[過去ログ] 派遣制度って、差別制度かな? パート25 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2010/06/29(火) 13:53:12 ID:YnBilvcE0(1/2)調 AAS
派遣制度は差別制度であり、格差(貧富の差)や少子化等々、深刻な経済・社会問題の元凶である。
派遣制度はやがて日本社会を滅ぼすだろう。
ILO(国際労働機関)もその実態のあまりのひどさに、制度の是正勧告を日本政府に突きつけているが、
日本政府は聞く耳を持たずの状態。
米国の言いなりに更なる改悪を企んでいる。
派遣社員の諸君、差別体験を持ち寄ろう。そして告発するのだ。
差別にピンときたら、このスレへ。
って言うか、そもそも「差別制度」ってなぁに??どこの国で存在したどんな制度???
※前スレ
派遣制度って、差別制度かな? パート24
2chスレ:haken
※注意事項は>>>2【必読】
2(1): 2010/06/29(火) 13:55:17 ID:YnBilvcE0(2/2)調 AAS
※注意
1)非正規雇用と正規雇用の差異について喧々諤々しておられる人がいらっしゃいますが
このスレでは派遣制度や差別制度について語っていただきたいと思います。
2)投稿内容が混沌となって滅茶苦茶になっていますので
差別以外の話題は下記の専用スレでお願いします。
同一労働同一賃金について語りたい人は
「同一労働同一賃金」と恫喝する者達
2chスレ:haken
派遣制度不要論を唱えたい人は
■派遣業者(間接雇用)なんて(゚听)イラネ■[■
2chスレ:haken
社会・市場の疲弊を危惧する人は
派遣(=フリーター)の増加は国力低下の元!W
2chスレ:haken
キャリア形成しにくい問題については
恐るべし派遣スパイラル・3巡回目
2chスレ:haken
派遣は雇用の調整弁・3
2chスレ:haken
粘着ユーザーの話題は
阿Qさんの無為な一日
2chスレ:haken
三野と名乗るヘビーネラー賭博狂派遣看護師
2chスレ:haken
メアド欄「派遣法廃止、ピンハネ撲滅」のコピペ小僧
2chスレ:haken
3(1): 2010/06/29(火) 19:18:58 ID:3TsJAe9A0(1/11)調 AAS
>>1 スレ立て乙です!
私は君らを助けない。
君らも私を助けない。
助けないことを自覚してる正論者は、真剣に物事を考えている。
怠け心に際限が無い事を、ちゃんと理解している。
シットダウンマネーがいかに堕落した怪物を生み出すかを、理解している。
「かわいそうだ、かわいそうだ」と、のたまう連中も、真剣に考えている。
どう逆さに振ったら金が落ちてくるのだろうか?、と。
どれくらい悲壮な表情を見せれば、カッコよく映るのだろうか?、と。
貧困から抜け出さないよう、さりとて飢え死にしないよう、手綱の調整を。
いずれにせよ、望みはない。
ただひとつの手段をおいて、望みはない。
君達も分かっている、子供でも分かっているが、それゆえ、背けてきたのだ!
大切な事、それは・・・
( ・∀・)つ自助努力!!
4(1): 2010/06/29(火) 20:09:18 ID:fSj7m6Ut0(1/5)調 AAS
>>3
何をどう努力すれば、世の中から派遣社員が居なくなるのか教えてくれ
5(1): 2010/06/29(火) 20:17:07 ID:3TsJAe9A0(2/11)調 AAS
大切なのは他人の所為にしない事。
そして、自助努力に努めること。
難しい話は何も無いのです。
右翼もサヨクもアカも支那朝鮮、部落も無い、簡単な話なのです。
働いた者には富を、怠けた者は当然無給、結果としての貧困、ルンペン・・・。
だからもう止めよう、何もせずに国や企業、その他が面倒を見てくれるという妄想を。
だからもう止めよう、怠けた結果を国や他人の所為に転化することを。
まずは自分の為、頑張る。
結果は誰でもない、自分に帰依するのです。
自分の為に・・・
( ・∀・)つ自助努力!!
6: 2010/06/29(火) 20:19:30 ID:jCLE54l80(1)調 AAS
>>4
喩え餓死の危険性があろうとも、決して派遣登録だけは絶対にしないという努力
バイトの掛け持ちでもなんでもして頑張れ!!
7(1): 2010/06/29(火) 20:21:03 ID:T5P7etuk0(1/10)調 AAS
まずは企業の決定に関与出来る人々に自助努力を求めて、面倒を生むブラックな行動を止めて、定められた土俵で勝負して貰うことにしよう。
それが出来なければ無能無力無責任な人間として糾弾されることを覚悟して貰おう。 自助努力ですよ、諸君。
8(2): 2010/06/29(火) 20:22:07 ID:fSj7m6Ut0(2/5)調 AAS
たとえ、今の派遣社員が努力して派遣を抜け出したとしても、
その分新たな派遣社員が生まれるだけ。
個人に努力を促すだけでは、何の解決にもならない!
派遣制度は禁止すべし!
9: 2010/06/29(火) 20:25:50 ID:T5P7etuk0(2/10)調 AAS
>>5
あんた、どう傍目から見ても格好悪すぎる。
自助努力でなんとかならんものかね。
反吐が出るようなカキコなんだよ。
10(2): ニャホニャホタマクロー 2010/06/29(火) 20:45:49 ID:QhTtNN5B0(1/2)調 AAS
>>8
だからと言って会社員になろうとしないなって言う理由にはならないよね?
