
必死に自演否定してもムダムダ(爆)
これだけ証拠を出されても否定し続けるミジメたみーん=おねしょ秀(爆)
またいつもの決まり文句をどうぞ(笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

今日のたみーんはID:UME2tKdiだぜ。
2chスレ:handicap
581 名前:たみーん ◆2LEFd5iAoc :2009/11/28(土) 18:05:40 ID:UME2tKdi
>>580

しつこい。

新しいネタが出来るまで出て来るな。
邪魔だ。
487: 2009/12/04(金) 00:32:52 ID:pwVF1yzd(1)調 AAS
コテ同士の小競り合いワロタ
488: たみーん ◆o.ZUJXpYcU 2009/12/04(金) 00:36:34 ID:VDmTAqNi(1)調 AAS
>>485

真似するな(笑)
489: 2009/12/04(金) 21:27:45 ID:pyFw3mLo(1)調 AAS
御館自演 ID:Zpy4azaK、酉を検索してまた乞食拾いしてきたんだな。
エラーマンのときと同じ姑息な成りすましだな。

しかも至るスレに基地外カキコに回るとは執念深くて笑っちまうよ。

2chスレ:handicap
582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/28(土) 18:13:40 ID:Zpy4azaK
うぷぷっ(笑)
必死に自演否定してもムダムダ(爆)
これだけ証拠を出されても否定し続けるミジメたみーん=おねしょ秀(爆)
またいつもの決まり文句をどうぞ(笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

今日のたみーんはID:UME2tKdiだぜ。
2chスレ:handicap
581 名前:たみーん ◆2LEFd5iAoc :2009/11/28(土) 18:05:40 ID:UME2tKdi
>>580

しつこい。

新しいネタが出来るまで出て来るな。
邪魔だ。
490: 2009/12/05(土) 07:34:07 ID:GA9afL/e(1)調 AAS
障害者割引で映画鑑賞
491: 中野 梓 2009/12/06(日) 05:04:46 ID:YV9KMfAt(1)調 AAS
やめろ
マジでやめろ

一人で外出すんな。
録に自分の身も守れない上に他人の迷惑になりかねん奴が外出とか片腹痛い。
492: 2009/12/06(日) 06:14:43 ID:yRKs3kgl(1)調 AAS
>>485
お前の存在のほうが邪魔だよ
493: 白ナマズ ◆3HMD0Ck9/s 2009/12/06(日) 14:03:46 ID:X3f4JPpo(1)調 AAS
劣等汚物の友達は、樹海の木の枝に沢山ブラ下がってると、教えてやってんのに、何故行かない?www
あっ!
動けないんだっけ?www
494: 2009/12/07(月) 22:38:16 ID:gD/QvIqT(1)調 AAS
御館自演 ID:Zpy4azaK、酉を検索してまた乞食拾いしてきたんだな。
エラーマンのときと同じ姑息な成りすましだな。

しかも至るスレに基地外カキコに回るとは執念深くて笑っちまうよ。

2chスレ:handicap
582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/28(土) 18:13:40 ID:Zpy4azaK
うぷぷっ(笑)
必死に自演否定してもムダムダ(爆)
これだけ証拠を出されても否定し続けるミジメたみーん=おねしょ秀(爆)
またいつもの決まり文句をどうぞ(笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

今日のたみーんはID:UME2tKdiだぜ。
2chスレ:handicap
581 名前:たみーん ◆2LEFd5iAoc :2009/11/28(土) 18:05:40 ID:UME2tKdi
>>580

しつこい。

新しいネタが出来るまで出て来るな。
邪魔だ。
495: 2009/12/09(水) 21:42:18 ID:4jnqnz7G(1)調 AAS
御館自演 ID:Zpy4azaK、酉を検索してまた乞食拾いしてきたんだな。
エラーマンのときと同じ姑息な成りすましだな。

しかも至るスレに基地外カキコに回るとは執念深くて笑っちまうよ。

2chスレ:handicap
582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/28(土) 18:13:40 ID:Zpy4azaK
うぷぷっ(笑)
必死に自演否定してもムダムダ(爆)
これだけ証拠を出されても否定し続けるミジメたみーん=おねしょ秀(爆)
またいつもの決まり文句をどうぞ(笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

今日のたみーんはID:UME2tKdiだぜ。
2chスレ:handicap
581 名前:たみーん ◆2LEFd5iAoc :2009/11/28(土) 18:05:40 ID:UME2tKdi
>>580

しつこい。

新しいネタが出来るまで出て来るな。
邪魔だ。
496: 2009/12/11(金) 21:20:45 ID:Dc4ggmDV(1)調 AAS
御館自演 ID:Zpy4azaK、酉を検索してまた乞食拾いしてきたんだな。
エラーマンのときと同じ姑息な成りすましだな。

しかも至るスレに基地外カキコに回るとは執念深くて笑っちまうよ。

2chスレ:handicap
582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/28(土) 18:13:40 ID:Zpy4azaK
うぷぷっ(笑)
必死に自演否定してもムダムダ(爆)
これだけ証拠を出されても否定し続けるミジメたみーん=おねしょ秀(爆)
またいつもの決まり文句をどうぞ(笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

今日のたみーんはID:UME2tKdiだぜ。
2chスレ:handicap
581 名前:たみーん ◆2LEFd5iAoc :2009/11/28(土) 18:05:40 ID:UME2tKdi
>>580

しつこい。

新しいネタが出来るまで出て来るな。
邪魔だ。
497: 2009/12/12(土) 19:47:06 ID:seLy3Lus(1)調 AAS
御館自演 ID:Zpy4azaK、酉を検索してまた乞食拾いしてきたんだな。
エラーマンのときと同じ姑息な成りすましだな。

しかも至るスレに基地外カキコに回るとは執念深くて笑っちまうよ。

2chスレ:handicap
582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/28(土) 18:13:40 ID:Zpy4azaK
うぷぷっ(笑)
必死に自演否定してもムダムダ(爆)
これだけ証拠を出されても否定し続けるミジメたみーん=おねしょ秀(爆)
またいつもの決まり文句をどうぞ(笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

今日のたみーんはID:UME2tKdiだぜ。
2chスレ:handicap
581 名前:たみーん ◆2LEFd5iAoc :2009/11/28(土) 18:05:40 ID:UME2tKdi
>>580

しつこい。

新しいネタが出来るまで出て来るな。
邪魔だ。
498: 醜いカタワの子 ◆eSJidrMPeA 2009/12/16(水) 06:56:14 ID:aW66Thyy(1)調 AAS
>500には友達ができるような気がするどo(^-^)o
499: 白ナマズ ◆3HMD0Ck9/s 2009/12/16(水) 22:42:22 ID:I774dugu(1)調 AAS
り〜ちwww
500
(1): 2009/12/16(水) 22:49:01 ID:DtCjWznE(1)調 AAS
hj
501: 2009/12/19(土) 18:18:42 ID:KoBDEeLc(1)調 AAS
御館自演 ID:Zpy4azaK、酉を検索してまた乞食拾いしてきたんだな。
エラーマンのときと同じ姑息な成りすましだな。

しかも至るスレに基地外カキコに回るとは執念深くて笑っちまうよ。

2chスレ:handicap
582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/28(土) 18:13:40 ID:Zpy4azaK
うぷぷっ(笑)
必死に自演否定してもムダムダ(爆)
これだけ証拠を出されても否定し続けるミジメたみーん=おねしょ秀(爆)
またいつもの決まり文句をどうぞ(笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

今日のたみーんはID:UME2tKdiだぜ。
2chスレ:handicap
581 名前:たみーん ◆2LEFd5iAoc :2009/11/28(土) 18:05:40 ID:UME2tKdi
>>580

しつこい。

新しいネタが出来るまで出て来るな。
邪魔だ。
502: 2009/12/22(火) 21:09:21 ID:TuQWha1+(1)調 AAS
御館自演 ID:Zpy4azaK、酉を検索してまた乞食拾いしてきたんだな。
エラーマンのときと同じ姑息な成りすましだな。

