[過去ログ] 【技術者派遣】テクノプロ その14【請負&受託】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
179
(2): 2017/07/23(日) 18:42:47.67 ID:BX79Of8h0(1/2)調 AAS
>>178
やかましい。いるっつったらいるんだよ。おまえは1つでも多くのルーター売って稼いでろ。
180: 2017/07/23(日) 19:11:04.91 ID:kh5gdvKd0(1)調 AAS
お前ら派遣社員だぞ
初心忘るべからず
181: 2017/07/23(日) 19:52:46.08 ID:tV+9E5PC0(2/2)調 AAS
>>179
俺はいないとは言ってないが
182
(1): 2017/07/23(日) 20:12:11.22 ID:2Ep0qQ8h0(1)調 AAS
外部リンク:toyokeizai.net

嘘でも一人だけ高給取りがいればバカな新人が引っかかるからね。
このデータ見て 年収400万以下だと考えない方がおかしいけどね。
183: 2017/07/23(日) 21:33:52.72 ID:D//+tfEv0(2/2)調 AAS
とりあえず平均値と中央値と最頻値と分散と標準偏差くらい知っとけ

平均年収528万円ってのは給料が極端に高い人が少しいて引きあがった結果だわな
中央値はもっと下だろう
最頻値はとりあえず50万円区切りで300万〜350万円か350万〜400万円が多そうだな
184: 2017/07/23(日) 22:06:39.10 ID:aphokQ0m0(2/3)調 AAS
177 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] :2017/07/23(日) 15:51:46.31 ID:aphokQ0m0
年収900万円とか、元ルネサス年収900万円の役立たず現在無職が脳内でばかにするための妄想じゃね