11: 2010/06/29(火) 20:47:30 ID:T5P7etuk0(3/10)調 AAS
>>7に付け加えておけば、ブラックな企業行動を決定して実行したら、場合によっては株主から企業の信用を落とすことに加担した背任行動で訴えられるかもしれない。
環境問題でさえその配慮を企業が求められているから、現実に労働生態圏に害を及ぼす企業が世論の前に評判を落とす時代になるとことも予想される。
これは、人々の生活を支える働きの場に直に関係することだから人ごとではないだろう。
12: 2010/06/29(火) 20:49:12 ID:fSj7m6Ut0(3/5)調 AAS
>>10
>>8
13(1): 2010/06/29(火) 20:56:34 ID:3TsJAe9A0(3/11)調 AAS
しかし、現実に派遣制度には労使ともニーズがあって、それを上手に活用し、
または不承不承、折り合いを付け利用しているのです。
ところがサヨクは派遣社員=派遣村民と強引に結びつけてストローマン
してるから論に無理があるのです。
アカが労働運動したいがための煽動にマンマと乗せられた一部の怠け者
達の所為で、一生懸命頑張られてる派遣さんは大迷惑を被るのです。
生の声を一部紹介します。
→派遣さんの現状と思われる意見。
>>239 名前:とある自営業者[sage] 投稿日:2010/04/13(火) 21:03:56 ID:rptxenYX0 [3/3]
不満たらたらだが、取りあえず切られるよりはましだし、改善の見込みもありそうだから、まあ我慢しとこ。
→現役派遣さんの生の声
>>269 名前:三野唯一神[] 投稿日:2010/04/15(木) 07:33:51 ID:gTcMFko4O [1/2]
中間搾取だのなんだのごく一部のハナシ はた迷惑なハナシだぜ 派遣は素晴らしい
14(1): 2010/06/29(火) 21:06:41 ID:3TsJAe9A0(4/11)調 AAS
>>10
全く同感でありますw
あれが悪い、これが悪い、だから自分は怠けるって話は通らないのです(笑)
こと、日本国においては完全に筋違いであります。
まあ、南アのヨハネスブルグの貧しい黒人家庭に生まれたとしたら、そういう感情が湧くことに
同情の余地は有りますがねw
15: 2010/06/29(火) 21:10:34 ID:fSj7m6Ut0(4/5)調 AAS
派遣制度が廃止されても、企業が必要な人材は他の雇用形態で雇用するから心配無用。
実際、派遣制度がない時代には、工員も事務員も基本的に正規雇用でちゃんとやっていた。
派遣会社は廃業を余儀なくされるが、社会悪が滅びるのは仕方の無いこと。
派遣制度は禁止すべし!
16(1): 2010/06/29(火) 21:11:40 ID:T5P7etuk0(4/10)調 AAS
>>13
現実を直視しない現実論w
17(1): 2010/06/29(火) 21:17:11 ID:3TsJAe9A0(5/11)調 AAS
>>16
貴方は以前、全財産ポケットの中に500円しか無いほど困窮されたことはありませんか?
そしてその500円を両替してまで半分を募金された事はありませんか?
貴方はここのところ休んでいたようですが、ちょっと前に阿Qなどと、恥ずかしい渾名を付けられ
それにもめげず、粘着的に書き込まれていませんでしたか?
貴方は、阿Qさんですか?(笑)
18(1): 2010/06/29(火) 21:18:40 ID:T5P7etuk0(5/10)調 AAS
>>17
そのような恥ずかしいカキコしかできない現実を直視しろw
19(1): 本日のネトウヨ [派遣法廃止、ピンハネ撲滅] 2010/06/29(火) 21:21:00 ID:GFaKHd9Q0(1/15)調 AAS
ID:3TsJAe9A0
ID:7t2Q/Dua0
ID:QhTtNN5B0(ニャホニャホタマクロー)
20: 2010/06/29(火) 21:22:56 ID:fSj7m6Ut0(5/5)調 AAS
>>14
怠けるって何?
正規雇用=怠ける ということなのか?
言ってることが支離滅裂。メチャクチャ。
派遣制度賛成論者に明確な根拠は無い。
派遣制度は禁止すべし!
21: 本日のネトウヨ [派遣法廃止、ピンハネ撲滅] 2010/06/29(火) 21:24:22 ID:GFaKHd9Q0(2/15)調 AAS
こちらのスレッドをご覧お方で、生活保護を受けてみようかなという方は、
ご遠慮なく利用してください。
憲法第25条第1項
すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
また生活保護法は、困窮の事実のみを用件としており、貧困の原因は問いません。
迷ったら、まず申請をしてください。
早めの利用が、その後の生活自立までの時間を短縮します。
虫歯の治療と同じです。
この国では、生活保護法以外のセーフティネットが不備といわれています。
だから遠慮なく保護を受けましょう。
窓口で嫌がらせされたら、指導や指示に内容を紙に書いてもらい、
直ちに法テラス(ナビダイヤル0570-078374、PHS・IP電話からは03-6745-5600)へ相談に行きましよう。
法律家が出てくれば、ほぼ間違いなく要件を満たせば受理されます。
22: 2010/06/29(火) 21:45:22 ID:3TsJAe9A0(6/11)調 AAS
>>18
その返し方は正に阿Qさんそのものなんですが(笑)
否定しないって事は、やはり同一人物って事でOKですか?w
どうなんですか?
23: [派遣法廃止、ピンハネ撲滅] 2010/06/29(火) 21:45:55 ID:GFaKHd9Q0(3/15)調 AAS
1.労働契約とは、自由と平等を保障されている人間が、他者の指揮命令に服従することを約束することである。
2.労働者の使用者への従属関係を正当化するためには、人たるに値する生活が可能な労働条件を確保する必要がある。
3.使用者に労働者の権利を守らせるためには、労務の受益者である使用者の直接雇用でなければならない。
4.他人の労働に介して利益を得る中間搾取は、自由と平等が保障されるべき人間を他者の指揮命令に服従させることによって
利益を得ることと同じである。自由と平等を制限する事により利益を得るのが中間搾取の本質である。
5.また、労働力だけ売る派遣は、労働と人格を分離することであり労働疎外を生み、労働の非人間化を助長し、人心が荒廃する。
6.労働者派遣法が成立する1985年までは、労働者派遣業は違法行為であった。
派遣制度は、自由と平等を普遍的価値とする近代社会の価値観に反する制度なのである。
派遣会社の正社員さんは奴隷商人なんだから、もう少し恥ずかしがろうな。
「派遣制度は、差別制度です。」
24: [派遣法廃止、ピンハネ撲滅] 2010/06/29(火) 21:48:43 ID:GFaKHd9Q0(4/15)調 AAS
平成21年度労働者派遣業務報告(厚労省・速報版)より
派遣労働者数 約230万人 前年度比 約169万人減 (42.4%減)
常用換算派遣労働者数 約110万人 前年度比 約 89万人減 (44.6%減)
「派遣制度は、差別制度のため、衰退していく制度です。」
25(2): 2010/06/29(火) 22:01:19 ID:T5P7etuk0(6/10)調 AAS
前すれの終わりで書いたように、どんな手段を使っても巨大な経済的収穫を得ようとする世界を股にかけた勢力が虎視眈々と世界の隅々まで目をこらして機会を窺っている。
派遣制度などという欠陥多い就労形式を含む労働市場の在り方で自らの経沈下に陥ったままでは、そのような勢力に抗する力を滅することはあまりにも危険すぎる。
馬鹿をやっている時間はない。
26(1): 2010/06/29(火) 22:07:28 ID:uC+Yx2tCO携(1)調 AAS
まったくもってそのとおり(^_^)
手遅れになる前に早く就活しろ
27(2): [派遣法廃止、ピンハネ撲滅] 2010/06/29(火) 22:07:31 ID:GFaKHd9Q0(5/15)調 AAS
>>25
>馬鹿をやっている
とは何のことですか?
