[過去ログ] 派遣制度って、差別制度かな? パート35 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
471: 2011/04/11(月) 21:01:48.28 ID:tl8ueYqa0(1)調 AAS
何故ここにきて阿Qは自身の年齢を自らさらしだしたのだろう
散々「俺の年齢は不明」とか「お前らより若いわ」とか言っておきながら結局70歳じゃんw
いわゆる孤独老人って奴ですか?
70歳のジイさんが「w」なんて使う時代が来たことに驚くねw
472: 2011/04/11(月) 21:50:07.34 ID:+ixHyaiz0(1)調 AAS
35歳前後のニートのオッサンだろ、如何考えても
国の定義では35歳未満までだけどな=ニート
473: 2011/04/11(月) 23:24:25.05 ID:pdzqU3CG0(1)調 AAS
派遣制度は差別制度に成り下がった。
474: 2011/04/12(火) 01:40:15.00 ID:WTwzE/MW0(1)調 AAS
阿窮は老害鸚鵡に成り上がった
475: 派遣労働、ダメ!ゼッタイ! 2011/04/12(火) 03:16:28.55 ID:awR+waB50(1)調 AAS
既得権にしがみつく者共が、口々に喚きたてます。
御用学者や財界に煽動され、最近覚えた台詞を惜しげもなく披露します。
「仕事はたくさんある。ただ選り好みしているだけだ。
正社員の時短は進んでいる。
日本では餓死者が出るほどの貧困はない。
最近の若者は忍耐力がなくなった!!」
・・嘘を付かないことです。
心底堕落した強欲な彼らは、他人の利益など考えていないのです。
願いはただひとつ・・・・
( ・∀・)つ 自己利益の極大化!
善良な社会人の方々はこの様な不合理な要求などいたしません。
自分の利益を守るためには、他人の利益を重んじなければならないことを理解しているからです。
自分の能力や努力を活かして、他人より良い暮らしをしたい。そういう野望もあるでしょう。
しかし、善良な市民社会の一員は他人の利益に配慮することが出来るのです。
ピンハネ師、社畜、ブラック企業の経営者、公務員、連合組合員には、それができないのです。
強欲にこそ・・・・
( ・∀・)つ 足るを知る努力!
476: 2011/04/12(火) 06:01:05.18 ID:U/5Shoe10(1/5)調 AAS
今日も、汚染されお花畑が恥知らずにコピペ
レベル7
477: 2011/04/12(火) 14:48:04.48 ID:BfI6cboq0(1)調 AAS
東電と民主党の大本営発表と裏腹に東京で大量の高濃度放射能が降り積もってる件★3
2chスレ:news
478: 2011/04/12(火) 18:18:52.62 ID:U/5Shoe10(2/5)調 AAS
こんな日本はなぜ招来したか?
旧来の社会組織の在り方を反省せずに済むか?
Data form (March 30 - April 03)
外部リンク:docs.google.com
Radiation Monitoring Data from Fukushima Area 04/07/2011
外部リンク:www.slideshare.net
Iodine-131 - Japan - FLEXPART: dispersion model
外部リンク:www.woeurope.eu
福島原発原子炉の状態
外部リンク:atmc.jp
外部リンク:spreadsheets.google.com
Google マップ福島第一原発事故周辺の放射線測定地点
外部リンク:maps.google.co.jp
NAVER 全国放射線量情報
外部リンク:www.naver.jp
IAEAからの要請と当庁が作成した資料一覧
外部リンク[html]:www.jma.go.jp
日本分析センターにおける空間放射線量率の測定結果
外部リンク[pdf]:www.jcac.or.jp
WeatherOnline Webcam Fukushima I Nuclear Power Plant
福島原発の上空からの写真 Photos of the Day - Fukushima Dai-ichi Aerials
外部リンク[html]:photos.oregonlive.com
外部リンク:www.woeurope.eu
【原子力発電所】日本近海の海流の流れと放射能の影響の簡単な図
外部リンク[php]:ebrain-news.com
479(1): 2011/04/12(火) 20:09:29.51 ID:mnS9qIW40(1/2)調 AA×

480: 2011/04/12(火) 20:21:18.54 ID:U/5Shoe10(3/5)調 AAS
>>479
おまえの阿呆は人災w
頭狂電気の不始末は人災。
天災に誘発はされた。 だが、天に試された結果、その試練に対応する姿勢はまさに糞が糞であることを露わにした。
天は機会を与えたがそれに正しく答えることができず、無能・傲慢・破廉恥の愚業を積み重ねた。 これが人災たる所以である。
481: 2011/04/12(火) 20:30:44.79 ID:h68NZjdl0(1)調 AAS
阿Qは今度は年齢詐称かよ
嘘ばっかついてんだな、こいつは
482(1): 2011/04/12(火) 21:02:49.11 ID:U/5Shoe10(4/5)調 AAS
恥ずかしながらおバカなまま70歳を迎えてしまいました。
何で嘘をつく必要があるのでしょう。
派遣制度は人を嘘つき呼ばわりするアレな方がすがりつく差別制度に成り下がった。
483(1): 2011/04/12(火) 21:33:56.76 ID:NTEf8sZK0(1)調 AAS
自ら契約すれば何でもいい訳じゃない。
悪い制度は廃止すべき。
484(2): 2011/04/12(火) 22:15:59.45 ID:mnS9qIW40(2/2)調 AAS
>>483
> 悪い制度は廃止すべき。
同感ですな(笑)
トンでも悪法は粉砕だ!
