[過去ログ] 派遣制度は差別制度とゴネるルサンチマン・20人目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
308
(2): 2010/06/05(土) 14:13:35 ID:jv8nihD60(5/12)調 AAS
ナマポは差別制度、即刻廃止すべきだ!

これについて阿Qさんはどう思う?(笑)
309
(1): 2010/06/05(土) 14:16:21 ID:jM/dXX6c0(1)調 AAS
グチグチ屁理屈コネる者にインターネット環境を与えるのは社会問題だ。
310
(1): 2010/06/05(土) 14:18:48 ID:jv8nihD60(6/12)調 AAS
同感ですな。
正に「百害あって一理なし」ってやつですね(笑)
311: 2010/06/05(土) 14:29:36 ID:RH4E484q0(6/13)調 AAS
>>308
問題提起能力、採点対象からはずれ。
問題把握能力、採点対象からはずれ。

>>309
屁理屈以前。

>>310
情緒未成熟、悪ガキさえ目背ける水準w

派遣問題は社会問題です。
312
(1): 2010/06/05(土) 14:38:37 ID:Kalk++Dz0(2/2)調 AAS
>>301
さまざまな事から類推して、おたくはアンカー付け間違いだと思うのですが。
313: 2010/06/05(土) 14:39:39 ID:xOMoZtzH0(1/9)調 AAS
1.労働契約とは、自由と平等を保障されている人間が、他者の指揮命令に服従することを約束することである。
2.労働者の使用者への従属関係を正当化するためには、人たるに値する生活が可能な労働条件を確保する必要がある。
3.使用者に労働者の権利を守らせるためには、労務の受益者である使用者の直接雇用でなければならない。
4.他人の労働に介して利益を得る中間搾取は、自由と平等が保障されるべき人間を他者の指揮命令に服従させることによって
  利益を得ることと同じである。自由と平等を制限する事により利益を得るのが中間搾取の本質である。
5.また、労働力だけ売る派遣は、労働と人格を分離することであり労働疎外を生み、労働の非人間化を助長し、人心が荒廃する。
6.労働者派遣法が成立する1985年までは、労働者派遣業は違法行為であった。

派遣制度は、自由と平等を普遍的価値とする近代社会の価値観に反する制度なのである。
派遣会社の正社員さんは奴隷商人なんだから、もう少し恥ずかしがろうな。
314
(1): 2010/06/05(土) 14:42:48 ID:xOMoZtzH0(2/9)調 AAS
>>308
>ナマポは差別制度、即刻廃止すべきだ!

 「派遣制度は、差別制度です。」の誤り。

 生活保護制度は、国民の実質的な自由と平等を図るための所得再配分制度です。
315
(2): 2010/06/05(土) 15:23:45 ID:jv8nihD60(7/12)調 AAS
間違えたけど、意味が通るね(笑)

「百害あって一利なし」

>>314
生活保護とナマポは全然違うよ(笑)
スリ替えるなよなw
316
(2): 2010/06/05(土) 15:46:46 ID:RH4E484q0(7/13)調 AAS
>>312
確かにな。 中項を書いていたところで、>>299(>>284)の参照補助のためのアンカーはいらんから削除した。 
>>298のアンカーをコピーして貼り付けたつもりだったがコピーが完全でなく>>299が挿入された。 299と298じゃ、急いでると見間違えるし。

しゃーない。 キーボードドライバとアプリケーションの相性の問題らしい。
その他、編集した見た目と投稿が異なることがまれに起きる。
殺したショートカットキーが生き返ったり。 シフトキーがロックされたり・・・。
幾つもアプリケーションを起動しているからその影響があるのかもしれない。

>>301の訂正

>>300
身近なことから類推して問題を矮小化するのはやめよう。
ちゃんと社会問題を考える習慣は小学生の頃から必要だと痛感するね。

仲良しが制服A組と制服B組とに分かれていると困るだろうなと考えるくらいの想像力はあってもかまわないが。
ホントそんな事で味噌つけるなバーカとい言いたい。
そんなことなるとお雇いの先生だって困るだろうに。 先生達の気持ちではどうにもならだろうが。

>>298
この星を自分のシマのつもりw
単細胞の金太郎飴で占められた世界なんてぞっとするな。
一生懸命やります、いけいけどんどん、なんてのにもいい加減閉口してるのに。

派遣問題は社会問題だ

>>315
>生活保護とナマポは全然違うよ(笑)
細かく区別するとは、その辺に食らいつくビジネスとか?
317
(1): 2010/06/05(土) 16:14:55 ID:jv8nihD60(8/12)調 AAS
>>316
いま、阿Qさんが長年国から頂いてるのは生活保護ですか?
それともナマポですか?(笑)
318
(1): 2010/06/05(土) 16:16:31 ID:xOMoZtzH0(3/9)調 AAS
>>315
>生活保護とナマポは全然違うよ

 「ナマポ」は、辞書には載ってないですね。

 ネトウヨが使う差別用語ですか?

 もしや、生命保険ではないですよね。

 「派遣制度は、差別用語です。」
319: 2010/06/05(土) 16:18:48 ID:xOMoZtzH0(4/9)調 AAS
平成21年度労働者派遣業務報告(速報版)より

派遣労働者数       約230万人 前年度比 約169万人減 (42.4%減)

常用換算派遣労働者数 約110万人 前年度比 約 89万人減 (44.6%減)

 「派遣制度は、差別制度のため、衰退していく制度です。」
320
(2): 2010/06/05(土) 16:20:37 ID:jv8nihD60(9/12)調 AAS
>>318
ほう、その辞書には「ナマポ」の記述は無くて、しかし「ネトウヨ」はあるんだ?
変わった辞書だね(笑)
321: 2010/06/05(土) 16:27:19 ID:s3hR6lXv0(1)調 AAS
>>320
ワロタ
322: 2010/06/05(土) 16:33:33 ID:RH4E484q0(8/13)調 AAS
>>317
俺は>>316をカキコする前にWebで20〜30秒かけたw
でも、どちらを選択出来る立場にないのであしからず。

ちゃんと派遣問題を社会問題と論じられるまでに成長しよう。
323
(1): 2010/06/05(土) 16:33:35 ID:xOMoZtzH0(5/9)調 AAS
>>320
>しかし「ネトウヨ」はあるんだ?

