[過去ログ] 首都圏コンピュータ技術者(株)Part12【禁ドラ】 (979レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
591: 2012/02/05(日) 22:10:50.63 ID:+m1TzBeI0(1)調 AAS
お!まだやってる偽装請負
さすがブラックで有名な企業だ(苦笑)
ところで、もうすぐ確定申告ですが、ここの紹介案件で
十分稼げましたか?
確定申告サービスもあるようですが、確定申告には前年との比較が
理由説明としてあるはず。パートナーの皆さん、申告額が少なければ
案件紹介ないためと正直に記入しましょう!
それから、この確定申告サービスのためにパートナー費を払っている
皆様。ハッキリ言ってムダです!税務署に行けば、確定申告など署員さん
が丁寧親切に教えてくれますよ。よって、確定申告サービスは必要なし。
てか、個人事業者なんだから、資金繰りや税務申告を含め、ブラック企業に
依存せず、自分でやりましょうよ。
592: 2012/02/08(水) 17:48:27.41 ID:xD7qmptf0(1)調 AAS
SES契約で実態はハケンの偽装請負
2chスレ:prog
システムエンジニアリングサービス契約(SES契約)とは、ソフトウェアやシステムの開発における、委託契約の一種。 システムエンジニアの能力を契約の対象とするものである。
問題点
委託契約は、民法では請負と解釈されるため、SES契約に基づく受託労働者が、委託元企業から直接指揮命令を受けるなど、実態が派遣の場合は、偽装請負となる可能性が高い。
593: 2012/02/25(土) 12:20:54.04 ID:ImpgCSch0(1)調 AAS
労働局に通報
↓
審査 → 受理 → 行政監督指導 → 悪質であれば刑事起訴
↓
受理拒否
↓
市民オンブズマンに行政の対応について相談 → 苦情または行政訴訟
↓
ここまでの反応で起訴にいけそうだと判断する
↓
契約書、音声記録などの証拠をまとめる
↓
法テラス(無料)に相談
↓
告訴状を作成(自分でもできる)
↓
告訴状を検察、警察、労働局、労働基準監督署に渡す
↓
審査 → 起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 業者刑務所送り
↓
不起訴通知
↓
行政訴訟 公訴
↓
裁判 → 勝訴 → 起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 業者刑務所送り
↓
敗訴
↓
負け犬
594: 2012/03/01(木) 01:08:12.72 ID:qC4egqM70(1/2)調 AAS
457 :非決定性名無しさん:2012/02/29(水) 21:47:19.30
フリー(偽装派遣)で数年以上働いてるのであれば1000万は中抜き(中間搾取)されてる現実。
不法中抜きはサラ金の返還請求と似ていますね。
468 :非決定性名無しさん:2012/02/29(水) 23:49:37.35
フリーランス風情がグタグタ言ってんじゃねぇ!
お前らが居なくても世の中回るんだよ!!!
469 :非決定性名無しさん:2012/02/29(水) 23:50:08.74
中抜き返還請求できること知ってるフリーのほうが珍しい
5年間偽装派遣勤務で2000万円は訴訟で返ってくるんじゃww
470 :非決定性名無しさん:2012/03/01(木) 00:02:24.01
>468
エージェント涙目だろうな
懲役1年と平均1000万円/人の訴訟地獄
フリーはカスとして虐げられたきたし
奴隷労働力して売られていたのも事実
奴隷売人の未来はなし
595: 2012/03/01(木) 01:09:13.79 ID:qC4egqM70(2/2)調 AAS
478 :非決定性名無しさん:2012/03/01(木) 00:29:07.97
10年偽装派遣フリーしたら4000万〜返還してもらえる…
480 :非決定性名無しさん:2012/03/01(木) 00:31:18.92
>477
片手間で稼いだ中抜き900万返してください。お願いします。
481 :非決定性名無しさん:2012/03/01(木) 00:33:21.08
>478
時効あるから早めに請求したほうがいいよ
483 :非決定性名無しさん:2012/03/01(木) 00:39:23.86
私達フリーがゴミ、カス、奴隷なのは承知しています。
不安定な職と保障しかないフリーは
正直のたれ死ぬか、孤独死しか残されてないと思っていました。
搾取された2000万を返していただければ人生をやりなお
せるかもしれません。奴隷ではなく人としての生活を
返してください。
596: 2012/03/04(日) 03:59:26.21 ID:srEc6cIA0(1)調 AAS
以前ここから来た人が超優秀でした。
弊社の外注史上断トツでした。
並の単価で申し訳なかったです。
597: 2012/03/04(日) 06:20:16.56 ID:hFCIaMrI0(1)調 AAS
あまりにもレベルの低い工作w
598(2): 2012/03/04(日) 16:59:47.19 ID:jv4RkPRf0(1)調 AAS
営業の日本語は変だし、ただの偽装請負だったし。
契約書見せないし。
まだこのダメ会社存続してるの?
599: 2012/03/05(月) 05:07:02.68 ID:jyiRDW7q0(1)調 AAS
ここに限らず業界の技術者の9割はクソだもん。
相場の単価じゃクソしか来るわけないじゃん。
600: 2012/03/05(月) 20:53:13.30 ID:1JqdYYYp0(1)調 AAS
>>598 営業は在日か帰化人
601: 2012/03/06(火) 08:25:43.30 ID:+j5lbFS10(1)調 AAS
営業の桜井さんはお元気ですか?
602: 2012/03/18(日) 10:18:07.53 ID:2qA2fMyv0(1/2)調 AAS
>>569
もう辞めてると思います。ここは、多重の底辺の仕事しかなかった・・・
603: 2012/03/18(日) 10:30:21.43 ID:2qA2fMyv0(2/2)調 AAS
>>598
勝手に顧客(甲)と作業場所・作業内容とか旅費代とかすべて甲指定だけとしか
書いていないものがあるよwww
604: 2012/03/18(日) 10:40:09.16 ID:g3mqZXSH0(1)調 AAS
>>多重の底辺の仕事しかなかった・・・
でも、ここがいわゆる請負&個人事業主でピンハネ(IT業界)というビジネスモデルを作った発祥の地なんだよ。
1990年代の後半あたりなら、派遣はあってもこの手のは首都圏ぐらいだったので確定申告1000万はざら。
会社員3年で辞めてここに入ったC言語わからないプログラマーの俺でさえ、単価75万で契約できたんだ。
605: 2012/03/19(月) 12:42:21.65 ID:ChXlAalZ0(1)調 AAS
偽装請負、偽装派遣、中間搾取の認定
@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止)
・契約社員
偽装派遣、中間搾取で刑事告訴可能。契約社員は請負、委託契約と違い
雇用契約が存在するため、労働者であることを証明する必要がない。これは刑事告訴
する場合において、提出する証拠の量と質が悪くても認定されやすいと言える。
・派遣社員
2重派遣、中間搾取により刑事告発可能。告訴状も簡易で構わない。
・業務請負+委託+委任契約
刑事告訴には
@雇用契約の認定、労働者認定
A中間搾取の認定
の2つが必要となる。刑事告訴するには@の認定が必要だが、このための
証拠として音声記録などがあると望ましい。決定的な証拠が必要という意味
で前者の契約社員や派遣社員より刑事告訴するための難易度は高い。
報酬単価と中間搾取の定義が明確なため、刑事告訴の取り下げ和解金は割高となる
606: 2012/03/19(月) 22:15:29.67 ID:KGoHLt/p0(1)調 AAS
派遣は将来性ゼロ
時間のムダ
607: 2012/03/19(月) 23:00:59.82 ID:Ya+mz9JS0(1)調 AAS
クライアント(受注先)・首都圏・個人自営と3者契約で
共同受注を謳っているが、事実上、派遣請負です!
