[過去ログ] 派遣制度って、差別制度かな? パート35 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
424: 2011/04/09(土) 15:46:49.97 ID:OXonV3dk0(2/11)調 AAS
人の繋がりは今までより重要だろう。
ITにおけるセキュリティーを考えるにしても、履歴書の資格欄を確認するだけでは仕事にならない。
人の繋がりの中から世界中を辿って優秀な人間をたぐり寄せねばならない。
単に資格取得者を雇いましたでは、本当にセキュリティを万全に出来るかは疑問だ。
過酷な世界の状況の中にあっては責任逃れの仕事では、大きな損害を発生させ禍根を残すことになろう。
例えば、ソフトウェア開発にしても、人の繋がりを直接的に持たないから、多重業務請負で、それぞれの会社が持っている小さな人の繋がりのネットワークを結集して人集めをし、末端労働者の十数倍の報酬を支出することになる。
不必要な中間搾取に出費することになる。
もし、人の繋がりを豊富に持っていれば高給で高スキルのエンジニアを一時的に雇用することが出来るだろう。 そして、次なる企画にもそのエンジニア達が持つネットワークさえも力になるだろう。
425: 2011/04/09(土) 17:12:04.47 ID:nFkP3ZXe0(1)調 AAS
もし劣悪な派遣制度が無ければ
職を求めて藁をもすがる気持ちで何も知らずに契約する被害者がなくなる
劣悪な制度、労働条件をいかに改善していくかという事が
日本国をよりよい国へと発展させる
一部にしわ寄せを押し付けるということはもうそろそろやめよう
426: 2011/04/09(土) 18:44:20.67 ID:zR7RFlyEO携(1/7)調 AAS
何も知らずに登録するのは被害ではなく愚行
なぜ1日の大半を過ごす事になる職場をしっかり調べずに
何も知らないまま飛び込むんだ?
常人のやる事では無いな
427: 2011/04/09(土) 18:49:09.19 ID:GzYJgHmL0(2/3)調 AAS
いや違う。
派遣制度があるから企業は、使い捨てできる派遣を使うんだ。
だから派遣の求人が多いんだ。
派遣の求人が多ければ、派遣で働かざるを得ない人が増えるのは当然だ。
好きで派遣をやっている人などいない。
派遣制度を廃止すれば分かるよ。
428: 2011/04/09(土) 19:01:53.95 ID:zR7RFlyEO携(2/7)調 AAS
派遣の求人なんて全求人からみれば極僅か
429: 2011/04/09(土) 19:04:03.93 ID:GzYJgHmL0(3/3)調 AAS
いや違う。
うちの近所じゃ、派遣の求人しかない。
430: 2011/04/09(土) 19:15:32.31 ID:/iuPqoV40(1/5)調 AAS
アカはいつも嘘ばかり吐いてる証明であります!!
ミスマッチ?甘えるな。企業側のホンネ続々
男性の企業では、《一貫して経営上の問題となっているのは人手不足。職安や就職情
報誌などに募集をかけていますが、ほとんど応募はありません》という。
何より今、国内に不足しているのは「働かざる者、食うべからず」の基本的な意識
だと思います》と辛辣(しんらつ)だ。
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
431(1): 2011/04/09(土) 19:21:45.31 ID:OXonV3dk0(3/11)調 AAS
売りになる付加価値想像力・地域間競争力あるいは企業間競争力・求人力まで失った企業能力w
それを失業者の所為にするほど落ちぶれたw
432: 2011/04/09(土) 19:27:31.79 ID:7nE9ySCS0(1)調 AAS
>>431
そうか、貴方のような職歴無し無職軍団が、就職できずに2CHで愚痴をたれる
垂れるしか仕方なくなったのは企業力が低下したからなんだ。www
433: 2011/04/09(土) 19:30:54.82 ID:/cJrtjlIO携(1)調 AAS
【原発問題】 「いきなり引き上げても現場の作業員に納得されない」 〜2・5倍の被ばく新限度適用せず 原発作業員の放射線量 [04/09]
2chスレ:newsplus
434: 2011/04/09(土) 19:38:34.24 ID:OXonV3dk0(4/11)調 AAS
遂に、俺は職歴なしになりましたw
失業者にも振り向かれないなんて哀れな企業ですなw
それがあろうことかおまえら甘ったれるなと来たw
ちゃんと儲けて待遇も良好な付加価値創造を成し遂げて振り向かれるビジネスモデルを確立しろよw
ちゃんと社会の一員として恥ずかしくない企業になろうな。
それでないと人を雇う立場にはないと知るべきだろう。
435(1): 2011/04/09(土) 19:57:08.57 ID:/iuPqoV40(2/5)調 AAS
実社会に出てないのに社会批判だなんて
スポーツ出来ない酒飲みメタボ親父が野球中継観てヤジ飛ばしてんのと同じだろ。
したり顔でプレイについて語ってみても、周囲の者にとっては滑稽であり
みっともない事この上無い。
436: 2011/04/09(土) 20:04:26.12 ID:OXonV3dk0(5/11)調 AAS
>>435
w
俺はおまえらの二倍は生きてきていると思われ。
だが、ことは対象となる事象のなかの理が問題なので、俺が裕福な財産があるとか職歴があるとかないとかなどとは個人的な事とは余り関係ないことだ。
>スポーツ出来ない酒飲みメタボ親父が野球中継観てヤジ飛ばしてんのと同じだろ。
これについてもちゃんと書いただろう。 それさえ理解する頭がないのかw
437: 2011/04/09(土) 21:27:03.21 ID:1m4CIyJL0(1)調 AAS
現在、関東地区でテレビ東京のアド街の番組で荒川区山谷地区の特集だ。
派遣社員の大先輩たちがでてるぞ。弁当200円だってよ。
438: 2011/04/09(土) 21:32:01.87 ID:zR7RFlyEO携(3/7)調 AAS
>俺が裕福な財産があるとか職歴があるとかないとかなどとは個人的な事とは余り関係ないことだ。
そうそう、アナタは関係ないので二度と出て来ないでくださいな
439: 2011/04/09(土) 21:40:28.16 ID:OXonV3dk0(6/11)調 AAS
問題は、派遣会社・派遣先企業・法律・制度・政府・行政・関連施設の有り様だ。
原発事故を見れば分かるように危機に関しては非常に脆弱だ。 問題解決に向かって能動的な解決していく組織ではなくなっている。
派遣制度は、問題解決能力が衰弱し企業倫理が地に落ちた組織がもたれかかる差別制度に成り下がった。
440(1): 2011/04/09(土) 21:48:29.69 ID:zR7RFlyEO携(4/7)調 AAS
派遣で働きたい人が合法的な契約に則って派遣で働いた
何が問題なの?