 ないね。存在を無視されてるのかもね。

>変わった辞書だね

 三省堂だからね。

 「派遣制度は、差別制度です。」
324
(1): 2010/06/05(土) 16:45:23 ID:RH4E484q0(9/13)調 AAS
こういう場合は、 ナマポ セイホ でググればいいんじゃよ。
ネトウヨの幼児化ボキャブラリから類推すれば分かること。

オートポイエーシス・システムとかはネトウヨの辞書にはない。
ちゃんと、復習としてけよ。 賢くなるなれるチャンスだから。
今日は第三世代のシステム論と、配置集合を話題に出したw

派遣制度は劣化して差別制度になりさがった。
325
(1): 2010/06/05(土) 17:41:56 ID:jv8nihD60(10/12)調 AAS
>>323
これがサヨクの詭弁の典型であります(笑)

「ナマポ」等の都合の悪い言葉は辞書に無いから知らないと逃げの一手、しかし一方
「ネトウヨ」なる言葉は辞書に載ってないに関わらず平然と連呼するのですw

こんな卑怯な様ではありもしない不当な差別や格差をでっち上げても不思議ではないですね(笑)
326: 2010/06/05(土) 17:46:09 ID:xOMoZtzH0(6/9)調 AAS
>>324
ググらせていただきました。

ネトウヨは、生活保護受給者を分断したいだけのようですね。

従順な都合のいい「弱者」と、社会の矛盾に気付き抵抗し主張する都合の悪い「弱者」とに。

もちろん虚偽の申告など明らかな不正受給者は、排除すべきですが。
327: 2010/06/05(土) 17:53:35 ID:v5a48TdTO携(1/3)調 AAS
社会の矛盾?
328: 2010/06/05(土) 18:01:25 ID:xOMoZtzH0(7/9)調 AAS
>>325
>「ナマポ」

 生活保護受給者を差別するネトウヨ用語は、使う必要性さえない。

 問題があるというならば、「不正受給者」といえばいい。

>「ネトウヨ」なる言葉は辞書に載ってないに関わらず平然と連呼するのですw

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ネット右翼(ネットうよく)とは、
「インターネット上において右翼的な言動をする人物」という意味合いで使われる
インターネットスラングである。
ネトウヨと略されることが多い。

 ちなみに、「ナマポ」は、現時点ではウィキペディア(Wikipedia)には無いようです。

>こんな卑怯な様ではありもしない不当な差別や格差をでっち上げても不思議ではないですね

 いいえ、不思議です。信じられません。

 「派遣制度は、差別制度です。」
329
(2): 2010/06/05(土) 18:11:13 ID:RH4E484q0(10/13)調 AA×

330
(1): 2010/06/05(土) 18:18:43 ID:v5a48TdTO携(2/3)調 AAS
>>329
何言いたいのか分かんないよ(>_<。)
331: 2010/06/05(土) 18:56:57 ID:RH4E484q0(11/13)調 AAS
動物行動学者コンラートローレンツは、その著書『文明化した人間の八つの大罪』の中で文明化した人間の在り方を八つの大罪として告発している。

そこでは、生きているシステムの構造の特徴と機能の狂いが協調されている。

1. 人口過剰
2. 生活空間の荒廃
3. 人間どうしの競争
4. 感性の衰微
5. 遺伝的な頽廃
6. 伝統の破壊
7. 教化されやすさ
8. 核兵器

>>329では、その中の7番目「教化されやすさ」を取り上げた。
語句の連なりだけだが、何も触発されないとは現在に生きているのかw
332
(3): 2010/06/05(土) 19:17:45 ID:jv8nihD60(11/12)調 AAS
もっと簡単な例を示そう!(笑)

怠け続けて負け続けてきた過去→今現在の困窮→ルサンチマン(ヒト)

一生懸命頑張ってきた過去→現在の充足→より深まる向上心(人間)

ヒトは早く人間になれるよう、頑張ろう!

大切な事、そ・れ・は、 ・ ・ ・

  ( ・∀・)つ自助努力!!
333
(1): 2010/06/05(土) 19:41:35 ID:HpZXTsTx0(1)調 AAS
>>330
彼は阿Qさんと言って側頭葉言語野の病変により、伝えたい事を上手く纏められない障害があります。
浮かんだ言葉を次々と羅列する為、非常に判り難い表記となります事を御了承願います。
334
(1): 2010/06/05(土) 19:41:40 ID:RH4E484q0(12/13)調 AAS
>>332の「人間」 (括弧付き人間)

一生懸命頑張ってきた過去 ―――― 少しでも人生のハンディキャップを貰おうと画一的な教材を脅迫的心理状態でお勉強

現在の充足          ―――― 現在の氷漬け(既得権益固執)

より深まる向上心       ―――― 将来の安定を現在の延長として予約したい

社畜 →   present   → 予約化  → time frozen

人間 → Be here now  → 自由自在 → future
335
(1): 2010/06/05(土) 19:45:55 ID:jv8nihD60(12/12)調 AAS
>>334
まあ、それは阿Qさんの一意見であって一般論では無いねw
表現の自由はあるのだからそれは良いとして、他者の書き込みをアプリオリにも
歪曲スリ替え、詭弁を弄し反論するのはいかがな物かと思うよ(笑)
336
(2): 2010/06/05(土) 19:49:07 ID:xOMoZtzH0(8/9)調 AAS
>>332
>怠け続けて

 とはどういうこと?

>負け続けてきた

 何に負けたの?

>一生懸命頑張ってきた

 何を頑張ってきたの?
 闘争(略奪)技術を磨くことかな?

>より深まる向上心

 充足したなら、足るを知れば、それでいいのでは?
 他人の取り分まで横取りするのはやめよう。

 より深まったのは「強欲・貪欲」では?

>(人間)

 ある意味「人間」ですね。罪深いという意味で。

 大切な事、そ・れ・は、 ・ ・ ・

   ( ・∀・)つオールタナティブ・ナラティブ!! 
337: 2010/06/05(土) 19:51:49 ID:RH4E484q0(13/13)調 AAS
>>335
それを引き出したら成功じゃね。
パロディなんてどんだけてもかけるのよ。

歪曲、すり替え、詭弁 論理棚上げがウの常態じゃねw
338
(1): 2010/06/05(土) 21:01:13 ID:E0+7verC0(1)調 AAS
>>336
いやあ、あんたのいうとおりだ。
332は間違ってるよね。
怠け続けた過去× → 怠け続けて今に至る◎
負け続けた過去× → 負け続けていることにも気づけない現在 
              → 自分の怠惰や境遇を社会に転嫁
こんなもんでいいかな?
339: 2010/06/05(土) 21:05:05 ID:v5a48TdTO携(3/3)調 AAS
>>333
病人による文字の羅列は邪魔でしかないね
書き込まないで欲しいな
340: 2010/06/05(土) 21:35:07 ID:xOMoZtzH0(9/9)調 AAS
>>332>>336>>338
>怠け続けて

 とはどういうこと?