28: 2010/06/29(火) 22:08:23 ID:GFaKHd9Q0(6/15)調 AAS
>>26
名無しさん@そうだ登録へいこう sage New! 2010/06/29(火) 00:16:34 ID:uC+Yx2tCO
2chスレ:haken
まぁ空白もしくは派遣だらけの履歴書を見た年下の面接官に「オッサン、今まで呑気になにやってたん(笑)」と言われるようになるまで彼らを足止めすることが、我ら黄金労働聖闘士の役目ですからな(^_^;)
>彼らを足止めすることが、我ら黄金労働聖闘士の役目ですからな(^_^;)
「ピンハネ師は、反社会勢力です。」
29(1): 2010/06/29(火) 22:10:00 ID:3TsJAe9A0(7/11)調 AAS
>>25
馬鹿やってる=ルサンチマンやってるって事だろうな(笑)
どうなんだよ、阿Qさんよ?w
30: [派遣法廃止、ピンハネ撲滅] 2010/06/29(火) 22:15:19 ID:GFaKHd9Q0(7/15)調 AAS
>>29
名無しさん@そうだ登録へいこう sage New! 2010/06/29(火) 00:16:34 ID:uC+Yx2tCO
2chスレ:haken
まぁ空白もしくは派遣だらけの履歴書を見た年下の面接官に「オッサン、今まで呑気になにやってたん(笑)」と言われるようになるまで彼らを足止めすることが、我ら黄金労働聖闘士の役目ですからな(^_^;)
>彼らを足止めすることが、我ら黄金労働聖闘士の役目ですからな(^_^;)
「ピンハネ師は、反社会勢力です。」
31(1): 2010/06/29(火) 22:16:53 ID:T5P7etuk0(7/10)調 AAS
>>27
最低賃金の嵩上げとか派遣制度規制なんてことは国際競争力を削ぐというコンサルタントなどの言があるが、ここでは馬鹿をやっているということを、端的に言えばは不公正極まりない待遇格差を生んでいる派遣制度の現状維持のことである。
これが働くものの正当な努力の先を見失わせている。
馬鹿なことを広く言えば,学校から就職に向けての社会の在り方、その後の労働市場の時代物の閉鎖的な閉塞的な在り方だ。
32: [派遣法廃止、ピンハネ撲滅] 2010/06/29(火) 22:19:21 ID:GFaKHd9Q0(8/15)調 AAS
>>31
なるほど、わかりました。
その通りだと思います。
ありがとうございます。
33(1): 2010/06/29(火) 22:34:42 ID:3TsJAe9A0(8/11)調 AAS
負け組みは生来、怠け続け負け続けてきた結果として、今日の負け組みなのです。
昨日今日、突然負け組みとなったわけではありません。
「怠け続け負け続けてきた結果が、今日の負け組み」と言う現実は、ごく自然な事なのです。
我々は幸いにも日本国に生を受け、義務教育を受ける事が出来、それにより最低限、そ
れ以上の生活力を得る事が出来るのです。
肉体労働では、土木作業員、人足、雑工、配管工、大工、介護関係、様々な求人があります。
体を使うか頭を使うか、選択は自由です。
プロ市民が大好きな、自由がそこにあります。
しかし、単なる怠け者には救いの手はありません。
怠け者は頭も体も使いたくないからです。
ただし怠ける自由もそこにはあり、その代償が単に貧窮・貧困と言う事なのです。
短絡的・刹那的な感情や、政治的・宗教的な立場から、一生懸命働いてるフリーターや
派遣社員、それらに準じる方々に迷惑を掛けるサヨクなプロ市民に自重を求める物です。
34: [派遣法廃止、ピンハネ撲滅] 2010/06/29(火) 22:36:44 ID:GFaKHd9Q0(9/15)調 AA×
![](/aas/haken_1277787192_34_EFEFEF_000000_240.gif)
35(1): 2010/06/29(火) 22:39:49 ID:H0fQkESl0(1)調 AAS
【社会】 中国人姉妹、日本に来てすぐ日本国籍取る→親族48人を中国から呼ぶ→1週間で生活保護申請、32人がもらえる…大阪市★7
2chスレ:newsplus
36(1): 2010/06/29(火) 22:40:13 ID:T5P7etuk0(8/10)調 AAS
>>33
おまえのお馬鹿な子息のために考えたのか。
子供を見くびったらいかんよ、手痛いしっぺ返しが来るぞw
37(2): 2010/06/29(火) 22:50:47 ID:3TsJAe9A0(9/11)調 AAS
>>36
過去の自分の書き込みに対し、それが間違ってたと思うなら訂正し謝罪すべきだろう?
正しいと思うなら、過去の書き込みに対し自信をもって肯定すべきだろう?
貴方が阿Qさんであることを、何故ひた隠す?(笑)
38: [派遣法廃止、ピンハネ撲滅] 2010/06/29(火) 22:51:21 ID:GFaKHd9Q0(10/15)調 AA×
![](/aas/haken_1277787192_38_EFEFEF_000000_240.gif)
39(2): 2010/06/29(火) 22:55:14 ID:3TsJAe9A0(10/11)調 AAS
>>35 乙です。しかし、ヒドイ・・。
これがイカレた民主党政権の目指す、おぞましい友愛の姿なのです^^;
中国人48人が来日直後に生活保護申請 大阪市、受給32人
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
ナマポ粉砕!