441(1): 2011/04/09(土) 21:55:07.26 ID:OXonV3dk0(7/11)調 AAS
>>440
もうこれまで散々論じた。
それで分からないのならどうおまえのこれからを支えていくかが問題だろうw
442(1): 2011/04/09(土) 22:06:20.22 ID:zR7RFlyEO携(5/7)調 AAS
>>441
しっかり働いて稼げ
働くのを拒否する奴は首突っ込むな
443: 2011/04/09(土) 22:09:46.76 ID:OXonV3dk0(8/11)調 AAS
>>442
おバカが出て来たw
まともな議論を覚えようなw
444(2): 2011/04/09(土) 22:14:39.98 ID:zR7RFlyEO携(6/7)調 AAS
>まともな議論
つ鏡
445: 2011/04/09(土) 22:15:44.03 ID:/iuPqoV40(3/5)調 AAS
確かに(笑)
精神勝利法に逃げるしか手段がないのでしょうねw
446(1): 2011/04/09(土) 22:27:05.48 ID:OXonV3dk0(9/11)調 AAS
>>444
鏡がすきだね。 ナルシストかw
議論の邪魔しなければいいのだよw
何処のお使いをやっているのだw
447(1): 2011/04/09(土) 22:29:51.90 ID:/iuPqoV40(4/5)調 AAS
ノー(リトル)ワークプアの者共が、口々に喚きたてます。
アカに煽動され、最近覚えた台詞を惜しげもなく披露します。
「就職したい!でも、大企業は求人がない!
やりたい仕事には求人がない!!
求人してる中小零細はブラックだ!
就職したいが、就職できる環境にない!!」
・・嘘を付かないことです。
心底堕落した怠け者の彼らは、職など求めていないのです。
欲しいのはただひとつ・・・
<丶`∀´> つ生活保護!(ナマポ)
本職ルンペンの方々はこの様な不当要求などいたしません。
国民の三大義務を果たさない代わりに、国に何も求めはしないのです。
世捨て人と申しましょうか、そういう生き方もあるのでしょう。
ナマポタカリを平然と行う獣と、どちらが人間としての矜持を持ち続
けているか、言うまでもないでしょう。
義憤から求人を何とかかき集め頑張った方々がいらっしゃる一方、蓋を
開けてみれば驚くほど応募が集まらなかった現実から証明されているのです。
怠け心にこそ・・・
( ・∀・)つ自浄努力!
448: 2011/04/09(土) 22:34:00.40 ID:OXonV3dk0(10/11)調 AAS
ノーなしの鏡w
恥ずかしさを覚えような。
派遣制度はこのような恥知らずの仕業で差別制度になりさがった。
449(1): 2011/04/09(土) 22:41:04.66 ID:zR7RFlyEO携(7/7)調 AAS
>>446
お邪魔虫が鳴くな(笑)
450: 2011/04/09(土) 22:46:17.30 ID:OXonV3dk0(11/11)調 AAS
>>449
恥知らずか続きますw
451: 2011/04/09(土) 23:10:26.98 ID:/iuPqoV40(5/5)調 AAS
嘘と言い訳の日々(笑)
452(1): 2011/04/10(日) 00:26:36.40 ID:zcyMFV370(1/3)調 AAS
派遣の仕事ですら、不採用続きです。
今なら東電に正社員で入れますか?