>負け続けてきた

 何に負けたの?

>一生懸命頑張ってきた

 何を頑張ってきたの?
 闘争(略奪)技術を磨くことかな?

>より深まる向上心

 充足したなら、足るを知れば、それでいいのでは?
 他人の取り分まで横取りするのはやめよう。

 より深まったのは「強欲・貪欲」では?

>(人間)

 ある意味「人間」ですね。罪深いという意味で。

 大切な事、そ・れ・は、 ・ ・ ・

   ( ・∀・)つオールタナティブ・ナラティブ!!

  「派遣制度は、差別制度です。」 
341
(1): 2010/06/06(日) 03:50:33 ID:E96oOndf0(1)調 AAS
もう、ゴネるよりもちゃんと就職しなさいよ。
342
(2): 2010/06/06(日) 04:03:02 ID:ahpBXtuWO携(1/3)調 AAS
世界には、綺麗な水を飲めない人が十億人居て
そのせいで毎日八千人が赤痢などで命を落とすんだそうだ
豊かな日本に生まれて良かったね
343
(1): 2010/06/06(日) 04:20:54 ID:xehVEEC10(1/7)調 AAS
自然は美しかった。
心は美しかった。

>>341,342
おまいら、消えてくれ。 そうすれば少しはましになる。
344
(1): 2010/06/06(日) 05:46:54 ID:bByLFT/DO携(1/3)調 AAS
>>343
離島で暮らしなされ(^_^;)
345: 2010/06/06(日) 07:56:43 ID:xehVEEC10(2/7)調 AAS
>>344
おまいらが言うな。
おまいらが原因なのら。
346: 2010/06/06(日) 09:08:55 ID:ug+TxyJe0(1/16)調 AAS
平成21年度労働者派遣業務報告(厚労省・速報版)より

派遣労働者数       約230万人 前年度比 約169万人減 (42.4%減)

常用換算派遣労働者数 約110万人 前年度比 約 89万人減 (44.6%減)

 「派遣制度は、差別制度のため、衰退していく制度です。」
347: 2010/06/06(日) 10:38:10 ID:ug+TxyJe0(2/16)調 AAS
1.派遣労働者の雇用保険保険料率を10倍にする。現行1.5%→15%

2.派遣労働者の雇用保険保険料を全額派遣先が負担とする。
  (派遣会社は、派遣料金と別に請求するか、派遣先の労働保険料として徴収する。)

3.派遣労働者の失業給付は、賃金日額の90%とする。(現行80%以下)

4.派遣労働者の最低賃金を直ちに時給1000円以上とする。

5.派遣労働者の最低賃金を将来的に直接雇用の1.5倍とする。

こうすれば、派遣制度は更に衰退する。
348
(2): 2010/06/06(日) 10:40:49 ID:ug+TxyJe0(3/16)調 AAS
>>342
>豊かな日本に生まれて良かったね

 豊かなのに「おにぎり食べたい」と涙で書き残し、餓死する人がいるんですよね。

 豊かなのに自殺者年間3万人なんですよね。

 「派遣制度は、差別制度です。」
349
(2): 2010/06/06(日) 10:53:13 ID:EJAJ4vYP0(1/7)調 AAS
孤独死とか餓死とか、サヨクは大好きだよね(笑)

逆に言えば、とことん貧しい国にだって肥え太ったヤツは居る訳でして
それとの整合性はどうなるんですかねw
350
(2): 2010/06/06(日) 10:57:03 ID:xehVEEC10(3/7)調 AAS
>>349
といいながら、現実感覚喪失、合掌。
どうしてこんなアホが誕生するのだろう?
351: 2010/06/06(日) 13:20:36 ID:EJAJ4vYP0(2/7)調 AAS
>>350
はい、本論を避け詭弁を弄し逃げの一手(笑)
352
(3): 2010/06/06(日) 13:57:22 ID:EJAJ4vYP0(3/7)調 AAS
>>350
精神勝利法を高度にマスターされてる阿Qさんには通じないと思うけど、一応指摘しとく(笑)
>現実感覚喪失と言われるが、このスレを覗きに来られ一文書き込んでいかれる方々の反応
は、阿Qさんやゲス男ちゃん、アカ●に対し、厳しい物が大多数だ。
これが現実、つまりあなた方のサヨク論は我々一般人からすると正に>現実感覚喪失と、言わ
ざるを得ない、失笑や冷笑、噴飯モノ、その類なんだよ(笑)
それらは君達のアカコミュニティーでの会合ではある種の正論かも試練w
2chにおいてもそういうスレもあるようだ。
そちらの方で熱弁を振るったらいかがですかな?w
353
(1): 2010/06/06(日) 14:56:57 ID:i30c6uL10(1)調 AAS
派遣制度って、差別制度かな? パート24
2chスレ:haken
危険人物は本当に通り魔にやられちゃえ!
354: 2010/06/06(日) 15:01:26 ID:xehVEEC10(4/7)調 AAS
現実感覚とは感覚のことで論じゃないのだよ。

要するに、死んだも同然と言うことであり、だから手を合わせて悼んだのだ。
355
(2): 2010/06/06(日) 15:09:19 ID:ahpBXtuWO携(2/3)調 AAS
哲学はいいから実社会にデビューしなさい
356: 2010/06/06(日) 15:18:08 ID:xehVEEC10(5/7)調 AAS
>>355
君には現実社会から降りて,論と感覚と哲理に遊んで貰いたい。 学ぶといったら敷居がたかそうだからw

