[過去ログ] 【百円と】派遣制度は差別制度・29【不快な仲間達】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
493: 2011/06/09(木) 21:19:14.50 ID:YGgxDOYXO携(1)調 AAS
ならば直接雇用を避けて派遣登録する連中をなんとかせねばなるまい
494(1): 2011/06/10(金) 01:32:11.46 ID:aubBbefJ0(1)調 AAS
なんで就職活動を途中で諦めるのかね?
495: 2011/06/10(金) 09:45:33.16 ID:Wr0b+nld0(1)調 AAS
>>494
個人の問題はおまえの回りの事にしておけ。
今国会で論議のあるとおり、おまえの考えるような問題ではないのだ。
496: 2011/06/10(金) 13:49:26.90 ID:OM9UsRuf0(1)調 AAS
社会的に「派遣社員にはなるな!」と糾弾し、現派遣社員を迫害せねば、事態は改善しないであろう、、、
497(1): 2011/06/10(金) 17:01:10.13 ID:oT2lS7IZ0(1)調 AAS
俺のように学歴も高位資格もある人間が採用されない社会がおかしい。
なーにが実務経験だ。はったりかましてんじゃねーぞ。
バカ面揃えて何が実務経験w
てめーらの仕事がそんな高尚なもんかよ、低学歴脳筋のアホどもが!
マジで仕事できないバカを処分しろよ。年功序列やめろよ。
能力によって正しく序列化し、正規非正規の身分差別のない社会こそ理想とすべきだ。
498: 2011/06/10(金) 17:07:35.63 ID:il4/sREUO携(1/2)調 AAS
昔は年功序列に納得出来ない若者が自分の高能力を売りに
派遣になって高給を得たものだ
能なしは大人しく会社員か公務員になっとけってか
499(1): 2011/06/10(金) 18:43:37.71 ID:CE9heRoW0(1)調 AAS
>>497
50歳のオジサンが18歳のガキの部下だったらとても理想社会とは言えない
能力によって正しく序列化するならそれこそが正に年功序列なんだがな
500: 2011/06/10(金) 19:46:53.78 ID:RVnhh0gy0(1)調 AAS
500ゲットなら差別無し!
501: 2011/06/10(金) 20:58:17.39 ID:RUKv+c7R0(1)調 AAS
>>499
18歳が50歳を統率するのはムリだ、いくらIQが高くてもな。
しかし、25歳の有能な非正規管理職が50歳の無能な正規ヒラを指揮する事があっていい。
当然、非正規管理職の若造は数千万の高給、給料分も売上貢献できないような50代のヒラは300万で働いて当然だ。
能力によって正しく序列化するとはそういう事だ。
しかし、現実に日本の職場見てみれば、そんな事はほぼ100%あり得ん。
アメリカのように市場価値によって正しく人間を序列化してこそ労働市場の秩序は保たれるのだ。
502(1): 2011/06/10(金) 22:03:52.78 ID:il4/sREUO携(2/2)調 AAS
アメリカのようにしたら今非正規で単純作業してる連中は
全員失職してスラム街が出来るだろうな…
503: 2011/06/11(土) 00:16:48.20 ID:Tl6xkMsZ0(1)調 AAS
>>502
俺は一人の有能な士官がスポイルされるぐらいなら、百人のソルジャーが
犠牲になっても構わんが、まあスラムにならん。
昔の黒人スラムは身分差別によって発生したものだが、ヒスパニックは市場原理によって
発生した無価値労働力にすぎない。黒人はあくまでも英語人口だが、ヒスパニックの
かなりの部分が非英語人口、英語での意思疎通が殆どできない者も多い。
つまり、日本とは全く事情が異なる。
日本の若年貧困は、あくまでも過剰な高齢者(とその格差を埋めるための金)
及び、年功序列によって引き起こされる新規採用の抑制が原因。よって
移民政策は拒否しながら、雇用システムだけアメリカ式にしていけばよい。
504(1): 2011/06/11(土) 00:45:49.67 ID:85PMGpHc0(1)調 AAS
おいらは年功序列で構わないから安定収入が欲しいので日本に住むけど
そうじゃないなら年功序列システムの無い、他の国で暮せばいいと思うよ
505: 2011/06/11(土) 02:35:31.19 ID:0mTU1IBp0(1)調 AAS
日本には差別など無い
506: 2011/06/11(土) 04:17:52.93 ID:wiGdPtre0(1)調 AAS
>>504
安定を求めることは、罪だ!
お前らが安定を求めることで、労働力を適正価格で評価されずに泣いている者がいる!
生産効率を最適化して国家利益の増進に資することこそが国家への貢献である。
どのみち泣く者が発生するならば、その涙の一滴は国家の血肉となって結晶しなければならぬ!
打倒身分差別!公正な市場評価による労務提供能力こそが労働者に対する
唯一の価値判断材料でなければならない!
507(3): 2011/06/11(土) 12:52:51.04 ID:bBQpuuRh0(1/3)調 AAS
派遣制度は契約書にサインして労使双方の同意があって初めて成立するのです!
「安定なんてクソ食らえ! 俺は腕一本でのし上がって行くぜ!!」
「就職? 俺は会社を興すんだ!」
「僕は安定重視、定年まで不自由なく勤めたいものだね」 ← 私自身のニーズです
「やりたい事が見つからない、暫くバイトでもして自分を見つめなおすよ。」
「会社に入って責任とか押し付けられたくない、非正規が性に合ってるよ」
等など、働き方にもさまざまなニーズがあります。
日本国は資本主義国家なのです!
人それぞれにさまざまなニーズがあり、正規にも非正規にもニーズがあります。
国民全員公務員なんて唾棄すべきアカを喧伝するお花畑の様な世界は、現実には存在しないのです!
存在したところで将軍肥え太り国民皆貧苦に喘ぎ餓死者続出な北.朝.鮮がその実例なのです!
アカの扇動に安易に乗せられるな!!
私は出張で出向いた貧しい国を出国する度に、必ず自らを戒めた物です。
「日本国に生を受けた幸運に、今一度感謝する事」を。
そしてそれは日本国民皆が享受してることを決して忘れてはなりません。
受けた恩義は自らの社会貢献にて偉大なる先代に応えるのです!
国が悪いだ法が悪いだと何でも他責で働かない怠け者は、恥知らずな非国民であります!!
508(2): 2011/06/11(土) 13:51:42.79 ID:eS/9Q6700(1)調 AAS
>労働力を適正価格で評価されずに泣いている者がいる!