453: 2011/04/10(日) 02:26:23.93 ID:TUmQlS790(1)調 AAS
>>452
多分、無理。
東電の下請けなら何とか入れるかも。
漏れなく福島行き前提で。
東電みたいな大きな企業は、基本的に現場作業はしない。
するのは下請けとか子会社だよ。
454: 2011/04/10(日) 07:47:32.05 ID:yGH4gXed0(1)調 AAS
クズであることは大きいか小さいかに関係ないことは其の頭狂電力の悲惨な大きすぎる事故で公に示された。
たぶん、派遣会社もその規模の大小に関係なくクズが多数混入しているであろうことは明らかである。
455: 2011/04/10(日) 09:03:10.14 ID:zcyMFV370(2/3)調 AAS
できれば、東電の苦情処理のテレオペをやりたいんですが。
たぶん、今はすごい電話がきていると思う。
時給は2000円でいいです。
456: 2011/04/10(日) 09:05:39.88 ID:QyZUr5cE0(1)調 AAS
無職のクズは言う事が洗練されてますね
まずは鏡の前で復唱してみましょう
457(1): 2011/04/10(日) 12:42:59.86 ID:BWsSxKwq0(1)調 AAS
正社員は自分のクビを守る為
単純作業から逃れる為、
派遣がいてくれた方がいいんですね、
それでこの後に及んで必死に反論(偽装啓蒙)してるんですね、わかります
458: 2011/04/10(日) 13:05:52.70 ID:ehJAxc8j0(1/3)調 AAS
派遣推進派はそういう意味合いもあるかもしれんが・・・。
少なくともこのスレではあんまり見ないよね、推進派って(笑)
459(1): 三野一般人 2011/04/10(日) 18:48:04.62 ID:8gLf0CC8O携(1/2)調 AAS
>>447在特に泣きながら多額の寄付を上納するイカレたゴキブリクソ野郎が毎度毎度カビの生えた戯言をかきならべたてています大爆笑 クズはこいつをみれば明白 死ぬべき皆殺しにすべきゲスはおまえらだ 死ね ゲス野郎
460(1): 2011/04/10(日) 19:22:29.88 ID:ehJAxc8j0(2/3)調 AAS
>>459
おい、ゲス男(笑)
お前さん、確かバリバリの派遣制度推進論者だったよなw
この手のサヨク>>457が、けしからんと大騒ぎしてるぞ。
自分の発言にはちゃんと責任もって対応しろよな(大爆笑)
41 名前:三野[] 投稿日:2009/10/12(月) 19:16:36 ID:s/SsBVS/O [12/18]
派遣バイト万歳 ブラボー ビバ!派遣!不満不足文句言う輩はイカレキチガイ♪死ね
147 名前:三野高天原[] 投稿日:2009/12/26(土) 19:58:04 ID:cRki00PaO
派遣は素晴らしい 叩く輩はキチガイ
179 名前:三野唯一神[] 投稿日:2010/04/12(月) 20:08:38 ID:0m7VQBweO
派遣は正義 おまえら立ち枯れネトウヨにちゃん野郎こそ社会悪 派遣は素晴らしい♪
:三野:2009/04/07(火) 06:45:58 ID:IGrnMynVO
派遣は素晴らしいから 派遣の欠点て何?
:三野高天原 :2009/12/28(月) 07:43:28 ID:0+qLNwzDO
派遣は素晴らしい 嫌う奴らは頭がおかしい
:三野唯一神[] 投稿日:2010/04/15(木) 07:33:51 ID:gTcMFko4O
中間搾取だのなんだのごく一部のハナシ はた迷惑なハナシだぜ 派遣は素晴らしい
461(1): 三野倉兼マルセリーナ 2011/04/10(日) 21:44:04.27 ID:8gLf0CC8O携(2/2)調 AAS
>>460同じ事を何度も言わせんなよ在特ゲスオ大爆笑だからなんだえ?おまえらは皆殺しにすべきクズたる事実にかわりはねえよ死ねクズ
462(1): 2011/04/10(日) 22:11:26.88 ID:zcyMFV370(3/3)調 AAS
派遣制度が廃止されるのも時間の問題。
既に外濠は埋っている。
463(1): 2011/04/10(日) 23:36:46.21 ID:ehJAxc8j0(3/3)調 AAS
>>461
今日もせっせとアカ旗読んでアカ党に投票して来たってのかよ?(笑)
毎度毎度、掠りもしないのに立候補するんじゃねーってのなw
464: 2011/04/11(月) 00:17:38.22 ID:tjLoKxmkO携(1/3)調 AAS
>>462
うん、福島に直接雇用されることが決定しそうですからな、放射性廃棄物処理の人材としてI
たぶん限界まで酷使して給料日までに処理すればモウマンタイ
465(1): 2011/04/11(月) 02:01:03.45 ID:zyoc+Qwn0(1)調 AAS
あんまり震災被害に茶々入れるべきじゃないと思う
466: 2011/04/11(月) 02:08:31.34 ID:H37Nv56o0(1)調 AAS
【電力問題】石原都知事「パチンコに朝から行くなんてのは日本だけだ。こういう生活様式は改めたほうがいい。」★3
2chスレ:newsplus
467: 2011/04/11(月) 05:21:54.45 ID:tjLoKxmkO携(2/3)調 AAS
>>465
いや、残念ながら放射線でバタバタ現場が倒れて人が足りなくなるのは既に言われていることですからなI
で、暇を持て余しているのは派遣だけと
468(1): 三野ナモンアンブリー 2011/04/11(月) 06:27:21.39 ID:6XkmfmlNO携(1/2)調 AAS
放射能に過剰反応 さすがどっぷり鬼畜板入り浸り社会不適合つまはじきゴキブリキモブタロリペド野郎ならでわの戯言!大爆笑 おまえらは全て皆殺しにすべきクズ
469: 三野 2011/04/11(月) 08:32:23.83 ID:6XkmfmlNO携(2/2)調 AAS
>>463在特に多額の寄付を上納する真性ゴキブリゲスネラーと違ってな義理購読義理定額大爆笑 根っからのイカレゴキブリゲスウヨはほんとイカレまくりだな死ねや
470: 2011/04/11(月) 08:47:19.33 ID:tjLoKxmkO携(3/3)調 AAS
>>468
お前はもう、死んでいるI
ただちに死なないだけで確実に死ぬ量の放射性物質を取り込んでしまいましたので、南無
471: 2011/04/11(月) 21:01:48.28 ID:tl8ueYqa0(1)調 AAS
何故ここにきて阿Qは自身の年齢を自らさらしだしたのだろう
散々「俺の年齢は不明」とか「お前らより若いわ」とか言っておきながら結局70歳じゃんw
いわゆる孤独老人って奴ですか?