こんな悪法を支持する基地外与党、そしてその悪辣な傀儡に対し怒りの鉄槌を振り下ろそうっ!!
外国人参政権とは
画像リンク
「外国人参政権」ってヤバイですよね? (ぜひ一読あれ!)
外部リンク[php]:promotion.yahoo.co.jp
人権擁護法案とは
画像リンク
生活保護不正受給の実態
画像リンク
アリとキリギリス(正論)
画像リンク

485: 2011/04/12(火) 22:31:41.29 ID:IvSPztzu0(1)調 AAS
判決 業務委託も社員並み保護を
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
企業から業務委託を受けて働いている人たちが待遇の改善を求めた裁判で、最高裁判所は
「仕事の内容によっては企業の社員と同じように労働者として保護されるべきだ」という
判断を示しました。企業が業務の外部委託を進めるなか、12日の判決は雇用の在り方に
影響を与えそうです。
この裁判は、愛知県に本社がある「INAXメンテナンス」と業務委託の契約を結んで
住宅設備の修理を行っている技術者たちの組合が、社員と同じように委託を受けた会社と
労働条件などについて交渉する権利があるかどうかが争われたものです。
判決で最高裁判所第3小法廷の那須弘平裁判長は「委託を受けた会社から担当の地域が
割り振られるなど組織の一員として扱われていることや、会社からの依頼を拒否できないことを
踏まえると、個人で契約していても、社員と同じように労働者として保護されるべきだ」
という判断を示しました。これによって、会社は業務委託の人たちの待遇について
労働組合を通じて交渉に応じなければならなくなりました。業務の外部委託を
進める会社が増えるなか、12日の判決は今後の雇用の在り方に影響を与えそうです。
486: 2011/04/12(火) 22:43:34.83 ID:U/5Shoe10(5/5)調 AAS
>>484
おまえに鉄槌を振り落とすのが話が早いとはミノ氏の言の通りだ。
要するに基本的人権が侵害されるのを救済するどころか、無慈悲にシカトする立場の人間であるように見受けられるからだ。
どんな甘い汁を吸いたいのだろうかw
487: 2011/04/13(水) 00:43:54.34 ID:YGJ6Kc6H0(1)調 AAS
甘い汁?
差別制度ってなぁに?
488: 2011/04/13(水) 00:45:43.11 ID:Y6lkrZ+PO携(1/7)調 AAS
>>482
よし、んじゃ保険証の写し出してちょI
489: 派遣労働、ダメ!ゼッタイ! 2011/04/13(水) 01:30:07.06 ID:py4i8UZc0(1)調 AA×

490(1): 2011/04/13(水) 02:58:51.73 ID:KLsEkiLw0(1)調 AAS
目先の利益ばかり追い、長期的には国力の低下をもたらす派遣制度。
デフレ、少子化、税収減の元凶。
直ちに廃止すべき。
491(1): 2011/04/13(水) 03:05:23.82 ID:Y6lkrZ+PO携(2/7)調 AAS
>>490
今日も仕事なのになに深夜にアホなこと言ってんのI
492(1): 三野大統領 2011/04/13(水) 07:47:09.75 ID:KBmelcIfO携(1)調 AAS
>>484>>491←民主党の最後の仕事はこのようなネットに巣くう醜悪極まりないイカレ犯罪者を家族もろとも処刑し根絶やしにすること 震災でも鬼畜板による二次被害は迷惑 仙谷仕事おせーよ!こいつらを殺せ!にちゃんねるを破壊しろ!
493: 2011/04/13(水) 08:30:03.37 ID:Y6lkrZ+PO携(3/7)調 AAS
>>492
63京ベクレルですって奥さんI
お前んとこから東北に行ったヤツがたんまりプルトニウムやら持って帰ってきて診療所を汚染してしまったようですぞ、南無三
494: 2011/04/13(水) 08:32:25.62 ID:Y6lkrZ+PO携(4/7)調 AAS
東日本滅亡エンド確定ですなI
おっさん蚤さん、短い間でしたが楽しかったです
あっちに行っても地獄の番人にケンカ売らないように
495: 2011/04/13(水) 08:55:14.63 ID:eCHTkxuN0(1/4)調 AAS
【原発】放射性物質「100分の1」放出 福島第一(04/13 05:50)
福島第一原発の事故で、東京電力は1号機から6号機のすべての放射能量のうち、
ヨウ素131などの放射性物質が100分の1程度外部に放出されたと推定しています。
地震発生時に第一原発にあった放射性ヨウ素131などのハロゲン類の総量について、東京電力は8100万テラベクレルと試算しました。
今回の原発事故を最悪の「レベル7」に引き上げる根拠として原子力安全・保安院が示した放出量の37万テラベクレルや、原子力安全委員会が試算した63万テラベクレルと比較した結果、
全体の約100分の1が外部に放出されたと推定しています。
外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp
100分の1程度外部に放出されたと推定します、と述べながらその総量を述べてないことがなんとも微妙ですな。
汚染地の放射線量を測定値などから逆算して放出量を推定したのでしょうな。
SPEEDIなどのシステムがあります。 それらを援用したのでしょう。
「100分の1」を言うためには、分子と分母が必要ですな。
なにせ、どれだけ燃料棒が何%損失しているなどはっきり分からないのですからね。
分母となるのは使用済み燃料棒も含まれていますのかね。 今ひとつ明確でない表現ですね。
だが、保存プールが水素爆発して天井が吹っ飛んだのは外から観察されている周知のことですからね。
計画避難の人々を説得するときに、それらの意味が次第にはっきりしてくるのですかね。
東京電力は、そっと「100分の1」だけは出したのですかね。 その根拠は明確にせず。
なんとも不明瞭にことは進行しているようです。
496: 2011/04/13(水) 09:47:01.48 ID:mrS8HX19O携(1)調 AAS
【社会】 "求む!割り切れる方" 「学歴不問。時給1万円。防護服を着て、福島の原発で清掃・補助するだけのお仕事です」→応募殺到★7
2chスレ:newsplus
497: 2011/04/13(水) 10:33:42.39 ID:eCHTkxuN0(2/4)調 AAS
東電が直接雇用しろ。
そうでないと世界注視の中だから、後でどんな面倒が起きるか分からないぞ。
それでも、限りなく偽装業務請負に近いような労働者を使うとなると、東電のブラックは歴史として完全に記録に残る。
この期に及んでも世の中を舐め切るとすれば、いずれそれに相応しい報いを受けることになるだろう。
498(2): 2011/04/13(水) 17:08:29.47 ID:LaMKCpeU0(1)調 AAS
労働者をゴミ同然に切り捨てる派遣制度。
直ちに廃止すべき。
普通に考えれば当たり前の事。
499: 2011/04/13(水) 17:40:59.18 ID:+jCs7Dt60(1)調 AAS
パチンコ業界、石原都知事の自粛要請に反発し脅迫文を送りつける
2chスレ:newsplus
500: 五百ゲット 2011/04/13(水) 17:47:17.06 ID:ymSJ3OTzO携(1/2)調 AAS
>>498
切り捨て?