こんなブラック会社は、摘発して、とっとと潰しましょう
共同受注といいつつ、実態はこれいかに?
さすがブラックで有名な企業です。上場なんて
違法(コンプライアンス違反)なんだから、出来る訳
ねーだろ!
608: 2012/03/29(木) 10:25:34.69 ID:nGn7Hzxt0(1)調 AAS
偽装請負逮捕の例
原発労働 闇深く 2012/02/09(東京新聞)
外部リンク[html]:www.asyura2.com
事件は大飯原発の改修工事を巡って起きた。
一月十二日、福岡、福井両県警は適切な建設請負契約を装い、
実際には元請け企業の監督の下で労働者を働かせる偽装請負
を行ったとして、改修を請け負ったプラント工事会社「太平電業」
(東京)や下請企業の関係者ら三人を、職業安定法違反などの容疑
で逮捕した。
609: 2012/04/13(金) 02:02:55.64 ID:Tv5dGt+C0(1)調 AAS
IT業界がなぜ偽装請負に甘いか?
理由はいたって簡単で、ITで業務上人が死んだり怪我したりしないからだ。
社会保障の責任の所在という労働者の身体生命に重大な影響を及ぼさないから
厚生労働省も見て見ぬフリなのだよ。
税制上もしかり、一人の個人が請けた実態は派遣だった、としてもなん千万円も
抜けるわけではない。
税務当局は見て見ぬフリ。
大勢に影響ないってこった。
610: 2012/04/15(日) 16:29:19.96 ID:ZAmDkniJ0(1/5)調 AAS
IBM・日立・富士通・アクセンチュアは奴隷売人エージェントが、
技術者をたたき売ってから常駐の仕事が激減した。奴隷フリーランスの
偽装派遣・中間搾取が増えたせいで大手の業績が悪化し、
雇用も守れなくなってきてる。
雇用保険も払わないし派遣業者も割りを食ってる。社会保障
制度の穴となっており、ドナドナ奴隷売買業者以外に得をする奴
はいない。
>>980
>>被害者の会とか入りたい。
団体告訴や、第3者による刑事告発を期待してるなら
社民党、共産党、連合に相談するんだね。
関連団体が告訴状や弁護士を無償で用立ててくれる。
だが党員・団体勧誘を断りきれる精神力が必要となる。
国、自治体、IT大手、共産党の利害が一致するほど偽装派遣業が
儲けすぎており社会問題として認知されつつある。
611: 2012/04/15(日) 16:31:48.04 ID:ZAmDkniJ0(2/5)調 AAS
首都圏コンピュータ技術者の共同受注契約は何なのか?
906 : 非決定性名無しさん: 2012/03/20(火) 17:08:28.36 >>902
派遣は雇用保険はらうし、正社員になれる可能性もわずかだがある。
税金も立派におさめてくれる。
しかも生活保護で終わる可能性は、偽装派遣社員より少ない。
厚生労働省、警察あたりが偽装派遣の取り締まりを躊躇なくやる
であろう理由はまさにそこ。
偽装請負の徹底的な取り締りは国益を損じない。
偽装派遣、偽装請負は現代の奴隷制度であり社会保障制度の維持に害しかない。
907 : 非決定性名無しさん: 2012/03/20(火) 17:33:21.10 偽装請負・派遣の個人、契約社員、2重派遣社員は今のうちに
告発して、搾取された金を破産前に取り返すことをおすすめします
運悪く10年間以上も中間搾取された方は最大で7000万円近く払い
戻してもらえるチャンスです。
612: 2012/04/15(日) 16:35:02.01 ID:ZAmDkniJ0(3/5)調 AAS
首都圏コンピュータ技術者株式会社の営業はネットで工作(あらし)してる気がする。
908 : 非決定性名無しさん: 2012/03/20(火) 18:40:59.69
偽装請負業者(首都圏コンピュータ)の組織犯罪認定あるかもな。暴力団も下火になって警察も新たな敵を探してる。
912 : 非決定性名無しさん: 2012/03/20(火) 21:44:30.88 >>907
ってか、10年以上もエージェント(首都圏コンピュータ)経由で働いているカスがそんなことに頭が回るわけがなかろうが
913 : 非決定性名無しさん: 2012/03/20(火) 22:47:28.40
カスじゃない。卑劣な犯罪の被害者だよ。
914 : 非決定性名無しさん: 2012/03/20(火) 23:10:03.56
とっとと自分の会社で仕事する正社員に転職しろ
613: 2012/04/15(日) 17:38:55.22 ID:ZAmDkniJ0(4/5)調 AA×
![](/aas/haken_1265075768_613_EFEFEF_000000_240.gif)
614(2): 2012/04/15(日) 21:47:24.84 ID:RNBCWmEk0(1)調 AAS
まだここ潰れないの?
偽装請負被害者の会を発足して
こんなブラック会社潰しましょう!
615: 2012/04/15(日) 22:33:14.94 ID:ZAmDkniJ0(5/5)調 AAS
>>614
被害者の会を作るのはいいことですが…
すぐに潰れたりはしないでしょう。
告訴する個人も示談を優先するでしょうから、
逮捕沙汰になるのは資金が尽きたときでしょうね。
まずは2chや他の媒体で3ヶ月から6ヶ月程度継続的に
啓蒙を行わないましょう。
業者としては、告訴状を提出されるのが一番怖いので
工作員をネットに常駐させています。工作員は荒唐無稽な嘘をついて
あたかも告訴するのが無駄なようにみせるよう働いていますので
簡単ではないです。
後、専用スレが少なすぎます。首都圏コンピュータ以外にも大きな偽装派遣業者は
20社はあるでしょうから、その全ての専用スレも欲しいですね。
たとえ良いことでも汗水たらさないと実現しないのが世の中なんですよ。
がんばりましょう。
616: 2012/04/16(月) 14:37:17.38 ID:MoVMrzAZ0(1)調 AAS
偽装請負業者営業、中間搾取業者営業、コーディネーターの末路
755 :非決定性名無しさん:2012/03/13(火) 14:52:54.86
書類横から横に流してたのに輪っか掛けられて、
名前が没収されて管理番号で呼ばれてヤの「先輩」に夜いじめられて
懲罰房行き。マイホームは消えて離婚して、公民権が無くなって
引越しできなくなってあと何か有ったっけ?