70歳のジイさんが「w」なんて使う時代が来たことに驚くねw
472: 2011/04/11(月) 21:50:07.34 ID:+ixHyaiz0(1)調 AAS
35歳前後のニートのオッサンだろ、如何考えても
国の定義では35歳未満までだけどな=ニート
473: 2011/04/11(月) 23:24:25.05 ID:pdzqU3CG0(1)調 AAS
派遣制度は差別制度に成り下がった。
474: 2011/04/12(火) 01:40:15.00 ID:WTwzE/MW0(1)調 AAS
阿窮は老害鸚鵡に成り上がった
475: 派遣労働、ダメ!ゼッタイ! 2011/04/12(火) 03:16:28.55 ID:awR+waB50(1)調 AAS
既得権にしがみつく者共が、口々に喚きたてます。
御用学者や財界に煽動され、最近覚えた台詞を惜しげもなく披露します。
「仕事はたくさんある。ただ選り好みしているだけだ。
正社員の時短は進んでいる。
日本では餓死者が出るほどの貧困はない。
最近の若者は忍耐力がなくなった!!」
・・嘘を付かないことです。
心底堕落した強欲な彼らは、他人の利益など考えていないのです。
願いはただひとつ・・・・
( ・∀・)つ 自己利益の極大化!
善良な社会人の方々はこの様な不合理な要求などいたしません。
自分の利益を守るためには、他人の利益を重んじなければならないことを理解しているからです。
自分の能力や努力を活かして、他人より良い暮らしをしたい。そういう野望もあるでしょう。
しかし、善良な市民社会の一員は他人の利益に配慮することが出来るのです。
ピンハネ師、社畜、ブラック企業の経営者、公務員、連合組合員には、それができないのです。
強欲にこそ・・・・
( ・∀・)つ 足るを知る努力!
476: 2011/04/12(火) 06:01:05.18 ID:U/5Shoe10(1/5)調 AAS
今日も、汚染されお花畑が恥知らずにコピペ
レベル7
477: 2011/04/12(火) 14:48:04.48 ID:BfI6cboq0(1)調 AAS
東電と民主党の大本営発表と裏腹に東京で大量の高濃度放射能が降り積もってる件★3
2chスレ:news
478: 2011/04/12(火) 18:18:52.62 ID:U/5Shoe10(2/5)調 AAS
こんな日本はなぜ招来したか?
旧来の社会組織の在り方を反省せずに済むか?
Data form (March 30 - April 03)
外部リンク:docs.google.com
Radiation Monitoring Data from Fukushima Area 04/07/2011
外部リンク:www.slideshare.net
Iodine-131 - Japan - FLEXPART: dispersion model
外部リンク:www.woeurope.eu
福島原発原子炉の状態
外部リンク:atmc.jp
外部リンク:spreadsheets.google.com
Google マップ福島第一原発事故周辺の放射線測定地点
外部リンク:maps.google.co.jp
NAVER 全国放射線量情報
外部リンク:www.naver.jp
IAEAからの要請と当庁が作成した資料一覧
外部リンク[html]:www.jma.go.jp
日本分析センターにおける空間放射線量率の測定結果
外部リンク[pdf]:www.jcac.or.jp
WeatherOnline Webcam Fukushima I Nuclear Power Plant
福島原発の上空からの写真 Photos of the Day - Fukushima Dai-ichi Aerials
外部リンク[html]:photos.oregonlive.com
外部リンク:www.woeurope.eu
【原子力発電所】日本近海の海流の流れと放射能の影響の簡単な図
外部リンク[php]:ebrain-news.com
479(1): 2011/04/12(火) 20:09:29.51 ID:mnS9qIW40(1/2)調 AA×

480: 2011/04/12(火) 20:21:18.54 ID:U/5Shoe10(3/5)調 AAS
>>479
おまえの阿呆は人災w
頭狂電気の不始末は人災。
天災に誘発はされた。 だが、天に試された結果、その試練に対応する姿勢はまさに糞が糞であることを露わにした。
天は機会を与えたがそれに正しく答えることができず、無能・傲慢・破廉恥の愚業を積み重ねた。 これが人災たる所以である。
481: 2011/04/12(火) 20:30:44.79 ID:h68NZjdl0(1)調 AAS
阿Qは今度は年齢詐称かよ
嘘ばっかついてんだな、こいつは
482(1): 2011/04/12(火) 21:02:49.11 ID:U/5Shoe10(4/5)調 AAS
恥ずかしながらおバカなまま70歳を迎えてしまいました。
何で嘘をつく必要があるのでしょう。
派遣制度は人を嘘つき呼ばわりするアレな方がすがりつく差別制度に成り下がった。
483(1): 2011/04/12(火) 21:33:56.76 ID:NTEf8sZK0(1)調 AAS
自ら契約すれば何でもいい訳じゃない。
悪い制度は廃止すべき。
484(2): 2011/04/12(火) 22:15:59.45 ID:mnS9qIW40(2/2)調 AAS
>>483
> 悪い制度は廃止すべき。
同感ですな(笑)
トンでも悪法は粉砕だ!
こんな悪法を支持する基地外与党、そしてその悪辣な傀儡に対し怒りの鉄槌を振り下ろそうっ!!
外国人参政権とは
画像リンク
「外国人参政権」ってヤバイですよね? (ぜひ一読あれ!)