派遣制度の無い昔っから、こういうこと言う人居るよね。
「会社は判ってない」とか
「上司は俺を判ってくれない」とか
「社会が間違ってる」とか
こう言うの成功者が言えば説得力あるけど
下っ端が言ったって負け犬の遠吠えだよ
509: 三野ハーミア 2011/06/11(土) 14:49:24.46 ID:wQ0NXbNyO携(1/2)調 AAS
>>507即時射殺妥当な鬼畜犯罪者が労働倫理を語るな>>508てめえもだゴキブリ鬼畜野郎 社会悪鬼畜ネラーに死を!
510: 三野ハーミア 2011/06/11(土) 14:51:25.88 ID:wQ0NXbNyO携(2/2)調 AAS
>>507ネトウヨを全て皆殺しにしない日本国は確かにおかしい大爆笑おまえのような鬼畜 ゲス ゴキブリ ゴミクズ 人間のクズが息をしていることが許し難い 八つ裂きにしても飽き足らねー人間のクズ 死ね
511: 2011/06/11(土) 18:03:55.64 ID:hxAxS54h0(1)調 AAS
ヤクザだって契約はやる。
契約があることが阿漕を免罪する前提にはならない。
どれだけアホなのかしらw
512(1): 派遣士官@装備はニューナンブ 2011/06/11(土) 19:49:22.67 ID:+rpKxo0f0(1/2)調 AAS
>>507
資本主義なら、安定を求めちゃいかんよなwいろいろなニーズがあって、色々な
労働者がいる、その通りだ。しかしそこに流動性が担保されていないなら、それは
実質的に身分制度であると言って差し支えない。
>>508
>こう言うの成功者が言えば説得力あるけど下っ端が言ったって負け犬の遠吠えだよ
ああ。だから負け犬にエクスキューズを与えないために不採算労働力のバカどもを切り殺して
機会を与えるべきだろ。機会があるのに成功できなければ本人の自己責任。
負け犬になるべき人間と、本来的に負け犬階級の人間をまとめて処分できるから実に好都合だ。
513: 2011/06/11(土) 20:18:11.96 ID:NfPv0BE20(1)調 AAS
新宿でゲリラオフオールナイト祭り勃発中!!!
外部リンク:www.ustream.tv
514: 2011/06/11(土) 21:35:29.36 ID:bBQpuuRh0(2/3)調 AAS
>>512
>しかしそこに流動性が担保されていないなら、
その根拠はどこにあるんですか?
てか、もっと具体的に話してくれないと論になってないよ。
まるでその手の機関紙が喚きたててる定型文のようだw
515: 2011/06/11(土) 23:03:59.13 ID:nX+yPVlA0(1)調 AAS
>ヤクザだって契約はやる。
何を契約するんですか?w
516(2): 派遣士官@装備はニューナンブ 2011/06/11(土) 23:10:13.19 ID:+rpKxo0f0(2/2)調 AAS
>その根拠はどこにあるんですか?
ググレカスと言いたいが、転職率が欧米諸国よりも格段に低いのぐらいなんとなくわかるだろ。
画像リンク
転職率の比較的低いオランダは、非正規比率が高い国として有名。
加えて日本の年功序列は割合マシになった今でも先進国の中でも突出して酷い状況。
外部リンク[pdf]:www.jil.go.jp
俺はスウェーデンなんて全く理想の国でもなんでもないが、スウェーデンは横にも縦にも
フラットだからあんなお花畑でいられるというのがよくわかる。
おまけ。相対的貧困率と年齢別賃金格差(年功序列具合)にも正の相関がある。
外部リンク[html]:www2.ttcn.ne.jp
これも傍証にはなるな。
517(1): 2011/06/11(土) 23:19:13.92 ID:bBQpuuRh0(3/3)調 AAS
>>516
イロイロ資料を出してきたけど、本論とは違うね。
流動性の担保について、
具体的にどのような状況なら担保されてると規定があるのですか?
また、上記の資料から具体的に、流動性が担保されてる国があるのですか?
518(2): 派遣士官@装備はニューナンブ 2011/06/12(日) 00:13:52.24 ID:iXhKyIgc0(1)調 AAS
>>517
>具体的にどのような状況なら担保されてると規定があるのですか?
規定?おま、労働政策は法律論じゃないんだぞ。法律論になる場合もあるだけ。
担保ったって、文字通り民法の担保みたいに法や行政権で強制力を与えるのではなく、労働市場秩序として
合理的な範疇にあること、つまり市場の弾力性が他国と同水準にあることを
「流動性が担保されている」と言っていることぐらい理解してくれよ。
519: 2011/06/12(日) 02:28:02.61 ID:6HZ3FsFK0(1)調 AAS
差別では無いな
520: 2011/06/12(日) 11:26:40.13 ID:TKLYbnPk0(1)調 AAS
>>518
お前が政策論を論ずるな!
521(1): 2011/06/12(日) 11:58:54.79 ID:8Ri0sr2y0(1)調 AAS
流動しないことも担保されるのが資本主義というか
自由主義経済なんじゃないのかな。
自由を与えている限り、身分制度は確立しない。
522: 2011/06/12(日) 17:02:08.08 ID:BJlNYkVS0(1)調 AAS
>>518
ふむふむw
って事は、あんたが喚いた↓は、自身で論の崩壊を認めたことということだね(笑)
>流動性が担保されていないなら、それは実質的に身分制度であると言って差し支えない。
とりあえず貴君がどう想うとそれは思想信条の自由はあるが、前書きとして「I Think」
と入れるべきだろうねw
523: 2011/06/13(月) 00:20:22.63 ID:KlXLMXc90(1)調 AAS
どうみても派遣制度現状維持論者は論が破廉恥w
524(1): 派遣士官@装備はニューナンブ 2011/06/13(月) 00:46:00.56 ID:U7H7l2Zb0(1)調 AAS
>>521
>流動しないことも担保されるのが資本主義というか
自由主義経済なんじゃないのかな。
要するに、新卒一斉採用や異常な年功序列を企業が任意に行っているんだから、
それでいいじゃないかということだな。企業が買いたい商品を買って何が悪い…
しかし、本当に自由市場なんだろうかと。
会社は成果主義中心の賃金体系にしたいが、何らかの理由でそれをできずに
やむなく伝統的雇用体系を取っているとすれば、これは自由意思での取引とは言えないだろ。
多くの正社員が不採算労働力でありながら、切るに切れない
(それは業務の承継の問題もあるし、退職金など現実的な特別損失もあるが)状況に
ある上に、大半の正社員を敵に回して改革をできる経営者というのは、そうそういるものではない。
この不当な取引制限を是正するために、政府が労働市場にも独禁法や金商法と似た概念で
公正円滑な自由競争を推進できるように強権を発動し、阻害要因を叩き潰す政策を
採るべきではないか。
525: 2011/06/13(月) 01:31:13.21 ID:cKkh4QLk0(1)調 AAS
こりゃまた珍妙なコテのお出ましだ・・・
526(1): 2011/06/13(月) 11:26:14.28 ID:T1KK2bdv0(1)調 AAS
>>524
なんだかそれこそ取替えが効く労働力を商品と考えた
人間性無視のロボット市場にならないかな?