しかも至るスレに基地外カキコに回るとは執念深くて笑っちまうよ。

2chスレ:handicap
582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/28(土) 18:13:40 ID:Zpy4azaK
うぷぷっ(笑)
必死に自演否定してもムダムダ(爆)
これだけ証拠を出されても否定し続けるミジメたみーん=おねしょ秀(爆)
またいつもの決まり文句をどうぞ(笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

今日のたみーんはID:UME2tKdiだぜ。
2chスレ:handicap
581 名前:たみーん ◆2LEFd5iAoc :2009/11/28(土) 18:05:40 ID:UME2tKdi
>>580

しつこい。

新しいネタが出来るまで出て来るな。
邪魔だ。
503
(1): 白ナマズ ◆3HMD0Ck9/s 2009/12/23(水) 16:29:39 ID:HRe3p/0F(1/2)調 AAS
お〜いwww
劣等汚物ちゃん達www
劣等汚物の友達は、樹海に行けば、沢山ブラ下がってると、教えてあげてるんでちゅよぉ〜www
早く樹海に行きなちゃいねぇ〜www
504
(3): 2009/12/23(水) 21:22:47 ID:fHvV0ylO(1)調 AAS
>>503
樹海ってどこ?
505: 白ナマズ ◆3HMD0Ck9/s 2009/12/23(水) 23:35:33 ID:HRe3p/0F(2/2)調 AAS
>>504
そんな事も知らないんでちゅかぁ〜?www
馬鹿丸出しぃ〜www
506: 若頭(-、-メ)y- ◆vex4nrVoBs 2009/12/23(水) 23:50:48 ID:jhaFhXIv(1)調 AAS
>>504

山梨県だよwww
そんな事も分からないの?www
そうだよなぁ〜特別学級の奴だもんなぁ〜www
カワイソウ〜
507: 2009/12/24(木) 11:15:40 ID:ciB5Eiy7(1)調 AAS
>>504
聞く前にググれよバーカw
頭が良いふりしたいんだろ?w
中途半端は知識はバカを露呈するだけだよw
508
(2): 若頭(-、-メ)y- ◆vex4nrVoBs 2009/12/24(木) 14:10:18 ID:nr0qGUd+(1)調 AAS
障害者はこの世の粗大ゴミwww
芸人のスパルタ教育さんが障害者死ねって言ってましたよ
障害者は早く死んでくださいねぇwww
芸人のスパルタ教育さんを応援してますwww
障害者差別をもっとしてくださいねぇwww
509: 2009/12/26(土) 07:05:29 ID:tOeXJJt4(1)調 AAS
↑年中張り付いてろよ〜〜〜wwwwwwwwwwwwww
や〜いw
510: 2009/12/26(土) 07:37:03 ID:+Qcy7LF2(1)調 AAS
>>508
そんな奴知らんしなぁ…。
511
(1): 2009/12/26(土) 15:39:38 ID:/6MM5Hal(1)調 AAS
>>508
あははは、クリスマスイブも家で独りだったんですね。
その寂しい気持ち、わかりますよ。うんうん。
512: 2009/12/26(土) 16:38:11 ID:62rtgPMH(1)調 AAS
カタワと健常者、お互い叩いて貶してばっかりw
目糞鼻糞を笑うというのは正にこの事だねw
一般人(健常、障害関係なし)>>>>>>>>>>>ハンディ板住人
513: れのん 2009/12/26(土) 18:22:19 ID:WJPJs3HJ(1)調 AAS
目くそ鼻くそというあなたはほんまもんのうんこですか?

ウンコはにおうからイヤだなぁ
514
(1): 若頭(-、-メ)y- ◆vex4nrVoBs 2009/12/26(土) 20:07:18 ID:7P5B51D3(1/2)調 AAS
動画リンク[YouTube]


芸人のスパルタ教育様だよ
スパルタ教育のネタは最高www

>>511

あらあら
悔しいの?www
健常者に八つ当たりは駄目だぞwww
515
(1): れのん 2009/12/26(土) 20:26:24 ID:DS84Dnig(1)調 AAS
健常者の若頭ちゃん 
君もなにか欲求不満なのですか?
だからぁ そのぉストーカー女とセックスしなさいよ
そうすることによって君は幸せになれるんですよ
516: 若頭(-、-メ)y- ◆vex4nrVoBs 2009/12/26(土) 20:40:55 ID:7P5B51D3(2/2)調 AAS
>>515

俺は女よりも高級車を買う事の方が大事だよ
517: 2009/12/26(土) 23:47:13 ID:15re1+Mb(1)調 AAS
偏差値73だから1年中24時間フルレス
笑える
518: れのん 2009/12/26(土) 23:54:11 ID:a3pZpOyH(1)調 AAS
若チャン
高級車はやめた方がイイですよん
車を買うのならエコカーです。
周りの印象が良くなります。

クラウンに乗っているという御館君を見なさい

なにか変だろ 君は電車で充分です。
519: 2009/12/27(日) 08:33:23 ID:k/EUJ7nc(1)調 AAS
>>514
彼のたらこ○ューピーのモノマネは最高ですね(笑)
それ以外は極めて低レベルだと思います。

ネタの内容としては、ここの住民の皆様の方が面白いですよ^^?
スパルタ教育は、せいぜい"白ナマズ"止まりでしょうね。
520: 2009/12/27(日) 15:42:07 ID:44w07OcF(1/2)調 AAS
2chスレ:handicap
521: 2009/12/27(日) 16:25:04 ID:kjfTgW/e(1)調 AAS
カタワは2チャンやる暇があるなら友達作れば?

無理だろうけど
522: 2009/12/27(日) 20:46:04 ID:44w07OcF(2/2)調 AAS
2ちゃんが日課w
523: れのん 2009/12/27(日) 20:50:40 ID:+CEEAilY(1/2)調 AAS
友達よりセックスをさせてくれる女がイイです。
貧乳が好みです。
524: れのん 2009/12/27(日) 20:51:43 ID:+CEEAilY(2/2)調 AAS
かといって今日はセックスの気分でもないし
したくなったら呼べる美人がいいです。
愛とか、好きとか 言わない女が好みです。
525: 2009/12/28(月) 21:07:45 ID:gdoIGb51(1)調 AAS
御館自演 ID:Zpy4azaK、酉を検索してまた乞食拾いしてきたんだな。
エラーマンのときと同じ姑息な成りすましだな。

2chスレ:handicap
582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/28(土) 18:13:40 ID:Zpy4azaK
うぷぷっ(笑)
必死に自演否定してもムダムダ(爆)
これだけ証拠を出されても否定し続けるミジメたみーん=おねしょ秀(爆)
またいつもの決まり文句をどうぞ(笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

今日のたみーんはID:UME2tKdiだぜ。
2chスレ:handicap
581 名前:たみーん ◆2LEFd5iAoc :2009/11/28(土) 18:05:40 ID:UME2tKdi
>>580

しつこい。

新しいネタが出来るまで出て来るな。
邪魔だ。
526: 2009/12/31(木) 01:48:39 ID:gLky8zCy(1)調 AAS
カタワから2ちゃんを取り上げたら何もする事が無くなるんじゃない?
カタワの友達はネットだけ。
ダッセー!
527: 2009/12/31(木) 06:00:34 ID:CZ6LkGVi(1)調 AAS
お前も同じw
528: れのん ◆Yk6q0jzgFQ 2009/12/31(木) 09:43:28 ID:O9SUWLKv(1)調 AAS
ちょっとねぇ 私も友達いないのですよん
君は友達多くていいですね

でも、私はセックスさせてくれる女がいたら満足だと思っている
だから、だっさいとか思った事はない

障害者君たちも無理に友達を作らなくてもいいんじゃないのか?
みっともない言い方は…健康な友達が多いとか言う 自己否定的な発言はやめた方がよろしいかと
529: 2009/12/31(木) 16:49:48 ID:bmHLd9rQ(1)調 AAS
カタワに友達っつーか
必要としてる人間がいるかって話じゃね?
530
(1): れのん ◆Yk6q0jzgFQ 2009/12/31(木) 17:51:12 ID:gjUzRuqy(1)調 AAS
となると、君の友達の認識は、君のために何かをすることが出来る人が友達だというわけですね