外部リンク[php]:promotion.yahoo.co.jp
人権擁護法案とは
画像リンク
生活保護不正受給の実態
画像リンク
アリとキリギリス(正論)
画像リンク

485: 2011/04/12(火) 22:31:41.29 ID:IvSPztzu0(1)調 AAS
判決 業務委託も社員並み保護を
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
企業から業務委託を受けて働いている人たちが待遇の改善を求めた裁判で、最高裁判所は
「仕事の内容によっては企業の社員と同じように労働者として保護されるべきだ」という
判断を示しました。企業が業務の外部委託を進めるなか、12日の判決は雇用の在り方に
影響を与えそうです。
この裁判は、愛知県に本社がある「INAXメンテナンス」と業務委託の契約を結んで
住宅設備の修理を行っている技術者たちの組合が、社員と同じように委託を受けた会社と
労働条件などについて交渉する権利があるかどうかが争われたものです。
判決で最高裁判所第3小法廷の那須弘平裁判長は「委託を受けた会社から担当の地域が
割り振られるなど組織の一員として扱われていることや、会社からの依頼を拒否できないことを
踏まえると、個人で契約していても、社員と同じように労働者として保護されるべきだ」
という判断を示しました。これによって、会社は業務委託の人たちの待遇について
労働組合を通じて交渉に応じなければならなくなりました。業務の外部委託を
進める会社が増えるなか、12日の判決は今後の雇用の在り方に影響を与えそうです。
486: 2011/04/12(火) 22:43:34.83 ID:U/5Shoe10(5/5)調 AAS
>>484
おまえに鉄槌を振り落とすのが話が早いとはミノ氏の言の通りだ。
要するに基本的人権が侵害されるのを救済するどころか、無慈悲にシカトする立場の人間であるように見受けられるからだ。
どんな甘い汁を吸いたいのだろうかw
487: 2011/04/13(水) 00:43:54.34 ID:YGJ6Kc6H0(1)調 AAS
甘い汁?
差別制度ってなぁに?
488: 2011/04/13(水) 00:45:43.11 ID:Y6lkrZ+PO携(1/7)調 AAS
>>482
よし、んじゃ保険証の写し出してちょI
489: 派遣労働、ダメ!ゼッタイ! 2011/04/13(水) 01:30:07.06 ID:py4i8UZc0(1)調 AA×

490(1): 2011/04/13(水) 02:58:51.73 ID:KLsEkiLw0(1)調 AAS
目先の利益ばかり追い、長期的には国力の低下をもたらす派遣制度。
デフレ、少子化、税収減の元凶。
直ちに廃止すべき。
491(1): 2011/04/13(水) 03:05:23.82 ID:Y6lkrZ+PO携(2/7)調 AAS
>>490
今日も仕事なのになに深夜にアホなこと言ってんのI
492(1): 三野大統領 2011/04/13(水) 07:47:09.75 ID:KBmelcIfO携(1)調 AAS
>>484>>491←民主党の最後の仕事はこのようなネットに巣くう醜悪極まりないイカレ犯罪者を家族もろとも処刑し根絶やしにすること 震災でも鬼畜板による二次被害は迷惑 仙谷仕事おせーよ!こいつらを殺せ!にちゃんねるを破壊しろ!
493: 2011/04/13(水) 08:30:03.37 ID:Y6lkrZ+PO携(3/7)調 AAS
>>492
63京ベクレルですって奥さんI
お前んとこから東北に行ったヤツがたんまりプルトニウムやら持って帰ってきて診療所を汚染してしまったようですぞ、南無三
494: 2011/04/13(水) 08:32:25.62 ID:Y6lkrZ+PO携(4/7)調 AAS
東日本滅亡エンド確定ですなI
おっさん蚤さん、短い間でしたが楽しかったです
あっちに行っても地獄の番人にケンカ売らないように
495: 2011/04/13(水) 08:55:14.63 ID:eCHTkxuN0(1/4)調 AAS
【原発】放射性物質「100分の1」放出 福島第一(04/13 05:50)
福島第一原発の事故で、東京電力は1号機から6号機のすべての放射能量のうち、
ヨウ素131などの放射性物質が100分の1程度外部に放出されたと推定しています。
地震発生時に第一原発にあった放射性ヨウ素131などのハロゲン類の総量について、東京電力は8100万テラベクレルと試算しました。
今回の原発事故を最悪の「レベル7」に引き上げる根拠として原子力安全・保安院が示した放出量の37万テラベクレルや、原子力安全委員会が試算した63万テラベクレルと比較した結果、
全体の約100分の1が外部に放出されたと推定しています。
外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp
100分の1程度外部に放出されたと推定します、と述べながらその総量を述べてないことがなんとも微妙ですな。
汚染地の放射線量を測定値などから逆算して放出量を推定したのでしょうな。
SPEEDIなどのシステムがあります。 それらを援用したのでしょう。
「100分の1」を言うためには、分子と分母が必要ですな。
なにせ、どれだけ燃料棒が何%損失しているなどはっきり分からないのですからね。
分母となるのは使用済み燃料棒も含まれていますのかね。 今ひとつ明確でない表現ですね。
だが、保存プールが水素爆発して天井が吹っ飛んだのは外から観察されている周知のことですからね。
計画避難の人々を説得するときに、それらの意味が次第にはっきりしてくるのですかね。
東京電力は、そっと「100分の1」だけは出したのですかね。 その根拠は明確にせず。
なんとも不明瞭にことは進行しているようです。
496: 2011/04/13(水) 09:47:01.48 ID:mrS8HX19O携(1)調 AAS
【社会】 "求む!割り切れる方" 「学歴不問。時給1万円。防護服を着て、福島の原発で清掃・補助するだけのお仕事です」→応募殺到★7
2chスレ:newsplus
497: 2011/04/13(水) 10:33:42.39 ID:eCHTkxuN0(2/4)調 AAS
東電が直接雇用しろ。
そうでないと世界注視の中だから、後でどんな面倒が起きるか分からないぞ。
それでも、限りなく偽装業務請負に近いような労働者を使うとなると、東電のブラックは歴史として完全に記録に残る。
この期に及んでも世の中を舐め切るとすれば、いずれそれに相応しい報いを受けることになるだろう。
498(2): 2011/04/13(水) 17:08:29.47 ID:LaMKCpeU0(1)調 AAS
労働者をゴミ同然に切り捨てる派遣制度。
直ちに廃止すべき。
普通に考えれば当たり前の事。
499: 2011/04/13(水) 17:40:59.18 ID:+jCs7Dt60(1)調 AAS
パチンコ業界、石原都知事の自粛要請に反発し脅迫文を送りつける
2chスレ:newsplus
500: 五百ゲット 2011/04/13(水) 17:47:17.06 ID:ymSJ3OTzO携(1/2)調 AAS
>>498
切り捨て?