雇う側と雇われる側の身分を確立したいとも取れる考え方ではないか。
527: 2011/06/13(月) 12:22:35.21 ID:QMDiPGua0(1)調 AAS
派遣会社が競争するほど、労働者の賃金が安くなる仕組みであるかぎり
派遣会社は労働者の敵であり続ける
日本ではまだ労働者主体の近代革命が起きたことが無いが
そのうち派遣業は倒される側になる
528: 2011/06/13(月) 13:20:17.77 ID:nOx22GrdO携(1)調 AAS
【書評】放射能あびて、250円の弁当食って、日当1日6000円 過酷すぎる『原発労働記』[11/06/13]
2chスレ:bizplus
529(1): 派遣士官@装備はニューナンブ 2011/06/14(火) 00:41:36.32 ID:i+292sJM0(1)調 AAS
>>526
どう思っているのか知らんが、労働力は商品だ。
賃金で評価されるんだから、商品以外の何物でもない。ただし、この商品には人間というものが
必ず付属し、その人間を守るために労働法がある。
しかし、労働法で守られるのはあくまでも買い手のついた商品を持っている人の人権。
労働市場に参加する人には買い手のつかない商品を売りたいと思っている人、
不当にダンピングされた価格でしか売れない人が大量発生している現状がある。
労働法の保護範囲と労働市場にギャップがあるのがそもそもの問題だ。
530: 2011/06/14(火) 01:19:29.63 ID:fr14Bc6K0(1)調 AAS
オコチャマ熱弁w
531: 2011/06/14(火) 12:53:00.52 ID:d2cCG4j90(1/4)調 AAS
↑こう言うことになったら新鮮な疑問も意欲もなくなって人生終わってしまうわけだw
532: 2011/06/14(火) 18:16:39.91 ID:ShltAC0Z0(1)調 AAS
うむ。
突っ込みどころは沢山あるが
結局その場の言い逃れの連続で
一周しちゃうってパターンだな。
533(2): 2011/06/14(火) 21:00:28.95 ID:xtDGPv1u0(1/3)調 AAS
>>529
おい、流動性の担保の件について、どうなんだよ?(笑)
逃げ回ってないで答えてみ?
534: 2011/06/14(火) 21:49:36.30 ID:d2cCG4j90(2/4)調 AAS
>>533
いいからおまえはションベンして早く寝ろ。
社会とか雇用とかを語るには足りないだろう。
個人問題偏執じゃどうにもならん。
535: 2011/06/14(火) 21:55:16.33 ID:xtDGPv1u0(2/3)調 AAS
お涙頂戴話(笑)
派遣制度って、差別制度かな? パート18
2chスレ:haken
> 俺も困窮して食うや食わずのことがあった。
> ある時はポケットの500硬貨一枚以外は何も残っていなかった。
> その残された金で夕食の材料を買いに出かけた。
> 途中で難民救済の募金運動をやっていた。
> ところがどうだ、どうしてもそこを素通りすることができない。
> 手持ちの半分でも回したら助かる人がいるんだろうな、というようなことが頭を巡って身動ができない。
> とうとう、小分けして半分程度投げ入れたことがあった。
と、情けないウソ話でしたw
536(1): 2011/06/14(火) 22:01:08.28 ID:d2cCG4j90(3/4)調 AAS
↑ こやつはお笑い仮面w
それは経験したことでないと親身に理解できないだろう事の例えに提出したことw
嘘話と受け取るとは、やはり、経験不足の頭でっかちのとっちゃん坊やであることの自己証明だなw
537: 2011/06/14(火) 22:24:55.99 ID:xtDGPv1u0(3/3)調 AAS
>>536
ん?
コレは貴君が書いたのかい?w
って事はお前は阿Qさんだな(大爆笑)
538: 2011/06/14(火) 22:53:07.33 ID:d2cCG4j90(4/4)調 AAS
おバカの証明w
八つ裂きが適切な香具師とかw
539: 2011/06/15(水) 01:12:48.21 ID:WC9mGzpk0(1)調 AAS
↑馬鹿キチガイ
540: 2011/06/15(水) 08:15:33.14 ID:4iBRungi0(1)調 AAS
賑やかなスレですね^^
541(1): 派遣士官@装備はニューナンブ 2011/06/16(木) 07:00:26.82 ID:i7qsrnfL0(1)調 AAS
>>533
何を逃げ回っているというのかね?俺は法的担保があるなどと一言もいっておらんな。
市場の弾力性が確保されている事を指していると俺本人が説明しているのに、それを
理解出来ないのはお前が阿呆だからかね?
542(1): 2011/06/16(木) 09:41:29.66 ID:MXdwzO4k0(1)調 AAS
阿Qもネタ切れでもはや誹謗中傷・悪愚痴を日々書き連ねるのみになったね
ガキの書き込みとなんら変わらん
一生ここで他人の悪口書いてろよw
543: 2011/06/16(木) 10:20:27.69 ID:tqmbJK1f0(1)調 AAS
>>542
そだね。
新たな議論こねくり回し一周野郎が出てきたから
自分を見てるようで恥ずかしくて涙目なんじゃない。
544(2): 2011/06/16(木) 20:09:58.48 ID:O5LWlmWS0(1)調 AAS
>>541
同じ質問何度もさせんなよw
お前が答えず逃げ回ってるからスレが汚れるんだよw
流動性の担保について、再び問う。
・具体的にどのような状況なら担保されてると定義しますか?
・また、持ち出してきた上記の資料(>>516)から具体的に、流動性が担保されてる国があるのですか?
545: 2011/06/17(金) 02:04:56.84 ID:KNauWUwN0(1)調 AAS
偽者の不快な仲間?
546: 三野ダークシャドウ 2011/06/17(金) 06:29:40.43 ID:16mLer3hO携(1)調 AAS
>>544犯罪加担の事実の指摘から逃げ回ってんじゃねえよブタ野郎! >>544←この男はソフマップへの卑劣な脅迫を執拗に繰り返し店長を退職に追い込んだぶっ殺すべきケダモノ野郎
547(1): 派遣士官@装備はニューナンブ 2011/06/17(金) 23:04:27.23 ID:SG2ovZnV0(1)調 AAS
>>544
>具体的にどのような状況なら担保されてると定義しますか?