ナマポ大好き児ポ大好き三野を日本から叩き出せ!(笑)
40: [派遣法廃止、ピンハネ撲滅] 2010/06/29(火) 22:56:02 ID:GFaKHd9Q0(11/15)調 AAS
>>37
これはどうなの?
2chスレ:haken
2chスレ:haken
面白いなぁ。努力の上前をはねるとピンハネなわけだ。そしたら
誰かが一生懸命頑張って5000万円の契約をとった。それで会社が
1000万円の儲けを出したらピンハネなわけだ。笑わせてもらった。
被害者?誰が?笑わせないでくれよ。高速道路に飛び降りて車に
ひかれて被害者って言ってるようなもんだぜ。日本の底辺の人間
のバカさ加減もここまで来たか。憂えるべき事態だな。
むしろ被害者はこちらかな。税金を君らのような怠け者に使われ
てるって観点ではね
>高速道路に飛び降りて車にひかれて被害者って言ってるようなもんだぜ。
これは、この事件の事かな?
「中国自動車道における中学1年少女監禁致死事件について」
外部リンク[htm]:classic.music.coocan.jp
41: [派遣法廃止、ピンハネ撲滅] 2010/06/29(火) 22:57:57 ID:GFaKHd9Q0(12/15)調 AAS
>>37
2chスレ:haken
>高速道路に飛び降りて車にひかれて被害者って言ってるようなもんだぜ。
「中国自動車道における中学1年少女監禁致死事件について」
外部リンク[htm]:classic.music.coocan.jp
>少女の遺族・関係者には「何てヒドいことを書くんだ!」と思われるかもしれないが、それを承知で書く。
>この事件の被害者は「全く罪もない可愛そうな少女」ではない。
>中学1年で携帯電話を持ち夜遊びをするイッパシの不良である。
それとも 文部・警察時事寸評
外部リンク[htm]:homepage1.nifty.com
>12歳の少女が携帯電話を持ち、テレクラに頻繁に電話をかけて援助交際の申込みに応じ、
>親に無断で外泊をし、初対面の男の車に無防備に乗り込み、その結果こういう事態を招いている
ID:59oCvgqY0 = ID:4PQzXwAa0 = ID:aWORh67A0 = ID:TzQDCXWh0 = ID:Eq6dC9ul0
= ID:3TsJAe9A0 が書いたのか、この文章?
42(3): ニャホニャホタマクロー 2010/06/29(火) 23:01:57 ID:QhTtNN5B0(2/2)調 AAS
>>19
失礼な・・・・
社会kが変るのを待つより自分が変わった方が楽で早いから提唱しているだけなのに。。。。
そんなだったっら社会が変るまであーだこーだブツブツ言いながら苦しめばいいよ。。。
43(1): 2010/06/29(火) 23:07:32 ID:T5P7etuk0(9/10)調 AA×
![](/aas/haken_1277787192_43_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク[htm]:www.shugiin.go.jp
44(1): [派遣法廃止、ピンハネ撲滅] 2010/06/29(火) 23:15:42 ID:GFaKHd9Q0(13/15)調 AAS
>>42
>社会kが変るのを待つより自分が変わった方が楽で早い
社会が変わるとはどういうこと?
自分が変わるとはどういうこと?
45(2): 2010/06/29(火) 23:19:40 ID:UfrTvi/20(1)調 AAS
世の中に不満があるなら自分を変えろ。 それが嫌なら目と耳を閉じ、 口をつぐんで孤独に暮らせ
46(1): 2010/06/29(火) 23:23:03 ID:3TsJAe9A0(11/11)調 AA×
>>43
![](/aas/haken_1277787192_46_EFEFEF_000000_240.gif)
47: [派遣法廃止、ピンハネ撲滅] 2010/06/29(火) 23:26:07 ID:GFaKHd9Q0(14/15)調 AAS
>>45
>世の中に不満があるなら自分を変えろ
これを心理主義といいます。
「派遣制度は、差別制度です。」
48: 2010/06/29(火) 23:29:25 ID:T5P7etuk0(10/10)調 AAS
>>42,45
社会的な問題が存在することを隠蔽することに供することも考えなくては・・・。
自分の殻の中から何故かしゃしゃり出て発言する人が、自分の殻の中に納めておいてほうがよいことを外に向かってのたまわってもw
49(1): [派遣法廃止、ピンハネ撲滅] 2010/06/29(火) 23:52:41 ID:GFaKHd9Q0(15/15)調 AA×
>>46
![](/aas/haken_1277787192_49_EFEFEF_000000_240.gif)
50(3): 2010/06/30(水) 00:01:43 ID:Vw8i6YWk0(1/4)調 AAS
皆同じ条件の中で生きてきたのに何でこうなったんだろうね。
日本が新卒主義なことも正社員が安定な職業だったことも昔から皆知ってることだよね。
その中で現実を見て今ある制度、ルールの中でどう生きて行った方が得かを考えて生きて来ただけなのに。
そしたら普通に大学出て普通に就職できたよ。
今まで何を考えて生きてきたの?
将来のこととか考えなかったの?
現在の欲望に忠実に生きることは命を生きることならそれでもいいんじゃない。
その毎日が道を狭め、自分を苦しめていくのだから。
51: 2010/06/30(水) 00:04:23 ID:83vi9dW30(1/14)調 AAS
>>50
現状認識力評価外→戦力外認定
おまいの殻の中の事は知らんよw
52: [派遣法廃止、ピンハネ撲滅] 2010/06/30(水) 00:04:36 ID:9HFz6+b/0(1/4)調 AA×
>>49
![](/aas/haken_1277787192_52_EFEFEF_000000_240.gif)
53(1): [派遣法廃止、ピンハネ撲滅] 2010/06/30(水) 00:14:54 ID:9HFz6+b/0(2/4)調 AAS
>>50
>皆同じ条件の中で生きてきたのに
なかなかの爆弾発言ですね。学生さんですか?
>その中で現実を見て今ある制度、ルールの中でどう生きて行った方が得かを考えて生きて来ただけなのに。
「どう生きて行った方が得か」・・・・・何が善かではなくてね。
>今まで何を考えて生きてきたの?
過去ことを問う。
>将来のこととか考えなかったの?