期間従業員じないの?
501(1): 2011/04/13(水) 18:13:40.12 ID:Br6VbDdt0(1)調 AAS
きっと契約期間内に切られたんだよ
じゃなかったら・・・
502: 2011/04/13(水) 18:28:06.60 ID:ymSJ3OTzO携(2/2)調 AAS
>>501
期間を全うされないなんて 余程出来が悪いか
天変地異でも起きたんだね
503: 2011/04/13(水) 19:37:41.79 ID:eI/SCrjh0(1/2)調 AAS
契約は守らないとね。
正社員にしろだの、ボーナス寄越せだの、ヤクザ者より性質が悪いねw
504(1): 2011/04/13(水) 19:42:03.94 ID:Y6lkrZ+PO携(5/7)調 AAS
>>498
野良犬・野良猫よりも使い勝手悪いのでは仕方ないI
幼稚園時代から今まで「お前のような男がほしい」と一度たりとも言われたことないっしょ?
505(1): 2011/04/13(水) 19:49:19.52 ID:eCHTkxuN0(3/4)調 AAS
>>504
悪かったな、とんと方向違い。
人間は他人の使い勝手のために生まれて来たのではない。
そこまで忘れてしまったとは何処の廃人なのじゃw
生まれつきの使役人か。
ちゃんと自分のために生きてみろ。
506(1): 2011/04/13(水) 21:00:16.34 ID:kLgQCitB0(1/2)調 AAS
派遣と期間従業員は違うだろ。
派遣の契約期間なんて、もとからインチキじゃん。
インチキ制度は廃止すべき。
507: 2011/04/13(水) 21:36:34.60 ID:spmLggyx0(1)調 AAS
>>506
どんな風にインチキなの?
508(2): 2011/04/13(水) 21:50:25.98 ID:kLgQCitB0(2/2)調 AAS
短い更新を繰り返して長期的に働かせる。
これがインチキの元凶。
509: 2011/04/13(水) 22:05:56.11 ID:Y6lkrZ+PO携(6/7)調 AAS
>>505
よし、そこまで分かってるならがんばれI
510: 2011/04/13(水) 22:07:09.08 ID:Y6lkrZ+PO携(7/7)調 AAS
>>508
長く働きたくないニート予備軍っスかI
511: 2011/04/13(水) 22:49:14.49 ID:eI/SCrjh0(2/2)調 AAS
長く安定して働きたいなら普通、派遣は選択に無いだろうね(笑)
512(2): 2011/04/13(水) 23:22:42.33 ID:eCHTkxuN0(4/4)調 AAS
非正規を使っている企業って弱体するのだね。
真っ当な事を覚えような > 派遣先企業
513(1): 2011/04/14(木) 00:19:36.00 ID:6WdmZ3Ie0(1)調 AAS
>>508
言い換えれば短い更新に何度も応じるって事だね。
んで更新されなくなったら発狂、アホだね。www
>>512
非正規を使っている企業が弱体化するかどうかは知らんが
今のボンクラ非正規を正規雇用すると確実に崩壊するな。www
514: 2011/04/14(木) 00:48:30.00 ID:c0tHDWZP0(1)調 AAS
一度目の期間終了時に失職していりのが本来の在り方
515: 2011/04/14(木) 03:16:06.11 ID:25qPFQSMO携(1/6)調 AAS
>>512
弱体化しないと下のがんばってる人が永遠に報われないのでそれは駄目I
おっさんも、ホタルイカ踊り食いしたのに胃の中で弱体化せずいつまでも死ななかったら困りますよね?