定義というものは全体を表象する物だから抽象的になるに決まっているだろうが。
俺は上記のとおり、労働市場の弾力性が確保されている状態をさして担保されていると言っている。
具体的にとのことなので少々踏み込んでおこう。
・現在の状況では20代転職率20%・全体転職率12.5%プラマイ1の差異で収められているのが
一つの目安。日本は若者でも12%に届かない。基地外じみた数値である。
・それを達成するためには労働者が長年居着けば得になるシステムをぶち壊すべきである。
30年勤務で初任の3割増を当面の目標とするべきである。
・転職率目標の達成が難しい場合、非正規比率の拡大でワークシェアリングを目指す
オランダ型で流動性担保するべきだが、これには同一労働同一賃金でないと、不公平は
より根深くなるであろう。
>具体的に、流動性が担保されてる国があるのですか?
上の通り説明した。先進国は殆どの国が流動性担保されている。
あの福祉大好き人間どもが地上の楽園のごとく言うスウェーデンですらもな。
548(3): 2011/06/17(金) 23:16:59.09 ID:ErnUCNRl0(1)調 AAS
>>547
実に曖昧な逃げ口上ですね(笑)
>上の通り説明した。先進国は殆どの国が流動性担保されている。
具体的に国名を挙げてください。
>スウェーデン
しかしスウェーデンの労働者は可処分所得が極めて低く、真面目に働いてる方々の憤懣の声を良く聞きます。
一様に新自由主義礼賛の声を上げるようです。
そして貴方は自らの高学歴を根拠に「自分はもっと良い待遇であるべきだ!」と喚いてますよね?
コレは少々ダブルスタンダードであると感じざるを得ませんが、如何ですか?
549: 2011/06/18(土) 02:26:57.63 ID:aW6uF1Et0(1)調 AAS
相手にするまでも無い糞コテだなw
550: 三野ダークシャドウ 2011/06/18(土) 07:33:19.43 ID:uOIu7LGQO携(1/2)調 AAS
>>548姓在特ネトウヨ 名前ゲスオ 在特会 たちあがれ日本 構成員 ソフマップ秋葉原店 店長を中国人割引セール実施は売国行為たる珍妙な理屈で執拗に脅迫 現在神田警察捜査中 卑劣卑怯な犯罪者!殺すべきクズ!
551: 三野ダークシャドウ 2011/06/18(土) 07:36:53.99 ID:uOIu7LGQO携(2/2)調 AAS
>>548人間のクズ 生きたまま電気鋸で切り刻み根絶やしにすべきケダモノおまえは殺すべきクズ おまえの犯罪は全て事実卑怯 卑劣 下劣 陰険 陰湿 犯罪は命で償えやクソ野郎 地獄に堕ちろ おまえの卑劣な行為は許し難し 死ね とにもかくにも死ね
552: 2011/06/18(土) 11:05:11.22 ID:1OeOvch+0(1)調 AAS
掲示板で忙しそうな人ほど現実世界では暇という・・・
能書きばっかりで何もしない人多すぎ
具体的に何がしたいのか
↓
現在自分は何をしているのか
↓
したい事を実現する為にはどうすればいいのか
↓
行動開始
喚く暇が有るなら自己分析してなさい
553(1): 2011/06/18(土) 15:05:13.89 ID:9ApMgS7u0(1/3)調 AAS
派遣問題がいかに良い方向で解決されるか最後まで見届けようと思ったが
派遣はもう終わった
もはや論ずる必要も無いくらいに終わった
製造業の派遣解禁によって
(もっとも解禁前から派遣は行われていたが)
若者へのものつくりの伝播がうまく行われなくなった
派遣にノウハウは教えられないからだ
人件費人件費と言っている間に技術でも世界に劣るようになってしまった
若者が育っていないからだ
これでは今後、ますます日本は衰退する
派遣の待遇改善と言っても
支払える額のパイが決まっている以上、
無待遇から有給休暇を付ける→その資金調達の為にベース給を下げる
さらに社会保険を付ける→その資金調達の為にベース給を下げる
ベースを保ったまま待遇改善すると、
もともと一杯一杯で回していた派遣会社は立ち行かなくなるのだ
更に震災による影響で
もはや今、国にこの問題をやる余裕も無く、企業にも今はその体力はない
結局どうなるか
今後社会保険完備の超低所得労働として残るか、無くなるかしかないだろう
もはや派遣は終わったし、この形態に興味も無い
554: 派遣士官@装備はニューナンブ 2011/06/18(土) 19:43:17.58 ID:G2KOGYD60(1/2)調 AAS
>>548
>具体的に国名を挙げてください。
ぶっちゃけスペイン以外全部だと思うが。
>スウェーデン
おいおい、俺は福祉主義者が金科玉条のごとく崇め立てまつるスウェーデンですら日本よりは
マシだって言ってるんだぞ?もちろん、俺はスウェーデンみたいなうんこに期待などしていない。
で、何がマシかっていうのはもういいな。労働力の流動性だ。
スウェーデンは、横(同年齢内の格差)にもフラットだが、縦にもフラットな賃金体系。
だから、会社をやめることに抵抗がないので流動性が高い(転職率が高い)
スウェーデンマンセーの奴らは絶対この事に触れない。実に欺瞞的である。
日本は横にフラットな上に、縦には酷い年功序列格差がある。逆だ。
横に格差をつけて縦にフラットにすべきなのである。
555: 派遣士官@装備はニューナンブ 2011/06/18(土) 19:54:51.04 ID:G2KOGYD60(2/2)調 AAS
>>553
>若者へのものつくりの伝播がうまく行われなくなった
派遣にノウハウは教えられないからだ
>人件費人件費と言っている間に技術でも世界に劣るようになってしまった
ウソである。そもそも末端労働者如きに伝播されるような物は技術ではない。
技術とは企業の無形資産と呼んでしかるべき物であり、それを創造する研究開発に
日本企業は惜しみなく投資している。
そもそも今、日本の収益構造はどうなっているか分かっているのか、君は?
所得収支が貿易収支の何倍もある。つまり、日本企業はモノを作って売るのをやめ、
技術を開発して売る事にシフトしている。だから、手作業で伝わるような労働集約型の
「技能」は不採算要因でしかないのである。
少しは現実を見給え、現実を。
556: 2011/06/18(土) 20:27:24.14 ID:zRH2MoGQ0(1)調 AAS
現実=派遣士官が社会に認められず孤立していると言う事実
557(1): 2011/06/18(土) 23:39:20.65 ID:QmuiPwfn0(1)調 AAS
一般人に警告
「ここでまともな事を書いても無駄だぞ!」
では引き続き薄っぺらいくだらないやり取りをご堪能下さい
558(2): 2011/06/18(土) 23:41:11.42 ID:9ApMgS7u0(2/3)調 AAS
カッコイイ部分だけしか見ていないようだね
では、あなたは技術開発要員で、世界に技術を売る人かな?