>>179
>>178
>やかましい。いるっつったらいるんだよ。おまえは1つでも多くのルーター売って稼いでろ。

図星で事実なんだねw
185: 2017/07/23(日) 22:11:16.80 ID:aphokQ0m0(3/3)調 AA×

186: 2017/07/23(日) 22:13:24.36 ID:BX79Of8h0(2/2)調 AAS
テクノプロ社員は有能だから年収900万ですぉヽ(^o^)丿
187: 2017/07/23(日) 22:16:52.68 ID:oBg54hkr0(1)調 AAS
チームリーダー手当が月5,000円
グループリーダー手当が月10,000円
こんなん誰がやりたがるんや
188
(1): 2017/07/24(月) 01:14:14.86 ID:R4YiDIaw0(1)調 AAS
>>182
一人当たり売上高が693万で平均年収が528万だからマージン率は24%
すごいぜテクノプロ、超優良派遣会社じゃん
189
(1): 2017/07/24(月) 01:51:02.82 ID:+xIbW2YD0(1)調 AAS
>>188
そいつはホールディングス
190: 2017/07/24(月) 04:27:00.92 ID:HgQ1sdxP0(1)調 AAS
>>189
園児ニアの給与を搾取する上に、
優秀な技術がわからないからチャージ金額を
安く設定する悪の組織ですね
支店の人らはショッカー
191
(1): 2017/07/24(月) 07:08:01.73 ID:0B8f7PHy0(1)調 AAS
テクノプロの年収【大卒高卒】や20〜65歳の年齢別・役職者
【課長・部長】年収推移|平均年収.jp
外部リンク[html]:heikinnenshu.jp
年収500万円の手取り・税金額(所得税・住民税)・平均貯金額や割合・生活
|平均年収.jp
外部リンク[html]:heikinnenshu.jp
192
(1): 2017/07/24(月) 07:30:59.86 ID:aWHk4VpP0(1)調 AAS
支店長の異動ぐらいポータルサイトに掲載してくれないかな。
正直、新しい支店長が部外者に見える。
六本木は後ろ暗いことでもしてるのか?
193: 2017/07/24(月) 07:39:53.64 ID:NKzSTaIu0(1/2)調 AAS
>>191
年収が高い人を、園児ニアにするために、たくさん研修させて現場に出しましょう
194
(1): 2017/07/24(月) 07:40:42.03 ID:NKzSTaIu0(2/2)調 AAS
>>192
支店長は、六本木ヒルズ族のコマやで
195: 2017/07/24(月) 09:14:18.26 ID:SvbxD6Fs0(1)調 AAS
>>194
なら社内の勝ち組だなw
196: 2017/07/24(月) 11:23:57.08 ID:MqbSDSw60(1)調 AAS
んで、決算賞与は出るのかね?
197: 2017/07/24(月) 12:37:30.26 ID:9rSsBR980(1/2)調 AAS
他人の事を気にする前にさっさと案件探して来いや!!無能営業兼支店長w
198: 2017/07/24(月) 16:30:49.54 ID:9rSsBR980(2/2)調 AAS
八王子支店営業兼支店長小林!!
ダーツバーで泥酔してる暇があるなら
さっさと案件取ってこいや!!
ポンコツ給料泥棒!!!
199: 2017/07/24(月) 18:57:59.51 ID:sgxaZxjB0(1/2)調 AAS
STBか
本人に直接言えばいいのに匿名掲示板で名指しで愚痴る当たりよっぽどリアルでは人望がない人なんだろうな
200
(2): 2017/07/24(月) 19:25:53.37 ID:D1uYCIvP0(1/3)調 AAS
>>173
残業はおおむね40時間/月(毎日2時間くらい)。
休日出勤はごくごくたまにあるくらい。
201
(1): 2017/07/24(月) 19:57:08.42 ID:D1uYCIvP0(2/3)調 AAS
>>173
そういえばテクノプロは技術者等級ってのがあったと思うけどこれって給与にどれだけ効果があるの?
202: 2017/07/24(月) 19:58:27.00 ID:D1uYCIvP0(3/3)調 AAS
>>173
ごめん、ついでに、みんな何等級くらいなの?
203
(1): 2017/07/24(月) 20:26:31.97 ID:sgxaZxjB0(2/2)調 AAS
技術者等級?
どこで見れるんや?
AMSもCWSも派遣就業条件にも載ってないゾ
204
(1): 2017/07/24(月) 21:57:17.26 ID:E1QeSMUF0(1)調 AAS
>>203
7月からの等級は、賃金改定通知書に書いてある。
あとは毎年7月分の給与明細。
205
(1): 2017/07/24(月) 22:01:04.05 ID:ajAhV6Sd0(1)調 AAS
等級の存在はカンパニーによる
少なくともエンジニアリングには無い
206
(2): 2017/07/24(月) 22:19:51.46 ID:O5h1yn1e0(1)調 AAS
>>200
残業40時間で900はすごいですね〜。何か人にはない技術をお持ちなんですかね。派遣でもそこまで行けるってのは夢があります^^
207: 2017/07/25(火) 07:21:57.48 ID:llLLyLwn0(1/2)調 AAS
>>201
>>173
>そういえばテクノプロは技術者等級ってのがあったと思うけどこれって給与にどれだけ効果があるの?

みんなー部外者に情報を流したらダメよ
208: 2017/07/25(火) 07:26:21.28 ID:llLLyLwn0(2/2)調 AAS
>>206
>>200
>残業40時間で900はすごいですね〜。何か人にはない技術をお持ちなんですかね。派遣でもそこまで行けるってのは夢があります^^

時給2857円

年収÷(12+3)÷(160+40×1.25)