愛については語るまい。 それは前提だからな。
357
(1): 2010/06/06(日) 15:26:45 ID:EJAJ4vYP0(4/7)調 AAS
現実を知らない人の哲学なんてただの阿Qだよ(笑)
358
(2): 2010/06/06(日) 15:33:41 ID:ahpBXtuWO携(3/3)調 AAS
不労者が労働問題を語るの図
359: 2010/06/06(日) 15:39:23 ID:ug+TxyJe0(4/16)調 AAS
>>349
>とことん貧しい国にだって肥え太ったヤツは居る訳でして

 それが社会内の格差です。

 格差是正が必要ですね。

 「派遣制度は、差別制度です。」
360: 2010/06/06(日) 15:44:13 ID:ug+TxyJe0(5/16)調 AAS
>>352
>、このスレを覗きに来られ一文書き込んでいかれる方々の反応は、阿Qさんやゲス男ちゃん、アカ●に対し、厳しい物が大多数だ。

 そうかなぁ、そういう印象はないけどね。

>これが現実、つまりあなた方のサヨク論は我々一般人からすると正に>現実感覚喪失と、
>言わざるを得ない、失笑や冷笑、噴飯モノ、その類なんだよ(笑)

 具体的に説明して。

 「我々一般人」とは、ピンハネ師のことですか?

>そちらの方で熱弁を振るったらいかがですかな?w

 反論できないのかな?

 「派遣制度は、差別制度です。」
361
(1): 2010/06/06(日) 15:45:28 ID:ug+TxyJe0(6/16)調 AAS
>>353
>危険人物は本当に通り魔にやられちゃえ!

 他力本願ですか?

 「派遣制度は、差別制度です。」
362: 2010/06/06(日) 15:47:00 ID:ug+TxyJe0(7/16)調 AAS
>>355
>哲学はいいから実社会にデビューしなさい

 バーチャル・リアリティ

 「派遣制度は、差別制度です。」
363: 2010/06/06(日) 15:48:15 ID:ug+TxyJe0(8/16)調 AAS
>>357
>現実を知らない人の哲学

 ここで言う、現実とは何?
 
 「派遣制度は、差別制度です。」
364: 2010/06/06(日) 15:50:56 ID:ug+TxyJe0(9/16)調 AAS
>>358
>不労者が労働問題を語るの図

 自己紹介?
 働きたくても働けない人が多い時代だからこそ、働いていなくても語る必要があるのでは?

 「派遣制度は、差別制度です。」
365
(1): 2010/06/06(日) 15:58:42 ID:bByLFT/DO携(2/3)調 AAS
>>348
野良犬か野良猫食べればええやん(^_^;)
366
(1): 名無しさん@明日があるさ 2010/06/06(日) 16:23:20 ID:6lvnCwR30(1)調 AAS
返品交換可能な消耗部品
367: 2010/06/06(日) 16:30:19 ID:xehVEEC10(6/7)調 AAS
>>358
古来、前線に出ない詩人と哲学者ははんば者だ。  多分、倉庫番当たりが哲学者の出自じゃなかろうかw

派遣制度は身を持ち崩して差別制度となった。

>>348
かっての日本では、走り過ぎたトラックの荷台から落ちた一枚のキャベツの葉っぱを拾うために、何人も人々が駆け寄っていた。
だが、現代日本はそれよりももっと大きい悲惨を含む。

>野良犬か野良猫食べればええやん(^_^;)
生まれたばかりの野良猫の子を食べるのは、碌でなしの雄猫と決まっているだろうが、現実を知らなすぎw

>>366
ID:6lvnCwR30=DVDの一枚にもみたない学識、やくざで身を立てるの?
368
(1): 2010/06/06(日) 16:32:11 ID:ug+TxyJe0(10/16)調 AAS
>>365
>野良犬か野良猫食べればええやん(^_^;)

 動物の愛護及び管理に関する法律違反です。

 「派遣制度は、差別制度です。」
369
(2): 2010/06/06(日) 16:44:15 ID:xJ40xB6PO携(1)調 AAS
多少、業績が悪くても。
派遣の奴等が、居るから気が楽だよねw
奴等から、その辺人数減らせるしさ。
良くなれば、又安い派遣会社から人とれば良いしね♪
370: 2010/06/06(日) 16:47:37 ID:xehVEEC10(7/7)調 AAS
>>369
それで企業は弱体化の転落体制に。
ただ、延命だけの企業か情けない。
371
(1): 2010/06/06(日) 16:57:49 ID:ug+TxyJe0(11/16)調 AAS
>>369
>奴等から、その辺人数減らせるしさ。
>良くなれば、又安い派遣会社から人とれば良いしね♪

 またズバリが出ました。

 「派遣制度は、差別制度です。」
372: 2010/06/06(日) 17:22:27 ID:i/zavtoE0(1/2)調 AAS
派遣制度の歴史的役割は終わった。
373: 2010/06/06(日) 17:48:16 ID:ug+TxyJe0(12/16)調 AAS
平成21年度労働者派遣業務報告(厚労省・速報版)より

派遣労働者数       約230万人 前年度比 約169万人減 (42.4%減)

常用換算派遣労働者数 約110万人 前年度比 約 89万人減 (44.6%減)

 「派遣制度は、差別制度のため、衰退していく制度です。」
374: 2010/06/06(日) 18:09:01 ID:il4/mKpw0(1)調 AAS
【世論調査】 すごいぞ“菅効果”「新首相に期待」57.6% 参院選投票先は民主32.6%、自民23.4%★5 
2chスレ:newsplus
375
(2): 2010/06/06(日) 18:32:07 ID:qcBPrcth0(1)調 AA×
>>371

376: 2010/06/06(日) 18:52:52 ID:i/zavtoE0(2/2)調 AAS
>>375
>派遣制度利用の際は契約内容・労働条件を良く調べて、
>それでも良いとご納得の上、
>ご自身の選択に責任が持てる大人の方がご利用下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そこまで深く考えて派遣制度を利用する人なんかいないのを承知の上で
小細工をしてるんだな。
377: 2010/06/06(日) 19:08:30 ID:AyxvE2gb0(1)調 AAS
間口が広く職責の軽い働き方は待遇が低い
378: 2010/06/06(日) 19:43:16 ID:W2WONyQs0(1)調 AAS
↓世界の人が次第に認めつつある歴史の真実。しかし、ネトウヨは全否定w

The Korean master race brought civilization to the world(韓国人は世界に文明をもたらした支配者人種だ)
動画リンク[YouTube]


Korean established Aztec, Inca civilizations(韓国人がアステカ・インカ文明を築き上げた)
動画リンク[YouTube]