過去の将来展望(準備)を問う。
過去の行為により格差を正当化できるとでも思っているらしい。
>現在の欲望に忠実に生きること
誰がそんなことを言ったのかな。あなたは他者の期待に忠実みたいですが・・・。
54(1): 2010/06/30(水) 00:20:07 ID:83vi9dW30(2/14)調 AA×
![](/aas/haken_1277787192_54_EFEFEF_000000_240.gif)
55(2): 2010/06/30(水) 00:25:43 ID:SaRHCFPDO携(1/10)調 AAS
>>53
うむ、いくら過去を責めたところで、派遣が弱っちいことの免罪符にはなりえませんからな(^_^;)
56(1): 2010/06/30(水) 00:29:49 ID:SaRHCFPDO携(2/10)調 AAS
>>44
まぁ分からないまま狼狽えて無様に死ぬというのも見ていて面白いので、そのままでいいです(^_^;)
57(1): 2010/06/30(水) 00:31:52 ID:83vi9dW30(3/14)調 AAS
>>55.56
木の葉のように揺すぶられる隷属脅迫から逃れられない現在の敗残者が言ってもなんだかw
58: [派遣法廃止、ピンハネ撲滅] 2010/06/30(水) 01:00:10 ID:9HFz6+b/0(3/4)調 AAS
>>55
名無しさん@そうだ登録へいこう sage New! 2010/06/29(火) 00:16:34 ID:uC+Yx2tCO
2chスレ:haken
まぁ空白もしくは派遣だらけの履歴書を見た年下の面接官に「オッサン、今まで呑気になにやってたん(笑)」と言われるようになるまで彼らを足止めすることが、我ら黄金労働聖闘士の役目ですからな(^_^;)
>彼らを足止めすることが、我ら黄金労働聖闘士の役目ですからな(^_^;)
「ピンハネ師は、反社会勢力です。」
59(2): [派遣法廃止、ピンハネ撲滅] 2010/06/30(水) 01:16:04 ID:9HFz6+b/0(4/4)調 AAS
>>42
>>56
社会が変わるとはどういうこと?
自分が変わるとはどういうこと?
答えられないということは、親の受け売りか。
「派遣制度は、思考力のないピンハネ師が推奨する差別制度です。」
60(2): 2010/06/30(水) 01:55:26 ID:Vw8i6YWk0(2/4)調 AAS
その、時々に、自分に忠実であることが、 命を生きるということなんだよ。か
今、やりたいことをやる。
それじゃあ動物と一緒だね。
あ、クマでも冬のために食料集めるわ。
クマさんごめんなさい。一緒にして。
61(1): 2010/06/30(水) 02:25:18 ID:oFYu7ZFx0(1/3)調 AAS
派遣制度肯定派は、いつまでたっても個人攻撃に終始するだけ。
なぜ派遣制度を採用すべきなのか、の根拠は何一つ言えない。
派遣制度は差別制度です。
派遣制度は速やかに撤廃すべき!
62(1): 2010/06/30(水) 03:09:57 ID:SaRHCFPDO携(3/10)調 AAS
>>57
そらまぁ縛られない例外は範馬さんちのお父さんくらいですからな(^_^;)
63(1): 2010/06/30(水) 03:12:35 ID:SaRHCFPDO携(4/10)調 AAS
>>59
まぁ存分に悩みなさいな、どうせやることなくてヒマなんでしょ?(^_^)
64(2): 2010/06/30(水) 03:15:31 ID:SaRHCFPDO携(5/10)調 AAS
>>61
今んとこ加藤とマツダ親父の暴走は趣味の修羅道に堕ちたことが原因だという調査結果が出ましたので、派遣制度自体はなーんも問題ないのでございます(^_^)
65(1): 2010/06/30(水) 03:20:58 ID:oFYu7ZFx0(2/3)調 AAS
>>64
また頭の悪さをご披露されて、ご苦労なことです。
66(1): 2010/06/30(水) 03:41:23 ID:oFYu7ZFx0(3/3)調 AAS
>>62-64
恥知らずの顔文字の人
こんなとこ出てきても大したこと言えないんだからやめときなさい。
あなたの大好きなエロゲとテレビゲームやって少年漫画読んでなさいな。その方がお似合いですよ。
67: 2010/06/30(水) 03:42:41 ID:SaRHCFPDO携(6/10)調 AAS
>>65
んなこと言われましても、趣味の車にいいように操られておかしくなったのは明白ですしな(^_^;)
マツダ親父のマツダに対する恨みとは、そういうことなの
68(1): 2010/06/30(水) 04:11:54 ID:83vi9dW30(4/14)調 AAS
>>60
これぞ、自己紹介の極みw
69: 2010/06/30(水) 05:56:26 ID:SaRHCFPDO携(7/10)調 AAS
>>66
んなこと言われましても、派遣板の皆さんの様子見てると超ヨユーじゃないっスか(-_-;)
これで問題があるとか言われましても説得力ナッシング
70(1): 2010/06/30(水) 06:03:38 ID:SaRHCFPDO携(8/10)調 AAS
>>68
しかしクマさんを欲しいという方はシャバに結構いらっしゃると思いますが、グータラ派遣男を欲しいという物好きな方はそういないかと(^_^;)
可愛いロリとお姉ちゃんなら引っ張りダコなのに、チンポコついてるだけで大きくマイナスというのは興味深いですな
71: ミノサマ 2010/06/30(水) 06:29:51 ID:vz54G3Y0O携(1/6)調 AAS
>>39材特太郎にエロゲ次郎は明らかに狂ってる 近々はそれが理解できる人間が増えてきたようだ(笑)エロゲ(笑)仕事しろ(笑)
72(1): 鬼畜ウヨクは神にあらずミノサマ♪ 2010/06/30(水) 06:35:36 ID:vz54G3Y0O携(2/6)調 AAS
>>50欲望に忠実に適当にやりたいことだけやってやりたい仕事を得て今をいきているよ♪ブルーカラー専従で生きてきた、地方で事業にしくじった で工員流れたなんてのもいよう お前ナニサマ?死ね
73(1): 2010/06/30(水) 06:41:57 ID:SaRHCFPDO携(9/10)調 AAS
>>72