パナソニックエクセルスタッフ だったらあり得る

テクノプロはありえない。
209
(3): 2017/07/25(火) 09:54:10.67 ID:gMQNuVqo0(1)調 AAS
エンジニア紹介のリスク。
・いざ雇って働かせてみたら無断欠勤で
一ヶ月も経たないで自己都合で退職。
・紹介したエンジニアは支店長から呼び出しされ叱責され給与減俸。当然採用したリクルーターも連帯責任で給与減俸。
210: 2017/07/25(火) 13:43:48.69 ID:MPLI+jIO0(1)調 AAS
小林の野郎!!
ダーツバーで泥酔している分際で
勤怠がどうたらとか。
そもそも客先に手を回して契約打ちきりにしたのは貴様だからな。なめた真似しやがって。
貴様のせいでこっちは、賞与もろくに貰えず
迷惑してんだよ。
211: 2017/07/25(火) 20:31:52.11 ID:G4wC6LVU0(1/2)調 AAS
この会社辞めるための退職届って、ネットにあるやつを真似して書いたやつでも大丈夫なの?
それとも会社でフォーマットが用意されてるとか?
バイト以外の仕事辞めるの初めてだから聞きたい
212: 2017/07/25(火) 20:52:11.90 ID:gJ6ohyHz0(1)調 AAS
>>209
居眠りしたりルーター盗んだりする屑エンジニアもいるしリスク高いな
213: 2017/07/25(火) 21:30:40.13 ID:qCaWP2/m0(1)調 AAS
>>209
会社が違反行為していたことの方がリスクだ
214: 2017/07/25(火) 21:41:13.07 ID:RAihM3Hh0(1)調 AAS
んでさ、決算賞与はどうなってんの?
215: 2017/07/25(火) 22:07:19.96 ID:J/M1Hlgy0(1)調 AAS
>>209
奴隷の反乱や革命、クーデターの方がリスクだ
216: 2017/07/25(火) 22:11:56.07 ID:VCGToJZ10(1)調 AAS
>>206
客先PM業務の契約ですね。
217
(1): 2017/07/25(火) 22:30:40.01 ID:QVRspXjX0(1)調 AAS
なんだこのスレ
頭おかしいやつばっかりだな
218: 2017/07/25(火) 22:38:25.31 ID:G4wC6LVU0(2/2)調 AAS
>>217
変なコピペが多い時点で察するべき
219
(2): 2017/07/26(水) 00:00:26.93 ID:/+BUc7qf0(1)調 AAS
俺、チャージ40万だけど、配属手当込みで月32万貰ってるよ。残業代入れると40万超えるわ。手取りはもちろんずっと少ないけど。
220: 2017/07/26(水) 04:04:30.25 ID:DbCht8pP0(1)調 AAS
>>219
なんだこのスレ
頭おかしいやつばっかりだな
221: 2017/07/26(水) 05:23:07.00 ID:kWQHgEH80(1)調 AAS
他人の成果を横取りしたり税金を盗んで退職金に充てる屑ニセ半導体エンジニアのネタ投稿に反応してはだめ
スルー力が試される
222: 2017/07/26(水) 08:27:23.67 ID:jhxL9jXf0(1)調 AAS
居眠り&ルーター泥棒で見捨てられた元テクノプロの逆恨み粘着投稿に騙されるバカは居ないから大丈夫だよ
223: 2017/07/27(木) 07:18:43.67 ID:icOFpTk90(1)調 AAS
支店会って洗脳な気がする

エンジニアの声をどうして聞かないかは、営業がめんどくさがって無視するから
224: 2017/07/27(木) 08:59:28.94 ID:8RWrWxNE0(1)調 AAS
エンジニアじゃなくてオイル転売屋だからだろ
225
(3): 2017/07/27(木) 17:51:40.52 ID:lPATZmWh0(1)調 AAS
この会社って給料1ヶ月遅れだけど、辞めた月の給料ってちゃんと出る?
この会社ならごまかすとかやりかねないから怖い
226
(1): 2017/07/27(木) 18:24:43.53 ID:6AcORyRf0(1/2)調 AAS
>>225
やるよ。
だって、俺なんか外部教育に通ってて
通えない日は自宅待機って言われてたから
その通りにしたのに欠勤扱いにされたよ。
セコい会社だよ。だから無断欠勤扱いされた
7日分の給与減ったし。7日分はどのくらいの
給与減ったことになるんだろう。時給1000円として6万ちょい?
227
(1): 2017/07/27(木) 18:28:09.08 ID:6AcORyRf0(2/2)調 AAS
>>225
要は、誤魔化すと言う事。
本当にウンザリ!
それにとってつけてペナルティーで地方に飛ばすとか言ってたし。寮費も高いのにやって行ける訳がない。ふざけた奴だよ。H支店のKは。
228
(1): 2017/07/27(木) 19:36:22.98 ID:mtTyDwXR0(1)調 AAS
>>227
9月末にこの会社から籍を消す
そのH支店のKってやつは知らないけど、少なくとも9月末退社の9月分の金が出ることは期待しないほうがいいってことはわかった
より辞めることに迷いがなくなった
229
(1): 2017/07/27(木) 20:26:00.20 ID:juW4QYGV0(1)調 AAS
>>228
小林だよ。
泥酔して平気でいる大バカ支店長だよ。
こんな奴が支店とりしきってる時点で末期。
君の言うとおり期待しない方が良い。
指示通りに自宅待機していたのに一昨日何故、来ないと電話口でネチネチ言われたよ。
遣り口が卑劣過ぎる。7日分引かれたら手取りはやっぱ、一桁なんだろうな。
230
(1): 2017/07/27(木) 20:34:24.98 ID:4+Zw5SeJ0(1)調 AAS
営業がエンジニアの声を聞かない?
聞いてもわからない
技術者と関わる営業職は普通は技術者に対する畏敬があるが
ここの営業はオタクのガキでも相手にするように慇懃無礼
231: 2017/07/27(木) 21:10:19.63 ID:XsjEQtMF0(1)調 AAS
>>229
コンプライアンス部門