617: 2012/04/17(火) 03:35:02.31 ID:gWPrZ4dx0(1/2)調 AAS
205 :非決定性名無しさん:2012/04/16(月) 15:39:31.13
履歴書にその他懲罰欄書かないとだめなんだ。
交通違反以外は罰金刑以上記載だ。
懲 罰
職業安定法 有罪判決 禁錮1年刑期満了 保護観察中
207 :非決定性名無しさん:2012/04/16(月) 21:36:36.55
前科ものになったエージェント営業の末路は悲惨だ
だが奴隷生活を余儀なくされている奴隷技術者や、みじめな家族は救われる
奴隷階以下、フリー風情と呼ばれてることを決して忘れてはならない
618(1): 2012/04/17(火) 07:57:15.48 ID:xIldP3Yj0(1)調 AAS
つか、偽装請負で仕事する作業員も偽装請負屋の一員なのだから共犯者。
すなわち、犯罪者ってことだろ。そうなりたくないなら、正社員になればいい。
619: 2012/04/17(火) 16:37:18.92 ID:gWPrZ4dx0(2/2)調 AAS
>>618
詐欺師というのは被害者も共犯者、被害者側も悪いと洗脳しようとするらしい。
一点リスペクトできるところは、自分が犯罪者だと認めたこと。
っつか、首都圏コンピュータの関係者だろうけど、嘘ばかり言っていると罪が重くなるよ。
620: 2012/04/18(水) 09:05:56.25 ID:PMDnVQUO0(1/3)調 AAS
弁護士に相談すると民事にもっていこうとするので
口車に乗らないように。弁護士にとって
民事は金になるから、その方向にもって行こうとします。
この場合は使用者側にとってもっとも好都合で、
弁護士の利益も充足します。
所謂、偽装請負事件においては労働者が自分達の権利を
守るはずの法律について無知無学なケースが多く、
使用者側は完全に舐めている状況かと思います。
実際は偽装請負、偽装派遣に関連会社をかませた
2重派遣を通じた中間搾取など労務犯罪としては重罪
にあたる懲役刑もある立派な犯罪です。適切な手続きを
踏めば、業者はこれまで不正に搾取した報酬の返却、
慰謝料と、懲役刑が課されることになります。
621: 2012/04/18(水) 21:27:02.56 ID:PMDnVQUO0(2/3)調 AAS
首都圏コンピュータ刑事告訴
↓
労働法の基準に照らし合わせて派遣であることが認定
↓
間に業者(首都圏コンピュータの関連会社)がいるなら二重派遣が認定
↓
中間搾取認定
↓
中抜き払い戻し、慰謝料請求、懲役刑
622: 2012/04/18(水) 23:11:44.09 ID:PMDnVQUO0(3/3)調 AAS
39 : 非決定性名無しさん: 2012/02/22(水) 13:31:46.65
奴隷の反乱だ
サラ金も民事から刑事告訴に変えてから流れが逆になった
54 : 非決定性名無しさん: 2012/02/22(水) 18:19:49.88
元請もエージェントが瑕疵担保責任を果たせると思ってないだろうし損保のほうがましだろ
55 : 非決定性名無しさん: 2012/02/22(水) 19:44:42.77
元請が偽装請負の主犯なんだから刑務所にいってもらったほうがよい気はするな
623: 2012/04/19(木) 08:01:26.11 ID:56AUenL00(1)調 AAS
実行犯はおまえら
624(1): 2012/04/19(木) 17:44:32.50 ID:WJ1AeIJS0(1/3)調 AAS
偽装請負認定のための資料
・音声記録(ICレコーダー、録音機等)
・契約書
・職場の就業規則の写し
・タイムカードの写し
・指揮命令、指示を誰が行っているかの記録
・作業日誌等の写し
・仕事で使う道具や、資材の負担(所有)のあり方
・作業マニュアル
625(3): 2012/04/19(木) 19:27:37.73 ID:WJ1AeIJS0(2/3)調 AAS
>>624
実行犯は
人売り営業
中間搾取会社担当
元請担当
発注会社に常駐で指揮命令してるなら該当
後、告訴するなら2重派遣のほうが立証が簡単だし、
40%以上の中間搾取ならお金を返してもらえる。
626: 625 2012/04/19(木) 21:23:44.51 ID:WJ1AeIJS0(3/3)調 AAS
別に40%以上である必要ないので。
数年間勤務された方は少なくとも何百万円かは中間搾取されているので、それらは不法に収得としたお金ですから全額返還請求できます。
627: 625 2012/04/21(土) 17:39:24.30 ID:mcH1bBXc0(1)調 AAS
244 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/03/21(水) 11:55:39.55 ID:d4TSSi5Y0
(首都圏コンピュータ技術者)
人間の生き血をすする商売はすべて必ず消えていく
天の法則なり
245 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/03/22(木) 23:23:27.82 ID:5N62iB7J0
もし偽装請負によるピンはね返還請求訴訟がおきて裁判所の返還命令の判決
がでるとしたら派遣会社(首都圏コンピュータ技術者)だけでなく派遣先企業も連帯で返還命令が出るんじゃ ないか?
628: 625 2012/04/22(日) 02:38:44.13 ID:U9yCPhLq0(1/3)調 AAS
281 :非決定性名無しさん:2012/04/21(土) 23:58:13.05
奴隷呼ばわりされて、賃金の40%を搾取。
働けば働くほどエージェントが強くなって、搾取から抜け出せなくなる現実。
残業漬けで体がボロボロになって使えなくなった時点で使い捨てされる。
282 :非決定性名無しさん:2012/04/22(日) 00:09:16.91
>281
アンタの周りは底辺しかいないのかw
まあ、いいや。そう思ってるなら別に否定しない。
283 :非決定性名無しさん:2012/04/22(日) 00:13:57.72
>282
別にカスで奴隷並なのは否定しない。
死ぬほど働かせられて、ゴミのように捨てられる運命も分かってるつもり。
人並みに生きるために、中間搾取されてきた数千万円の金を返して欲しい。
284 :非決定性名無しさん:2012/04/22(日) 00:15:54.16
>283
まあ、それも別に否定しない。頑張って取り返せるといいね。
285 :非決定性名無しさん:2012/04/22(日) 00:20:27.39
ああ頑張らせてもらう。
エージェント、ドナドナ業者の搾取でフリーは奴隷並みになってしまった。
せめて生きてく為の金を返してもらわないと。
629: 2012/04/22(日) 02:41:31.04 ID:U9yCPhLq0(2/3)調 AAS
289 :非決定性名無しさん:2012/04/22(日) 00:47:50.54
ってか、何千万も搾取されてやっと気付くって、致傷?
赤系の労働団体がバックにつけば取り返せるけど
その後も大変だけどね
自分で弁護士を雇っても弁護士だってただではない
賠償金を持っていく
それは中間搾取ではないと言うんだよなw
それを元手に自分でエージェントを始めたらおもしろいけどw
だって、その程度のおつむしかないんだから
290 :非決定性名無しさん:2012/04/22(日) 01:08:25.02
弱いものを踏んづけて、馬鹿にして楽しいか?