そんなごく一握りの天才の話ではない
研究開発に惜しみなく投資をシフトして
世界に遅れを取っているようならますます今後は危ういな
559: 2011/06/18(土) 23:43:48.71 ID:9ApMgS7u0(3/3)調 AAS
だが、その下の部分には異論は無いようだな
真実だから
>>557
オイ!!
560: 2011/06/19(日) 01:21:34.86 ID:eLNW0f4Z0(1)調 AAS
嫌な仲間だw
561(2): 2011/06/19(日) 01:41:51.19 ID:0toYxgVF0(1)調 AAS
>>913
君が大学にいけたのも、資格を取れたのも、今生きていけるのも
君の親が稼いでいるからいけたんだよ。しかも自立できていない君を
見る限り君の両親も優秀とは言いがたい。
無能な人間でもそこそこ給料をもらえる環境が今の君を形成しているんだよ。
君の理想とする社会なら、君は大学にも行け無かっただろうね。
そしたら君には何も残らないな。www
>>558
世界に遅れを取っている?取っていないよ・・・。
何を持って遅れを取っているといっているのやら・・・。
大企業の決算見てみ?真っ黒なのが解る。
その大企業の黒字に集るために、底辺のカスが
「 日本は世界に遅れている!労働者の待遇を上げていないからだ! 」
と言ってるだけ。
562: 2011/06/19(日) 02:16:38.38 ID:K+Evf14R0(1/2)調 AAS
いまだJAPAN AS NO.1脳なのにはあきれるな
もはや戦後生まれ脳に任せておいたら日本は衰退する
団塊からすでに日本は狂い出した
これじゃあ廃墟から立ち上がり日本を復興させた先代に対して恥ずかしいよ
563: 2011/06/19(日) 02:19:22.75 ID:K+Evf14R0(2/2)調 AAS
>>561
脳改革が必要な一人だな
564: 派遣士官@装備はニューナンブ 2011/06/19(日) 11:59:42.52 ID:UJrAHduJ0(1)調 AAS
>>558
俺は、そういう天才が開発に集中できるようにバカどもが食っている無駄飯を取り上げるのが
仕事である。で、具体的に何が遅れとっているのだろうか。ITのシステム系は確かに遅れているよな。
しかし、これなんかはものづくり的な物とは全く逆だ。天才でも10年も使えればいい世界だ。
>>561のように決算書だけ見て云々というのは正直感心しない。
正直、企業が黒字経営+無借金経営を続ける限り雇用の改善には繋がらないし。
でも、現状でそうせざるを得ない事は理解できる。だから、馬鹿正規を殺せと俺は言っている。
>>913
俺は自分の力で大学へ行った。高校も国立だから貧民と同程度の最低限の負担しかかけてはおらん。
565: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
566(2): 2011/06/19(日) 22:36:32.01 ID:uPgaaxsW0(1)調 AAS
彼等なりにどんな高度な作戦を取ろうと、破れかぶれの極論に持って行きまるで子供が
泣きじゃくりながら両拳をグルグル振り回すソレを続けようと、何も進展はしないのです。
派遣制度は差別制度だ!
だから俺は働かないんだ!!
これは国の所為、生活保護は当然だっ!!!
〃 正規雇用の椅子を無条件で用意しろっ!!!
こんな馬鹿げた論、通るわけがありません(笑)
無理が通れば道理は引っ込む、ユスリタカリ、ゴネ得狙い、etc・・
いずれの呼び方にせよ、正論の前には敵足り得ないのです。
日本国は民主主義国家であります。 彼等の論が正しいのであればとっくの昔に国の
有り様は変わっていたでしょう。
「いや違う、制度の有り様を正すのだ!」とか色々喚いていますが、目的は別にあるのです。
ハッキリ言います、似非人権派知識人はただ単に批判やバッシングをしたいだけなのです!
ここでは卑怯にも派遣社員さんの味方のフリをし、無職ナマポの阿Qさんやピンハネ野郎が喚い
ているのが、現実なのです!
湯浅みたいなのを見て「批判するのはカッコいい」とでも勘違いしているのでしょう(笑)
しかし彼等は社会の落伍者であり、親に甘え引きこもり、当然として実社会を知りません。
いつの論も現実感が皆無で、彼等にとっての空想夢想であるので誰も同意も擁護もしないのです。
そして、自分たちが徹底的に逃げてきた( ・∀・)つ自助努力!!に対し、露骨なまでの嫌悪忌避を
示し、自助努力は無意味だ!とまで喚く次第であります。
<丶`∀´> つ 俺は自助努力なんか絶対しないけど、正規雇用しろ!
それが出来ないなら生活保護を寄こせ!!
早い話、彼等の主張はコレに尽きるようです(笑)
567(1): 派遣士官@装備はニューナンブ 2011/06/20(月) 01:20:31.30 ID:fjVmG7UN0(1)調 AAS
>>566
>俺は自助努力なんか絶対しないけど、正規雇用しろ!
そんな事は言っていない。正規雇用なんてしなくていいから、無能な奴を問答無用で
ブチ殺して、高学歴高資格の非正規には、欧米のように職務権限与えろと言っているだけだ。
それと、役のつかない正規労働者は、賃金フラットにして、年功序列なんてくだらねーもんは、
即刻つぶしてしまえと。出来れば全員年俸制の契約社員にしてしまうべきである。
>自助努力
死ね。俺はお前ら無能正規を締め上げる為にお前らの何倍も努力し、仕事している。
実績・学歴・資格・指揮力すべてお前らの及ぶ所ではない。俺に欠けているのは人格だけだ。
先輩の精神科医曰くサイコパスらしいからな。まあ、驚くほどの事でもない。
>日本国は民主主義国家であります。 彼等の論が正しいのであればとっくの昔に国の
有り様は変わっていたでしょう。
ウソである。高齢者と中高年のクズどもは、我々若者よりも圧倒的に組織力・資金・投票行動などの政治力がある。
従って、国も既存労働者の保護とジジババに擦り寄った政策ばかり採る。冗談ではない。
568: 2011/06/20(月) 01:31:08.73 ID:V7RBsORc0(1)調 AAS
黙れ!社会から評価を得られない無能者!自覚しろよw
569(2): 2011/06/20(月) 01:40:56.10 ID:91BYnweX0(1)調 AAS
>>567
可哀そうな人・・・
派遣で来てもお断りしたくなるなw
高学歴高資格なんて言葉出す奴にロクなのが居ないのはすでに経験済み
>「俺はお前ら無能正規を締め上げる為にお前らの何倍も努力し、仕事している」
つまり具体的にはどんな努力と仕事してるのw
>「実績・学歴・資格・指揮力すべてお前らの及ぶ所ではない」
これまた具体的な例がない
何を根拠にそんなこと言っちゃってるんだw
さてはお前さん派遣芸人だな!