労働組合に連絡後

有無を言わさず労働局に相談

合わせて転職活動
232: 2017/07/27(木) 21:21:07.61 ID:xBDePePp0(1/3)調 AAS
>>225
さすがにそれは違法だからやらないはず
もしやられたら訴えればOK
東証一部上場してコンプライアンスには厳しくなってるからまず大丈夫だと思うが

ただ、俺はまだ入社したばかりでここを退職したことがないので、経験談ではないことはあらかじめご承知頂きたい
前々前スレ?で実際辞めた人のレスを見たら、ちゃんと最後に働いた月の給料は翌月に支払われたという報告はあった
233: 2017/07/27(木) 21:35:44.18 ID:BoSpt/WA0(1)調 AAS
>>230
エンジニアの声は聴くけど、奴隷の声までは聴けないな。
果たしてエンジニアは何人いることやら・・・
自称エンジニアならたくさんいるんだけどな
234
(1): 2017/07/27(木) 22:53:25.81 ID:xBDePePp0(2/3)調 AAS
でもここって入社最初の期は前期がないから賞与もらえない上に、
退職した期の賞与ももらえないのはつらいな
辞めるなら7月か1月がちょうどいいかな
235
(1): 2017/07/27(木) 23:16:20.47 ID:RZztmjZA0(1)調 AAS
派遣先が引き抜いて直接雇用したいって場合もあると思うんだけど、それってテクノプロではオッケーなのかな?引き抜きは禁止の契約とか結んでそうなきがするけどね
236: 2017/07/27(木) 23:37:06.10 ID:xBDePePp0(3/3)調 AAS
>>235
派遣契約書には引き抜くときは手数料をもらう的なことを書いてあるから
基本的には引き抜かれたくないけど一応想定はしてあると思う
派遣法でも引き抜きを禁止する条文はないし派遣会社が職業選択の自由を奪うことはできない
237: 2017/07/27(木) 23:45:09.72 ID:L3wrxCoJ0(1/2)調 AAS
君ら、派遣先の正社員になりたいと思った事ある?

ないでしょ?
238
(1): 2017/07/27(木) 23:53:24.10 ID:L3wrxCoJ0(2/2)調 AAS
派遣社員は長く派遣やるしかないのさ

大事なのは、派遣先や派遣会社を辞めるときは、後腐れがないようにすること
嫌われるような大きなトラブルを起こさない事
太らない。清潔感を保つこと。常に面接があるので
239: 2017/07/28(金) 00:27:36.13 ID:2mXNQvAk0(1)調 AAS
>>238
派遣会社を辞めるのに後腐れなくするってどういうこと?なんかしら転職に悪影響でちゃったり?
240: 2017/07/28(金) 01:45:44.51 ID:nbG5aZtF0(1/2)調 AAS
派遣会社の営業マンは出入りが激しい
だから長期的に他の会社でも出会う事が多い
あまり良くない評判が立つと、その地域内で勤務するのが難しくなる
241: 2017/07/28(金) 01:54:48.30 ID:nbG5aZtF0(2/2)調 AAS
やっぱり、20代の時の職業人としての人格形成は大きいと思うよ
20代をこの業界で過ごした人の30過ぎてからの正社員への鞍替えは失敗する事が多い