期間従業員じないの?
501(1): 2011/04/13(水) 18:13:40.12 ID:Br6VbDdt0(1)調 AAS
きっと契約期間内に切られたんだよ
じゃなかったら・・・
502: 2011/04/13(水) 18:28:06.60 ID:ymSJ3OTzO携(2/2)調 AAS
>>501
期間を全うされないなんて 余程出来が悪いか
天変地異でも起きたんだね
503: 2011/04/13(水) 19:37:41.79 ID:eI/SCrjh0(1/2)調 AAS
契約は守らないとね。
正社員にしろだの、ボーナス寄越せだの、ヤクザ者より性質が悪いねw
504(1): 2011/04/13(水) 19:42:03.94 ID:Y6lkrZ+PO携(5/7)調 AAS
>>498
野良犬・野良猫よりも使い勝手悪いのでは仕方ないI
幼稚園時代から今まで「お前のような男がほしい」と一度たりとも言われたことないっしょ?
505(1): 2011/04/13(水) 19:49:19.52 ID:eCHTkxuN0(3/4)調 AAS
>>504
悪かったな、とんと方向違い。
人間は他人の使い勝手のために生まれて来たのではない。
そこまで忘れてしまったとは何処の廃人なのじゃw
生まれつきの使役人か。
ちゃんと自分のために生きてみろ。
506(1): 2011/04/13(水) 21:00:16.34 ID:kLgQCitB0(1/2)調 AAS
派遣と期間従業員は違うだろ。
派遣の契約期間なんて、もとからインチキじゃん。
インチキ制度は廃止すべき。
507: 2011/04/13(水) 21:36:34.60 ID:spmLggyx0(1)調 AAS
>>506
どんな風にインチキなの?
508(2): 2011/04/13(水) 21:50:25.98 ID:kLgQCitB0(2/2)調 AAS
短い更新を繰り返して長期的に働かせる。
これがインチキの元凶。
509: 2011/04/13(水) 22:05:56.11 ID:Y6lkrZ+PO携(6/7)調 AAS
>>505
よし、そこまで分かってるならがんばれI
510: 2011/04/13(水) 22:07:09.08 ID:Y6lkrZ+PO携(7/7)調 AAS
>>508
長く働きたくないニート予備軍っスかI
511: 2011/04/13(水) 22:49:14.49 ID:eI/SCrjh0(2/2)調 AAS
長く安定して働きたいなら普通、派遣は選択に無いだろうね(笑)
512(2): 2011/04/13(水) 23:22:42.33 ID:eCHTkxuN0(4/4)調 AAS
非正規を使っている企業って弱体するのだね。
真っ当な事を覚えような > 派遣先企業
513(1): 2011/04/14(木) 00:19:36.00 ID:6WdmZ3Ie0(1)調 AAS
>>508
言い換えれば短い更新に何度も応じるって事だね。
んで更新されなくなったら発狂、アホだね。www
>>512
非正規を使っている企業が弱体化するかどうかは知らんが
今のボンクラ非正規を正規雇用すると確実に崩壊するな。www
514: 2011/04/14(木) 00:48:30.00 ID:c0tHDWZP0(1)調 AAS
一度目の期間終了時に失職していりのが本来の在り方
515: 2011/04/14(木) 03:16:06.11 ID:25qPFQSMO携(1/6)調 AAS
>>512
弱体化しないと下のがんばってる人が永遠に報われないのでそれは駄目I
おっさんも、ホタルイカ踊り食いしたのに胃の中で弱体化せずいつまでも死ななかったら困りますよね?