うむ、そういうやりたいことがあればいいだけなのに、やりたいことも見つけずにクラスメイトに合わせて呑気にガンプラ組んでた派遣はしょーもなって話っスよね(^_^;)
74: 2010/06/30(水) 09:16:53 ID:83vi9dW30(5/14)調 AAS
>>60
そのときにこそ、その人に相応しく生きるための自助努力が必要なのに、この頽落。
猫に小判。
まことの自由を生きる生き方を知らずw
あげくが >>70のような放埒への志向w
>>70
なんか、不良少年が学級で風紀委員に任命されているようなご発言w
75: 2010/06/30(水) 09:18:22 ID:83vi9dW30(6/14)調 AAS
>>73
なんか、不良少年が学級で風紀委員に任命されているようなご発言w
76(1): ミノサマ 2010/06/30(水) 09:46:51 ID:vz54G3Y0O携(3/6)調 AAS
>>39社会から抹殺されるべきキチガイは明らかにおまえらだ 異常偏執狂(笑)異常偏執狂が倫理規範を語るな 社会福祉関係従事者をなめんな(笑)申請やり直しもありとあんだろがキチガイ
77(1): 2010/06/30(水) 10:33:05 ID:SaRHCFPDO携(10/10)調 AAS
>>76
仕事しろ(^_^;)
78: 2010/06/30(水) 18:51:33 ID:mmDhMTct0(1/2)調 AAS
>>77
ゲームばかりやってないで仕事しろ(^_^;)
79: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/30(水) 19:16:40 ID:MR8oCVQQ0(1)調 AAS
【社会】 「飛び込め!と言ったら飛び込んだ」 35歳派遣社員、38歳派遣社員を木刀で殴ったあと溺死させる…兵庫
2chスレ:newsplus
80: 2010/06/30(水) 19:20:47 ID:04Pfi2Kv0(1/2)調 AA×
>>54
![](/aas/haken_1277787192_80_EFEFEF_000000_240.gif)
81: 2010/06/30(水) 19:52:17 ID:2vqWytRC0(1/8)調 AAS
ゲス男の書き込みが減ったのは選挙活動が忙しくなり始めたからかな?(笑)
夫、共.産.党.員にして妻、学.会.員ってコリャ大変だ罠www
82: 2010/06/30(水) 20:01:41 ID:83vi9dW30(7/14)調 AA×
![](/aas/haken_1277787192_82_EFEFEF_000000_240.gif)
83(5): 2010/06/30(水) 20:35:31 ID:2vqWytRC0(2/8)調 AAS
がんばろう!がんばろう!!
頑張れない理由なんて一つもない。邪魔してるのは自分の怠惰な心!
そんな堕落した心とは今日限りでおさらばだっ!!
自分を克己し切り開くのは他でもない、自分だけ。
確かな物は妄想でも空想でもない、頑張った自分!
( ・∀・)つ自助努力!!
頑張らない理由探しで一日が終わる、こんな生活は人間のあるべき姿ではないっ!!
84: 2010/06/30(水) 20:47:35 ID:mmDhMTct0(2/2)調 AAS
>>83
俺はがんばってるよ。
非正規で作る労働組合役員に「何よりも雇用を優先させよ」といわれたから。
がんばった上で派遣禁止運動にかかわってるんだ。
85(1): ミノサマ 2010/06/30(水) 21:00:29 ID:vz54G3Y0O携(4/6)調 AAS
>>83医連批判スレにも政治的活動がどうのこうのと難癖つけるバカが多数(笑)何がいけないのかねキチガイ(笑)最初から明らかに提示してあることだイロモノテロリストの卑劣な抗議活動よかマシでつ 死ねクズ
86: 2010/06/30(水) 21:07:37 ID:83vi9dW30(8/14)調 AAS
>>83
頑張れない理由を探すなんて怠惰な人間がやるはずがないw
怠惰は何も考えず怠惰なだけだ。
誰かが頑張れない理由を探すなんておまいの妄想だろう。 怠惰な思考の持ち主だなぁw
盲目的に世知辛く働かせたい能なしが考える事だよw
派遣制度はそんなんが支持するおぞまし差別制度になりさがった。
87: 2010/06/30(水) 21:12:15 ID:0eYfQMaZP(1)調 AAS
>>83
そうだよな。
頑張らないであきらめてたら、いつまでたっても派遣は無くならない。
社会の底辺の人達が大企業と派遣会社に利用されつくされる。
そんな社会は絶対ダメ!!
努力して派遣撲滅を推し進めよう
派遣禁止を掲げる政党に投票しよう。
88(2): 2010/06/30(水) 21:27:33 ID:2vqWytRC0(3/8)調 AAS
>>85
ところで、ゲッスーは正規採用されたんだとしたら人生初のボーナスが
出るんじゃないのか?(笑)
どうなんだ? 何に使うんだよ?www
89(1): 2010/06/30(水) 22:01:26 ID:83vi9dW30(9/14)調 AAS
>>88
ちゃんとした立論ができないのでこんなカキコで論議を進捗を阻もうとするのだよな。
派遣制度は差別制度でないことはもはや主張できないようでw
派遣制度は差別制度に成り下がった。
当たり前のことを認めるのは恥ずかしいことではない。 勇気も要らない。
生きていて、働いていて、誇りを持てるような在り方に変えたが吉だろう。
それは人々のためになることであり、人々がそれぞれに居場所を見つけられるような制度の実現を望めばよい。
90(1): 2010/06/30(水) 22:05:55 ID:Vw8i6YWk0(3/4)調 AAS
ちょっと話変わるんだけどいい?
うちの会社には総合職採用と技術職採用と一般職採用があるんだけど
最初のうちはやってる仕事変わんないんだけど給料は2万ずつくらい違うんだよね。
これって差別制度だと思うんだけどどう思う?
91(2): 2010/06/30(水) 22:16:43 ID:2vqWytRC0(4/8)調 AAS
>>89
過去に書き込んだ自分の書き込みを認めない変節漢が、議論だなんだ言った
ところで返す言葉が無いね(笑)
お前さんは過去に500円を募金しようとしたが勿体無くてしなかった、しかも勝手な脳内変換して
美談に歪曲し意気揚々と書き込んだがウソだと暴かれ、それ以来このスレに私怨粘着してるだけ
の話なんだろ?