それだったら次どんなレスを返せばいいか解るよな!?
油断せずにいこー
570(1): 三野フミノイマージン 2011/06/20(月) 06:52:13.38 ID:smxrrhdOO携(1/2)調 AAS
>>566在特会構成員と平沼化石の奴隷が国の有り様を語るな おまえは人間のクズ 生きたまま電気鋸で首を切り裂くべき鬼畜 八つ裂きにしても飽き足らねえ外道 九族全て地獄に堕ちろ おまえを檻の中にぶち込むためにあらゆる手を尽くす
571: 三野フミノイマージン 2011/06/20(月) 07:38:50.52 ID:smxrrhdOO携(2/2)調 AAS
>>569日曜日の深夜にPCいじくり回すキチガイこそオカワイソウ大嘲笑 突飛な理屈振り回す派遣を笑えるのかよ鬼畜ネラー大爆笑 おまえは異常者死ね
572(1): 派遣士官@装備はニューナンブ 2011/06/20(月) 20:56:27.76 ID:u2dqnF1X0(1)調 AAS
>>570
>>569
>つまり具体的にはどんな努力と仕事してるのw
お前らみたいな不採算労働力を締め上げて金を毟り取るのが俺の仕事ですが何か?
上席が俺を評価してくれているから、資金調達には必ず俺が同行して話を詰める。
課長をすっ飛ばしてな。又、現場はすぐに怠けてサボるから、理論原価を弾き出して
計数分析して数字をあげ、恫喝するのも俺の仕事。まあ厳密には資金課の仕事ではないが、馬鹿をしばく為に
必要な事はなんでもやる。
お前らには絶対できない。
>これまた具体的な例がない
何を根拠にそんなこと言っちゃってるんだw
根拠?これは滑稽な。俺は東大法学部卒・外資系保険会社勤務してアクチュアリ
の専門資格を持っている上に退職後に公認会計士試験にも合格している。
誰がどう見たって高学歴高資格である。
搾取して当然の俺のような階級が、搾取される階級になっている。
別に俺は今の派遣でも構わんが、無能な奴らが相応の階級に落ちないのが我慢ならない。
これからも全力を挙げて無能な奴を成敗し、主人の利益の増進に努める。
俺は根っからの傭兵だからな。
573: 2011/06/21(火) 01:16:46.88 ID:Yl+9LflT0(1)調 AAS
不採算労働力>>>>>超えられない壁>>>>>働く事も出来ずに2chでクダまいてる奴
574(1): 2011/06/21(火) 06:52:39.72 ID:1/XrcP210(1)調 AAS
>>572
>お前らみたいな不採算労働力を締め上げて金を毟り取るのが俺の仕事
>搾取して当然の俺のような階級が、搾取される階級になっている
つまり派遣で不採算労働力のリストラかなんかの仕事してるってこと?
じゃあ、弱いものが自分よりさらに弱いものをたたいてるって構図じゃん。
今の日本ってこういうのが増えてるんだよね。
あなたが本当の意味で強者なら弱者に愛情を持たないと
いくら高学歴、高能力の持ち主でもいい仕事は決してできない。
このレスを読む限りでは某派遣スレのニート調理長のレスと変わりがない。
もしかして同一人物だったりして。
575: 2011/06/21(火) 21:37:58.51 ID:UwTx8Ap90(1)調 AAS
消えた阿Qさんw
またぞろ別コテ作って別人のフリして参入してたりして(笑)
576: 2011/06/22(水) 06:54:38.98 ID:YGDUxBxa0(1)調 AAS
ある流れ、キーワードが飛び出すと
決まって現れる糞コピペ(笑)
577: 2011/06/23(木) 01:42:05.95 ID:f5GOX6Q/0(1)調 AAS
どのようなコピペ?
578: 2011/06/25(土) 01:43:25.63 ID:cCPyaziQ0(1)調 AAS
変コピペ
579(1): 派遣士官@装備はニューナンブ 2011/06/25(土) 23:21:04.14 ID:qoUW5Klx0(1)調 AAS
>>574
俺は経理部で資金管理や予算を分析する部署の主任級職。
原価部門は本来別にあるが、奴らが仕事しないから、俺が出張って現場を締め上げる。
当然ながら予算権は人事権と並んで極めて強大な権限だ。しかも俺は派遣だから
いつクビになっても構わない。だから、ムチャクチャやって現場を締め上げる。
いい仕事?チームならそうだろうな。だが俺は傭兵だ。
俺が忠誠を尽くすのは飼い主のみ。
俺の部隊の兵隊は、前進と撤退だけ分かっていればいい。
首切り役人である俺にとって、いい仕事とは無駄飯食いを効率的に成敗することだ。
器が小さいとか性格に問題があるとかわかりきったことは言わんでくれよ。
俺は事態を最大限に掌握できていないとキレる人間だ。又、目的のためなら手段は選ばない。
器が小さく、性格も極めて陰険だ。だから大組織を統括する器量はない。
しかし、だからなんだと言いたいね。
580: 2011/06/26(日) 02:45:02.98 ID:3q9I6gvL0(1)調 AAS
>>579
>首切り役人である俺にとって、いい仕事とは無駄飯食いを効率的に成敗することだ。
とりあえず、辞表だせ。それが一番いい仕事だ。www
581(1): 2011/06/26(日) 03:28:09.51 ID:7zVZJR5D0(1)調 AAS
>俺は経理部で資金管理や予算を分析する部署の主任級職。
実は・・・・・
君は無職
582: 派遣士官@装備はニューナンブ 2011/06/26(日) 16:27:16.98 ID:ykZCKjKz0(1)調 AAS
>>581
無職の方がいいかもな、全く。俺は大組織のリーダーには合わないから自ら会社を辞めたのに、
数年程度のチンケな仕事もさせられないとは世の中全く狂っている。
こんな俺には汚れ仕事しか出来ない。正社員が出来ない汚れ仕事を俺のような浪人傭兵がやる。
まったく時代劇かよ、くそったれ。
583: 2011/06/26(日) 16:34:55.14 ID:M8q6GB9T0(1)調 AAS
テロに関する予言
ヨーロッパにニセ救世主があらわれる。正体は「黙示録の獣」。
身長190センチ 「キリスト=弥勒菩薩(みろくぼさつ)」をなのる。
白いダブダブの衣装。 邪悪な黒いヒゲの男。 悪魔の頭脳。
ニセメシアは「友よ!!平和のためにサミットを開こう!」と
世界中の指導者によびかける。
「蛇とつえ」のマークの巨大なビルに平和主義者や指導者たちが集められる。
だが、この巨大なビルには、原子爆弾かくされています。
ニセメシアと「フリーメーソン」たちは、平和主義者や指導者たちを
全員抹殺する!!!