516: 2011/04/14(木) 05:21:44.71 ID:25qPFQSMO携(2/6)調 AAS
>>513
うむ、一社につき三ヶ月として年に四社、定年までに百社以上回らなければならないというのは確実っスねI
違法に長く雇うなという共産党や派遣の主張を適用すると上記のようになりますが、マゾとしか言い様が無いですな
517(1): 2011/04/14(木) 05:54:53.79 ID:TrvZavDm0(1/2)調 AAS
つまり、派遣制度自体が社会の発展を阻害する悪魔の奴隷制度。
制度がある以上、激しい競争をしている企業は使ってしまう。
だから廃止すべき。
518(2): 2011/04/14(木) 06:08:44.69 ID:jUu5MQ8h0(1)調 AAS
労働者派遣法は、派遣労働者を守るための法律でもあるわけだ。
直接雇用を含む有期契約雇用そのものを否定する政党は皆無。
派遣+有期にだけ拒否反応が大きいのは当人が格差に喘いで憤ってるからでしょう。
零細の自営業者が「土日休日確保できない」「キャリアアップの機会がない」「転職できない」
「収入が不安定」「不況時に職を失うかも知れない」と嘆いても、そこは正に自己責任。
国家も法も、破産時以外は救う道理はないでしょう。
派遣の当人達が、生活が破綻する寸前の状況まで常に追い込まれているのなら問題だが・・・。
少なくてもここで2ch三昧な時点で困窮しているようには思えんがね。
女は元々男女比の格差が存在した。結婚・出産が一つの区切りで離職があるからな。
高スキル・高待遇派遣なども存在するが、彼らは派遣待遇に肯定的。
ここで問題の格差とは、極少数の”正社員になれない男”にのみ発生するものだと思えるね。
519: 2011/04/14(木) 06:33:40.02 ID:25qPFQSMO携(3/6)調 AAS
>>517
阻害されないと強くなれないのでそれは無意味I
520(1): 2011/04/14(木) 06:36:27.85 ID:25qPFQSMO携(4/6)調 AAS
>>518
うむ、ウチの県で、餓死した元派遣の死体が公園から発見されたとか未だかつて聞いたことないですからなI
近所の橋の下でホームレスやってるのは数十年前から増永のおっさんだけですし
521: 2011/04/14(木) 07:09:44.02 ID:LZeq0S+b0(1)調 AAS
しかし、着任したばかりの派遣社員に、「差別しますよ」という派遣先もどうなんだろうな?w
522(1): 2011/04/14(木) 07:17:20.15 ID:GnCjNMsc0(1/2)調 AAS
>>520
お前の目には、数多くの存在するはずのカラスの死骸も雀の鼠の死骸も見えないだろうw
お花畑は今日も極楽なので御座います。 だが実は、
御釈迦様水の面を蔽っている蓮の葉の間から、ふと下の容子を御覧になりました。
この極楽の蓮池の下は、丁度東北の地獄の底に当って居りますから、水晶のような水を透き徹して、
三途の河や針の山の景色が、丁度覗き眼鏡を見るように、はっきりと見えるのでございます。
するとその地獄の底に、ID:25qPFQSMOと云う男が一人、蠢いている姿が、御眼に止まりました。
頭狂電力の社長のようにあろうと努力する本当の有能者はいない。
人生の無駄だからだ。
以下、同文の正社員になんの魅力があるかw
危機に置いて、真の行動とれなかった政府のリーダーも、行政の長も、委員会の役員もその姿を見るに耐えない。
しからば、残された道はニートなのかw
そんな世界でほざくのは止せ。
貧しすぎる。
そんな景色を見るためにこの世界に来たわけでない。
523: 2011/04/14(木) 08:50:29.77 ID:ce3tvAG70(1)調 AAS
自営と派遣を比べてもな…
おれ、派遣から零細自営になった口だが、派遣よりずっとましだと思うぞ。
ここで言われている格差問題は、会社の指揮命令で働く被雇用者の間の格差のことだ。
(単に賃金のことを言っているのではない)
貧困とはまた話が別。
>>518に良い例が出ているが、実態よりも形式が優先されて、本来なされるべきことがなされないのは問題だ。
まあ派遣はこういう一人親方型エセ雇用よりはましだろうが。
そもそも、被雇用者の中にわざわざ別のカテゴリをつくるのはどうかいなと思っているわけだ。
524: 2011/04/14(木) 10:55:16.99 ID:25qPFQSMO携(5/6)調 AAS
>>522
山から見つかったという話も聞きませんがI
525: 2011/04/14(木) 10:57:48.89 ID:25qPFQSMO携(6/6)調 AAS
人肉・人骨食いとは、派遣のとはいっても一応は犯罪ですよ?I
526: 2011/04/14(木) 10:58:56.89 ID:GnCjNMsc0(2/2)調 AAS
一人親方エセ雇用は、最高裁で何か判決があったな。
労働提供の競合相手として(偽装)業務請負と派遣労働があるから、その報酬は低きに動く。
これらの禁止が実効的になれば、一人親方間の競争になる。
結果としての報酬の動向はどうなるのかな。
一人親方間の低報酬競争になるのか、質の競争になって報酬が適切に保たれるのか。
一人親方、職人のギルドを作る必要があるのか。 業界標準の報酬を定義する母体をどうするか。
527: 2011/04/14(木) 20:15:33.72 ID:vaW/znYP0(1/3)調 AAS
派遣が嫌ならほかの労働形態を選べば良いだけだろうな(笑)
長く安定して働きたいとしたら派遣は候補に挙がらないだろうにw
528: 2011/04/14(木) 22:09:05.41 ID:TrvZavDm0(2/2)調 AAS
