[過去ログ]
ADHD(注意欠陥多動症)の子を持つ家族の気持ち (806レス)
ADHD(注意欠陥多動症)の子を持つ家族の気持ち http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1138310347/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
533: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/09/07(月) 10:02:52 ID:103gS/ve コンサータってどうですか?副作用には慣れる物ですか? 新学期に入り担任の先生が代わってから授業に集中できなくなりました 他の子はその先生のやり方でついていけている様なので 多分去年の担任とのギャップ(ネガティブに)障害が顕著に出ている状態かと思います 思春期の反抗も多少入っているかもしれません 成績も最悪だったのでスクールカウンセラーの先生に相談したら 『これからを考えて薬物療法はどうですか?』との事 今までこれといったトラブルもなく過ごしてきたので 勉強だけの為に「薬」って。。と悩んでおります 来年は中学に入るので今回よりドロップアウトしそうです 自信がつく方面で薬物療法を考えるべきでしょうか? 飲ませて良かった!とゆう方、やめた方が良い!と思われる方アドバイス下さい! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1138310347/533
535: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/09/07(月) 12:54:47 ID:103gS/ve 逆に大人の都合としては副作用や依存性が心配なので 正直、薬物治療には抵抗があります 学習面で自信が持てない&それが原因で馬鹿にされる など、今後の本人の為には飲ませた方が良いのか?と悩んでいます http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1138310347/535
538: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/09/07(月) 20:11:41 ID:103gS/ve >>536 今まで歩き回ったり、授業の妨害はした事はありません トラブルもなく友人関係もうまくいっています かといって健常でもなく、片付けが不得意です だらしないし集中力が短いので学習面での不安があります そのため今年の担任からは放っておかれています 他にも39人のクラスメイトがいますので仕方ないと思っています カウンセラーに言われた心配事は今後学習面での遅れから 健常の子(ずる賢い子)からいじめに遭う可能性があると言われた事です 中学生になると人を蹴落としてでも自分の地位を築き上げるタイプが 陰でしでかす事が多いと。。 今は廻りに恵まれていて成績悪くても授業中余所事してても 陰口たたく子はいなくて仲良くやれていますが 中学で遅れをとる事は『異常』と見なされてしまうのかな〜 とゆう不安があり質問しました http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1138310347/538
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.503s*