何故かというと、この業界の水に慣れちゃうからだよ
正社員は、理不尽との戦いだ。苦手な人とも何年も付き合わないといけない
忌引き以外の有休取得が悪の場合もある
242: 2017/07/28(金) 03:46:42.71 ID:EBQFxdy90(1/2)調 AAS
奴隷園児ニア
243: 2017/07/28(金) 08:08:27.91 ID:UHZzv3xM0(1/2)調 AAS
んで分不相応に権利だけ求めて邪魔臭がられ転職を繰り返す人生詰み状態の中年非正規が誕生するわけだな
244
(1): 2017/07/28(金) 08:31:58.57 ID:R2c3z1c40(1)調 AAS
法律で縛らないと何してもいいと思っている派遣会社なんて世の中から到達されればいいと思う
245: 2017/07/28(金) 09:08:46.98 ID:9k926wN50(1/2)調 AAS
>>244
淘汰でしょ。
その通りだ。
インチキして一部上場しているなんて
笑わせるぜ!!
246: 2017/07/28(金) 09:10:19.44 ID:9k926wN50(2/2)調 AAS
後、水面下で転職活動しているが
まだ書類選考の結果来ない。
レスポンス遅い。
247: 2017/07/28(金) 09:45:04.43 ID:PXICOwIQ0(1)調 AAS
ここの説明会とエンジニア交流会行ったけどメーカーやSIerの悪口合戦だったよ
248: 2017/07/28(金) 11:17:43.57 ID:YG7cWTln0(1)調 AAS
やる事やってりゃ求めるのは当然だけどさぁ
居眠りして怒られておいて
給料増やせ!無理!?ふざけるな!ブラック!
だもんなぁ、泥棒園児ニア様は

その上で低賃金なのも結婚できないのも糖尿になったのも社会が悪いとか言っててもう頭痛いよね
249: 2017/07/28(金) 12:12:41.02 ID:UHZzv3xM0(2/2)調 AAS
実際いるよなぁ、こういう奴
真面目にやるのがアホらしくなる
250
(1): 2017/07/28(金) 18:11:38.39 ID:GcquHg9w0(1)調 AAS
7月入社だと7月〜9月分の査定で賞与出るかと思ったら違うんか
251
(1): 2017/07/28(金) 18:20:18.31 ID:KWLx6FCP0(1)調 AAS
>>250
それで合ってるよ
>>234が言ってるのは4月入社なら6月は賞与なし、12月は4月〜9月分の査定で賞与が入るという意味

ここに定年まで勤める気はなく、いずれ退職するときは最後の賞与査定期間は当然賞与はもらえない
例えば、11月に退職すれば4月〜9月の賞与はもらえない
これなら12月まで勤めて賞与もらってから退職したほうがマシ
252: 2017/07/28(金) 18:37:58.92 ID:7XAv/c/e0(1)調 AAS
派遣会社の営業マンは出禁が激しい
だから長期的に他の会社でも出会う事は少ない
あまり良くない評判が立つと、その地域内で勤務するのが難しくなる(営業マンの方だがwww)
253: 2017/07/28(金) 19:09:07.27 ID:6AcXeSBR0(1)調 AAS
この会社で結婚するって、よほど人格とか他のスペックが高くないと無理だな。
そういう人は他のもっとマシな会社に転職できたはずなのになぜか転職活動しなかった人って活動。
254: 2017/07/28(金) 19:41:11.05 ID:ZWfCcjty0(1)調 AAS
>>251
なるほど、わかりやすい説明ありがとう
255
(1): 2017/07/28(金) 20:03:25.97 ID:bNcg3ltk0(1)調 AAS
>>219
ちょっと意味がわからない。給与明細見せて。
256: 2017/07/28(金) 20:09:58.44 ID:9YiJZdAC0(1)調 AAS
冗談に決まってるんだよなぁ
257: 2017/07/28(金) 20:21:18.45 ID:lZpUMgBg0(1)調 AAS
居眠りとかしないでちゃんとやる事やってればそんなもんでしょ
258: 2017/07/28(金) 21:31:19.45 ID:EBQFxdy90(2/2)調 AAS
>>255
ネタでしょ
259: 2017/07/28(金) 21:52:53.32 ID:+vA699ON0(1)調 AAS
退職届(退職願かな?)ってネットのを参考にしたやつでいいんだよね?
固定のフォーマットがあるとかじゃなくて

出す先は担当営業って聞いたことあるけど
260
(1): 2017/07/29(土) 01:31:11.68 ID:ac1B+zeD0(1/3)調 AAS
派遣の仕事は派遣先プロパーの補助であって
絶対に主役にはなれない
新卒で入ってくる人はそれをわかってるんだよねえ?
261
(1): 2017/07/29(土) 01:41:30.46 ID:wvexQj2j0(1/2)調 AAS
40になってもそれが理解できず仕事の内容ガーとかエクセルパワポで資料作りしたくないとか舐めた事言ってる奴がいるのが現実
262
(1): 2017/07/29(土) 02:10:49.97 ID:XMNNZ0gj0(1/14)調 AAS
>>261
資料できるようになってからいえや
263: 2017/07/29(土) 08:24:04.10 ID:UBQFGVlS0(1)調 AAS
>>260
> 絶対に主役にはなれない