偽装請負労働者もはじめから、奴隷になろうとしたわけないだろ。
別にやましいことはしていないし、労働団体にたよる気もない。
そこにエージェントや中間搾取業者がいて、フリーランス
を安売りしてく、奴隷なみの労働環境においていく。
最悪の労働環境で売られる、安値の使い捨て=奴隷がいれば、会社は正社員を雇う必要もない。
刑事告訴は告訴状を書くだけだから、金はかからない。
業者が逮捕されたら、不当に搾取された金を請求する。
弁護士には債権の回収をしてもらって、そこから5%程度を
差し引かれるらしいけど、別にそれは正当な報酬だと思う。
630: 2012/04/22(日) 03:03:35.09 ID:DVaDsb73Q(1)調 AAS
無限大に拡大する無料ビジネス。
その先駆けは、グーグルだと思い返してもらいたい。
ヤフーの無料ビジネスは、最終的に有料が付きまとう。
2つの会社の決定的な違いは、多角経営者の違いだけです。
1つのビジネスを永きに渡り突き詰めて展開したグーグルが最終的に
顧客を多く集める。何兆稼いだは、顧客には無縁と無関係の話で有り
使い道とスペックと低予算が顧客やユーザーにとって最も重要で有る。
ネットビジネスは、ユーザーを味方に付けないと衰退も早い。
631: 2012/04/22(日) 10:42:03.13 ID:U9yCPhLq0(3/3)調 AAS
293 :非決定性名無しさん:2012/04/22(日) 01:39:38.06
ってかさ、刑事告訴、刑事告訴ってあんたみたいの迷惑なんだよ
そんなエージェントが偽装請負やっていることぐらいは承知
そりゃ正社員でやっているところは悪質だと思う
でも、ここはフリーランススレ
そんなリスクは最初からわかって面接に行っている
そこで何次請けかとかを見て断る権利はちゃんとあるんだぜ
バイトやパートの年金強制加入と同じ
当の労働者に何も利益をもたらさない
で、偽装請負とか騒ぐ日本人より中国オフショアのほうがいいって現実的になっている
295 :非決定性名無しさん:2012/04/22(日) 02:32:38.45
>293
そんなのエージェントの都合だろ。
顧客は2重派遣、中間搾取されても、うまみがないんだよ。
労働者側もIT大手も、人売りエージェントが大量に奴隷労働力を
供給してから仕事が激減して追い詰められてる。労働者も好き嫌いに関係なく
エージェントに依存しなくては生きていけなくってんだよ。
IT大手だって、一昔前まであった常駐技術者の案件で食ってたのに、
お蔭様でどこも虫のいきだよ。結果として正社員の採用をやめてエージェントから、
使い捨て奴隷を買ったほうが良いってことになる。
オフショアなんて偽装派遣があろうがなかろうが、円高の間はそうなる。
だいたい今ある偽装派遣の案件はオフショアできない常駐労働主体だろ。
偽装派遣があるせいで、IT企業は雇用が維持できなくなりつつあるし、
技術者の値段も年々暴落している。
まさにエージェントと中間搾取業者だけが焼け太り、奴隷技術者たちに
君臨し、正規雇用を減らして、今も奴隷が増えている。
632: 2012/04/24(火) 23:06:34.91 ID:iqH+8p6M0(1)調 AAS
308 :非決定性名無しさん:2012/04/22(日) 11:23:54.02
商流なんて技術者にとっちゃ害悪以外の何者でもないからな
何件か裁判起こされて賠償数千万とかなったら簡単に潰れるだろ
違法エージェントが潰れようがこっちは痛くも痒くもない
このスレでもエージェント(笑)は裁判起こさせないように必死だけどw
310 :非決定性名無しさん:2012/04/22(日) 11:58:59.02
>>308
商流がつぶれるのに数千万もいらないと思うよ。
罰金10万でも刑事犯になれば、特定派遣、一般派遣の登録取り消しある。
さらに取引先消滅で瞬殺だと思われ。
355 :非決定性名無しさん:2012/04/23(月) 14:29:28.11
債権回収のために弁護士頼む必要はないよ。
資産差し押さえ請求なんて、多少勉強すれば書けるでしょ。
356 :非決定性名無しさん:2012/04/23(月) 15:23:22.69
ヒント: 刑事犯認定された会社にたいして裁判で勝てる確率
633: 2012/04/25(水) 00:51:15.71 ID:tFdaRTKf0(1/4)調 AAS
告訴状の例文
外部リンク[html]:www7.ocn.ne.jp
634: 2012/04/25(水) 11:56:51.32 ID:tFdaRTKf0(2/4)調 AAS
告訴状を作成
↓
告訴状を検察、警察、労働局、労働基準監督署に郵便局の内容証明付で送付
↓
審査 → 起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 業者刑務所送り
↓
不起訴通知
↓
検察審査会へ申し立て → 起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 業者刑務所送り
↓
不起訴通知
↓
行政訴訟 公訴
↓
裁判 → 勝訴 → 起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 業者刑務所送り
↓
敗訴
↓
民事訴訟
↓
敗訴
↓
負け犬
635(1): 2012/04/25(水) 16:12:08.81 ID:tFdaRTKf0(3/4)調 AAS
注意:告訴が受理されない理由
●半年間の時効が過ぎたもの
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの
636: 2012/04/25(水) 16:14:11.20 ID:tFdaRTKf0(4/4)調 AAS
刑事告訴では民事との併用は禁じ手です。注意してください。
637: 名無しさん 2012/04/25(水) 23:03:13.84 ID:VKwZE1tN0(1)調 AAS
元会員ですが、確定申告は税理士がチェックしてくれたので安心していましたが、
あとで税務署に呼び出されて追徴課税されました。
「確定申告の相談に乗ってくれる」は本当ですが、責任はとってくれないので
これも自分で勉強するしかないということで。
638: 2012/04/26(木) 13:38:01.36 ID:xd/oiv3i0(1/4)調 AAS
DNP(大日本印刷)ファイン二重偽装請負事件 刑事告訴受理