最近は法律関係の人に意見を聞いているが、
やはり、今のように問答無用で派遣を切り捨てるのは出来なくなる方向へ行っているらしい。
雇い止めになったら、どんどん騒ごう。
マスコミ、ネット、ツイッターで社名を挙げて糾弾しよう。
529: 名無しさん@そうだ登録へ行こう 2011/04/14(木) 22:42:00.08 ID:Ge3VXIE/0(1)調 AAS
同志諸君・・・朗報だぞ1人でも多くの労働者に知らせて回ろうではないか
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
東京新聞のサイトより引用
引用開始
業務委託などの契約を結んで仕事をしている個人が、労働組合法上の労働者に当たるかどうかが争われた
訴訟2件の上告審判決が12日、最高裁第3小法廷であり、那須弘平裁判長はいずれも「労働者に当たる」との判断を示した。
業務の実態に応じて労働者性を認定した。派遣や請負といった形態での働き手の確保に影響がありそうだ。
(1)住宅設備大手「INAX」(現LIXIL)の子会社が、製品修理の業務委託契約を結ぶ個人事業主「カスタマーエンジニア(CE)」らがつくる
労組との団交を拒否
(2)新国立劇場運営財団(東京)がオペラ合唱団の女性メンバーと契約更新せず―のケースが争われた。
INAX子会社の判決では「CEは事業遂行に不可欠な労働力として組み入れられ、委託契約の内容も一方的に決定されるなど、
子会社の指揮監督を受けて個別の修理業務に応じる関係だった」と認定。
待遇面の改善を求めた交渉に応じないのは不当労働行為とした。 労働者と認めた一審東京地裁判決が確定した。
合唱団の判決では「メンバーは決まった公演日程に従い、財団の指揮監督下で歌唱の労務を提供した。
劇場に通ったのも年間230日に上り、時間や場所的にも一定の拘束があった」と指摘。
契約の更新拒否や、加入する組合との団交拒否が不当労働行為に当たるかを判断させるため、審理を東京高裁に差し戻した。
530: 2011/04/14(木) 22:48:11.78 ID:vaW/znYP0(2/3)調 AAS
やればやるほど、な(笑)
531: 2011/04/14(木) 23:30:06.04 ID:zRK0rAhN0(1)調 AAS
ま、とりあえず違法行為だけでもやめさせるべきだな
しのやの垂れる前に
532: 2011/04/14(木) 23:37:09.12 ID:vaW/znYP0(3/3)調 AAS
正社員にしろだのボーナス寄越せだの、こんな違法なタカリを
辞めさせるのは当然だなw
533: 2011/04/15(金) 00:11:38.82 ID:/hJoudueO携(1/2)調 AAS
派遣になる奴らの気が知れないよw
534(1): 2011/04/15(金) 00:19:39.42 ID:1IHiPVE70(1/6)調 AAS
派遣になる奴の経緯が分からないだけだろう。
現実をよく知ってないだけだなw
535: 2011/04/15(金) 00:47:03.80 ID:jod/grvk0(1)調 AAS
朱に交わらず赤くなってない人だよ
536: 2011/04/15(金) 01:17:57.95 ID:1IHiPVE70(2/6)調 AAS
だが心がくすんでいる。 あほらしw
537: 2011/04/15(金) 06:56:18.47 ID:Hfwapz9Y0(1/4)調 AAS
>>534
毎日遊び呆けていました、というやつかと
もしくは寝ていたか
538: 2011/04/15(金) 06:58:34.98 ID:1IHiPVE70(3/6)調 AAS
ふむ、粗雑な香具師だ。
それにしては、形式論理もできんのだろうw
鉛筆でお絵描きしてろ。
539(1): 2011/04/15(金) 07:01:55.54 ID:Hfwapz9Y0(2/4)調 AAS
うん、だいたいノートや教科書に落書きとていたのは勉強出来てませんでしたな
増永君はダイヤと左右確認せずに線路に突っ込んで死んだ真正のアホでしたし、愚かなことです
540: 三野大正論 2011/04/15(金) 07:46:06.76 ID:Pz5xy1DaO携(1)調 AAS
>>539投稿頻度と文章から異常性が際だっているにもかかわらずマトモとのたまうケロイドネラーの典型大爆笑 皆殺しにすべきダニ
541: 2011/04/15(金) 08:25:03.47 ID:Hfwapz9Y0(3/4)調 AAS
いやも増永君のお父さんもお通夜で「バカ野郎めが……」と増永君にお怒りでしたのでモウマンタイ
542(2): 2011/04/15(金) 10:53:53.55 ID:VCpzUJfp0(1/3)調 AAS
それなら麻薬の販売を合法化して、使うやつが悪いとか、
毒物、銃器の販売を合法にして、使うやつが悪いんだとか、と同じ話になる。
やはり悪いものは悪いとして、使う使わないは別にして禁止するのが当然だろ。
これが大人の理論だよ。
543: 2011/04/15(金) 10:56:09.25 ID:/hJoudueO携(2/2)調 AAS
↑派遣にならなきゃいいだけじゃん
バカじゃないの?
544: 2011/04/15(金) 11:27:56.62 ID:1IHiPVE70(4/6)調 AAS
派遣会社と派遣先がまともでありさえすればいいのだが、これ至極当たり前なことなのだが、できないのだねw
545: 2011/04/15(金) 11:47:09.39 ID:I1bawPN1O携(1)調 AAS
>>542
一時的に忙しい部門に人員を貸し出して対価を得る事業ってそんなに悪い事かね?