そもそもサラリーマンは主役にはなれないのであって、
それは、派遣だろうとプロパーだろうと同じ。
264: 嘉本山の助師匠 2017/07/29(土) 09:23:56.36 ID:3IVYDK5h0(1)調 AAS
エンジニアは心さじゃぼけ
仕事やらんかぼけ
265: 2017/07/29(土) 09:37:32.42 ID:XkSIDaQ00(1)調 AAS
技術身につくの?
266
(1): 2017/07/29(土) 10:03:47.42 ID:B/aNlvBg0(1)調 AAS
>>262
まずお前が出来てないからすぐ切られるんやぞ
267: 2017/07/29(土) 11:07:10.87 ID:uEotzP490(1)調 AAS
>>266
パワポ職
268
(1): 2017/07/29(土) 11:44:20.16 ID:Y7RPaW+a0(1/2)調 AAS
派遣ってそういう仕事じゃん
分をわきまえろよ
269: 2017/07/29(土) 12:03:11.00 ID:XMNNZ0gj0(2/14)調 AAS
>>268
さすがは、一流企業いうことだけは一人前ですね

自分でできないくせに
270
(1): 2017/07/29(土) 12:32:42.15 ID:rusz8fl00(1/4)調 AAS
テクソ社員は有能なんで絶対に切られないんですぉヽ(^o^)丿
271: 2017/07/29(土) 12:51:10.05 ID:XMNNZ0gj0(3/14)調 AAS
>>270
そうだよ、無能な派遣先は切るけどな
272: 2017/07/29(土) 13:08:12.87 ID:rusz8fl00(2/4)調 AAS
派遣先は全て上場しているんので無能な派遣先なんてないんですぉヽ(^o^)丿
273
(1): 2017/07/29(土) 13:38:16.73 ID:ac1B+zeD0(2/3)調 AAS
テクノプロで技術が身につくとか、付かないとかいう人がいるけど
どんな技術を身に付けたいの?
それがなんであれ、その派遣先にとって必要なものでなければ
その技術がどんなに素晴らしくても
派遣を切られるんだよ?
274: 2017/07/29(土) 13:49:35.04 ID:XMNNZ0gj0(4/14)調 AAS
>>273
技術なんぞ派遣先で三日間で身につけろ

俺はそうした
275: 2017/07/29(土) 13:51:06.00 ID:wvexQj2j0(2/2)調 AAS
派遣のくせに資料作りはやりたくないとか何様なんだ?
むしろそういうのが求められてる仕事だろ
276: 2017/07/29(土) 13:53:57.36 ID:Y7RPaW+a0(2/2)調 AAS
派遣を長くやり過ぎて拗らせてる中年のおっさんにありがちなパターンやね
分をわきまえずいっちょまえに偉くなったつもりで仕事選んでる
手遅れになる前に抜け出す方法はいくらでもあったのに雇って貰ってる分際で客が偉そうだと舐めた事ぬかす
277
(1): 2017/07/29(土) 14:31:02.66 ID:rusz8fl00(3/4)調 AAS
3日で身につく仕事しか振られないんですぉヽ(^o^)丿
278: 2017/07/29(土) 14:48:31.40 ID:ac1B+zeD0(3/3)調 AAS
>>277
派遣なんてそんなもんだけど?
君はもしかして、もっと時間かけてるの?
だったらヤバイね
普通は切られるけど
切られていないのは一緒に派遣されてる他の人たちが
優秀だからだよ
279: 2017/07/29(土) 15:11:37.92 ID:rusz8fl00(4/4)調 AAS
よく6行も思いつくね^^えらいえらいヽ(^o^)丿
280
(1): 2017/07/29(土) 15:32:16.47 ID:KJ9FtusK0(1/2)調 AAS
大学で学んだ専門知識どころか基礎の微分積分や線形代数すら使わない仕事してる
あれってどういう場面で必要になるんだろうな