被疑者= 鰍cNPファインエレクトロニクス 鰍cNPミクロテクニカ 日本ユニ・デバイス 及び3社の代表者
2010年12月8日、株式会社DNPファインエレクトロニクスと株式会社DNPミクロテクニカ、日本ユニ・デバイス株式会社の3社と、
各3社の代表者及び業務担当者を11月30日に職業安定法44条違反でさいたま地方検察庁に刑事告訴したことを埼玉弁護士会館にて、
記者会見で発表しました。
1月19日、さいたま地検からこの刑事告訴を受理したと報告がありました。
この事件が起訴されれば、罰則1年以下の懲役刑又は100万円以下の罰金の刑事責任が問われることとなります。
639: 2012/04/26(木) 14:03:22.46 ID:xd/oiv3i0(2/4)調 AAS
埼玉労働局の調査などによると、書類上は、ファイン社が別の子会社DNPミクロテクニカに、
ミクロ社がユニ社に業務を委託していたが、実態はファイン社が直接指揮命令する偽装請負。
解雇撤回を求めて男性が起こした民事訴訟で、ファイン社が支払っていた時給2100円が、
ミクロ社とユニ社に計1000円以上ピンハネされていたこともわかった。
記者会見した男性の代理人、竪十萌子弁護士は、「人を使う会社が痛みを負うことなく人
を切れる偽装請負は重大な犯罪」と指摘。男性は「同じ目に遭っている仲間のためにも
泣き寝入りしたくない」と語った。男性が加盟した全印総連の大原つくる書記長は
「北島DNP社長の年収は8億円近い。働く人を犠牲にする構造を変えないと、
印刷業は良くならない」と訴えた。
640: 2012/04/26(木) 15:45:41.72 ID:xd/oiv3i0(3/4)調 AAS
二重派遣事件、その後グッドウィルは廃業(課長、支店長3名、派遣先常務1名が逮捕)
日雇い派遣大手「グッドウィル」(東京都港区)から労働者の派遣を受けていた港湾関連会社
「東和リース」(同)が、労働者を二重に派遣していた疑いが強まり、警視庁保安課は31日にも、
同社を職業安定法違反(無許可派遣)の疑いで捜索する。
また、二重派遣について、派遣元のグッドウィルの幹部が、どの程度把握していたか調べるため、
同社の本社や支店も関連場所として捜索する。
調べによると、東和リースは2005年2月〜07年6月、労働者派遣業の許可がないのに、
グッドウィルから派遣された労働者延べ29人を複数の港湾関係企業に送り込み、倉庫への搬入や
船内での荷造りなどの業務に就かせていた疑いが持たれている。
東和リースによる二重派遣は昨年2月、グッドウィル藤沢支店から派遣された男性(27)が、
江東区内の倉庫で荷役作業中に重傷を負う労災事故が起きたことから発覚。東京労働局の調査で、
東和リースでは04年10月以降、労働者の派遣が禁じられている港湾運送業務に従事させる目的で、
グッドウィルから派遣された延べ1240人を恒常的に複数の港湾関係企業に送り込んでいたことがわかり、
同局は今月11日、東和リースを職業安定法違反容疑で警視庁に告発した。
641: 2012/04/26(木) 16:58:57.10 ID:xd/oiv3i0(4/4)調 AAS
警察が動いてくれないときは監察へ
暴力事件ならすぐに被害届や告訴状を受理してくれる警察も、横領や詐欺
などではなかなか動いてくれません。(知能犯罪は、近くの警察ではNGです。
警察本部や告訴センターなどで手続きします。)
もちろん、告訴要件が厳しいということもありますが、証拠がすべて
そろっていても受理してくれないときがあります。
そういう時は、警察を監視している『監察』というところへ連絡して、
警察が動いてくれないことを訴えましょう。電話でもいいですが、
上申書として書留や内容証明郵便で伝えましょう。
642: 2012/04/27(金) 23:52:17.40 ID:fEdzOAnw0(1)調 AAS
首都圏コンピュータ技術者に対して刑事告訴するときのアドバイス
430 :非決定性名無しさん:2012/04/25(水) 17:40:16.35
(首都圏コンピュータ技術者)
コミュ力=奴隷として使えるか
人物=奴隷として使えるか
勤怠良好=奴隷として使えるか
(首都圏コンピュータ技術者) 奴隷として雇ってるから奴隷力(従順で騙しやすい)が一番大切なんだろな
433 :非決定性名無しさん:2012/04/25(水) 23:02:00.95
(首都圏コンピュータ技術者) 裁判アドバイス
派遣と違って、多重請負は契約関係を理解していただくのが困難でした。
あらかじめ、弁護士や警察や裁判官に説明方法を考えておくことをオススメします。
434 :非決定性名無しさん:2012/04/25(水) 23:24:50.86
弁護士、弁護士っていうけど、告訴の代理人や告訴状作成代行なら行政書士
でもできる。
告訴状程度なら自分で書くほうがいいと思うけど、
どうしてもというなら行政書士に頼むといい。
弁護士の半分以下の値段ですむと思うよ。
455 :非決定性名無しさん:2012/04/26(木) 13:01:18.27
今まで刑事告訴のやり方もわからん情報弱者ばかりだったんだろうな
457 :非決定性名無しさん:2012/04/26(木) 13:39:47.41
>456
警察に説明するときに、「DNP(大日本印刷)ファイン二重偽装請負事件」
の先例があると伝えとくと話が早いんじゃない?
643: 2012/04/28(土) 18:17:53.73 ID:l2da//Pb0(1)調 AAS
告訴状の例文
外部リンク[html]:www7.ocn.ne.jp
644: 2012/04/29(日) 22:09:05.98 ID:YRmB7MvI0(1)調 AAS
MCEA 首都圏コンピュータ技術者も刑事告訴があったら潰れるかも
645: 2012/05/01(火) 01:41:29.42 ID:6Q2xCW860(1/2)調 AAS
MCEA 首都圏コンピュータ技術者
罰金10万でも刑事犯になれば、特定派遣、一般派遣の登録取り消しある。
さらに取引先消滅で瞬殺だと思われ。
646(1): 2012/05/01(火) 01:49:43.17 ID:3TeR6U6c0(1)調 AAS
派遣業は死んでも偽装請負は死なない
というか本当に瞬殺させられるんなら、インテリジェンスあたりが動いてるあるぞ。
647(1): 2012/05/01(火) 17:24:55.38 ID:6Q2xCW860(2/2)調 AAS
>>646
犯罪教唆ご苦労様。偽装請負は犯罪だということは理解してる?