America was Korean Territory(アメリカは韓国の領土だった)
動画リンク[YouTube]


Jesus is KOREAN---- The Real Story of Jesus(イエスは韓国人だ−イエスの本当の話)
動画リンク[YouTube]

379: 2010/06/06(日) 22:07:49 ID:URWx7SsF0(1)調 AAS
全く関係無いじゃん
380
(2): 2010/06/06(日) 22:14:44 ID:ug+TxyJe0(13/16)調 AAS
>>375
>それは現代日本において遵法かつ当たり前の経済活動であり、

  派遣法は存在するが、憲法違反の可能性があるね。誰か、裁判して欲しいね。

  違憲審査をするまでもなく、廃止にすべきですけどね。

  不公正な労働慣行は、改善しなければなりません。

>差別ではありません。

  派遣制度は、差別制度です。

>国民には全て「職業選択の自由」が憲法により保障されています。

 憲法上保証されてるのですが、ピンハネ師や強欲企業にためにその実現が妨害されています。

 派遣制度は、廃止すべきです。

 「日本男児なら、他人の労働に介入して利益を掠め取るような恥ずかしい真似はしない。」
381
(1): 2010/06/06(日) 22:23:02 ID:bByLFT/DO携(3/3)調 AAS
>>368
イナゴとかザリガニとか食べればええやん(^_^;)
382
(1): 2010/06/06(日) 22:29:00 ID:qrC/A06Q0(1)調 AAS
>>380
>誰か、裁判して欲しいね。

人に頼らず、自分で訴訟しなさい!
383: 2010/06/06(日) 22:30:16 ID:xJcDzJQt0(1)調 AAS
>>380

>>361
384
(1): 2010/06/06(日) 22:31:47 ID:EJAJ4vYP0(5/7)調 AAS
働かざる者食うべからず!w
385: 2010/06/06(日) 22:33:51 ID:ug+TxyJe0(14/16)調 AAS
>>381
>イナゴとかザリガニとか食べればええやん(^_^;)

 おやつにしかならないね。

 「派遣制度は、差別制度です。」
386: 2010/06/06(日) 22:35:25 ID:ug+TxyJe0(15/16)調 AAS
>>382
>人に頼らず、自分で訴訟しなさい!

 請求物が無いから、訴訟ができないね。

 「派遣制度は、差別制度です。」
387
(2): 2010/06/06(日) 22:39:37 ID:ug+TxyJe0(16/16)調 AAS
>>384
>働かざる者食うべからず!w

 聖書にあるのは、

 「働きたくない者は、食べてはいけない。」です。

 まさに、ピンハネ師は食べてはいけない、ということ。

 悔い改めよ。

 「派遣制度は、差別制度です。」
388
(1): 2010/06/06(日) 22:42:50 ID:EJAJ4vYP0(6/7)調 AAS
>>387
>「働きたくない者は、食べてはいけない。」です。

ということは、少なくとも阿Qさんは食べてはいけないって事ですね?
貴方も結構キツイ事言いますな〜(笑)
389: 2010/06/06(日) 23:59:26 ID:EJAJ4vYP0(7/7)調 AAS
サヨクを粉砕しました(笑)
390
(1): 2010/06/07(月) 00:54:49 ID:++VNsGQN0(1/10)調 AAS
厨房程度にも宗教を語れないのだから、せいぜい心静かに他人には親切にしておけばいいのに。
心貧しきののために、合掌。
391: 2010/06/07(月) 01:07:39 ID:n3K5sW/b0(1/3)調 AAS
>>390
あんたは飯を食う資格が無いってさ。
あ、別に俺が言った訳じゃないよ。そこまで鬼じゃないw
しかし、そう思ってたのは確かだけどな(笑)
392: 2010/06/07(月) 01:32:24 ID:++VNsGQN0(2/10)調 AAS
今度は勝手にキリスト教徒に当てはめかいw
俺はまわりを見回してそれに合わせることなどしないし。 誰が何を信じようと知らんわいな

俺は日本が生き残るためには、働かない者を飢えさせてはいけない豊かに暮らさせることをモットーに社会を構成すべきであると考えている。
それでこそ、天下の回り物である足が駆け巡る。

あまり、いつも厨房並みのことを言っているとその水準に固定してしまう恐れがあるから注意されたし。
もう、その気はじゅうぶんにあるけどなw
393: 2010/06/07(月) 01:50:54 ID:lie0jR880(1)調 AAS
宗教とか哲学ろか現実逃避していても、腹減るばかりだぢょ
394: 2010/06/07(月) 02:06:20 ID:++VNsGQN0(3/10)調 AAS
考えることが厨なみじゃ、金があっても豚に真珠じゃなw
ものを考える事をアクセサリとしか捉えられないとすると消防とさえ比べられんわけだがw

そんな香具師を温存してしまう派遣制度はよくない。 どれほど人を落としてしまうかよくわかった。
395
(1): 2010/06/07(月) 03:00:54 ID:6yaFaPO7O携(1/5)調 AAS
何を温存?
396: 2010/06/07(月) 03:19:57 ID:08iK4rb/O携(1)調 AAS
相変わらず社畜ばかりだな。これでも読め、アホども。
自分達がどれだけ搾取されているかも分からないとはね。

ニートの海外就職日記

外部リンク:kusoshigoto.blog121.fc2.com
397: 2010/06/07(月) 05:53:26 ID:++VNsGQN0(4/10)調 AAS
>>395
バーサーが破壊されてしまったな。 パー、サーw
398: ミノサマミノサマ 2010/06/07(月) 06:21:18 ID:mZ15nITWO携(1/7)調 AAS
>>352一般人じゃないよね(笑)鬼畜基地外(笑) ホームレスに火をつけるガキの言い分「ロクに税金払わねえでノウノウとしてる輩はムカツク」と大差ナシ 大して腹も痛まねえくせにピーチクパーチク(笑)夜間二時間に休日は常駐(笑)惨めな人生が透けて見える(笑)哀れ(笑)
399
(1): 2010/06/07(月) 07:55:06 ID:6yaFaPO7O携(2/5)調 AAS
訳の分からぬ三連投
400: 三野正論者(笑) 2010/06/07(月) 08:02:53 ID:mZ15nITWO携(2/7)調 AAS
>>352←休日は丸1日 お仕事終了後は丸三時間常駐(笑)嘘八百誹謗中傷延々垂れ流しご満悦(笑) 何が正論でマトモなんだろうかしら(笑)異常者ソノモノ 失職生保が増えておまえらの腹はいくら痛むんだ?(笑)死ねよ
401: 三野インターナショナル♪ 2010/06/07(月) 08:06:55 ID:mZ15nITWO携(3/7)調 AAS
ホームレスを襲撃するガキの思考となにひとつかわらねえダニのくせに正論者(笑)怠惰な失職者なんていません 鬼畜ウヨクは息吐くように嘘をつく
402: 2010/06/07(月) 09:29:47 ID:++VNsGQN0(5/10)調 AAS
>>399
パーサ parser 構文解析器 構文解析をおこなうプログラム、 PC使っててこれくらいもわからんの、 パー様w