546: 2011/04/15(金) 12:13:59.13 ID:1t2s15GSO携(1/2)調 AAS
>>542
うん、青少年の皆さんは呪われた妖刀ハラキリ丸とか魔銃なんたらかんたらとか普通に正義のために使われてますし、派遣も正義のために使ってますしなI
547(1): 2011/04/15(金) 13:13:11.00 ID:1IHiPVE70(5/6)調 AAS
正義を騙って阿漕をなさるw
阿漕を表裏演じることの出来ないヘタレなんですね。
困ったものだがw
548: 2011/04/15(金) 13:17:21.75 ID:1t2s15GSO携(2/2)調 AAS
>>547
いや、むしろ控えめI
549: 2011/04/15(金) 13:22:15.01 ID:1IHiPVE70(6/6)調 AAS
インテリヤクザにならぬ、こそこそ貧困・底辺・無能層ビジネスとかw
550: 2011/04/15(金) 20:32:03.02 ID:VCpzUJfp0(2/3)調 AAS
>一時的に忙しい部門に人員を貸し出して対価を得る事業ってそんなに悪い事かね?
それだけなら問題無し。
ただし、今の派遣の多くは、いつでも首切りできる正社員の代替としての低賃金労働者として
使われている。
だから廃止しろと言っている。
551: 2011/04/15(金) 20:41:47.09 ID:Hfwapz9Y0(4/4)調 AAS
仕事できないくせして吉牛のパートのおばちゃんよりもらってんのに何文句言ってんの- -||
552: 2011/04/15(金) 23:48:26.40 ID:VCpzUJfp0(3/3)調 AAS
というか、派遣制度って、実は日本の上層部レベルでは廃止が決定してんじゃないの。
だって、大手企業は着々と派遣を使わないような人員システムを作っているし、
法曹界も登録型には批判的な意見が急増してるし、のびのびにはなっているけど
政治も基本的に登録型は禁止する方向だし、少し古いけど、スタッフサービスの
創業者は会社をリクルートに売ってしまったしね。
最近の状況から判断すると、少なくとも登録型の禁止は規定路線のような気がする。
553: 2011/04/15(金) 23:58:13.16 ID:ANDe6hqe0(1)調 AAS
派遣禁止には賛成するがどこが差別制度なのか不明だな
554: 2011/04/16(土) 00:41:29.46 ID:KrQrgNmM0(1)調 AAS
日本原子力発電出身で原発を推進してきた大物テロリスト与謝野氏「今回の事故で謝罪をするつもりはないです」
2chスレ:bizplus
555(1): 2011/04/16(土) 01:03:04.92 ID:Juroj7ly0(1)調 AAS
原発汚染国の日本製品を買う国は無いので全員失職かも??
556: 2011/04/16(土) 01:39:02.91 ID:s9KJ0KNU0(1/2)調 AAS
真の内需志向が実現出来ますな。
どちみち一億二千八百万の人間がお互いの口のために働かなかなくちゃならない。
ピンハネなどなくして効果的に配分しようぜ。
差別制度に成り下がった派遣制度なんてことやってはいけません。
557: 2011/04/16(土) 07:32:44.44 ID:a+hr4jT/O携(1/4)調 AAS
>>555
おそらくエロゲ界だけが生き残るI
電子データは汚染されないので、プレスを海外に丸投げすればいい
558: 2011/04/16(土) 10:57:42.05 ID:PiXHm1nJ0(1)調 AAS
差別制度だと思うなら派遣辞めろ
おわり
559(1): 2011/04/16(土) 11:12:04.68 ID:W4RjjwIj0(1)調 AAS
団塊の世代の雇用保護の為に
団塊の世代及びその取り巻きがまこと安易につくったマヤカシの制度
”あいつらにやらせときゃいいわ”
”あいつらに被ってもらえばいいわ”
まさにこれは悪人の台詞
これは駄目だわ
560: 2011/04/16(土) 12:19:18.35 ID:a+hr4jT/O携(2/4)調 AAS
>>559
団塊乙I
561: 2011/04/16(土) 12:19:24.48 ID:IUkk545H0(1)調 AAS
駄目だな。
同意。
562(2): 2011/04/16(土) 12:31:03.83 ID:+raTbVIL0(1)調 AAS
馬鹿だな。
よく考えろ。
もう何日も食べてない。
空腹で死にそう。
そんな時、まずいご飯があったらどうする。
まずくても仕方なく食べるだろ。
もちろん、おいしい料理と、まずい料理が2つ選べるなら、おいしい方を選ぶに決まっているだろ。
まずい料理しかないから、仕方なく食べているんだ。
まずい料理=派遣制度は禁止しろ。
563: 2011/04/16(土) 12:53:43.37 ID:a+hr4jT/O携(3/4)調 AAS
>>562
味覚を絶てI
564: 2011/04/16(土) 13:12:21.49 ID:PeDee0+B0(1)調 AAS
ところでさまずい料理ってもううまい料理に生まれ変われないよね
まずい素材ならなんとかなるかもしれないが料理という最終段階まで来てまずかったらもう・・・
やっぱり我慢するしか方法はないのかねぇお互いに
565: 2011/04/16(土) 13:45:20.82 ID:rAOPwW2XO携(1)調 AAS
>>562
両方あるのに手を付ける準備を怠っただけじゃん
566: 2011/04/16(土) 13:57:03.44 ID:s9KJ0KNU0(2/2)調 AAS
派遣制度は差別制度に成り下がった。
その前提に雇用側の頽落があった。
落ちるのはその状況があったのじゃね。
企業を凛々しく清く保だけの能力を持たない香具師が蔓延り始めていた。
そして、そんな香具師になびくだけしか能がないヘタレが蔓延っていた。