告訴状受理だけで数ヶ月以上かかる。
告訴が受理されて逮捕者でたら色々動きがでてくるでしょ。
648: 2012/05/03(木) 00:34:04.63 ID:Y6XZRwin0(1)調 AAS
>>647
じゃぁ、何年まえから偽装請負があって、何年前から話題に上ってることかと。
起訴に数十年かかるならもんでもないだろ。
649(1): 2012/05/03(木) 01:40:57.16 ID:XVD/Q8AN0(1/3)調 AAS
IT偽装請負に刑事告訴の機運が熟してきたのはつい数ヶ月前でしょ
650: 2012/05/03(木) 11:00:43.85 ID:XVD/Q8AN0(2/3)調 AAS
首都圏コンピュータ技術者MCEAに刑事告訴中の方がいるかもしれない
612 名前:非決定性名無しさん :2012/05/02(水) 19:06:21.91
一通り読んだが人売り営業(首都圏コンピュータ技術者 MCEA)さんの必死さみたいなものが伝わってくるわ
613 名前:非決定性名無しさん :2012/05/02(水) 19:42:20.05
(首都圏コンピュータ技術者 MCEA)工作ね
615 名前:非決定性名無しさん :2012/05/02(水) 23:41:24.81
刑事告訴されて動揺しない人(首都圏コンピュータ技術者 MCEA)はいないと思う
自業自得なんだけどね
617 名前:非決定性名無しさん :2012/05/03(木) 01:35:21.83
親告罪だから
618 名前:非決定性名無しさん :2012/05/03(木) 08:39:23.64
エージェント営業から聞いたけど、結構、裁判している奴いるらしいよ。
619 :非決定性名無しさん:2012/05/03(木) 08:56:46.34
「DNP(大日本印刷)ファイン二重偽装請負事件 刑事告訴受理 」
こりゃエージェント(首都圏コンピュータ技術者 MCEA)も焦るわ
620 :非決定性名無しさん:2012/05/03(木) 09:41:21.49
司法書士に相談してみる
651: 2012/05/03(木) 21:23:29.59 ID:XVD/Q8AN0(3/3)調 AAS
首都圏コンピュータと首都圏コンピュータの取引会社に刑事告訴して
今までの中間搾取を返してもらいましょう
652: 2012/05/05(土) 13:56:28.00 ID:IxNuU9AD0(1)調 AAS
648 :非決定性名無しさん:2012/05/04(金) 18:56:23.06
エージェント(首都圏コンピュータ技術者 MCEA) は技術者を安く仕入れるのが存在意義
649 :非決定性名無しさん:2012/05/04(金) 19:16:41.04
>635
何言ってだよ。www
エージェント(首都圏コンピュータ技術者 MCEA) に人選できるやつなんてイネーだろ。
右から左にスキルシートと請求書回すだけ。
650 :非決定性名無しさん:2012/05/04(金) 19:26:27.11
エージェント(首都圏コンピュータ技術者 MCEA) がいるせいで交渉権がない → 報酬条件の天井が低くなる
エージェント(首都圏コンピュータ技術者 MCEA) 無しで交渉権がある → 有能で使えるフリーなら値切りせず満額
エージェント(首都圏コンピュータ技術者 MCEA) がいると客に法的リスク
↓
エージェント(首都圏コンピュータ技術者 MCEA) いらね
651 :非決定性名無しさん:2012/05/04(金) 19:45:24.55
>649
駅前で次々と別の営業に引き渡すだけだよね。
653 :非決定性名無しさん:2012/05/04(金) 21:24:58.18
エージェント(首都圏コンピュータ技術者 MCEA) はユーザ、技術者にとって百害あって一理なし
退場を願う
653: 2012/05/06(日) 21:33:42.54 ID:udfOKXb70(1)調 AAS
ソランの派遣免許はTIS様に受け継がれるはずだ。
晴れてTISは合法派遣ができる企業になった。立派なことだ。
654: 2012/05/15(火) 02:10:47.35 ID:8VBeRhB10(1)調 AAS
偽装請負ブラック会社は社員を解雇するとき大変そう
内部にいるから偽装請負の証拠集め放題で会社の弱み握ってる
655: 通りすがり 2012/05/16(水) 18:55:13.66 ID:9vCZpW8I0(1)調 AAS
組合時代と今では中身変わったの?
656: 2012/05/17(木) 00:42:39.59 ID:jNu3mp5u0(1)調 AAS
何も変わってません
組合とは名ばかりでピンハネが凄かったです
657: 通りすがり 2012/05/17(木) 05:49:21.42 ID:ksyZp0Vo0(1)調 AAS
裁判してるってほんと?>618
658: 通りすがり 2012/05/19(土) 19:32:32.17 ID:MUKzfXYl0(1)調 AAS
MCEAって本当に毎月仕事なくても1万円の会費って本当に払わなくてはいけないの?
659: 2012/05/19(土) 21:00:09.29 ID:4no0HRkb0(1)調 AAS
はい、そうです
その時にたまった会費の請求が退会を宣言したあかつきに郵送で届きます
660: 通りすがり 2012/05/20(日) 10:02:53.80 ID:P+MI6qMz0(1)調 AAS
そのせいかどうかわからないがこの会社の決算は妙なところがある。2011年8月期
の売上は1941百万円に対して売掛金が992百万円もある。通常の常駐かたの
システム開発ではサイトはせいぜい1.5ヶ月だから半年のサイトということは
4倍にもなる。通常はこのようなケースは不良債権を未償却のまま残したり問題のある
無理な売上を上げて回収できないケースなどだが原因はご存知ですか?また、
買掛がなんと1225百万円もあり売上原価は1196百万円しかない。通常では考えられない
数字となっている。つまり未払い債権が沈殿化している可能性がある。それで裁判の
ことを質問したのです。
661: 通りすがり 2012/05/24(木) 15:58:34.85 ID:Jeh1LofT0(1)調 AAS
これって退会防止のための仕組みなんですか?放っておくと莫大な借金になるってことですか?
662: 2012/05/24(木) 23:41:18.76 ID:5QtVM/xt0(1)調 AAS
使い物にならない奴はとっとと辞めてくれってことでしょ
でも、ピンハネが凄い上にこれじゃあ、みんな長居はしないよね
663: 通りすがり 2012/05/25(金) 01:11:37.77 ID:Uc6EKm3O0(1)調 AAS
ピンはねって言っても人材派遣会社よりはましじゃないですかね?もっとも人材派遣会社は仕事がないときは会費は取らないけど。
664(1): 2012/05/25(金) 17:20:05.77 ID:jlWB/lIj0(1)調 AAS
体調不良で強制解約されたんですが、出資金5万円が返納されなく電話で今年に聞いてもまだ戻ってきません。
いったいどうすれば戻ってきますか?腰痛で絶対にここには戻れません。
665: 通りすがり 2012/05/25(金) 22:06:05.54 ID:vlYLZlhL0(1/2)調 AAS
5万円は組合時代のことで組合が会社になる時に8万円くらいの株券になったはずですが
その連絡はありましたか?また、出資証券もあると思いますがありますか?
この会社の決算書では自己株式が毎年出ていますから自社で株券は買い取って
いるようですよ。
666: 通りすがり 2012/05/25(金) 22:07:37.60 ID:vlYLZlhL0(2/2)調 AAS
強制解約ってどういう理由ですか?
667: 2012/05/26(土) 10:20:00.15 ID:njtI0K1J0(1)調 AAS
“辞めさせない”ブラック企業への対処法は「とにかく退職届を出して出社しないこと」
668: 通りすがり 2012/05/26(土) 10:32:01.22 ID:3HkHpwjg0(1)調 AAS
>664多少面倒ですがもし出資金と月額1万円の相殺をしたのであればそれなりの説明
が必要です。不誠実な対応をするのであればまずは市民無料法律相談を受けるなり
小額訴訟で取り返すべきでしょう。
669: 2012/05/27(日) 22:36:38.09 ID:lEbsYG0M0(1)調 AAS
フリーエンジニアSNS
ようこそ!