こんな友達はイリマセン

私はざっくばらんにくつろげる人が理想です。
謙譲後もお世辞もなにもいりません 
居心地が良ければそれでいいんですよん 相手に何も望みません
531: 2010/01/02(土) 07:42:12 ID:YAUAhDrc(1)調 AAS
>>530
普通学級に行きたいって駄々こねてる障害児が『友達』と同じ学校に行きたいなんて主張してたりするが、その友達の定義って一般と乖離してるっぽい。
どうも世話係と履き違えてるみたいなんだよな。
まさに
>君のために何かをすることが出来る人
コレだw
532
(1): れのん ◆Yk6q0jzgFQ 2010/01/09(土) 20:17:25 ID:77PDgOgG(1)調 AAS
なるほど
それなら普通学校に行きたいと言う障害児の親は、世話係が欲しいということなの?
私はそうは思わないなぁ
産まれた地域の人々と関わりを持ちたいと思うだけではないのか?
そして、困っているのであれば手伝ってあげてもいいのではないのか?
君は助け合いと言う事は嫌いなの?

そこの所を良く考えないと、ダメです。

他人の行為をいつも悪意に取るようになったら何にもなりません 良い方に考えなさい
533: 2010/01/09(土) 22:23:01 ID:RxgMQVPK(1)調 AAS
>>532
助け合いは別に好きでも嫌いでもないよ。あたりまえのことだからね。

だけど、依存されるのは大嫌い。
親や障害児は関わりを持ちたいだけかもしれないけど、望む関わり方が…ねぇ。
534
(1): れのん ◆Yk6q0jzgFQ 2010/01/09(土) 23:29:21 ID:AakmNFO+(1)調 AAS
だからね 依存と考える君のその深読みはどうにかならないのかと言っているんです。

人の望む事をすることの方が大切です。
望まない事をしてもそれはおせっかいと言うものですよ

どうしてこんな単純な事がわからないのかなぁ
535
(1): 2010/01/09(土) 23:44:02 ID:wHU5i7Fy(1)調 AAS
だから友達がいないんだよお前らは
536: 2010/01/10(日) 07:48:33 ID:HE7WEJ1E(1)調 AAS
>>535
僕の事を呼ばれましたか?
537: れのん ◆Yk6q0jzgFQ 2010/01/10(日) 13:59:13 ID:jTe7QAAH(1)調 AAS
535
そのいやらしいカキコをする人に言われてもなぁ

優しい人が好きです。

君と友達になりたくないです。
538: 2010/01/10(日) 20:33:41 ID:s+fwapRi(1)調 AAS
>>534
自分から助けあいなんて言葉を持ち出す奴は得てして頼る気満々。
第一、障害者が健常者の何をどう助けると言うのだろう。

>人の望む事をすることの方が大切です。
>望まない事をしてもそれはおせっかいと言うものですよ
そんなの赤の他人にわかるわけがない。
539
(1): れのん ◆Yk6q0jzgFQ 2010/01/10(日) 21:22:04 ID:4Zuo4mGX(1)調 AAS
538
君は頼られるのはイヤなのかな?
女性は依存性が強いですよん 君は女性が嫌いですか?
しかし、人に頼られると言う事は気持ちがいいものです。
でもね、保証人とかはイヤだけどね…
その他は…できる事はやりたいと思っているんですよ

君は赤の他人にわかるはずがないというが、依存だけと思うのはわかるの?

まぁ〜ね 人に頼られる人間にならないとダメ 頼りない男は女にもてません
540: 2010/01/11(月) 01:42:24 ID:l/yvT3JD(1)調 AAS
おまえの性格の悪さはわかったよw
541: れのん ◆Yk6q0jzgFQ 2010/01/11(月) 20:48:18 ID:pe+kcQuJ(1)調 AAS
540

どうして性格が悪いのですか?
君は人に依存されるのが嫌いと言う
だけど、それは依存ではなくて 人から頼りにされる事ではないのかと私は思うわけよ

私は人に頼られるたくましい男になりたいと思っているが、君はそうではないのか?
542
(1): 2010/01/11(月) 21:00:34 ID:iMBpXvVP(1)調 AAS
>>539
頼られるにも限度がある。最低限の自立は必要。
543
(1): れのん ◆Yk6q0jzgFQ 2010/01/11(月) 22:01:16 ID:pW4cL+VB(1)調 AAS
>>542
何も君だけに頼るわけではないと思うのですよん
地域の皆さんがそれなりに手を貸したらどうなのかと言う事ではないのか?
君は産まれた地域で生きていきたくないのか?
障害者だから、どこかに集めて面倒を見たらいいと思う考えの方がおかしい

君は頼られるといいますが、何か頼られるような人間なんですか?
私は君に頼みごとをしたくないですよ
544: 2010/01/12(火) 06:59:06 ID:fFTjL/NG(1)調 AAS
>>543
>それなりに手を貸したらどうなのか
本当にそれなりならいいさ。だが線引きが必要。
どんどん要求エスカレートさせるに決まってる。障害者の取り巻きの主張ってそうだろ。

>どこかに集めて面倒を見たらいいと思う考えの方がおかしい
そうすりゃ効率良く介護できるようになる。インフラ整備の費用対効果も高まる。
こうして負担が減ってこそ健常者との良好な関係が築ける。

一緒にいりゃいいってもんじゃないんだよ。
家庭、学校、職場etc…すみわけを徹底してれば色々なトラブルが防げる。
545
(1): れのん ◆Yk6q0jzgFQ 2010/01/12(火) 16:35:42 ID:cdRa0dTu(1)調 AAS
544
こんな事を主張するからには、君はなにか障害者のためにしているの?
なにもしていない人に限ってけっこう厳しい事を言うのよね
君がこんなにいろんな事をしたが、障害者の要求が凄くてやる気がうせたとか?
実践を交えて話をしてほしいですよん
何もしない人が口出しする事ではありません
ちなみに私は障害者の雇用をしている エッヘン

そして、集めると言う事はどういう事?
育った地域から遠いところへ集めるの?
こんな事が出来るのなら、政治はやりやすい
ダムを作るから地域から出ていってそこで暮らしなさい
今話題の、基地被害が多いいと言う人はその地域から出ていきなさい
その方がやりやすいだろ それこそ人権無視です。
人には感情と言うものがあります。そこを大事にいしないといけません
障害を負っていても産まれた地域で生きていきたいと言うのであれば受け入れるべきなのです。
そして、地域で支えあって行くべきです。

そして最後に、すみ分けの基準と言うのはどういう事?

貧乏な君は川沿いのテントとか?
546
(1): 2010/01/12(火) 22:13:36 ID:wMNPFpUL(1)調 AAS
>>545
表向きは友達とかクラスメイトとか同僚として、介護やお守り、苦情処理係をさせられた。
大事なものや時間を壊されたし、親、教師、上司といった上の人間から適切とされる接し方の指示はなく精神論ばかり振りかざされる一方で、相手は障害者ってことで泣き寝入りを強いられ被害の訴えは差別とみなされ非難された。
受け入れ決めた張本人である上の人間は、現場でしわ寄せ食う人間の都合は完全無視。ガキのころも、社会に出てからもそうだった。

あなたは雇用してるそうだが、現場の生の声はきちんと届いているか?
届いているなら、軽々しく綺麗事なんて言えるはずがないんだが。

>育った地域から遠いところへ集めるの?
場合によってはそれもアリ。
そこに新しく施設や学校作ったりインフラ整備するより、既にある施設や養護学校に入ってもらった方が金がかからない。費用対効果は高まる。
浮いた金は今ある施設や学校の充実に回せる。
障害者の雇用してるんならこういう理屈わからない訳ないよな?

