[過去ログ]
ADHD(注意欠陥多動症)の子を持つ家族の気持ち (806レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
777
: 2018/11/12(月) 21:15:04.72
ID:ZQSPxeiY(1)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
777: [sage] 2018/11/12(月) 21:15:04.72 ID:ZQSPxeiY ADHDの子ども側から 小さい頃から授業中教室歩き回ったり、自分の意見がわからなかったり、人とのコミュニケーションがほとんど取れなかった。 中学のとき母親に相談したら「考えすぎ」「私も小さい頃似たように悩んだけど、大なり小なり該当する」と言われて終わった 大人になって今度はADHDの疑いが出て、通信簿全部もってメンタルクリニックへ→ADHD発覚。 悩んで母に相談した中学のときに病院で診断されてたら100%気持ちが楽になっただろうし、「考え過ぎ」って言葉は気休めでしかないから、ちゃんと子供と向き合って http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1138310347/777
の子ども側から 小さい頃から授業中教室歩き回ったり自分の意見がわからなかったり人とのコミュニケーションがほとんど取れなかった 中学のとき母親に相談したら考えすぎ私も小さい頃似たように悩んだけど大なり小なり該当すると言われて終わった 大人になって今度はの疑いが出て通信簿全部もってメンタルクリニックへ発覚 悩んで母に相談した中学のときに病院で診断されてたら気持ちが楽になっただろうし考え過ぎって言葉は気休めでしかないからちゃんと子供と向き合って
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 29 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s