[過去ログ] 【良心の】マンパワー・ジャパンその5【派遣会社】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
178: 2010/04/08(木) 22:35:05 ID:kTP7TlWq0(1)調 AAS
管理する側が、どんな状況でも現状維持し続けようとする考え方が、
悪循環で共倒れの気がするけど。

それにしても、いくら応募しても回答ないね。
179: 2010/04/09(金) 01:13:51 ID:migmD2GOO携(1)調 AAS
現状維持しないと赤字じゃん
しかも出来てないと思うが
180: 2010/04/09(金) 23:49:31 ID:B3B/wsB90(1)調 AAS
>>173
本登録出来るだけいいわな。
いくら応募しても>>147の返答だけ。
低スペックは本登録すらお断りか・・・
181
(1): 2010/04/10(土) 00:43:57 ID:qUkxlRMN0(1)調 AAS
案件に応募じゃなくて。

マンパの方で仮登録すると、本登録の連絡が来るから。
それで登録会に参加すればよし。

で結局は、
「登録終了時に希望条件等考慮して検索しましたが
現在ご紹介できる案件がござません。
見つかり次第、こちらからご連絡いたします。」
と言われ、その後連絡なし状態だけど。

自分も低スペックだからこんな感じだよ。応募しても、何も連絡ないし。

173は、相当の高スペックなんだね。
182
(1): 2010/04/10(土) 17:14:03 ID:B3KefOSN0(1)調 AAS
どちらにしろ本登録拒否られる俺みたいなやつは希望なしってことか
183
(1): 2010/04/10(土) 17:42:00 ID:WlzFkH7x0(1)調 AAS
>>182
そうそう、

>>181
>>マンパの方で仮登録すると、本登録の連絡が来るから。
>>それで登録会に参加すればよし。
まずこれがないからね。
>>181はそこそこのスペックなんでしょ。本登録の連絡がくるぐらいだから。
184: 2010/04/11(日) 01:46:00 ID:aiq2pE7m0(1/2)調 AAS
3月一杯の本登録処理ならギリギリで、
年度が切り替わってから対応の仕方が変わってきた気がするけど。

仕事量に対して、求職者が多すぎるから新規登録者を締め切ったとか。
仮にそうだとしたら、マンパ側の対応として体裁を造ろ為に、
表向きは登録を受け付ける(仮登録でストップ)ようにしていると思う。
185: 2010/04/11(日) 01:51:04 ID:sw+OWhbc0(1)調 AAS
すでにほかの人間で進んでる案件はWEBに載せるなよといいたい
186: 2010/04/11(日) 17:27:34 ID:QXobhcrB0(1)調 AAS
つーか単純に3月は年度始めの4月開始の求人が殺到してたけど
4月に入ったらそれも落ち着いて求人自体が激減してるってだけ
実際リクナビなんか見ても4月に入ったら2割以上求人数が減ってるし
187
(2): 2010/04/11(日) 19:42:09 ID:N/+d9tOsO携(1)調 AAS
いやぁ、ここにカキコするような連中はハナから相手にする気なんてないッス。
だって明らかにクズでしょ、アンタたちは…。
派遣会社としてもマトモな人を派遣しないと今後の取引、信用にも関わってくるんですよ。
信用なくすようなアナタたちは会社として相手にしてないんだよ。分かるかなぁ?
188: 2010/04/11(日) 20:28:43 ID:qyz0fi2+0(1)調 AAS
派遣会社の相手なんてしてませんから。
189: 2010/04/11(日) 20:57:03 ID:XTRxeQpI0(1)調 AAS
どーでもいいから仕事くれ
190
(1): 2010/04/11(日) 21:12:15 ID:aiq2pE7m0(2/2)調 AAS
>>187
人の事をクズと判断し、クズと言えるのは、自分が自分自身に対してだけ言えること。
個々1人ひとりのの本質を見極めずして、周りの人間にとやかく言う資格はない。

人は、見た目で判断されるところがあるけど、
見た目でしか判断できない事ほど、愚かな事はない。
もっと、本質を見極めないと。

一応社会人なら、そのくらい悟れよ。
191: 2010/04/11(日) 23:37:42 ID:6Q12T8VD0(1)調 AAS
>>187
何とも思いあがった傲慢なヤツ。
その言葉、貴方自身に対する評価かも知れないだろ?
192: 2010/04/12(月) 01:54:33 ID:oeRjllKd0(1)調 AAS
どーでもいいから本登録させてくれ。
193
(2): 2010/04/12(月) 18:13:50 ID:y2Ddmbxg0(1)調 AAS
三鷹での募集がいつも載っているけど出入りが激しいのでしょうか?
194
(1): 2010/04/12(月) 18:57:29 ID:g84zan8d0(1)調 AAS
26項目の5の契約の人、担当から話あった?
営業事務で入ってるけど、今度の法改正で業務に規制がかかるよね。
これが原因で派遣切られてる子持いるけど…
やっかいなことになったよね
195: 2010/04/12(月) 19:03:30 ID:Vp81TcNuO携(1)調 AAS
>>194
不平不満はその原因を作った厚生労働省各地労働局へどうぞ。
196
(2): 2010/04/13(火) 01:00:32 ID:0TLqoA/A0(1)調 AAS
>>190
人のことをクズと判断するのはダメだが派遣会社に対してはいいんだ。
傲慢だね。人間て。
文句タラタラなくせにいざ自分達が否定されたら「お前は社会人としておかしい」と。
だから正社員なれないんだね。
そのくらい悟れよ。
197: 2010/04/13(火) 01:03:12 ID:DuLdfFtg0(1)調 AAS
>>196
そんなガキの口ゲンカまがいのセリフより、
190氏のご意見の方がはるかにマシに見えるんだが...。
198
(1): 2010/04/13(火) 03:23:48 ID:V3/QA97pO携(1)調 AAS
>>193
何の?
199: 2010/04/13(火) 20:49:33 ID:BUPtj+sv0(1/5)調 AAS
>196