派遣制度は堕落して差別制度となった。
403: 2010/06/07(月) 11:27:30 ID:byZ4ECS60(1)調 AAS
>>388
>ということは、少なくとも阿Qさんは食べてはいけないって事ですね?

 >>387

 「まさに、ピンハネ師は食べてはいけない、ということ。」

 と書いてますよ。

 聖書を信じる者は、肝に銘じておけばいいのでは?

 「派遣制度は、差別制度です。」

 「ピンハネ師は、食べてはいけない。」
404
(3): 2010/06/07(月) 13:54:53 ID:W64vgcr70(1/2)調 AAS
貧富格差の自己責任論は、極めて科学的である。というのも、自己の行為という原因によって自己の地位という
結果が決定されるわけであり、因果図式をとるからである。
 受験勉強をしたという行為が、東大合格という結果をもたらす。東大生が就職活動をしたという行為が一流企業
就職という結果をもたらし、裕福になる。勉強してよい大学に入るという行為は、裕福な生活という結果をもたらす。
また、野球の練習をするという行為で野球がうまくなり、プロ野球選手となって裕福になる。正しく、自己の努力や
才能という自己要因が自己選択を経て富を生み出す。
 反対に、勉強をさぼったという行為が高校進学を不可能にするという結果を生み出し、就職の幅をせばめ、
正社員になれず、貧困になる。犯罪を犯すという行為が免職につながり、貧乏になる。酒浸り・借金・ギャンブル
という行為で、失業し、貧乏になる。

 特定の社会において、一定の行為=原因が一定の社会的地位=結果をもたらすことを分析するのが、社会学の
割である。また、因果図式で解釈するわけでもあり、科学的である。

 それに比べて、貧富格差は社会に原因があるという思想は、極めて非科学的である。個人の行為とその
結果を捨象し、たまたまあなたが貧困なのは、あなたの努力や才能を認めない社会が悪いわけであり、社会
を変えるべきだと考える。つまり、貧困を偶然の産物だと捉える。反貧困論も含めて、全ての貧困の社会責任説は、
究極的にはこの社会的生の根源的偶然性=所属社会の自己選択不可能性に正当性の根拠を帰着させることになる。
偶然性は科学の対象外であるわけであり、要するに非科学的である。
405
(3): 2010/06/07(月) 13:55:50 ID:W64vgcr70(2/2)調 AAS
 また、この単純さが、人々をひきつけることになる。社会=悪、自己=善という考えは、いかにもシンプルであり、自身が
傷つくことはないからである。これまでの自己の選択と行為を分析することになしに、自己の貧困の原因を社会のせい
にすることは容易いし、楽なのである。自己の選択と行為がもたらす結果を観察すれば、社会学的・科学的にならなざる
を得ないのである。この社会では、どんな選択が支持され、どんな行為が評価されるのか、観察し、実践することなしに、
に悪い社会を変えるべきであるという短絡的な思想に飛びつくことは容易い。
 会社が倒産し、失業している人も、所詮、自己責任である。倒産をしない大企業や公務員に就職できず、倒産しそうな
中小企業や派遣会社にしか就職できなかったことは自己責任である。
 
 社会学的に観察を進めると、自己の現在の社会的地位が、一定の社会における自己の選択・行為の当然の結果である
とわかるものである。
406: 一服だミノサマ♪ 2010/06/07(月) 14:17:06 ID:mZ15nITWO携(4/7)調 AAS
>>405だから何?鬼畜キチガイ 非科学的であるから陰険陰湿な脅迫を招くのも自己責任ってか(笑)死ね おまえにふさわしいのは絞首台だけだ
407: 利用者宅まで時間余ったミノサマ♪ 2010/06/07(月) 15:22:23 ID:mZ15nITWO携(5/7)調 AAS
>>405ある時は社会学者に変身する異常イカレ野郎(笑)社会が悪なんて誰もいってないよね がんだるふ以来死滅しないおまえのようなケダモノ鬼畜ダニ野郎が悪だと言っているだけだが 死ね 外道
408: 2010/06/07(月) 16:40:10 ID:umoOvQFO0(1/2)調 AAS
日本企業の新常識「国内採用抑制、海外採用増」 大前研一の日本のカラクリ
外部リンク[php]:president.jp.reuters.com
409: 2010/06/07(月) 16:40:54 ID:umoOvQFO0(2/2)調 AAS
企業が能力の高い外国人の採用を増やす
        ↓
能力の低い日本人正社員がリストラの対象になる
        ↓
多国籍の外国人が流入する事で能力主義に重点が置かれる
新卒時の雇用形態が永久に続く日本の人事制度が崩壊する
        ↓
競争主義が更に進み、米国型の雇用に近づき、
正規非正規の定義が米国的となり、

非正規:能力の高いものが高待遇を求め企業を渡り歩く制度
正規:能力の低いものが低賃金だが、雇用は守られる制度

と本来の形態となる。
新卒至上主義が崩壊し、中途採用が広がり、転職が当たり前となり、
労働力の流動性が高まる。
        ↓
この時点でようやく、同一価値労働 同一賃金となる。
この制度は競争と国際化が進む事で実現される。
410: 2010/06/07(月) 16:48:41 ID:++VNsGQN0(6/10)調 AAS
>>404,405
ちゃんとニートの存在を社会学的に解析してみろよ。
それすらきちんと対象化出来ないところでアウトだろう。