どうせ安月給で専門知識も使わないのなら、もっと楽で安定した会社に転職するわ
だがまだ入社数ヶ月なので短期離職するわけにもいかない

一応転職サイトで情報収集はしているが、来る求人はデータサイエンティストとかITコンサルみたいな激務高収入な仕事しか紹介されない
俺が欲しいのは高収入な仕事ではなく気楽な仕事なんだが
281: 2017/07/29(土) 16:40:37.13 ID:kZwMaKH80(1)調 AAS
チームリーダーにまともな人間が1人もいないのはなんでなんだ?
精神疾患があるやつしかいないんだけど
282
(1): 2017/07/29(土) 16:56:07.02 ID:KJ9FtusK0(2/2)調 AAS
チームリーダーには定例会でしか会ったことないけど普通にいい人そうだったゾ
カンパニーや支店によるのかな

少なくとも2chの書き込みでよく聞く変な人とは会ったことない
給料が安いのは事実だけど
283: 2017/07/29(土) 17:20:36.25 ID:6d9KyOid0(1)調 AAS
んで、決算賞与はでるのか?
284: おなかすいたな ◆NVKihJxAnGde 2017/07/29(土) 18:03:11.08 ID:XMNNZ0gj0(5/14)調 AAS
>>280
テクノプロの前の前の会社で
大学の研究所向けとか、
日本を北朝鮮の脅威から守る防衛の超高速飛翔体GPS高速化を
残業代なしで年収410万円ぐらいでやっているときに
積分で相関とってFPGAに実装してた

少なくとも、技術オタクを活かせる会社は、世界にない

無論ここも

自分次第かも これは自戒だけど
285
(2): 2017/07/29(土) 18:11:04.31 ID:cENc+FX10(1)調 AAS
派遣の世界しか知らん奴が何偉そうに語ってんだw
しかも居眠りして切られるような底辺がw

お前に知る余地がないだけだよ

バレバレとは言えコテハン付けるなら最初から付けろよ自演カス

派遣から長年抜け出せず拗らせた奴の末路がこれだぞ
若者はこういうなんでも他人のせいにして現実から逃げ回る哀しいモンスターにならないよう気をつけろよ
286: おなかすいたな ◆NVKihJxAnGde 2017/07/29(土) 18:54:27.06 ID:XMNNZ0gj0(6/14)調 AAS
で、無能呼ばわりする社長と喧嘩してロックアウトされて

何とかハローワークで見つけて入った会社がシーデックス

日立ICS大甕 ルネサス武蔵 日立超LSI ルネサス武蔵
と、相手の都合で派遣先が変わり
チャージ金額が75万円 年収350 残業40-50h程度 見込み残業あり 時給1100円
ルネサス武蔵に休日出勤すると見込み残業の中に含まれていて
0円と思いきやありがたいことに時給750円が支給
287: おなかすいたな ◆NVKihJxAnGde 2017/07/29(土) 18:57:08.36 ID:XMNNZ0gj0(7/14)調 AAS
こんなんだったら
どこでもいいから
派遣会社かえたほうがいいだろう
というので、

たまたま引っかかったのが

テクノプロデザイン社の前の会社名

シーテック

派遣先で残業80 36協定ギリギリ

それで初めて年収500万円を超えたよ

世間というのはこんなに貰えるのかと

テクノプロ様々ですよ
288: おなかすいたな ◆NVKihJxAnGde 2017/07/29(土) 19:09:52.95 ID:XMNNZ0gj0(8/14)調 AAS
時々とんちんかんなことを言う人でしたが
厚木支店の向○さんには感謝ですよ

だって、気がついたら入社していた超絶ブラック会社から
少しブラック会社なテクノプロさんに入れてくれたので

その後、ルネサス武蔵での日々を日記にして
厚生労働省にお手紙を送った内容に
経団連が同調して
派遣法が改定されて

特定労働者派遣業の許可制の規制緩和により、いわゆるタケノコ派遣が増えている
派遣先会社の言いようにこき使われ
捨てられたら即退社させられる
(テクノプロはリーマンショック時に問題になり以降は違いますけど今は)
今すぐやめてくれと

で、テクノプロは昔のグットウィル時代に取り消された、派遣業の申請をして
派遣法遵守する企業になったわけ

ただ、未だに、法律だけ守ればいいと勘違いしているコンプライアンス部門がおばかなのは
取締役が結局のところ、おばかだったということに気づいてしまった

ってTwitterで書くと、支店長経由して黙らせようとするけど

おまえらバカだろ。
企業そのものを改善して、イイ会社にしてください

そういう根性のある奴が、本当に皆無だったから辞めた
289: おなかすいたな ◆NVKihJxAnGde 2017/07/29(土) 19:12:06.17 ID:XMNNZ0gj0(9/14)調 AAS
>>285
おまえバカ