巨大なビルはフリーメーソンの作った原子爆弾で爆破される!!!
「フリーメーソン」の目的は、平和主義者を抹殺して、
旧約聖書によげんされた戦争をひきおこし、世界の支配者になることです。
ニセメシア(黙示録の獣)とフリーメーソンが真犯人です!!
警戒してください!!! ミカエル
「ジーン・ディクソン」 予言書「栄光への招待」より
584(1): 2011/06/26(日) 19:47:25.04 ID:GXa9F0mr0(1)調 AAS
乗り遅れたバスを走って追いかける事は非常に困難であります。
ですので、大切なのは、乗り遅れない事!
そのために事前に時刻表を調べ早起きをし、準備をするのです。
子供も知っている諺でもあります。
覆水盆に返らず
英語ではこのように表現するようです。
It's no use crying over spilt milk. (こぼしたミルクを嘆いても無駄)
しかし、水は返らずとも、ミルクは地面に染みようと、労働環境はまだまだ求人は
あるのであります! 一度乗り遅れたり、溢してしまっても終わりではないのです!
次のチャンスを待ちつつ、自助努力にて自らを磨き続けるのです!
その努力する姿勢が、新たなチャンスを引き寄せるのでありますっ!!(ここ重要!)
大切な事は・・・
( ・∀・)つ自助努力!!
585: 2011/06/26(日) 20:00:00.63 ID:ZKF+dxfs0(1)調 AAS
子供だまし程度w
586(1): 2011/06/26(日) 22:21:19.05 ID:86CA58ab0(1)調 AAS
最近阿Qは派遣士官@装備はニューナンブを名乗ってんのか?w
587(2): 派遣士官@装備はニューナンブ 2011/06/26(日) 23:48:52.12 ID:nz1e9hIz0(1)調 AAS
>>584
はあ?自助努力するためには、インセンティブがなければならない。それには
能無しが当然の報いを受ける社会でなければならんだろうが。
椅子が埋まっているのに努力したらチャンスがあるとか寝言は寝てから言え。
このままバスを止めて無駄な乗客を蹴降ろさないなら、対戦車砲でバスごと
吹っ飛ばす必要があるな。
>>586
別人じゃぼけ。派遣社員になったのは最近の事だ。信じるも信じないも勝手だがな。
588(1): 2011/06/27(月) 00:03:50.80 ID:/5yGfN630(1)調 AAS
>>587
>能無しが当然の報いを受ける社会
君が派遣士官(笑)なので、すでに十全に機能している。
589(1): 派遣士官@装備はニューナンブ 2011/06/27(月) 01:17:38.22 ID:h+Iv+Y7u0(1)調 AAS
>>588
は?お前ら低学歴と一緒にするな。
アメリカでは性格的問題なんぞマネジメントコストの一環でしかない。
チームワーク前提で横並びのクソみたいな仲良しクラブの日本企業が腐っているのだ!
技術部門ならチームワークも重要な能力の一つだが、俺達管理部門に仲良しこよしは
いらねーんだよ、カスが!それでなくても利益を生まない部門なのだから、コスト管理に
集中できない奴は、企業の敵である!死ね!
そしてこいつらがのうのうと悪びれることもなく当たり前に暮らしていることに
虫唾が走る思いだ。どのツラ下げて出勤してきてんだ!
昔から駅で酔っぱらいのクソリーマンを見るとボコボコにしてやりたくなったものだが、
この階級に転落したことで、俺は何をやってもおかしくなくなった。
590: 2011/06/27(月) 02:04:06.52 ID:MI+FT3xL0(1)調 AAS
↑馬鹿Q?
591: 2011/06/28(火) 01:52:12.68 ID:dvPWEdFS0(1)調 AAS
不快な仲間達の一味だろうね・・・・・
592(1): 2011/06/28(火) 05:51:46.66 ID:QR16NV33O携(1/2)調 AAS
>>589
んじゃ日本の外で頑張ってちょということでまたまた話が終わっちまいましたなj
こんで20回目くらいっスよ?
593: 2011/06/28(火) 05:53:49.01 ID:QR16NV33O携(2/2)調 AAS
>>587
とりあえず各バス会社と都道府県警に、テロに警戒するよう伝えておきますj
594: 派遣士官@装備はニューナンブ 2011/06/28(火) 20:17:53.71 ID:yRV5WPVN0(1)調 AAS
>>592
狂っているのはこの国のシステムなのに、なんで俺が出ていかなければならないのか。
つか、オヤジが死んだら会社人手に渡してマジ出ていくかもしれん。
能力によって人間を正しく序列化しないこんな腐った国家は、
いずれ衰退するだろうしな。
595(1): 2011/06/28(火) 21:00:49.77 ID:NSEFxRpM0(1)調 AAS
能力無いから下層に這いつくばってる事に早く気付きなさい
596: 2011/06/28(火) 21:38:42.21 ID:CGoYNSsH0(1/2)調 AAS
>>595
そんな神話は必要がない。
その例として殆どおバカなのにはしゃぎ回っているお前がいるw
597(1): 2011/06/28(火) 22:19:46.84 ID:AgLPDDJV0(1/2)調 AAS
大切なのは他人の所為にしない事。
そして、自助努力に努める事。
難しい話は何も無いのです。
右翼もサヨクもアカも支那朝鮮、部落も無い、簡単な話なのです。
働いた者には賃金を、怠けた者は当然無給、結果として当然の貧困、ルンペン・・・。
だからもう止めよう、何もせずに国や企業その他が面倒見てくれるという夢想を。
だからもう止めよう、怠けた結果を国や他人の所為に転化することを。
まずは自分の為、頑張る。
結果は誰でもない、因果応報と古の昔より言われております。
自分の為に・・・
( ・∀・)つ自助努力!!
598: 2011/06/28(火) 22:50:51.78 ID:CGoYNSsH0(2/2)調 AAS
ほとんどまねごとしか経験ない人間が自助努力などとほざいているw
599: 2011/06/28(火) 22:58:33.72 ID:873KzDSY0(1)調 AAS
阿Qって本当に困った人ですね。
600(1): 2011/06/28(火) 23:26:51.42 ID:O8wjumGd0(1)調 AAS
自助努力はすばらしいことだ
だが、ヤリ逃げを覆い隠すことに用いてはならない
601: 2011/06/28(火) 23:31:16.30 ID:AgLPDDJV0(2/2)調 AAS
>>600
自助努力とヤリ逃げに、どう繋がりがあるの?