身内の介護でへとへとになり施設の空きを待ってる家族がどれだけいると思う?
>産まれた地域で生きていきたい
こんな気持ちを尊重するために施設の効率下げて介護者の人生を潰す気か?

>人には感情と言うものがあります。そこを大事にいしないといけません
そのとおり。だからまず、世話したり一緒に生活する人の感情も尊重してくれ。
れのんさんよ、あんたの理屈、結局障害者ばかり尊重しろって言ってるだろ。
それでなにが助け合いだ、一方的に寄りかかってるだけ。これを、依存って言うんだよ。

とりあえず俺が挙げる基準は、他害行動無し、奇声などによる騒音被害無し、着替えや排泄などの身辺自立、授業や業務への妨害無し、周囲の健常者の都合や感情の尊重。
これくらいだな。

それと、オカマっぽい喋りは止めろ、イライラする。
あと最後の一文はなんだ? まともな社会人のすることか?
547: 名無しさん@お腹いっぱい 2010/01/13(水) 08:43:49 ID:oeL0UbLE(1)調 AAS
れのんはオトタケとか春山とか星野に依存しないと恋愛論も語れないカスですから。
障害者というのは社長になっても依存癖が抜けないのですよ。
548
(2): れのん ◆Yk6q0jzgFQ 2010/01/13(水) 13:37:01 ID:KdjZDbEn(1)調 AAS
>>546
丁寧に答えてくれた事に感謝する
しかし、あなたは運営上の事は理解していないし、そのような事もひっくるめても介護であると私は思う
私は上からの人間の言っている事は理解で出来る
障害者を見るという事はそういう事ではないかと思う
すなわり、被害者は苦情処理するひとでも、ボランティアをする人でもないのです。
もちろん介護する人でもありません

現場の声を聞いていたら運営できなくなります。
しかし、改善はして行きたいと思っている そういう事の理解を求める事も多々あります。
綺麗事も言えないでようでは経営者にはなれません

なら、どうすればよいのか? 
障害者の意識が高まれば良いのですが、それはけっこう大変な事だと思います。
障害者だけではなく、お年寄りもそれなりに大変な方はいます。
その家族も大変です。障害者やお年寄り問わずです。
しかし、良い家庭環境の中で生きてきた人も沢山います。
それなりの人が沢山いるわけなのです。

あなたは将来どのような人間になるのだろうか?

私はどうなるんだろう??? 要求ばかりの人間になりはしないのだろうか?
人はその環境にいればそうなるようになります。
意識をしっかり持って倫理に反しないような生き方をしたいと思っている

養護学校の件なのですが、今ある学校が受け入れたら良いんですよ
中学区ぐらいなら整備もできよう
インフラより人件費にお金がかかり過ぎます。
地域のボランティアも育てながら、一緒によりよい地域社会になる様にみんなで頑張れる仕組みをつくるんです。

介護についてですが、施設の空きを待つ状態と言うのは施設運営の認可の仕方にあります。
入居料が高いところは空いています。
特養なら安く入居できる、しかし四人部屋とかになっている
新設の老人ホームは国が定めた基準で一人の部屋を準備しなおかつ広さまで定まっている
お金をかけないといけない仕組みになっている
よって、入居者から高額なお金を取らないと運営できない

あなたのあげる基準は、機械的なものである
人はそうはいかない 特に認知症や知能の低い障害者、もしくは社会通念上あり得ない要求をする障害者は、かく関わる人たちは
上手く関わり、生活の改善や生甲斐を見出せるように色々考えているんです
それの出来ない人は、介護やそういったものに関連する仕事は向かないと思う

介護人の生活改善は早急にしなければならない事ですが、課題も沢山ある。
549: 2010/01/13(水) 17:35:53 ID:dGOA2Ux7(1)調 AAS
>>548
障害者は恋愛しないでくださいとかセキソンは怒鳴らないでくださいとか
もう要求ばかりの人間になってるジャン
550: れのん ◆Yk6q0jzgFQ 2010/01/13(水) 17:57:55 ID:PsNf4auz(1)調 AAS
549

それは違います。
私のおこなっている事は注意なのです。
551
(1): 2010/01/13(水) 21:04:54 ID:SbkjSpxB(1/2)調 AAS
>>548
話にならないな。
>被害者は苦情処理するひとでも、ボランティアをする人でもないのです。 もちろん介護する人でもありません
被害を受けた人が被害者。では誰が、現場の都合を無視して受け入れたトラブルの被害を受ける?

>現場の声を聞いていたら運営できなくなります。
そのしわ寄せを考えろと言っている。
改善する気ないだろ? でなきゃこんな寝言言えるはずがない。

>障害者の意識が高まれば良いのですが
どういう方向に高まる?
障害者団体の主張とか見てると、己を高めるんじゃなくひたすらに自分の権利意識ばかり高まってるように見えるんだが。
自立支援法で授産施設の使用料取られるようになったら、給料より多く取られるなどと文句言ってる障害者がいたが、こういうのどう思う?

>今ある学校が受け入れたら良いんですよ
それは、今ある養護学校が受け入れろということか?
友達と別れるの嫌だとかダダこねて拒否して、普通学級に通おうとする障害児やその取り巻きが問題になってるわけなんだが。
そして、その事例を掘り下げてみると、その『友達』とされる人との関わり方がどうにも怪しいと指摘されている。

で、今ある普通の学校が受け入れろと言うなら救いようがない。
普通学級では適切な教育ができないから養護学校が必要なんだから。

施設の仕組みあれこれ述べてたけど、これ、一点集中して効率重視すれば安くすることもできるだろ。
それに老人ホームじゃなく障害者の施設の話だ。まあ、あまり違いはないと思うけど。

>人はそうはいかない

>それの出来ない人は、介護やそういったものに関連する仕事は向かないと思う
向く向かないに関係なく、地域地域と連呼するあなたの理屈がまかり通ったら、介護職やそれに類するものとは違う形で一般人が関わらさせられるハメになる。
そしてお互いに不幸な展開になる。
だから棲み分けが必要。
552: 2010/01/13(水) 21:10:33 ID:SbkjSpxB(2/2)調 AAS
追記
機械的おおいに結構。
親は親の欲目があるからトラブルあったとき公正な判断なんてできるはずがない。
情が挟まれることのない、画一的な基準を設けて冷徹に判別すべき。
553
(1): れのん ◆Yk6q0jzgFQ 2010/01/14(木) 17:30:59 ID:Epfwn8oW(1)調 AAS
>>551
介護する人のレベルの問題も多く含まれていると思います。
例えば障害児の親が虐待を行っていたらどうしますか?

介護はその本人だけではなくて、その家族も考えていかないといけません
それには何が問題だろうと考慮する必要もあるだろ

じゃ〜何をしたら良いんだろう
親のケアです。毎日の介護で人間的にも精神的にも追い詰められたら弱い方へひずみがイキマス。
それが障害児への虐待という憂いをうむのです。
私の思うに親とのコミュニケーションがうまくいっていないとトラブルが多々ある
しかし、親御さんと良いコミュニケーションを取っているとトラブルがトラブルではなくなる
あなたも嫌わずに、真摯にお話してください
きっと要望も少なくなるハズです。
よって被害者は誰もいません… 対応できない能力の方が悪い

そして、障害者自身の能力を高める事です。
介護される方は介護する方に要求するわけです。 ならどのぐらいの要求が妥当なのか?
そういった社会的な常識を養護学校では教えていないのではないのか?
当たり前の事を当たり前と言えない養護学校の教育のシステムに問題があると思う事も多々ある
しかし、それもそうだから仕方がないと言えばこれで話は終わってしまうし、障害者にとっても将来にわたって良いはずはない
これもまずは受け入れてみてそれを改善する方向へ障害者と関わる人は絶えず考えるべきなのです。
大多数の障害者がそうだと言うわけではなく、一部の障害者がこうなのです。