どうなんよ、阿Qさんよ?w
92: ミノサマ♪ 2010/06/30(水) 22:24:35 ID:vz54G3Y0O携(5/6)調 AAS
>>88賞与はこれまで16回支給されておりますがなにか?人の履歴を捏造しないでください偏執狂イロモノテロリスト(笑)死ね
93: 2010/06/30(水) 22:25:43 ID:83vi9dW30(10/14)調 AAS
>>90
うちの会社と言っているからにはそちらの人事にでも訪ねたら。
それで納得いく答えを得られないで第三者が抽象的な設定に答えられはしないだろう。
納得できないと思えば差別とも考えられるし納得できればそれでいいじゃないの。
そんな話が会社でできないというのであれば、そこではどんな風か分からないが労働契約上で労働者が対等な立場でおれないということだ。
微弱であれ何らかの差別的な場でありわけで、設問の答えに入る前にそんなだったら、設問の答えについても同様なことが存在することだろう。
94: ミノサマ 2010/06/30(水) 22:28:47 ID:vz54G3Y0O携(6/6)調 AAS
>>91共産&困窮者相手の福祉関係者に偏執的に脅迫誹謗中傷を繰り返すキチガイが私怨だ議論だ語るんじゃねーよクズマツダの責任者ともども ひき殺されろwくだけちれ 死ね八つ裂きにしても飽き足らねー人間のクズ 死ね
95(1): 2010/06/30(水) 22:40:46 ID:04Pfi2Kv0(2/2)調 AA×
![](/aas/haken_1277787192_95_EFEFEF_000000_240.gif)
96: 2010/06/30(水) 22:48:48 ID:83vi9dW30(11/14)調 AA×
>>91
![](/aas/haken_1277787192_96_EFEFEF_000000_240.gif)
97(2): 2010/06/30(水) 22:57:31 ID:2vqWytRC0(5/8)調 AAS
>>95
ちょw ゴリラーマンってそんな喋ったっけ?w
その人は、カイジに出てくる大槻班長です。
その台詞は数ある名言の中でも極めて秀逸であり、このスレの一部の負け組みに対し実に
ジャストなご忠言なのであります(笑)
「「明日からがんばろう」という発想からは・・・・どんな芽も吹きはしない・・・・・・・・・・!
そのことに20歳を越えてまだ・・・・・・わからんのか・・・・・・・・!?明日からがんばるん
じゃない・・・・・・・・今日・・・・・・今日だけがんばるんだっ・・・・・・・・・・・・!今日をがんばっ
た者・・・・・・・・・・今日をがんばり始めた者にのみ・・・・・・明日が来るんだよ・・・・・・!」(大槻)
98: 2010/06/30(水) 23:04:08 ID:Vw8i6YWk0(4/4)調 AAS
>93
回答ありがとう。
理解は出来ないけど変な奴だと思われるのが怖くて言い出せないよ。
同じ仕事してるのに何で給料違うんだろう。
そら将来的には総合職は地方や海外に飛ばされる可能性はあるし
結構高い倍率の就職試験通ってきた高学歴かも知れんけど
同じ仕事してるのに給料が違うってなんかへんだよね?
99(1): 2010/06/30(水) 23:26:11 ID:83vi9dW30(12/14)調 AAS
>>97
エーゲ海でのバカンスを楽しみたい向きはそんなカキコで自己確認なんてしないよw
100(1): 2010/06/30(水) 23:38:42 ID:2vqWytRC0(6/8)調 AAS
>>99
これ書き込んだの、お前だろ?(笑)
こんなコッパな書き込み、認め難いのは解らんでも無いがw
どうなんだよ、阿Qさんよ?w
派遣制度って、差別制度かな? パート18
2chスレ:haken
> 俺も困窮して食うや食わずのことがあった。
> ある時はポケットの500硬貨一枚以外は何も残っていなかった。
> その残された金で夕食の材料を買いに出かけた。
> 途中で難民救済の募金運動をやっていた。
> ところがどうだ、どうしてもそこを素通りすることができない。
> 手持ちの半分でも回したら助かる人がいるんだろうな、というようなことが頭を巡って身動ができない。
> とうとう、小分けして半分程度投げ入れたことがあった。
101(1): 2010/06/30(水) 23:44:32 ID:83vi9dW30(13/14)調 AAS
>>100
糞粘野郎か糞粘着尼か知らんが、よく恥ずかしげもなく湧くなw
余程、物事の真相を見抜く力がスカなんだろう、ご愁傷様、合掌。
なかなか魂をなくしたゾンビがじょうぶつしないわ。
102: 2010/06/30(水) 23:47:24 ID:2vqWytRC0(7/8)調 AAS
>>101
これもだろ?(笑)
>天下一と感嘆された剛勇無双の先祖のDNAを受け継ぐ俺でさえ封印しているのに。
派遣制度って、差別制度かな? パート23
2chスレ:haken
259 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう[sage] 投稿日:2010/05/23(日) 14:09:26 ID:hyaSWWWd0
>>256
疑いもなく学校で習うと想定するなんてアレなんだけどねw
就活以降はエロげーですかw
>>かんがえるのめんどいからとりあえずぶっころすよー、くらいシンプルでいいのに……
そんなことは強い者も弱い者も言ってはいけません。
天下一と感嘆された剛勇無双の先祖のDNAを受け継ぐ俺でさえ封印しているのに。
ましてそこらの・・・w
自分のために使うソフトウェアとそののメニュー構成にだってそれくらいの知識の概要のバックボーンは用意するよw
危険先と派遣会社が真っ当な事をすることから逃げて安易な途に走ったが故の社会に負の資産をもたらしたのがもともとの始まり。
君子危うきに近づくべからず。
103(1): 2010/06/30(水) 23:54:09 ID:83vi9dW30(14/14)調 AAS
いよいよ、派遣制度が差別制度に成り下がったことを主張できなくて、あらぬ論議妨害をやらざるを得ないと。
派遣制度は人々に正当な働きとは何かを見失わせて退嬰的な従業に向かわせてしまう危険な罠である。
104(1): 2010/06/30(水) 23:59:12 ID:2vqWytRC0(8/8)調 AAS
>>103
>派遣制度が差別制度に成り下がったことを主張できなくて
こんな主張してるの、お前らアカ連中だけだろうが?(笑)
前に自分の書いた書き込みに責任を持てないヤツの意見は主張なんかじゃないなw
言ったもの勝ち、ごね得、ユスリタカリ、精神勝利法とか、その類だろうな。