まして、派遣における問題提起を社会的問題として捉えることを拒否している。
そんな輩が科学的というのもは何だなw
科学と言うからにはなんらかの客観性が担保されなくてはならず、これは個人問題と言うこととは相容れ難い。
社会科学的想像力は社会的関係性を想像する知を根拠とする。 これが科学的立場のよりどころである。

あろうことか、>>405の最後には、
>社会学的に観察を進めると、自己の現在の社会的地位が、一定の社会における自己の選択・行為の当然の結果であるとわかるものである。
>
と、社会学的云々と、ここでは社会的立場を援用しているのだw

昨今の日本の状況はニートと言う存在を生んだ。 これは要するに外に出て競争すると言うことを拒否しているともとることが出来る。
これは是認できる公平な社会的競争の場が存在してないと、いう物言わざる主張であろう。

我が国の昔、近代小説が出現する以前には勧善懲悪の語り物があった。
俺は弟とばば様と川文字なって寝てその寝物語を聞くのが小学生の頃の楽しみであった。
そんな単純な善悪の感覚は底流にながれているが、>404.405見たいな卑劣なことは是認できない。

日本の競争の場なんて、弱い頭しか是認できないような代物だろうw
411: 2010/06/07(月) 17:11:23 ID:xdI/TxON0(1)調 AAS
社会「働けクズ」

ぼく「じゃあ働く」

企業「クズは働かせません」

ぼく「じゃあ死ぬ」

社会「自殺はやめよう」

ぼく「じゃあ死なない」

社会「でもクズって生きてる価値ないよ」

ぼく「もう死ぬ」

両親「お願い死なないでちゃんと働いて」

ぼく「じゃあ働く」

企業「クズは働かせません」

ぼく「なるほど」
412
(1): 2010/06/07(月) 17:33:42 ID:6yaFaPO7O携(3/5)調 AAS
目や肌の色やルーツ・家柄と違って「クズである事」からは脱却可能なのにね・・・
413: 今日は遅くなるな♪タバコだミノサマ 2010/06/07(月) 17:40:44 ID:mZ15nITWO携(6/7)調 AAS
>>412やまて福祉会まで貧困ビジネス呼ばわりするキチガイぶり 慄然とするわ(笑)議論の余地はねーな 完全なケダモノ 死ね 人権擁護法案最高刑を死刑に規定し根絶やしにすべきだ とんでもねえクズ 完全な異常者だな はやく死ね 外道
414: 2010/06/07(月) 18:01:04 ID:++VNsGQN0(7/10)調 AAS
大前研一氏は極めて優れた分析力を持つ尊敬に値する人物だ。
科学的対象化の素養の上に、経営問題を解析するという経歴を重ねている。

当然、氏の立場からすれば派遣規制とか最低賃金の嵩上げなんて愚かな為政者の選択ということになろう。
地政学的、企業運営の有効且つ能率的立場、その均衡状態を読めば選択肢は自ずから見える。
経済の場は企業の栄枯衰退に依存するので、そこに生きる人々の経済的環境はそれに大きく左右される。

だが、方法を目的に替えてはいけない。目的はそれを選択したい主体に依存する。
我らはみな関係性の中に生きている。その中でありたいような形を望みうるのだ。

プロテスタントに見られるような処世哲学・価値観とはまた別の対人関係と懸案への態度習性という中に日本人は生きてきた。
グロバールな競争関係の中で生きるため、そのスタンダードの中に、先人が育んだ文化を解体収斂してしまわなくてはならないというのも変である。

具体的場の価値は、その歴史性といかにその世界を捉えるかという方法の場に密着した適合性・整合性の洗練に由来する。
ロンドンでの歌舞伎の公演の価値は、シェークスピアを日本人が出張って演じるのとは違うロジックの上に成り立っている。

現実の問題として、グロバールスタンダードを語れる態度能力は身につけるべきではある。
日本人は、それを特に意識化して努力する必要がある。
だが、そのグロバールスタンダードのいわれるものの限界ある可能性も、心しておく必要がある。

東洋の古にはヴェーダーンタ、ウパニシャッド哲学という思想の系譜も存在する。
その遠い末裔でもある仏教徒を多く擁する日本は、グロバールスタンダードと尊称している限界ある志向性に対して、ある種の解毒剤を用意できる可能性を有する場に生きている。
415
(1): 2010/06/07(月) 18:22:20 ID:6yaFaPO7O携(4/5)調 AAS
哲学を語るよりも就職活動した方が今後の生活の糧になるな
416: 2010/06/07(月) 18:29:11 ID:++VNsGQN0(8/10)調 AAS
>>415
はて、経済的方法論について語ったつもりだがw

派遣制度はそれに相応しないものが携わることによって差別制度と成り下がった。
417
(1): 2010/06/07(月) 18:55:43 ID:6yaFaPO7O携(5/5)調 AAS
どういうつもりか知らないけれどルサンチマンについて話そうぜ
418: 2010/06/07(月) 19:18:48 ID:++VNsGQN0(9/10)調 AAS
>>417
派遣制度は差別制度だ。
419
(2): 2010/06/07(月) 19:29:59 ID:n3K5sW/b0(2/3)調 AAS
社会を知らないヤツが喚く哲学は単なる精神勝利法だ(笑)
420: 2010/06/07(月) 19:50:50 ID:++VNsGQN0(10/10)調 AAS
>>419
悪悟りの香具師にいわれてもなw

派遣制度は成り下がって差別制度になった。
421
(1): ミノサマは帰る♪ 2010/06/07(月) 20:03:51 ID:mZ15nITWO携(7/7)調 AAS
>>419やまて福祉会まで誹謗するキチガイの同類 明らかな社会悪 射殺せよ
422
(2): 2010/06/07(月) 21:55:17 ID:n3K5sW/b0(3/3)調 AAS
>>421
いつもながら意味不明なことばかり言うねw
こういうのが恐ろしい冤罪なんだろうね(笑)
423: 2010/06/08(火) 00:04:26 ID:0nx7rcSg0(1)調 AAS
攻撃の矛先に2ちゃんねるそのものなんだから2ch批判・要望板で暴れるべきだね
424: 2010/06/08(火) 01:53:53 ID:pQDN20Tx0(1)調 AAS
団塊ジュニアを見送れば日本は再生不能 駒村康平・慶大教授★2
2chスレ:bizplus
425: 2010/06/08(火) 02:41:06 ID:CplbbUO40(1)調 AAS
で?って言う
426: 三野 2010/06/08(火) 05:35:53 ID:4goOx1I4O携(1/3)調 AAS
>>422シラきりまくりな卑怯卑劣なクズ野郎(笑)絵に描いたような外道 良識ある小市民 一皮むけば鬼畜誹謗陰険陰湿犯罪者(笑) 射殺八つ裂き獄門にかけろ 死ね
427: ミノサマ♪ 2010/06/08(火) 08:00:47 ID:4goOx1I4O携(2/3)調 AAS
さくら募金脅迫を扇動したがんだるふとなんら変わらないダニ どちらがマトモでどちらが狂ってるかは明々白々 がんだるふ以来絶えず湧き出るクズ>>422射殺以外ありえん
428: 2010/06/08(火) 08:35:54 ID:lTzK3VDVO携(1/4)調 AAS
奇妙キテレツみのむし
429: 2010/06/08(火) 08:42:09 ID:PB0iVvIp0(1/5)調 AAS
無収入だと偽って生活保護費約510万円をだまし取ったとして、

