[過去ログ] ADHD(注意欠陥多動症)の子を持つ家族の気持ち (806レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
181
(1): 116-118の作者 2006/10/14(土) 20:22:56 ID:oNc8SW24(2/2)調 AAS
>性格の悪い者=ADHDという図式にするのはヤメレ
そうするつもりはないよ。だけど、
ADHDなどの発達障害=性格が悪い、親の育て方が悪いと誤解される恐れあり
そして、その誤解でも本人や家族は苦しんでいる。違う?

問題は、被害をうけ性格が悪いとか親の育て方が悪いと感じ嫌悪感を抱いてしまった周囲の人のこと。
そういう障害だと説明されて、はいそうですかと許して協力に応じれるか?

交通事故がおきたとして、暴走行為(性格の問題で悪気アリ)でもなく、よそ見(本人の不注意)でもなく、無免許(社会のルールを理解してない)でもなく、車のブレーキに原因があったとする。
でも、ブレーキ不良の原因が整備不良(躾、虐待、愛情不足などの育った環境の問題による2次的な多動/衝動傾向、非ADHD)であれ製造工程のミス(胎児、出生児でのトラブルによる障害)であれ設計段階のミスであれ(遺伝子レベルの障害)、
そしてそのブレーキを直せないやむにやまれぬ事情があったとしても、その車が事故を起こしたという事実は変わらないわけ。
説明で被害者の感情は多少は変わるだろうけど、それでも許せないとしたら?
障害の理解を求める本では、それとどう向き合うかがぼかされてると感じるんだが。

たとえば、>168
>老婆心ながら、貴方の障害者からの受難は、少なからず貴方の性格ゆえの部分も見受けられた。
>もう少し落ち着いて、立ち居振舞えば避けえたことも多かったのではないかと
こう言われたが、「俺が語った障害者からの受難やこのスレで俺が働いた狼藉は、一般にあまり知られてない障害に起因するもので仕方がない」
などと言われて資料を見せられ、社会参加のために協力を求められたらどんな気持ちになる?

と、ここまで書いたけど今後は>158に従い、そっちに行くことにします。
『ADHD(注意欠陥多動症)の子を持つ家族の気持ち』にコメントを入れることはあるかもしれませんが。

改めてスレ汚しすみませんでした。
182: 2006/10/15(日) 00:25:53 ID:iC0v64We(1/4)調 AAS
>>180-181
バランス感覚に著しく欠けているという印象を受けました。
全ての本にありとあらゆることを想定して書けと?
1つの目的を持って書かれた本なんで、その他のことは推して知るべしと。
普通はそう思うわけですが。

貴方はつい一時の感情で振り上げてしまった拳の落としどころに困っているか、
(だから長々と未練たらしく非建設的な言い訳を書いているのでしょう)
本当にバランス感覚に欠けている(これこそ発達障害の疑い濃厚)か
のどちらかだな。

前者であることを願いたいものだが。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s