そもそもお前は定職も無いし外出もしないんだから、ただ寝て過してればいいんだよ。
意見を持つ、しかも天に唾するような行為は、おこがましいばかりだ。
105(2): 2010/07/01(木) 00:13:05 ID:k8XU+Awy0(1/14)調 AAS
>>104
一人でも差別的な待遇を受けたら見逃せない現実だ。 当人にとってはのっぴきならぬ問題だ。
まして、他の非正規を含めたら膨大な数になる労働者の歪んだ実態がある。
毎年三万人超の自殺者、同じ数程度の無縁死者が出ている。
これは相当大きな戦争の戦死者にも匹敵する。
経済は沈下を続けていて、未だ先が見えない。
人々は百万円単位で数えられる減収で生活苦に喘いでいる。
これらは全くの無関係な存在ではありえない。
人々の労苦、困窮は重大な社会問題として現前している。
まずはおまいの言うようなあまっちょろい現実でないことは確かだ。
106: ニャホニャホタマクロー 2010/07/01(木) 00:31:28 ID:KzvRNazA0(1)調 AAS
>>59
答えられないって。。。。
ずーっとずーっと2ch見ているわけでは無いんでね・・・・・
社会が変るってのは
派遣法が変ったり廃止されたり、給与体系が変るってこと
そんあのを何時までも待ち続けるより「自分が変われ」ばいいんじゃない?って事
自分が変わるってのは安易に派遣制度に頼らず、正社員目指してヒsッシで頑張るなりバイト掛け持ちで稼ぐなり
自己裁量で頑張りなさいって事
107: 2010/07/01(木) 00:55:44 ID:dJBgRn16O携(1)調 AAS
そのうち学校の先生も派遣会社から来るようになるよ
108: 2010/07/01(木) 01:04:58 ID:k8XU+Awy0(2/14)調 AAS
>>105
社会を眺めて人々が持つにいたるいわば社会学的想像力は、個人の行動の裁量のために役立つ。
行動と一口に言っても言ってもいろろいある。
反応行動、動機行動、人格行動、役割行動、集団行動、制度行動、体制行動
人間は社会階層構造の中に生きているから、いろんな有り様で行動に加担する。
個人が変わればいいじゃんというのはどういうことか?
環境を解釈のし直しによる自らの反応行動を変える
社会を洞察することで動機を変容させると動機行動が変わる。
社会への応答を変えることによる人格行動の変容
・・・
・・・
明らかに、行動の中で人々に大きい影響を持つ集団行動、制度行動、体制行動に目を瞑った行動に限定してものを考えると言うことになる。
これは社会的にはことの解決に遠いところで考えていることになるな。
109: 2010/07/01(木) 01:10:32 ID:nTrMmUfm0(1)調 AA×
>>97
![](/aas/haken_1277787192_109_EFEFEF_000000_240.gif)
110(1): 2010/07/01(木) 02:12:30 ID:RbgqaqR50(1)調 AA×
![](/aas/haken_1277787192_110_EFEFEF_000000_240.gif)
111: 2010/07/01(木) 02:45:26 ID:kkLbOB620(1)調 AAS
荒れ放題w
112: ミノサマ 2010/07/01(木) 06:49:23 ID:qRrqR9BNO携(1/4)調 AAS
アカアカ喚くイカレ野郎はどっか書いてあったが醜悪なカルトだな(笑)ていえば創価云々喚くんだろうが(笑)脱会可能&脱会後にとやかく言われない組織はカルトではない 鬼畜キチガイ掲示板がクズと嘘つきの証左(笑)
113(1): 2010/07/01(木) 07:26:17 ID:u5EZ6mcR0(1)調 AAS
>>105
世界でトップレベルの平均寿命の日本だから
世界では普通に生き残れないほど弱い人間が自殺するだけだよ。
外部リンク[html]:www2.ttcn.ne.jp
ただ、自殺もすべての人が平等に持ってる死ぬ権利だから
すべからく悪って訳ではないと思うよ。
114: 2010/07/01(木) 08:02:59 ID:k8XU+Awy0(3/14)調 AAS
>>113
通常の生活感覚からは程遠い存在であることを自ら告白している。
人の生老病死、愛別離苦、喜怒哀楽の現実感覚が摩耗している。
そう言う存在を日本では畜生という。
115(1): 2010/07/01(木) 14:33:55 ID:HO+Ff7/AP(1/9)調 AAS
世の流れは派遣を規制し、縮小させる方向へ向かっているからね。
良いことだよ。
弱者を利用してタカるような商売が許されて良い訳ないもの。
116(2): 2010/07/01(木) 15:15:22 ID:DyYxhvHQO携(1/4)調 AAS
>>115
勝手に派遣社員を弱者扱いする差別主義者
117(1): 2010/07/01(木) 15:54:33 ID:HO+Ff7/AP(2/9)調 AAS
何その屁理屈w
118: 2010/07/01(木) 16:38:48 ID:k8XU+Awy0(4/14)調 AAS
>>116
> パート24
> 884 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 07:06:29 ID:I+bnh52J0 [3/10]
> >>883
> 全く、派遣会社で人格変容してしまったのだな 自意識を自ら確認できるからと言ってまともだと限らないぞ。
> 脳みその機能はまま正常でもあっても構成される情報がずれてきてる。 外れが酷くなると何というか分かるなw
119(2): 2010/07/01(木) 16:39:00 ID:DyYxhvHQO携(2/4)調 AAS
>>117
障害者に「あの人可哀想」とか言うのも差別なんだよ
120: 2010/07/01(木) 16:40:49 ID:k8XU+Awy0(5/14)調 AAS
>>119
その感覚だったら、最ものの言いようがあろうものを。
121: 2010/07/01(木) 16:53:46 ID:k8XU+Awy0(6/14)調 AAS
ということで、差別主義者とは実はID:I+bnh52J0の疑いが強い。
平気で差別的な現実を容認するのであろう
122(1): 2010/07/01(木) 17:06:06 ID:HO+Ff7/AP(3/9)調 AAS
障害者を弱者認定することは差別じゃないよ
ていうか、障害者の話関係ないしw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 879 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.167s