最後に、やはり、幾ら障害があるからといって一か所に集めて教育すると言うのは間違っていると思う
まずは、法律にのっとって考えてみたらいいのではないだろうか?
それとは別にしても、産まれた地域で障害児をみんなで協力して育てていくのがイイと思います。
例えば、野球部とかの親はけっこう大変な協力をしていますよね
土日も練習すると言っては弁当や、他と試合をするといっては送迎とか本当に色々です。
健康な子供にもみんなの助けが必要なように、障害児でもみんなの協力が必要なのです。

親はトラブルの元ではなくて、難しい課題を提供する人だと考えるとけっこう楽になるのではないのか?
554: 2010/01/14(木) 20:54:33 ID:UZxQjRcH(1)調 AAS
>>553
>障害児の親が虐待
たとえ親子であっても一緒にいるのがよいとは限らないという何よりの証拠だろ。
どんどん施設に収容して家族を介護の負担から開放する必要がある。
ケアだのなんだのはまず距離とらせて冷静に考える環境を作ってから。
そもそも、ケアなんてものが必要になる事態を招く前に収容すべきだが。
そのためにも、コストパフォーマンスを最優先して収容人数を増やす必要がある。制度的にできないというならその制度も撤廃してだ。
もちろん、一転集中がコストパフォーマンスよくなるってのは素人考えではある。分散したほうがよりコストダウンになるというならそれに越したことはないがね。

>あなたも嫌わずに、真摯にお話してください
嫌いになるようなことした奴と、真摯にか? また周囲の健常者の気持ち無視したね。

>よって被害者は誰もいません… 対応できない能力の方が悪い
被害の訴えをねじ伏せるだけだろ。
トラブル起きたとき、俺の接し方や教え方が悪いなんてガンガン責められたよ。
一般人に、障害者と対応する能力を求めるな。
接する人間に特殊な能力を要求するような状態の障害者は一般人との住み分けが必要。

>養護学校の教育のシステムに問題がある
だったら養護学校の改善が必要なのであって、その不備を地域住民に押し付けるな。

>一部の障害者がこうなのです。
本当に一部か? 問題ある障害者の行状はTVなどのメディアでは無批判、むしろ肯定的に扱われている。
むしろ氷山の一角だろ。
仮に数の上では少数派だったとしても、異論をねじ伏せ身勝手な主張を押し通せてしまうだけの発言力があるってこと。

>みんなで協力して育てていくのがイイと思います。
お願いだから拒否権を認めてくれ。拒否した人間が責められるような空気を作らないでくれ。
引き合いに出した野球部の活動、協力拒否して責められることあるか? あるとしたら野球部への肩入れが異常。
戦争に批判的なこと言ったら非国民って責められる戦時中の日本と一緒だ。

>難しい課題を提供する人
誰も頼んでない。

俺がここまで障害者やその取り巻きを毛嫌いするようになったのは、現場の都合や相手の気持ちを無視して地域に障害者を無理やりねじ込んだ結果だ。そこんとこわかってる?
555
(1): 暇なレノンは良い人 ◆65KG4KWXjg 2010/01/15(金) 11:17:19 ID:KZC84GQp(1)調 AAS
あなたがそれほどまでに障害者を毛嫌いするようになったのもきっと障害者の対応も悪かったと思います。
私も同じ障害者として恥じるべきですが・・・

非難からは何も生まれません

嫌いだからといって施設に収容するような国はアウシュビッツと同じ考えです。
ヒットラーを賞賛する数少ない人もいなわけではが、やはり私はそうあって欲しくないと思います。

養護学校の教育課程に問題があるというのは、地域の人にかかわりを持たさなくて
その範囲の中で生活空間までつくったというより、そうならざるえない養護学校の仕組みのことを言ったつもりでした。

そして、拒否権は使って当然だと思います。
君はどうしてそう関わらなくてはいけない人なのでしょうか?
地域活動も、支援も強制されてするものではありません
どうにかしてやろうという心意気の人がするのが望ましいです。
もし、介護職なら他の職業選択をしたら良いと思います。 そうするべきなのです。
それから、役所関係の人なら他の部所に移動してもらったらどうだろ?
しかしながら公務員は公僕です。その辺もわきまえて行動して欲しいと思います。

最後の文章を見て、ねじ込んだのではなくて障害者やその親たちが望んだことではないのか?
それをねじ込むと考えているうちは解決策がないと思います。

そう望むなら叶えてあげようと思って欲しいです。
556
(1): 2010/01/15(金) 20:16:27 ID:Mu7zIxYM(1/2)調 AAS
>>555
嫌いだから云々の問題じゃない。
実際問題として共存が困難だったり、受け入れ態勢を整えるのが困難な事情がある。
家族、友人、同僚といった関係を築くのが無理な場合がある。
だから施設に入れろといっている。
そもそも施設に入れることをいけないことであるかのような考えを捨ててくれ。
そういう思想が辛い思いをしてる人に追い討ちをかけるんだ。

障害者本人がよりよい人生を送るためにも、施設や養護学校や授産施設に入ったほうがいいケースがある。
あなたは本当に障害者の雇用に関わってるのか?
TVなんかで扱えるような無難な事例しか知らずに言ってるようにしか思えないんだが。
地域の人とうまくやっていけるかの見極めをロクにやらず関わらせた結果発生したトラブルについてどう考える?
一部なんて切り捨てていたが、それで被害者が納得すると思うのか?

>どうしてそう関わらなくてはいけない
学校ではくじ引きでそうなった。職場では障害者同士気が合うだろうという安直な理由(俺も軽度ながら障害者)。プライベートでは池沼の親と俺の親が共依存の関係になった結果。
拒否権使った結果が差別やイジメという批判だ。

現場の都合を考えず勝手に受け入れを決めてしまえばそれはねじ込むってことなんだよ。
そこまで身勝手なことした相手にどうして「叶えてあげよう」なんて気になる?
そもそも、そんな不誠実な奴に譲歩なんかするからますます増長するんだろ。
557
(1): 2010/01/15(金) 20:24:58 ID:Mu7zIxYM(2/2)調 AAS
で、だ、スレの趣旨に戻るなら、俺の親と池沼の親が共依存の関係になった結果、俺が友達づきあいを強要されたわけ。
拒否権を利用した結果責められ、飯や小遣い抜きといった折檻があったため、やむを得ず友達のフリをする羽目になった。

障害者に関するネガティブな話題が表にあまり出てこない現状を考えると、本当に障害者は友情を育めるのか怪しいんだよな。
少なくとも依存度の高い奴は絶対に無理だと思う。
558
(1): れのん ◆Yk6q0jzgFQ 2010/01/15(金) 21:50:42 ID:JNUodEHq(1/2)調 AAS
>>557
この問題は、君と親の関係の方が大きいです。
知的障害者は何ら君に危害を加えるわけでもなく、ただ単に生活をしているだけです。

障害者が悪くなくて、君の気持ちを理解しない親がイケナイ!よって君は親に君の気持ちを理解させる必要がある
こんな感じではないかな?
559
(1): れのん ◆Yk6q0jzgFQ 2010/01/15(金) 22:06:41 ID:JNUodEHq(2/2)調 AAS
>>556
家族はともかく、友人は選べます。
問題は同僚ですよね
同じ職場で働く人の事ですか?
確かに仕事に向かない障害者はいると思う。
しかし、なぜそのような障害者を働かせられるのだろうか?
仕事には採算が合わなければならない
福祉の作業所じゃないとそういう人たちを受け入れられないのが現状だと思う
よほどの会社で税金対策でもしているのでしょうか?

しかし、会社がこう決めたのならそれに従うのが社員の義務です。
従うのがイヤなら辞職する必要があります。よほどの嫌がらせ行為じゃないと会社を訴える事も出来ません
よって生活の糧を得るためにはあなたは頑張るしかありません

あなたは軽度な障害者かもしれませんが、意識の高い全身の脳性まひがいます。
そのような人は軽度な障害者が嫌がったら、健康な人は軽度な障害者を嫌がります。
強い者が弱者を保護しないでどういう社会が望ましいと言うのだろうか?