傲慢な小物が席巻して居ったのだ。
これじゃニートが増える。
挙げ句の果ての原発事故か。
余りにも過酷な見せしめ。
それでも一向に変わらない低落の巷。
もう一発、水蒸気爆発でもやらかすか。
え、もう済んでる。 わなわな。
567(1): 三野大統領 2011/04/16(土) 15:02:05.41 ID:6cCXxJchO携(1)調 AAS
派遣を差別と定義し喚く人間がいたから一体なんだってんだ?24時間深夜に到までPCいじくり回し発狂しっぱなしなおまえらは明らかにイカレまくったキチガイ!キチガイゆえにキチガイがわからない大爆笑 電気の無駄なんだよ おまえらは全てぶっ殺すべき人間のクズ
568: 2011/04/16(土) 17:25:23.23 ID:a+hr4jT/O携(4/4)調 AAS
>>567
蚤がおくすりの時間すっぽかしたと、看護士さんブチギレてましたよ?ホ
569: 2011/04/16(土) 20:39:00.94 ID:YBUmt+TxO携(1)調 AAS
【原発問題】 作業員 「『お前ら、死ね』と言われた」「日当40万?1万5千円です」「枝野長官は『安全』連呼…死の灰も降るのに」★3
2chスレ:newsplus
570(1): 2011/04/17(日) 00:50:18.00 ID:iQA25yRP0(1/6)調 AAS
日本復活の鍵は人と組織の関係性の真っ当な在り方を追求することです。
571: 2011/04/17(日) 01:24:40.37 ID:i5U9iD8wO携(1/2)調 AAS
アカちゃん達の言う真っ当な在り方とは
一億総中流の悪平等ですな
572(2): 2011/04/17(日) 06:32:03.40 ID:fIE0/g+5O携(1/4)調 AAS
>>570
妄想ですI
573: 2011/04/17(日) 06:54:41.67 ID:iQA25yRP0(2/6)調 AAS
>>572
出発点から敗残者の思考ですかw
日本人は誇り高き人間ですよ。
その身はぼろを着てても最高の哲学を求めた民族なのです。
そして、世界においてもまた偉大な人々はそのような経験を持っています。
スジャータの前によろよろ歩いていたお釈迦様は煌びやかな衣をまとっていたでしょうか。
574: 三野イマーム 2011/04/17(日) 09:10:58.79 ID:AkNcfhpxO携(1)調 AAS
>>572日本復活の鍵はおまえ&おまえの一族郎党全て皆殺し&財産接収を認める法律を早急につくること!
575: 2011/04/17(日) 10:04:04.91 ID:fIE0/g+5O携(2/4)調 AAS
うん、シャカ様の纏う乙女座の黄金聖衣はキンキラキンですI
576(1): 2011/04/17(日) 10:18:12.15 ID:iQA25yRP0(3/6)調 AAS
釈迦は6年にわたる生死の境を行き来するような激しい苦行を続けたが、苦行のみでは悟りを得ることが出来ないと理解する。
修行を中断し責めやつしすぎた身体を清めるためやっとの思いで付近のネーランジャー川(尼連禅河)に沐浴をした。
スジャータは「もし私が相当な家に嫁ぎ、男子を生むことがあれば、毎年百千金の祭祀(Balikamma)を施さん」とニグローダ樹に祈った。
その望みの通りになったため、祭祀を行っていた。
スジャータの下女はプンナー(PuNN?)樹下に坐していた釈迦を見て、樹神と思い、
スジャータに知らせると、彼女は喜んでその場に赴いて釈迦に供養した。
釈迦はスジャータから与えられた乳がゆ(P?y?sa)を食してネーランジャー川に沐浴した。
なお『スッタニパータ』では、スジャータはこの乳がゆに、諸天妙汁(Oja)を加えていたと記している。
-wikipedia
派遣制度は差別制度に成り下がった。
日本の再興は、人と組織のなかに正義を蘇らせることです。
サブイ収奪は非効率で復興を妨げます。
577: 2011/04/17(日) 10:55:53.41 ID:i5U9iD8wO携(2/2)調 AAS
派遣なんてやってないで真面目に就職しなさい
578: 【東電 68.6 %】 2011/04/17(日) 11:24:49.93 ID:dtf1hiPD0(1)調 AAS
うちの派遣会社はすごいぞ。
10年以上勤務していても、二ヵ月ごとの契約更新ww
579: 2011/04/17(日) 12:43:25.73 ID:mFspAgCe0(1)調 AAS
せこすぎるな
580(1): 2011/04/17(日) 12:57:16.24 ID:fIE0/g+5O携(3/4)調 AAS
>>576
シャカ様と同じことして救われりゃええやんI
頭悪っ
581(1): 2011/04/17(日) 13:23:55.17 ID:iQA25yRP0(4/6)調 AAS
>>580
おまえ、禅とかヨーガをあまり独りよがりにしないほうがいい。
頭弱そうだから忠告しておく。
例えば禅病な。
まあ、中途半端香具師には必要ないかもしれないが、かんらからw
派遣制度はおバカな中途半端やろうが執着する差別制度に成り下がった。
582: 2011/04/17(日) 17:04:22.50 ID:fIE0/g+5O携(4/4)調 AAS
>>581
ヨガファイヤーS
583(1): 2011/04/17(日) 21:53:33.39 ID:iQA25yRP0(5/6)調 AAS
ということで、派遣制度は差別制度ということでおk
道のり長かったな。
584(1): 2011/04/17(日) 22:25:20.31 ID:7Ig2uDXg0(1/2)調 AAS
アカの煽動に唆されない事!
時給800円で自ら契約をし、正当に受け取った後で
「2000円は貰う権利がある! 同一労働、同一賃金だっ!」
などと難癖をつける、こんなのはヤクザ者のする卑しい、ユスリ・タカリ
と、どう違うと言うのでしょうか?