・こちらは、コンピュータのシステム開発、ソフトウェア開発にたずさわっているフリーエンジニアのためのSNSです。
外部リンク:setmefree.sns-park.com
・ほぼ毎日、新規案件が紹介されています。
・ただいま、期間限定でオープン制になっております。 情報交換、案件紹介、人脈作りなどにご活用ください。
・フリーエンジニアに興味のある営業担当のかた、会社員のかたも大歓迎です。
・おかげさまで、当SNSのメンバーが「188名」になりました。どうもありがとうございます。(2012/5/8)
670: 2012/05/30(水) 19:01:58.10 ID:KMMXhpsLi(1)調 AAS
営業担当から案件を紹介され、提案するように頼み、
進展があったら連絡します。とメールがあったのだか、
かれこれ2週間音沙汰がない。
失礼な会社だよね。
671: 2012/05/30(水) 20:22:12.10 ID:4C4AuA5Y0(1)調 AAS
二週間も音沙汰無しならアキラメレ
最近は応募してもダメなら何の連絡もないぞ
面接があるなら長くとも一週間以内に連絡がくる
672: 通りすがり 2012/05/31(木) 00:20:00.55 ID:/hw4HNje0(1)調 AAS
営業にこちらから聞いてみたら。会費払ってんだから
673(1): 2012/05/31(木) 23:07:06.16 ID:Y75/0/H30(1)調 AAS
しかしここ完全にピンハネしてるだろ
ここを離れて同じ業種の作業契約して単価が当時20万上がったぞ
674: 通りすがり 2012/06/01(金) 13:29:32.39 ID:B9Jemcik0(1)調 AAS
そりゃすごい。あがったところどこか教えて
675: 2012/06/02(土) 09:09:35.78 ID:7NaQrFUQ0(1)調 AAS
ピンハネ屋でも最下位に位置しているからね。単価は最低だよ。
しかも現場では孫孫零細下請けのアホ社員にこき使われる。
676: 2012/06/04(月) 04:07:37.17 ID:lbQQHkOe0(1)調 AAS
143 :仕様書無しさん:2012/06/02(土) 16:00:45.43
「横浜法律事務所」はリベラル色が強く、共産系とされる「自由法曹団」に所属しており、死刑廃止を主張する弁護士が多かった。滝本太郎らオウム被害者側の弁護士には自由法曹団が多い。むしろ、この手の事件は彼らしか受け手がいないというのが正確なところである。
144 :仕様書無しさん:2012/06/02(土) 19:05:10.62
自由法曹団系列なら着手金なしもありじゃないの?
145 :仕様書無しさん:2012/06/03(日) 10:55:46.38
工作員
詐証罪
677: 2012/06/09(土) 21:51:36.77 ID:p/zxurBf0(1)調 AAS
>>673
いや、分からないぞ・・・
営業が無能でホントに安い単価にしないと仕事が取れないだけかもしれんし・・・
678: 2012/06/11(月) 09:37:32.50 ID:8eXgUPR90(1)調 AAS
やっとこ出資金株が戻る手続きを本社にして貰いました。
来月の10日頃に銀行振込で入るようです。
679: 通りすがり 2012/06/12(火) 01:49:47.70 ID:JTURJiqK0(1)調 AAS
よかったですね。組合のときと違って資本金が多くなりすぎていて経営に発言権がないに等しい
のだから株がなくても問題はないから。
680: 通りすがり 2012/06/12(火) 11:38:06.81 ID:wX3p1P0m0(1)調 AAS
もともと協同組合は技術者の協業を図り搾取をされない団体だと思いましたが
そうでもない場合もあるんですね。単なる幹部の保身で会社化する例もあるようですね。
681: 2012/06/12(火) 23:57:15.54 ID:ycoQ218fi(1)調 AAS
ここは12%もボッタくる会社です。
682: 2012/06/13(水) 01:25:44.45 ID:0523+7tS0(1)調 AAS
ここって、会社名からいかにも、エンジニアを採用して
大手メーカ・大手通信キャリアへ派遣業やってますって
分かる会社だな
683: 2012/06/13(水) 07:41:28.10 ID:ZzCKng8b0(1)調 AAS
また内部から嘘のカキコか?
そう感じさせるだけの名前で実際はしょぼい仕事しかない
684: 2012/06/13(水) 08:09:07.29 ID:AxHpjKtn0(1)調 AAS
>>分かる会社だな
昔は会社じゃないことが売りだった
685: 通りすがり 2012/06/16(土) 09:50:08.32 ID:p345qdgy0(1)調 AAS
そうですよね。実際選挙で決戦投票で役員を選んだこともこともあった。
しかし、翌年は会社になった。組合は株数で選挙権は決まらず全てが
平等だが会社は株数で議決が決まる。役員を続けたいと過半数の組合員の
賛成が必要だが会社だと株券を持っていればいい。過半数の株券が
身分を保障する。
686: 2012/06/17(日) 08:39:53.13 ID:+4YINOPW0(1)調 AAS
組合時代から営業はうんこだったよ。
ただ、自分の実際の単価がどのくらいかは知ることができて為になった。
687: 2012/06/19(火) 22:01:59.28 ID:6GJHDDym0(1)調 AAS
>>226
歩行珍煙は逮捕でいいよね
688: 通りすがり 2012/06/21(木) 08:23:19.33 ID:H22yTx+D0(1)調 AAS
また、上場か。。。。。
689: 九州男児 2012/06/21(木) 16:57:39.17 ID:1Ow0Xw5R0(1)調 AAS
福岡コンピュータ技術者協同組合は解散し首都圏コンピュータ株式会社
福岡営業所に吸収され本日がおひろ目です。地方がどんどんダメになる。
690: 部外者 2012/06/22(金) 10:22:54.79 ID:+n9Y+VCv0(1)調 AAS
アスノシステムを分離したり開発センターを作って請負を強化してみたり
どうゆう戦略なんだろう
691: 2012/07/01(日) 02:20:36.01 ID:RSU3G46f0(1)調 AAS
ここの糞営業は、リアルに失礼だな!
お前の営業力が無いことを、
先ず詫びろよ!
本当に氏ね!
692: 2012/07/01(日) 19:51:17.98 ID:EW3zCd/00(1)調 AAS
ここはもうムリだろ
組合の名を語った只の営利企業であるのがバレたからな
693: 2012/07/02(月) 02:25:21.29 ID:Mw7Q4kG40(1)調 AAS
擁護するわけじゃないが、
組合時代から営利目的でしょ。
株式会社名乗ってるのも、目を付けられたからだったかと。
694: 2012/07/02(月) 07:53:25.65 ID:QHu4tz7o0(1)調 AAS
まだここあるんだ。
っていうか、いつの間に株式会社になったの?w
景気が良かった時代でさえも、二次請け以下の案件ばかり斡旋しやがる糞ブローカー。
営業力がないから、まず一次請けは取れない。
上の連中はうまい汁を吸っているだけ。
この構図は今でも変わっていなさそうだね。
695(1): 2012/07/05(木) 08:06:40.44 ID:nnd4ddDI0(1)調 AAS
組合時代から営業も最低。
「あ、その案件は遠すぎるのでお断りします。」ったら、あとは、無しの礫。
わずか半年の組合員鉄砲玉でした。
696(1): 部外者 2012/07/05(木) 22:28:54.12 ID:EiaCjP760(1)調 AAS
営業だって一生懸命やってるんだ。わかってよ
697: 2012/07/06(金) 01:08:05.40 ID:P8aTzEsm0(1)調 AAS
俺は遠いって言ったら、引っ越せって言われた。
アホかと。。。
698: 2012/07/07(土) 17:24:30.87 ID:xYco7eiU0(1)調 AAS
今現在、実際に稼動している組合員(笑)ってどのくらい居るのかねえ・・・
699: 部外者 2012/07/07(土) 23:04:21.28 ID:Zyff2GCF0(1)調 AAS
せっかくみつけたのに。わたしゃカンパニー制の成績給与なんですよ。
700(1): 2012/07/12(木) 22:23:24.89 ID:yn18yfw00(1)調 AAS
>>695
それってあなたのスキルにも問題あるのでは?
そうでなければ、断り方にもんだがあったかも。
>>696
一生懸命やっているとして、だからOKとはならないのでは?