大阪府警国際捜査課は7日、いずれも中国籍で、大阪市港区八幡屋の

人材派遣業・高大●(58)、妻の江祖欽(40)両容疑者を詐欺容疑で逮捕した、と発表。(●は王ヘンに「京」)

「派遣制度は、犯罪的制度です。」
430
(1): 2010/06/08(火) 09:19:58 ID:5FDfz1SC0(1/2)調 AAS
正社員に忠誠心なんかない。いざとなれば高給目当てに、技術を売り渡すし、
実際にサムスンの超高待遇にひかれてヘッドハンティングされた日本人技術者は多い。
それが現在のサムスンの飛躍的進歩に繋がっている。
ハンティングされたのは、もちろん正社員で開発の中核をなす重要人物が多かった。

サムスン電子
外部リンク[A8]:ja.wikipedia.org

1986年に東芝の半導体事業本部長の川西剛にサムスン電子から接触があり、
川西氏は韓国へ訪れサムスン電子会長や幹部総出の歓迎を受けた。 歓迎会で韓国の
半導体工場を見てくださいと頼まれ、また韓国の半導体工場を見せた見返りに、
東芝最新の大分工場を見せなければいけない結果となった。 その後、大分工場の生産ラインを
統括する製造部長がスカウトされ、大分工場と同じ設備を持つ製造工場が建設された。
バブル崩壊後、サムスン電子には77人の日本人が技術顧問で在籍していた。またサムスン電子の
外国人技術者の殆どは日本人だった。松下電器、三洋電機、シャープ、東芝、NEC等の製造業出身の
日本人技術顧問には技術移転が命ぜられた。 日本人顧問への業務内容としては、家電事業、
AV機器事業、半導体事業などで使用している製造装置の現況調査、人事情報を基にした日本電機企業の
組織図の作成、東芝出身の顧問にはフラッシュメモリの技術移転、資金難に陥った東芝にフラッシュメモリの
共同開発を勧める提案などが命じられた。
431: 2010/06/08(火) 11:31:59 ID:PB0iVvIp0(2/5)調 AAS
無収入だと偽って生活保護費約510万円をだまし取ったとして、

大阪府警国際捜査課は7日、いずれも中国籍で、大阪市港区八幡屋の

人材派遣業・高大●(58)、妻の江祖欽(40)両容疑者を詐欺容疑で逮捕した、と発表。(●は王ヘンに「京」)

「派遣制度は、犯罪的制度です。」
432: 2010/06/08(火) 12:00:55 ID:lTzK3VDVO携(2/4)調 AAS
>>430
悪い正社員の例をあげつらえて
「自分は正社員になりたくない」
と言うのならそれはそれでいいんじゃない?
433: 2010/06/08(火) 15:15:46 ID:PB0iVvIp0(3/5)調 AAS
>>404
社会学玄論外部リンク:mercamun.exblog.jp  学習ノート その1

「貧富格差の自己責任論は、極めて科学的である」、は極めて非科学的である。

貧富格差の自己責任論は、極めて非科学的である。
というのも、自己と他者との相互作用によってコンテキストが決定されるわけであり、
円環的因果律をとるからである。

不自然なまでに過大なコスト負担を強いる入学試験という競争システムが、
受験学力による、非合理かつ差別的な資源分配序列を形成する。
受験学力による差別的資源分配序列に基づいて、
差別的に職業的経済的地位の付与が行われる。

巧みに構造化され隠蔽された機会の不平等は、当然に結果の不平等を再生産する。

差別社会では、生存や人間の尊厳とは直接関係のない野球の競技能力によっても、
富を得ることができる。
しかも人命を救う小児科医や食物を作る農民よりもはるかに多くである。
これを水とダイヤモンドのパラドックスという。

社会における市場メカニズムの浸透により、利用価値を持つ資源の生産とは関係なく、
希少性という交換価値によって、資源を得ることができる。

反対に、進学や就職に失敗したということを理由に、怠け者のレッテルを貼られる現象により、
就職の機会を制限され、職業選択の自由が侵害され、
不完全雇用と不適切な職業的地位の付与が生じる。

その結果、バレなければ何をしてもよい(偽装事件・保険金不払い・リコール隠し)、
勝てば官軍(不当廉売・下請けイジメ・派遣切り)、
といった不公正な規範に基づいて優劣(強弱)を決める逸脱的競争が横行する。
434: 2010/06/08(火) 15:20:34 ID:PB0iVvIp0(4/5)調 AAS
>>404
社会学玄論外部リンク:mercamun.exblog.jp  学習ノート その2

「貧富格差の自己責任論は、極めて科学的である」、は極めて非科学的である。

複数の人の間に存在するお約束事を探求することが、社会学の目的である。
また、経験と実証性を重んじる科学である。

それに比べて、貧富格差は個人に原因があるという言説は、極めて非科学的である。
個人と社会の相互作用を無視し、貧困という社会現象を個人の属性と直結させて、
処罰感情むき出しで罵倒するのである。
つまり、貧困者を処罰感情のはけ口だと捉える。

ネトウヨによる派遣叩き・生活保護叩きを含めて、すべての貧困の自己責任説は、
究極的には、社会内存在としての責任を回避しリスク・コストを「弱者」に転嫁しているだけである。
単なる言い逃れは、科学的とは言えないが、その行為自体は科学の対象である。
1-
あと 567 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.083s