私も障害者ですが、他の障害者と一緒にされる事を気分的に嫌いです。
しかし、それが何にもならない事だとわかりました。
他の人はそれほどまでに人の事は気にしません
健康な人だってそれなりの悩みがあり、目の前の事で一生懸命です。
障害があろうとなかろうと普遍的なものがあるのです。
それは、道徳です。 

そしてあなたが不誠実と思う人に、優しく接するようにしてごらん
きっと変ると思います。
560
(1): 2010/01/16(土) 07:20:34 ID:vnJsyP2C(1)調 AAS
>>558
>知的障害者は何ら君に危害を加えるわけでもなく、ただ単に生活をしているだけです。
こっちが危害と感じた時点で危害。
叩く、噛む、奇声、物品の破壊etc、全部こいつなりの意思だ。
これが生活というならやっぱり共存は無理。施設に隔離してくれ。

>障害者が悪くなくて、君の気持ちを理解しない親がイケナイ!
ソレを難しくさせるのが、あなたのような手合いが振りかざす綺麗ごと。
地域地域なんてのはそのひとつ。
あなたとの問答、レベルの違いはあれど当事の親や学校での教師との問答と方向性が似てるんだよな。

>559
>家族はともかく、友人は選べます。
選ぼうとした結果がさまざまな非難や折檻だと書いたんだが?
幼い頃は友達づきあいが成り立っていたが成長と共に離れていったって障害者の事例に心当たりないか?
周囲のものに知恵がついて自分の意思を貫けるようになった結果、友達づきあいを強要されていた世話係が友達を選ぶようになったんだと思う。

>しかし、なぜそのような障害者を働かせられるのだろうか
だから、現場の都合を無視して地域にねじ込んだ結果だっての。

>会社がこう決めたのなら

>あなたは頑張るしかありません
これで、
>そしてあなたが不誠実と思う人に、優しく接するようにしてごらん
これをしようという気になると思うか?
どうしてこうも、嫌と感じる人の気持ちを無視できるんだ?
この気持ちを尊重した上でのアプローチを考えないと障害者が地域に暖かく受け入れられることなどない。
差別だと責められるのが嫌だから仕方なく、という形にしかならないよ。これで満足か?

>強い者が弱者を保護
それができるようにするためにも、まずは保護する立場の都合や気持ちを考えてくれと言っている。
561
(1): れのん ◆Yk6q0jzgFQ 2010/01/16(土) 09:49:52 ID:tj06Osly(1)調 AAS
>>560
自分の思う通りに社会人として人付き合いが出来るのだろうか?
邪魔な存在を取り除くことが出来たらどれほど楽だろうか?
しかし、相手にも人権はある その人を取り巻く家族もいる
折り合いをつけて譲渡する所は譲渡して、まずは相手の人格を傷つけないようにしなければならない
「おまえがそういうの?」と言われそうだが、リアルではそうしている

もちろん、私の傍に暴れたり噛んだり落ち着きのない障害児がいたらとてもイヤです。
私なら、施設に入れるだろ

だが、あなたの近くの人はそれを考えない
まして、一緒に働くようにしているわけだ。
私は出来ないが、そう考えられる人は尊敬できる
きっと君よりその状態を多く抱えている人なんですよ
それをわきまえてそれをあえて自分で実行しようと考えるわけだから
社会人として応援できる事があれば、私は応援したい
しかし、自宅でともにすると言う事は私の人間性からも無理である

あなたの言っている事も理解できない事もない
しかし、あなたが携わる人がそう思っているのなら…あなたは従うしかないのです。
さもなければ、その生活から離れて自活する事です。

あなたは養護学校に障害者はいかせた方が良いと言いますが、
あなたのように家族に抱えている人が、自分でみたいと言っているわけだから
それ相当の覚悟をもって子供を見ているわけです。
学校との時間と自宅との時間の対比を考えてごらん 
そう選択した親の気持ちを応援するのが、社会人としての務めです。

そして、あなたは自分の事しか言わない
自分がイヤだからイヤだ!
相手の気持ちなんて考えていない 

私が王様なら私はどうするんだろう
北朝鮮のエライさんみたいに・・・・ 喜び組でもつくろうかしらん
562: 2010/01/16(土) 11:12:27 ID:OorDwwvk(1)調 AAS
相変わらずレノンはダラダラと長文を書いてるが何の参考にもならんな。ダッセーwバカジャネーノw
563
(3): 2010/01/16(土) 12:37:12 ID:iSO9Zg0l(1)調 AAS
>>561
>相手にも人権はある その人を取り巻く家族もいる
面倒見る人にだって人権はある。他にも学ぶ権利とか働く義務とか色々ある。それを侵害するから嫌ってる。

>リアルではそうしている
ほんとかよw

>折り合いをつけて譲渡する所は譲渡して、
し た ん だ よ
なのにこちらの言い分は全否定、要求はエスカレート、拒否したら非難。

>あなたの近くの人はそれを考えない まして、一緒に働くようにしているわけだ
一緒に働くのは池沼ではないが、職場の仲間としてやっていくには致命的な問題だった。

>状態を多く抱えている人なんですよ
関係ない。受け入れ決断した結果、現場でとんでもないトラブルが発生した。この結果がすべて。
むしろ多く抱えたことで変に感情移入して公正な判断ができなくなってる分タチが悪い。

>それをあえて自分で実行しようと
現場に丸投げを自分で実行とは言わない。

>社会人として応援できる事があれば、
同年代の子供として、社会人として、できないから無理だと言っている。

>あなたが携わる人がそう思っているのなら
だから、あなたのような手合いが上層部やメディアで綺麗ごとを垂れ流すからそう思うことになる。
きちんとルール守って義務も遂行してるのに、ルールも義務も守らない奴のためにその生活から離せらせられるなんて理不尽だ。

>自分でみたいと言っているわけだから
自分だけで見切れるなら何も言わん。
だが周りの人にも見させる気満々。見てくれないことに文句言う。
モンスターペアレントの無理難題に応じることを勝手に社会人の務めだのと決めるな。

>選択した親の気持ちを応援
学校の皆に嫌な思いをさせないことを最優先してくれ。

>自分の事しか言わない
俺個人だけじゃない。受け入れさせられたクラスや職場の被害者みんなの気持ちだ。
文句言うならお前やれ、と言って世話係代わってくれた人誰もいなかったしw

>相手の気持ちなんて考えていない
お 前 が 言 う な
564: 完全無欠のバリアフリー 2010/01/16(土) 15:12:49 ID:PElHam7F(1/2)調 AAS
>>563
ぼくも同じような、経験がある。れのんの言っていることは、綺麗事にしか過ぎない。
重度と軽度とは、同じ障害者であっても違う。もちろん、知的障害者と身体障害とも違う。

その違いを理解せよといっても、健常者には理解できない悔しさがあるな。
れのんは、中途障害だからここの部分は、理解は一生無理だろうと思うよ。
だから、綺麗事しか言わないと思うよ。
何らかの形で、棲み分けは必要だろうと思う。

一番重要なことは、知的障害者や精神障害者、あるいは重度身体障害者の親御さんたちだろうな。
彼ら、彼女たちには普通という感覚が、麻痺して機能しないのではないだろうか。
僕の目からもそのようにうつります

僕も、友達はいないです。わずらわしいから一人で外出することが多いです。
565
(1): れのん ◆Yk6q0jzgFQ 2010/01/16(土) 18:24:09 ID:GNoQU+fY(1/2)調 AAS
>>563

なぜ君が面倒を見ないといけないのか?
それほどまでにイヤなら環境を変えたらどうですか?