幸いにも日本国民は強制を受けないのです。
良い契約するも、悪い契約するも自由なのです。
宝くじが外れて誰が訴訟を起こすのでしょうか?
ジャンケンだって後出しはNGなのです。
自分の能力やライフワークに合わせ、賃金を得る手段を選べるのです。
バイトが良い方、派遣型が合ってる方、安定を望む方は正規雇用、
独立心溢れる自営業者、それらの複合型、等々、はたまた金を得る必要
が無ければ(有っても)働かないも、義務は有るものの自由なのです。(続)
585: 2011/04/17(日) 22:26:01.42 ID:7Ig2uDXg0(2/2)調 AAS
(続)
一般的に、自由を望めば安定が削られ、努力には苦しみを伴います。
人々の多様性は尊重すべきです。
自由が好きで努力が嫌いなら、それでも良いのです。
何を隠そう、私も同感であります。
しかし、その本能のまま、努力から逃げ続け、日々怠け続けたり遊び続け、
その結果、金銭的な貧窮に落ちってもそれは単なる必然なのであります。
反面、怠けた遊んだと、益も享受してるので文句は出ないはずなのです。
ところが何故か、この当然の貧窮を不満とし、他人の所為、社会の所為、社会の
所為などと責任転嫁するルサンチマンを厚顔にもやっているのです!
派遣村騒動はアカの仕立てた騒乱であり、一般的なこの世の常識ではありません。
自由には自己責任が求められるのです。
今一度、振り返る・・・
( ・∀・)つ自己責任!!
586: 2011/04/17(日) 22:28:22.20 ID:iQA25yRP0(6/6)調 AAS
↑自助努力を怠ったようで進歩してません。 全く自己責任を自覚してないようでする
派遣制度は差別制度に成り下がったままです。
587: 2011/04/18(月) 02:22:13.19 ID:iSQGztG60(1)調 AAS
差別制度なんか利用すんなよw
588: 2011/04/18(月) 06:44:44.24 ID:pZ9E4DTW0(1)調 AAS
火事場泥棒来ました
韓国、被災企業の工場移転打診=部品・素材産業の高度化狙い
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
東日本大震災後、韓国政府が被災で操業停止などに追い込まれた日本企業の工場を
韓国に移転するよう促す案を、日本政府に非公式に打診していたことが17 日、明らかになった。
韓国では、主力企業のサムスン電子や現代自動車などを生産面で支える部品・素材産業の
高度化が課題となっており、日本企業誘致のため造成した工業団地への進出を改めて訴えている。
589: 三野被災者計画書本日完成 2011/04/18(月) 07:24:41.36 ID:zVMSgkUTO携(1)調 AAS
>>584嘘八百戯言写し毎度毎度入力 キチガイ以外の何者にも非ず おまえらは異常者 殺すべきクズ
590: 2011/04/18(月) 07:51:06.17 ID:vzGdrf1WO携(1)調 AAS
ハイハイ、自己紹介乙(笑)
591: 2011/04/18(月) 10:10:16.39 ID:nyVpcGUyO携(1)調 AAS
>>583
よし、最高裁で判例出来るよう裁判がんばってねI
592: 2011/04/18(月) 17:46:18.06 ID:aHjlCS+s0(1/3)調 AAS
うむ、労働者と同一視できる微妙な一人親方については最高裁の判断が先日あった。
派遣制度は政権の不首尾と大震災で何処かで吹き飛んだ感じだが、今、苦境にある人々は以前により増加しているだろう。
裁判は当事者としての争点がない。
派遣業界も大震災を目にしたら、心洗われて人生阿漕に生きるなんて止めたらいいのにね。
派遣制度は以前として差別制度に成り下がったままです。
593(1): 2011/04/18(月) 21:01:11.21 ID:Lxelr8K6O携(1)調 AAS
何が阿漕でどこに差別があるのか?
594(1): 2011/04/18(月) 21:59:57.70 ID:aHjlCS+s0(2/3)調 AAS
>>593
さすがにおバカは物覚えがw
595(1): 2011/04/18(月) 22:24:04.94 ID:/1re/K3l0(1)調 AAS
>>594
スマタポポヒ
596: 2011/04/18(月) 22:36:21.96 ID:aHjlCS+s0(3/3)調 AAS
>>595
ブスの顔は覚えないことにしてます。
と同じ事。 俺の頭も容量があるのでね。
メモリはいつもクリアしていたよいw
597: 派遣労働、ダメ!ゼッタイ! 2011/04/19(火) 04:01:48.63 ID:/7a7tYaZ0(1/4)調 AAS
ネトウヨの煽動に唆されない事!
派遣料金1時間1800円相当の労働なのに時給800円にしかもらえず、
不当にピンハネされた後で
「1800円は貰う権利がある! 同一労働、同一賃金だっ!」
などと当然の権利を主張する、これは日本国憲法で保障された人権なのです。
残念ながら悪法である派遣法が存在するのです。
求人に応募する自由はあっても雇用形態を選ぶの自由はないのです。
雇用主に都合がいい契約が横行してるいるのです。
職を失う危険を冒して誰が訴訟を起こすのでしょうか?
労働局の対応だっていい加減なのです。
最低限度の法律さえ守らないピンハネ師・派遣先が多く存在し、
まともな労働(ディーセント・ワーク)が労働市場にないゆえに、
適性やライフスタイルに適合した職に就くことができないのです。。(続)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 404 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 3.482s*