ちゃんと言葉にしないと何も始まらないよ?
602: 派遣士官@装備はニューナンブ 2011/06/29(水) 00:38:48.61 ID:eudaXhTk0(1)調 AAS
>>597
>働いた者には賃金を、怠けた者は当然無給
違うな。結果を出した者に賃金、出せない者は銃殺だ。
>だからもう止めよう、怠けた結果を国や他人の所為に転化することを。
ああ、全くだな。
怠け者にそんなエクスキューズを与えない事が大事だ。
その為に労働者階級におけるノンワーキングリッチは殺すべきだよな?
卒業年度によって酷く格差の出る新卒一声採用はやめるべきだよな?
労働者が過剰に保護される事で非労働者が不当な機会損失を受けてはならんよな?
そういう事が達成されたとき、社会は怠け者のエクスキューズを拒否できるのだ!
603: 2011/06/29(水) 01:50:16.80 ID:19/IgJ7GO携(1)調 AAS
現行社会に認めらんない無能は恥撒き散らす前に黙れよw
604(1): 2011/06/29(水) 02:19:04.72 ID:g2rmNM6W0(1)調 AAS
なんっつーか、自己評価が世間に通用しない事に駄々こねてる幼児?
605: 三野フミノイマージン 2011/06/29(水) 07:31:28.27 ID:4gqah+97O携(1/2)調 AAS
現行社会から全く認知されていない 殺されるべきクズ認定受けてんのは明らかにおまえらだ 西村ひろゆき以下全て生きたまま電鋸で切り刻むべき外道
606: 三野フミノイマージン 2011/06/29(水) 07:33:29.88 ID:4gqah+97O携(2/2)調 AAS
おまえらは殺人犯 脅迫犯 威力業務妨害他数えあげればきりがない 八つ裂きに切り刻んでも飽き足らねえ獣 鬼畜 地獄に堕ちるべき外道
607(2): 2011/06/29(水) 07:36:53.95 ID:Ma4SzH2C0(1)調 AAS
最近は何でも派遣だよな
驚いたのが、7000億円の黒字の公共放送NH◯。英語放送のバイリンガルADで時給の派遣ワープア奴隷募集
外資系自動車メーカーで車の研究開発。これも時給の派遣。大手自動車メーカーで車の開発経験三年以上必須だと。馬鹿かと?そんな奴が派遣やるかよ
608(1): 2011/06/29(水) 08:24:30.49 ID:gD5SxR5N0(1)調 AAS
人から収奪を専らにする香具師が怠けるなんのと言ったって、食い物に出来ない埒外の存在がウザイだけだろう。
まともな他者の存在を認められない糞がw
609: 派遣士官@装備はニューナンブ 2011/06/29(水) 19:29:53.37 ID:78QfRBpv0(1)調 AAS
>>604
自己評価?資格も学歴も職務経歴も客観評価だろうが。しね。
>>608
>人から収奪を専らにする香具師が怠けるなんのと言ったって、食い物に出来ない埒外の存在がウザイだけだろう。
人から収奪して怠けることが悪いのではない。無能な奴が無駄飯を食うのが悪いのである。
全く意味が違うから。年収ン億稼ぐ凄腕の医者より、年収700万の無駄飯食いのほうが
討伐すべき対象である。
>まともな他者の存在を認められない糞がw
認められない。所詮俺も含めて労働者なんてものは労働力という商品を切り売りする存在にすぎない。
その労務提供能力によって適正な市場価格に均衡しなければならないのは市場経済の大原則である。
商品売買において独禁法があるように、取引制限やダンピング、談合に相当する取引には鉄槌を下して
しかるべきなのである。
610(1): 2011/06/30(木) 06:22:57.50 ID:75RlboJF0(1)調 AAS
>>607
それって勿論賞与ないんだよな
あきれるな
611: 2011/06/30(木) 16:07:56.84 ID:pMq9xo9J0(1)調 AAS
人間は馬車馬ではない。
612(1): 2011/06/30(木) 18:26:55.02 ID:EKnQwS6QO携(1)調 AAS
>>607
車の開発まで派遣かよ…こんなんだから自動車離れが進むんだよ…
自動車業界の経営者は馬鹿しかいないのか?
613: 派遣士官@装備はニューナンブ 2011/06/30(木) 19:53:09.63 ID:wj2C7xxz0(1)調 AAS
>>610
賞与もらって当たり前という感覚のほうがイカレてんだよ、くそったれ。
産業廃棄物はボーナス500円とか当たり前にしろよ。
>>612
自動車離れ?お前はアホか。自動車業界の派遣(というか非正規)の浸透と
自動車離れがどう繋がるのか合理的に説明してみやがれ。
今必要もないのに自動車に乗るインセンティブがどこにあるってんだ?
スーパーカーに乗ってりゃ女がよってきた時代じゃないのである。
ま、俺はクソみたいなプライドもあって学生時代からの相棒のS2000で出勤しているけどな。
いい加減、その貧乏人のあさましいひがみ根性にもとづく言説はやめろ。
614: 2011/07/01(金) 01:54:33.03 ID:7tbR5Dzk0(1)調 AAS
うざったい変人が参戦してきたな・・・・・
615: 2011/07/01(金) 10:36:25.72 ID:j2RhTkGE0(1)調 AAS
S2000だのニューナンブだのw
こんなんかじってますよ、って感じかな
んで、実際あんま知らないのなw
おとなしくしとけや、ボウヤ
616: 2011/07/01(金) 12:37:24.89 ID:86ap3zzO0(1)調 AAS
自己顕示欲が強い変態なんでしょ・・・・
617: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 2011/07/01(金) 12:55:40.87 ID:mqqQ7zkg0(1)調 AAS
a
618: 2011/07/01(金) 12:58:37.26 ID:spGg/yXq0(1)調 AAS
実際は「出向」という形なんだが
トヨ○の技術者がアイ○ンで業務すると
時間単価は6000円〜8000円だった時があった。
同等、つっても特化した技術にマッチングした
技術系派遣会社の派遣社員は単価5800円、月給で80万くらい(残別、賞与別途あり)。
今だともっと高いのか安いのか…。
派遣にはそんな世界もあるので差別と言えば差別なのか?
彼ら技術者は明らかに差をつけて区別してくれる事を願っている。
619(1): 2011/07/01(金) 15:47:17.47 ID:VxLf1/m70(1/2)調 AAS
派遣先で
正社員の連中が、ドヤ顔で夏のボーナスの話題してたよ
震災の影響だから1ヶ月分でも出ればいいさみたいな話
オレら派遣はゴミみたいにボロ雑巾のように安い金で働かせてよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 382 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.226s*