お年寄りを見ている人で、結局親を殺して自分も死ぬと言う悲惨な事態が起こっているだろ
そうならない為にも君はもっと自由を求めて良いはずです。

私にはわからないが、この時代に強制的に介護や関わりをもたされる事ってあるのだろうか?
君の人生を大切にしてほしいです。
日本の社会にはそういう事と無関係に生きていけるようになっています。
しかし、障害者本人は例えば与えられた施設ならそこのルールに乗っ取って生活しないといけないだろ
そのような事をさせないと親やもしくは関係者は思うわけです。
逃げ出せる君がいて、逃げ出せない重度な障害者がいるわけです。
君は障害が軽いのであれば、いろんな事をして生きていくすべを見つけるべきなのです。
重度の障害者はやはり自宅での生活が家族の負担や近隣の負担になり、面倒をみたいと思う親族がいなくなれば
必然的に障害者の施設に入らなければならないと思います。

しかし、問題はそこではありません
そのような人が地域で生活したいと思うのであれば、地域で生活できるシステム作りを手伝ってあげたいと思う人もいるのです。
君は思わないと言うが・・・それで結構だと私は思います。 そう思う人が介護や地域支援に携われば良いのです。

学校での事は、もちろんクラスで他の生徒の授業の邪魔をするのであれば、学級を別にするべきなのです。
そのようなところを分けて当然だと私は思います。
クラスの授業を遅らせてまでの支援ではないと思います。
そかし、そうならない障害者をクラスに加えてもよいと私は思います。
そして、指名するのではなくて自首的に名乗り出た人が面倒を見るべきなのです。
あのプロ野球監督の星野さんの教室に障害者がいて、彼は毎日のように家からおぶって教室まで連れて行ったそうだ

知的障害者も身体的には問題がないかもしれないが、やはり障害者なのです。
障害があれば、誰かの助けが必要な時もあるだろ
階段の前でセキソン君たちがとどまっている時に、健康な人が持ってあげるひともいると言うわけです。

君は不満ばっかり言っていないで、社会の仕組みを勉強して…関わらないところで生きてください
566: れのん ◆Yk6q0jzgFQ 2010/01/16(土) 18:32:58 ID:GNoQU+fY(2/2)調 AAS
完全無欠のバリアフリーさん

障害児をもつ親の気持ちはその親にならないとわからないと私は思います。
世間的にも、家族的にも色々辛い思いをしていると私は思います。
そのようなうっぷんが、あなたのような人に誤解を生むような発言になったとしても
それを受け入れてこそ、障害者の住みよい社会になるのだと私は思います。
君も、ボラとかするのであれば、悪く言うのは止めて、発言の根本を見極めてほしいです。

私が障害女はイヤだと言うのは、そのような辛い事を消化しきれていない部分で
ひがみが強いと感じるからです。
自分を幸せだと感じない女は嫌いです。こちらまで暗くなる

しかし、私は直接に障害者の生活を見たり介護する人ではありません

だが、そういう人もみんな幸せになって欲しいと思う人なのです。
567: 完全無欠のバリアフリー 2010/01/16(土) 22:08:13 ID:PElHam7F(2/2)調 AAS
れのんさん 
また、議論になりそうだ。
障害児の親の気持ちは、もう40年近く、聞いているが最近はやはり、モンスターペアレンツになる傾向があるんだわ。
両親は、肢体不自由児(者)の父母の会の会長をしていたこともあり、相談に来る人も少なくない。
意見は受け入れるようにはしていますが、今は、できないことは、できないと、お断りしています。
できる可能性を模索はしますけどね。

>>563の人のように共依存が激しい現実を知らないから、綺麗事や、僕から言わせたらゴタク並べてしまう結果を生んでしまうのです。
やはり、共依存の関係は純情じゃないです。
だけど、早急に必要なことは、介護する人のカウンセリングが必要だと、思っています。
だから、その勉強もしてきた上で、563の人に「同意」したまでです。

世間では「明るい介護」「がんばらない介護」という言葉に惑わされやすいです。

ところで、貴方は、人工関節が入ったとき、苦痛や自分のものじゃないと感じたことはないですか?
冬になると、人工関節が冷えて、痛みになったことがありませんか?
それと同じか、もっとひどい痛みを、障害児の親たちは味わっているんですよ。

だから、「痛み」を知った上での話であって、その「痛み」をどうしたら和らぐかは、模索しています。
最後にひとこと
若年性痴呆症の診断は?
568
(2): 2010/01/17(日) 07:51:59 ID:8rAydFJV(1)調 AAS
>>565
だーかーらーさー
なぜ面倒見させられたかって? なぜ逃げないかって?
あなたの言う地域地域ってな現場無視の綺麗ごとが横行した結果、共存困難な障害者と一般人との棲み分けや拒否が困難になったんだっての。
他害行動のある知的障害者についての棲み分けは同意してくれたようだがね、こういう手合いはメディアで適切に扱わないだろ。
その結果、同じ障害者というくくりで本当に共存していけるかどうかの見極めはろくにせず現場に丸投げすることになるわけ。

>お年寄りを見ている人で、結局親を殺して自分も死ぬと言う悲惨な事態
年寄りに限らず障害を持つ身内の介護でこうなる事例はいくつでもある。
それを防ぐための現実的な方法が施設の収容人数拡大以外に何がある。
前に聞いたよな? 一転集中と地域での分散。コストパフォーマンスはどうなる?
これを考えたら、『地域で生活したい』なんてのはワガママだと思わないか?

>障害者本人は例えば与えられた施設ならそこのルールに乗っ取って生活しないと
当たり前だ。
誰だって自分の能力その他もろもろ自分が背負ったものと周囲との都合とを折り合いつけて、数少ない選択肢の中から確保した居場所で、そこのルールに沿って暮らしてる。
自活して、弱者を支えるため直接的ではなくても税金その他もろもろ収めてる一般人でもこうなんだ。
それなのに、支えてもらう立場の障害者がこの掟を拒否するのか。

>指名するのではなくて自首的に名乗り出た人が面倒を見るべきなのです。
いなかったんだよ、一人も。迷惑行為には文句言うくせに、それを防ぐための注意や拘束にはイジメだと非難。
だったらお前らがやれと言って、やると言った奴は誰もいなかった。これが現実。

>関わらないところで生きてください
あなたのいう地域地域って理屈が横行したら、俺のような人は社会から出て行くしかなくなる。そんなに税金とかは収めていないけど、れっきとした労働者なのにだ。
こんな考えかたしてたら自分の首絞めることになるぞ。

>障害児をもつ親の気持ちはその親にならないとわからない
そうやって、同じ立場にならないとわからないといって異論は切捨て。
これだから障害者やその取り巻きは一般人と価値観が乖離していくんだ。

>悪く言うのは止めて、発言の根本を見極めてほしいです
あなたが見極めろ。
あなたの発言を見れば見るほど、障害者やその取り巻きへの反感が強まっていく。

>しかし、私は直接に障害者の生活を見たり介護する人ではありません
こんな奴が障害者の雇用をしてるのか。現場に発生するしわ寄せは相当なものだなw
あなたが雇用する立場でありながら、ことごとく現場の都合や感情を無視してるわけがよくわかったよ。
569
(2): 完全無欠のバリアフリー 2010/01/17(日) 11:09:05 ID:Czse9nvt(1/8)調 AAS
僕はそれでも、ボランティアをやっている。だから、友達といわないまでもだ、支えてくれる人がいるし、
少なくても、れのんさんより、地域やその住民の痛みをわかることができる。
>>568の人へ

まず第一、人の痛みがわからない人に何を言っても、無駄だ
返事は、理想しか、返って来ません

第二に税金対策として、障害者雇用している場合があるということ。
最初の設備投資さえすれば、障害者雇用助成金(ハローワークから支給)されます。

ハローワークでは障害者を受け入れる企業に対しての苦情はある程度、受け入れてもらえます
れのんさんには、耳が痛いでしょうが、労働基準監督局という手もありますし、僕自身は知らないですが日本共産党に相談するという手もあります。
2ちゃんねるで騒ぐより効果はあるでしょう。