ここは基本的なIT用語すらわかっていない営業の人いたから。
701: 部外者 2012/07/13(金) 09:35:37.09 ID:q/fFZhOM0(1)調 AAS
>>700
そりゃしょうがないでしょ。私はもともと美容師ですから
702: 営業マン 2012/07/14(土) 17:47:58.57 ID:vkl4FC2d0(1)調 AAS
>>700
そうそう スキルに問題がる。激しく同感
703: 2012/07/15(日) 09:02:56.19 ID:xzJbVP800(1)調 AAS
>>ここは基本的なIT用語すらわかっていない営業の人いたから。
まぁ、営業も勉強はするんだろうが、どうでもいいキーワードを条件にして、契約成立を相当逃しているよね。
704: 2012/07/15(日) 13:46:05.94 ID:7Mpv2qSl0(1)調 AAS
刑事告訴厨のせいで大企業も神経質になってきた。
事件化したときはプロパー社員にまで被害がおよぶ。
ステルス多重派遣の可能性のある零細ITへの発注もコンプラにひっかかるようになった。
個人・契約社員も多重派遣・偽装請負の刑事告訴なら告訴状かくだけで金が
殆どかからない。エージェントのみならず1次請負、2次請負、クライアント企業
全てから示談金をとる旨みを覚えてしまった。
何かあれば刑事告訴という安易な考え方は多重派遣業者と個人事業主の蜜月関係に変化をもたらした。
個人事業主、契約社員の常駐派遣はいつ起動するかわからない時限型爆弾とみなされ廃れつつある。
偽装派遣業者の廃業後に派遣・直接雇用・有期アルバイトが見直される日も近い。
705: 営業マン 2012/07/16(月) 18:16:04.26 ID:OLD67Ure0(1)調 AAS
刑事告訴を簡単に警察が受け取るわけないと思う。
706: 2012/07/17(火) 17:29:03.99 ID:PIkOplox0(1)調 AA×
![](/aas/haken_1265075768_706_EFEFEF_000000_240.gif)
707: 2012/07/18(水) 11:10:52.11 ID:plzmrrbw0(1/4)調 AAS
刑事告訴状が不受理とされた場合は以下の窓口に上申書を送りましょう。
労働局・労働基準監督署
各都道府県 監察局 または 監察課 → 上申書の内容証明付き郵送
警察
各都道府県 警察本部 監察官室 → 上申書の内容証明付き郵送
公安委員会 → 上申書の内容証明付き郵送
検察
最高検察庁 監察指導部 → 上申書の内容証明付き郵送
また地方自治体の長や行政の責任者などに公開質問状を送りつける方法もあります。
これでも受理されない場合は行政訴訟を、自由法曹団所属の弁護士などに相談して
おこすことができます。
708(1): 営業マン 2012/07/18(水) 15:52:43.28 ID:uNnDusQb0(1)調 AAS
具体的には派遣法違反の告訴になるけど実際に告訴した事例はないと思うが
どうして誰も告訴しないの?やっぱり出来ないのではないかと思う。
709: 2012/07/18(水) 16:46:21.33 ID:plzmrrbw0(2/4)調 AAS
DNP(大日本印刷)ファイン二重偽装請負事件 刑事告訴受理
被疑者= 鰍cNPファインエレクトロニクス 鰍cNPミクロテクニカ 日本ユニ・デバイス 及び3社の代表者
2010年12月8日、株式会社DNPファインエレクトロニクスと株式会社DNPミクロテクニカ、日本ユニ・デバイス株式会社の3社と、
各3社の代表者及び業務担当者を11月30日に職業安定法44条違反でさいたま地方検察庁に刑事告訴したことを埼玉弁護士会館にて、
記者会見で発表しました。
1月19日、さいたま地検からこの刑事告訴を受理したと報告がありました。
この事件が起訴されれば、罰則1年以下の懲役刑又は100万円以下の罰金の刑事責任が問われることとなります。
710: 2012/07/18(水) 17:04:28.72 ID:plzmrrbw0(3/4)調 AAS
>>708
> 具体的には派遣法違反の告訴になるけど
@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止)
711: 2012/07/18(水) 20:04:24.30 ID:plzmrrbw0(4/4)調 AAS
自由法曹団はオウム真理教に殺された坂本弁護士も所属していたんだよね。
自由放送団所属の弁護士に代理で刑事告訴をしてもらうと、警察側も行政訴訟なんかが怖くて意外と簡単に受理するんじゃない?
712(1): 営業マン 2012/07/20(金) 00:51:52.18 ID:GIS+dkIz0(1)調 AAS
首都圏コンピュータは共同で請け負っているだけで労働者を供給してるわけではない。
また、中間搾取でなく共同受注分の分け前に過ぎない。
713(2): 2012/07/20(金) 11:12:38.12 ID:WSBx6Sw50(1)調 AAS
>>712
> 首都圏コンピュータは共同で請け負っているだけで労働者を供給してるわけではない。
労働者として働いていたことが証明されたなら当然違法となる。
例えば事前面接を実施したり、指揮命令がエンド顧客、首都圏コンピュータからある等。
労働者供給事業でないというためには、従事する労働者の事前面接を行わないことが前提となり、まずそこが争点となる。
次に指揮命令だが単なる従属関係だけではなく業務に必要なスケジュールは個人事業主側で行う必要があり、そこも見る必要がある。
それ以外にも補足点はあるが、これらが告訴状で立証されたなら、首都圏コンピュータが重い刑事罪を負う可能性は高い。
714: 2012/07/20(金) 20:03:18.57 ID:o/KPMems0(1)調 AAS
>>713
じゃあ、実際に訴えてみればいいじゃん。
というよりも、あなたがそうやってキャンキャン吠えるのって、
私怨があるわけでしょ?首都圏に対して。
そもそも、そういう訴えたいと思うほどの私怨を抱えるような状況に
陥ったのは、あなたにも原因があるんじゃないの?
技術者派遣のエージェントなんてみんな自分たちが職業安定法44条に
ひっかかるかもしれないグレーなことやってることぐらい百も承知で、
その点いろいろ自己防衛してるよ。
思うに、正社員になれるぐらいの技術力があったうえで派遣エージェントと
つきあえば、こっちが状況をコントロールできる。
でも技術も自信ない、営業もできない、という依存体質のやつが下手に
派遣エージェントにかかわると、最終的に訴えたいような私怨を抱えるような
展開になっていくんだよ。
715(1): 2012/07/20(金) 23:44:14.85 ID:+Pn3ZXp30(1)調 AAS
まるで「正社員の方が技術力ある」みたいな言い方だなw
716: 2012/07/21(土) 00:48:12.98 ID:qUJxoLar0(1/6)調 AAS
>>715
>まるで「正社員の方が技術力ある」みたいな言い方だなw
そういう僻み根性を持っていると、どこの現場に行っても、
そこの現場のプロパーとうまくいかず、結局不愉快な思いを
して損をするのは自分。
気をつけたいものだ。
717(1): 2012/07/21(土) 01:14:27.47 ID:AOxFOES40(1/2)調 AAS
正社員になれるだけの技術力ってなんだ?
技術は境遇と関係ないだろ、努力と天性
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 262 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.227s*