ただの老害でルネサス辞めさせられて税金で退職金数千万円もらったんでしょwwwww

それは、市場の論理ってやつで、自己責任ですが
何か?
290: おなかすいたな ◆NVKihJxAnGde 2017/07/29(土) 19:16:09.88 ID:XMNNZ0gj0(10/14)調 AAS
>>282
いい人ら過ぎて

本社がアタマが悪く、請負請負言い出したら
その難しさも知らずに言ってきて
ああ素直なんだなと

良いことですけど。

うわーすげえ

テクノプロのこと考えていたら、社員にとって都合の悪いクソリプじゃんか!
291
(1): おなかすいたな ◆NVKihJxAnGde 2017/07/29(土) 20:00:04.88 ID:XMNNZ0gj0(11/14)調 AAS
テクノプロが入っている労働組合保険は
保険オタクから見ると、すごくいいよ

外部リンク[html]:uazensenkyosai.jp

退社しても年間1800円の組合費払えば継続できるし。
利益追求型じゃないので、県民共済の次におすすめ

デメリットは終身じゃないことだけど、価格を抑える為仕方ない
292: 2017/07/29(土) 21:54:30.81 ID:JzkPmYuL0(1)調 AAS
>>285
>派遣の世界しか知らん奴が何偉そうに語ってんだw
>しかも居眠りして切られるような底辺がw

>お前に知る余地がないだけだよ

>バレバレとは言えコテハン付けるなら最初から付けろよ自演カス

>派遣から長年抜け出せず拗らせた奴の末路がこれだぞ
>若者はこういうなんでも他人のせいにして現実から逃げ回る哀しいモンスターにならないよう気をつけろよ

コテハンにできないオマエがカス(笑)
底辺半導体会社で技術もなく一生を終えるのはどんな気分なのか理解できない
293
(1): 2017/07/29(土) 22:12:14.26 ID:iLmWimlu0(1/3)調 AAS
メイテックフィルダーズとどっちが良い?
294
(2): 2017/07/29(土) 22:13:01.86 ID:gTImiufO0(1)調 AAS
勤務地希望は通る??
295
(1): 2017/07/29(土) 22:15:36.00 ID:XMNNZ0gj0(12/14)調 AAS
>>293
フィールダース無しのメイテック

ただあそこ、職歴がキレイもしくは
営業に逆らわないようなyesマンか見極めたような面接をする
296: 2017/07/29(土) 22:15:53.18 ID:OC7UPmlc0(1)調 AAS
>>291
良い事聞いた
入ってから辞めよう
297: 2017/07/29(土) 22:16:21.95 ID:XMNNZ0gj0(13/14)調 AAS
>>294
通る
希望職種がその地域にあればの話
298
(1): 2017/07/29(土) 22:21:08.20 ID:iLmWimlu0(2/3)調 AAS
>>295
メイテックは落ちました
フィルダーズよりは上なんですね?
299
(1): 2017/07/29(土) 22:27:26.86 ID:XMNNZ0gj0(14/14)調 AAS
>>298
あーあれよくわかんね
元々サービス園児向けがフィールダーズという歴史なだけで
これ以上は迷手苦スレで聞いてケロロ軍曹
300: 2017/07/29(土) 22:44:06.91 ID:iLmWimlu0(3/3)調 AAS
>>299
なるほどサンクス
301: 2017/07/30(日) 07:30:02.36 ID:4FhyTJl10(1)調 AAS
この人、メイテック落とされてる人だから話半分に聞いといたほうがいいよ
302: 2017/07/30(日) 19:21:09.52 ID:nehFNZzf0(1)調 AAS
>>294
希望地に希望の仕事があると思う?
303
(1): 2017/07/30(日) 22:40:03.24 ID:LobtFS6+0(1/2)調 AAS
そもそも地元にテクノプロの支店ないから希望勤務地なんて僻地じゃなくて通勤時間が短けりゃどこでもいいよ
それにここに長居するつもりもないから転職までに転居を伴う転勤がなければどうだっていい
304
(1): 2017/07/30(日) 23:05:37.67 ID:KBjUBs3y0(1)調 AAS
民進党が嫌いだからテクノプロを辞める
305: 2017/07/30(日) 23:12:58.23 ID:4qAkRZAu0(1)調 AAS

1-
あと 697 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s