第三に役所の障害福祉課に、相談にいかれてはいかがですか

そう言う回答を求めているんだと思いますよ
>>568の人は責任感が強い人です。
570
(1): れのん ◆Yk6q0jzgFQ 2010/01/17(日) 11:18:14 ID:El4Ncua0(1/2)調 AAS
>>568
障害者とどうしても関わらないといけない地域ってあるんですか?
あなたの言う事を聞いていると、借金の取りたて屋みたいに、
関わりたくなくても借金を返すまでは関わらないといけないみたいなぁこんな感じですよ

地域でもイヤな奴はいるだろ、私は関わりたくないのでなるべく合わないようにします。
このような事も許されない地域って日本の中にあるのか?
私が言いたいのは、君は障害者が嫌いで、なるべくなら障害者とかかわりのない生活をしたいと思ってるのだろ
しかし、君の地域は関わりたくなくても関わりを持たされてイヤな思いをしていると言うわけだ!
それは、君の問題だけの事であって、障害者を施設に追い込むような発言をするべきではないのかという事です。
障害者と関わる事を強制する地域が悪いのであって、障害者が悪いわけではない

君の言っている事は、障害者関連の仕事をしながら、言う事を聞かない障害者は施設に収容しろ
健康な人の言う事を聞かない障害者は地域で生活する事も許さんぞと言っているのと同じだ!

君は税金を納めていないと言うが、納税しない人が国の施設を使う事はよくない
納税者が真っ先に優先されるべきだ。納税もしない癖に納税者の邪魔をするという事は何たることだ!
と納税している人が言い出したらどうしますか? 傲慢だろ

それから、最後に、人には感情があります。 その人の尊厳を重視しつつうまく付き合っていくことのできる人が
社会での適応能力の優れた人だと私は思います。
うちの会社にも、いろんな人がいますが、君のような考えを持って言葉に発したら、それなりの仕事しか与えませんし与えられません
良く考えて、社会の仕組みを十分理解したうえで、上には上がいる下には下がいる
利権のかかった取引でも、弱者と強者がいて、強者が優位に取りきめを作っているんです。

しかし、社会人としては対等である。障害者も健康な人もですよ
お金持ちも貧乏な人も、納税者も、非納税者も同等だと思っている
そういう社会が望ましいといつも考えている

実体は偉い人にぺこぺこしている現状だろ よくよくそこの所を考えてください
571: れのん ◆Yk6q0jzgFQ 2010/01/17(日) 11:23:06 ID:El4Ncua0(2/2)調 AAS
バリアクラッシャーさん

若年性認知症の診断に行く勇気はありませんが

出来る事は出来る、出来ない事は出来ない で良いんではないのか?
出来ない事を無理に押し付けても長く続きません
そこの所を吟味したうえでの模索をしているのでしたら、私と議論するところは何もありません
ヨウスルニ前向きに建設的に物事を考えられるかという事です。

それから、認知症もだけど、アスペルガーも心配ですよん
572
(1): 完全無欠のバリアフリー 2010/01/17(日) 13:33:17 ID:Czse9nvt(2/8)調 AAS
だから、>>569を書いたんだ わかってくれよー、苦渋な気持ち
573: れのん ◆Yk6q0jzgFQ 2010/01/17(日) 13:58:32 ID:6eqN8rva(1/2)調 AAS
>>572

わかりません

人の痛みをわかっていないと言うのは、声を発しない障害者のことなのか?
私は基本的には障害者の味方です。
同じ障害者として社会に受け入れて欲しいと思う気持ちをもつ事が悪いのだろうか?
理想なくして進歩なしです。

君は理想はないのか?

障害者との関わりはともかくとして、社会へのかかわりはきっと私の方が多いと思います。

友達のいないところは似ているのかもしれませんけどね
574: れのん ◆Yk6q0jzgFQ 2010/01/17(日) 14:13:22 ID:6eqN8rva(2/2)調 AAS
569

あなたは勘違いしている
私は障害者雇用に対して変遷をへて、補助金や助成金はいっさい受け取っていない
なぜなら、それをすると、アホ障害者は仕事に対しての意識を持たない
年金だと思っているんではないのかと思う
575: 完全無欠のバリアフリー 2010/01/17(日) 15:21:02 ID:Czse9nvt(3/8)調 AAS
れのんさん
理想はあるよ。
でも、夢想になる可能性だってあるからな
例えば、会社を設立して知的障害者に、農業や園芸をやってもらうとか。
(僕は農業改良技術指導の資格があります)
僕が今やっているのは、皮革製品を製造販売を障害者自身の手でやろうとしています。
そのための商品開発をやっています。
あるいは、中古PCの修理、販売etc.

確かに、同じ障害者として社会に受け入れて欲しいというような願いは、同じだろうと思う。
だけど、現実的に社会に適応する障害者って、そんなにいるのかって話。

そして、経営者である、れのんさんが一番わかっていると思いますが、資本を投資した分、利益を追求しなくてはいけない、これはどんな事業でも避けては通れない
だからといって、共産主義みたいな感じではいけないと思うわけです。
(中国もベトナムも、キューバも今は資本主義をやっています。)
そこが難しいところなんです。

たしかに、「こころみ学園」みたいにちゃんと利益を出している施設はありますが、ほとんどの場合は、社会福祉法人法という法律に足かせされているような状態です。
利益というと、障害者のほとんどが逃げてしまう。
僕は当たり前だとは思うんですが…

なんか、中間管理職みたいな気分だ(苦笑)
576: 完全無欠のバリアフリー 2010/01/17(日) 15:26:07 ID:Czse9nvt(4/8)調 AAS
569の勘違い失礼しました。
確かにそうですね。
577: れのん ◆Yk6q0jzgFQ 2010/01/17(日) 20:08:08 ID:2J4x6osI(1)調 AAS
バリアクラッシャーさん

障害者の農業はとても興味があります。
最近、急ぎ過ぎの事業拡大してきました。

私は障害者を雇用するという目的があります。
社会保険をいれて健常者と同じような身分で雇用したいのです。
しかし、障害者はそれにこたえようとしません
怠け者なのか、それだけの能力なのか私にはわかりませんが
努力はしてほしいといつも思っています。
費用効果は、障害者に関わる事に対しては赤です。
しかし、弊社はそういう赤を飲み込めるだけの実力はあります。
赤ワインならどれほど嬉しかったのかしれませんよね 

中国もベトナムも成果主義的になっています。
キューバもそうなりつつあります。
それは競争社会じゃないとすぐれたものは開発されません
作れば売れるわけですからね 設備投資も改善もないわけです。

話はそれましたが、障害者に農業はとても向いていると私は思います。
販売網まで考えてから、現在している失敗を糧に、頑張るつもりです。
私が夢を語らなければ、うちの会社は滞ってしまいます。

皮製品には興味あります。うまくいくと良いね
578
(2): 2010/01/17(日) 20:39:01 ID:fsQS9ej1(1/3)調 AAS
>>569
>返事は、理想しか、返って来ません
それはわかってる。
あの人って、俺に面倒とか障害同僚が起こしたトラブルのフォローとか命ずる上司の言い草に似てるものがあるんで、交渉の練習になると思ってね。
というか本人だったりしてw

>税金対策
その可能性は俺も疑ってる。だけど障害同僚がもたらすデメリットはそれを上回るような気がする。

>障害者を受け入れる企業に対しての苦情
相談や苦情入れて、俺が差別したと見なされ、あの綺麗ごとしか言わない人が脅すように立場悪くなるんじゃないかって不安でなかなか踏ん切りがつかない。
もう少し現場レベルで踏ん張ってみようと思うんだけどね。
579: 完全無欠のバリアフリー 2010/01/17(日) 20:44:19 ID:Czse9nvt(5/8)調 AAS
れのんさん、ありがとう
本当に涙が、出るほどうれしいです。
今までのご無礼をお詫び申し上げます。こういう人にめぐり合いたかった。
568の人のことを思うと、つい言葉がきつくなってしまいすいません。

寒いので、お体には気をつけて
1-
あと 168 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.100s*