516: 2011/04/14(木) 05:21:44.71 ID:25qPFQSMO携(2/6)調 AAS
>>513
うむ、一社につき三ヶ月として年に四社、定年までに百社以上回らなければならないというのは確実っスねI
違法に長く雇うなという共産党や派遣の主張を適用すると上記のようになりますが、マゾとしか言い様が無いですな
517(1): 2011/04/14(木) 05:54:53.79 ID:TrvZavDm0(1/2)調 AAS
つまり、派遣制度自体が社会の発展を阻害する悪魔の奴隷制度。
制度がある以上、激しい競争をしている企業は使ってしまう。
だから廃止すべき。
518(2): 2011/04/14(木) 06:08:44.69 ID:jUu5MQ8h0(1)調 AAS
労働者派遣法は、派遣労働者を守るための法律でもあるわけだ。
直接雇用を含む有期契約雇用そのものを否定する政党は皆無。
派遣+有期にだけ拒否反応が大きいのは当人が格差に喘いで憤ってるからでしょう。
零細の自営業者が「土日休日確保できない」「キャリアアップの機会がない」「転職できない」
「収入が不安定」「不況時に職を失うかも知れない」と嘆いても、そこは正に自己責任。
国家も法も、破産時以外は救う道理はないでしょう。
派遣の当人達が、生活が破綻する寸前の状況まで常に追い込まれているのなら問題だが・・・。
少なくてもここで2ch三昧な時点で困窮しているようには思えんがね。
女は元々男女比の格差が存在した。結婚・出産が一つの区切りで離職があるからな。
高スキル・高待遇派遣なども存在するが、彼らは派遣待遇に肯定的。
ここで問題の格差とは、極少数の”正社員になれない男”にのみ発生するものだと思えるね。
519: 2011/04/14(木) 06:33:40.02 ID:25qPFQSMO携(3/6)調 AAS
>>517
阻害されないと強くなれないのでそれは無意味I
520(1): 2011/04/14(木) 06:36:27.85 ID:25qPFQSMO携(4/6)調 AAS
>>518
うむ、ウチの県で、餓死した元派遣の死体が公園から発見されたとか未だかつて聞いたことないですからなI
近所の橋の下でホームレスやってるのは数十年前から増永のおっさんだけですし
521: 2011/04/14(木) 07:09:44.02 ID:LZeq0S+b0(1)調 AAS
しかし、着任したばかりの派遣社員に、「差別しますよ」という派遣先もどうなんだろうな?w
522(1): 2011/04/14(木) 07:17:20.15 ID:GnCjNMsc0(1/2)調 AAS
>>520
お前の目には、数多くの存在するはずのカラスの死骸も雀の鼠の死骸も見えないだろうw
お花畑は今日も極楽なので御座います。 だが実は、
御釈迦様水の面を蔽っている蓮の葉の間から、ふと下の容子を御覧になりました。
この極楽の蓮池の下は、丁度東北の地獄の底に当って居りますから、水晶のような水を透き徹して、
三途の河や針の山の景色が、丁度覗き眼鏡を見るように、はっきりと見えるのでございます。
するとその地獄の底に、ID:25qPFQSMOと云う男が一人、蠢いている姿が、御眼に止まりました。
頭狂電力の社長のようにあろうと努力する本当の有能者はいない。
人生の無駄だからだ。
以下、同文の正社員になんの魅力があるかw
危機に置いて、真の行動とれなかった政府のリーダーも、行政の長も、委員会の役員もその姿を見るに耐えない。
しからば、残された道はニートなのかw
そんな世界でほざくのは止せ。
貧しすぎる。
そんな景色を見るためにこの世界に来たわけでない。
523: 2011/04/14(木) 08:50:29.77 ID:ce3tvAG70(1)調 AAS
自営と派遣を比べてもな…
おれ、派遣から零細自営になった口だが、派遣よりずっとましだと思うぞ。
ここで言われている格差問題は、会社の指揮命令で働く被雇用者の間の格差のことだ。
(単に賃金のことを言っているのではない)
貧困とはまた話が別。
>>518に良い例が出ているが、実態よりも形式が優先されて、本来なされるべきことがなされないのは問題だ。
まあ派遣はこういう一人親方型エセ雇用よりはましだろうが。
そもそも、被雇用者の中にわざわざ別のカテゴリをつくるのはどうかいなと思っているわけだ。
524: 2011/04/14(木) 10:55:16.99 ID:25qPFQSMO携(5/6)調 AAS
>>522
山から見つかったという話も聞きませんがI
525: 2011/04/14(木) 10:57:48.89 ID:25qPFQSMO携(6/6)調 AAS
人肉・人骨食いとは、派遣のとはいっても一応は犯罪ですよ?I
526: 2011/04/14(木) 10:58:56.89 ID:GnCjNMsc0(2/2)調 AAS
一人親方エセ雇用は、最高裁で何か判決があったな。
労働提供の競合相手として(偽装)業務請負と派遣労働があるから、その報酬は低きに動く。
これらの禁止が実効的になれば、一人親方間の競争になる。
結果としての報酬の動向はどうなるのかな。
一人親方間の低報酬競争になるのか、質の競争になって報酬が適切に保たれるのか。
一人親方、職人のギルドを作る必要があるのか。 業界標準の報酬を定義する母体をどうするか。
527: 2011/04/14(木) 20:15:33.72 ID:vaW/znYP0(1/3)調 AAS
派遣が嫌ならほかの労働形態を選べば良いだけだろうな(笑)
長く安定して働きたいとしたら派遣は候補に挙がらないだろうにw
528: 2011/04/14(木) 22:09:05.41 ID:TrvZavDm0(2/2)調 AAS
最近は法律関係の人に意見を聞いているが、
やはり、今のように問答無用で派遣を切り捨てるのは出来なくなる方向へ行っているらしい。
雇い止めになったら、どんどん騒ごう。
マスコミ、ネット、ツイッターで社名を挙げて糾弾しよう。
529: 名無しさん@そうだ登録へ行こう 2011/04/14(木) 22:42:00.08 ID:Ge3VXIE/0(1)調 AAS
同志諸君・・・朗報だぞ1人でも多くの労働者に知らせて回ろうではないか
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
東京新聞のサイトより引用
引用開始
業務委託などの契約を結んで仕事をしている個人が、労働組合法上の労働者に当たるかどうかが争われた
訴訟2件の上告審判決が12日、最高裁第3小法廷であり、那須弘平裁判長はいずれも「労働者に当たる」との判断を示した。
業務の実態に応じて労働者性を認定した。派遣や請負といった形態での働き手の確保に影響がありそうだ。
(1)住宅設備大手「INAX」(現LIXIL)の子会社が、製品修理の業務委託契約を結ぶ個人事業主「カスタマーエンジニア(CE)」らがつくる
労組との団交を拒否
(2)新国立劇場運営財団(東京)がオペラ合唱団の女性メンバーと契約更新せず―のケースが争われた。
INAX子会社の判決では「CEは事業遂行に不可欠な労働力として組み入れられ、委託契約の内容も一方的に決定されるなど、
子会社の指揮監督を受けて個別の修理業務に応じる関係だった」と認定。
待遇面の改善を求めた交渉に応じないのは不当労働行為とした。 労働者と認めた一審東京地裁判決が確定した。
合唱団の判決では「メンバーは決まった公演日程に従い、財団の指揮監督下で歌唱の労務を提供した。
劇場に通ったのも年間230日に上り、時間や場所的にも一定の拘束があった」と指摘。
契約の更新拒否や、加入する組合との団交拒否が不当労働行為に当たるかを判断させるため、審理を東京高裁に差し戻した。
530: 2011/04/14(木) 22:48:11.78 ID:vaW/znYP0(2/3)調 AAS
やればやるほど、な(笑)
531: 2011/04/14(木) 23:30:06.04 ID:zRK0rAhN0(1)調 AAS
ま、とりあえず違法行為だけでもやめさせるべきだな
しのやの垂れる前に
532: 2011/04/14(木) 23:37:09.12 ID:vaW/znYP0(3/3)調 AAS
正社員にしろだのボーナス寄越せだの、こんな違法なタカリを
辞めさせるのは当然だなw
533: 2011/04/15(金) 00:11:38.82 ID:/hJoudueO携(1/2)調 AAS
派遣になる奴らの気が知れないよw
534(1): 2011/04/15(金) 00:19:39.42 ID:1IHiPVE70(1/6)調 AAS
派遣になる奴の経緯が分からないだけだろう。
現実をよく知ってないだけだなw
535: 2011/04/15(金) 00:47:03.80 ID:jod/grvk0(1)調 AAS
朱に交わらず赤くなってない人だよ
536: 2011/04/15(金) 01:17:57.95 ID:1IHiPVE70(2/6)調 AAS
だが心がくすんでいる。 あほらしw
537: 2011/04/15(金) 06:56:18.47 ID:Hfwapz9Y0(1/4)調 AAS
>>534
毎日遊び呆けていました、というやつかと
もしくは寝ていたか
538: 2011/04/15(金) 06:58:34.98 ID:1IHiPVE70(3/6)調 AAS
ふむ、粗雑な香具師だ。
それにしては、形式論理もできんのだろうw
鉛筆でお絵描きしてろ。
539(1): 2011/04/15(金) 07:01:55.54 ID:Hfwapz9Y0(2/4)調 AAS
うん、だいたいノートや教科書に落書きとていたのは勉強出来てませんでしたな
増永君はダイヤと左右確認せずに線路に突っ込んで死んだ真正のアホでしたし、愚かなことです
540: 三野大正論 2011/04/15(金) 07:46:06.76 ID:Pz5xy1DaO携(1)調 AAS
>>539投稿頻度と文章から異常性が際だっているにもかかわらずマトモとのたまうケロイドネラーの典型大爆笑 皆殺しにすべきダニ
541: 2011/04/15(金) 08:25:03.47 ID:Hfwapz9Y0(3/4)調 AAS
いやも増永君のお父さんもお通夜で「バカ野郎めが……」と増永君にお怒りでしたのでモウマンタイ
542(2): 2011/04/15(金) 10:53:53.55 ID:VCpzUJfp0(1/3)調 AAS
それなら麻薬の販売を合法化して、使うやつが悪いとか、
毒物、銃器の販売を合法にして、使うやつが悪いんだとか、と同じ話になる。
やはり悪いものは悪いとして、使う使わないは別にして禁止するのが当然だろ。
これが大人の理論だよ。
543: 2011/04/15(金) 10:56:09.25 ID:/hJoudueO携(2/2)調 AAS
↑派遣にならなきゃいいだけじゃん
バカじゃないの?
544: 2011/04/15(金) 11:27:56.62 ID:1IHiPVE70(4/6)調 AAS
派遣会社と派遣先がまともでありさえすればいいのだが、これ至極当たり前なことなのだが、できないのだねw
545: 2011/04/15(金) 11:47:09.39 ID:I1bawPN1O携(1)調 AAS
>>542
一時的に忙しい部門に人員を貸し出して対価を得る事業ってそんなに悪い事かね?
546: 2011/04/15(金) 12:13:59.13 ID:1t2s15GSO携(1/2)調 AAS
>>542
うん、青少年の皆さんは呪われた妖刀ハラキリ丸とか魔銃なんたらかんたらとか普通に正義のために使われてますし、派遣も正義のために使ってますしなI
547(1): 2011/04/15(金) 13:13:11.00 ID:1IHiPVE70(5/6)調 AAS
正義を騙って阿漕をなさるw
阿漕を表裏演じることの出来ないヘタレなんですね。
困ったものだがw
548: 2011/04/15(金) 13:17:21.75 ID:1t2s15GSO携(2/2)調 AAS
>>547
いや、むしろ控えめI
549: 2011/04/15(金) 13:22:15.01 ID:1IHiPVE70(6/6)調 AAS
インテリヤクザにならぬ、こそこそ貧困・底辺・無能層ビジネスとかw
550: 2011/04/15(金) 20:32:03.02 ID:VCpzUJfp0(2/3)調 AAS
>一時的に忙しい部門に人員を貸し出して対価を得る事業ってそんなに悪い事かね?
それだけなら問題無し。
ただし、今の派遣の多くは、いつでも首切りできる正社員の代替としての低賃金労働者として
使われている。
だから廃止しろと言っている。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 451 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.181s*