>>183の言うことは本当だな。
少なくとも大阪のキタミナミ共通の登録会予約番号ではこの通り。
サイトで仮登録(ちゃちな職歴欄)させて、
そのあと登録予約の電話をすると、サイトで応募して、紹介できる時だけ
登録しにきてもらっていると言われる。
住所やら電話番号やら個人情報取られたまま。

この時代、派遣会社をクズとは言わないが、
それぐらいのこと、サイトでちゃんと書いとけよ。
痛い腹か痛くない腹かをさぐられて、やっぱり「口入屋」云々言われるぜ。

しかし、なんでこんな気の悪いことしてるんだか。
200
(2): 2010/04/13(火) 20:59:41 ID:UMOwyU9p0(1)調 AAS
金掛けて写真とって交通費払って1日潰して登録に行ったのに
「紹介できるお仕事はありません。」
と言われるよりはよほど良心的だと思うが?
俺は逆に最初に有無を言わせず登録させるところは避けてる
201: 193 2010/04/13(火) 21:09:40 ID:pgcgiaRn0(1)調 AAS
>>198
自動車ローンを組んだ顧客に確認の連絡とかをする仕事。
時給もいいし地理的にも通えるから応募したいんだけど、結構前からずっと
募集していて出入りが激しいのかな?と。
202
(1): 2010/04/13(火) 21:14:59 ID:BUPtj+sv0(2/5)調 AAS
>>200

仮でも個人情報取ってるじゃないか。
会って詳細に経歴聞いて、派遣先ともリレーションができてて
より綿密なマッチングをする気で面談先行なら登録後、今紹介
できないと言われても、良心的だと思うが。
能無しで、2つ3つのマッチング要素だけで選んで、断られてって
会社なら別だが。

て言うか、
「サイトで応募して、紹介できる時だけ
登録しにきてもらっている」
と何でサイトで書かないかと俺は言ってるだけ。
これが納得できないのか。
関係者かなんか知らないが、変なからみ方するな。
203
(1): 2010/04/13(火) 22:59:15 ID:8gJAn7/cO携(1/2)調 AAS
仮登録の内容から、こんな感じに分類。
1.応募案件がなくても派遣会社からクライアントに
売り込めそうな人なら積極的に本登録に呼ぶ。
2.案件によってクライアントに売り込めそうな人なら
案件への応募を促し、紹介できる場合にのみ本登録に呼ぶ。
3.応募案件があろうがなかろうが、どのクライアントにも
売れそうにない人は本登録に呼ばないし、
登録希望されても何かと理由をつけて断る。

人材派遣はボランティアじゃなくてサービス業。
派遣会社にも選り好みする権利があるってことじゃない?
204: 2010/04/13(火) 23:09:14 ID:8gJAn7/cO携(2/2)調 AAS
>>202
「サイトで応募して、紹介できる時だけ
> 登録しにきてもらっている」> と何でサイトで書かないか

書いたら、応募案件がなくてもじゅうぶん売り込めそうな人が
獲得できにくくなるから。
205: 2010/04/13(火) 23:23:59 ID:BUPtj+sv0(3/5)調 AAS
応募案件ないうちは、売り込めそうな人を登録させても契約にはならない。
応募(したい)案件でたら応募して登録するだろう。
まあタイムラグの問題で、虚偽の手続きのままサイトに記載していた
方が、好都合なんだろうが、自分の会社の都合でここまで居直るかね。さすが。
206
(1): 2010/04/13(火) 23:32:46 ID:JBh+SuUS0(1)調 AAS
とりあえず採用される見込みの全く無い案件には応募自体出来ないようにしてほしい
こっちには基準が分からんのだから、無駄に待つだけ損
207: 2010/04/13(火) 23:33:09 ID:BUPtj+sv0(4/5)調 AAS
>>203
見落とした。これ。

まさかとは思うがマンパワーまだ残っているのか。
203の言う通りの段取りでいいんだよ。
俺が言ってるのは、虚偽の手続きを恥ずかしげもなく有名企業?が載せるなということ。
208: 2010/04/13(火) 23:47:59 ID:BUPtj+sv0(5/5)調 AAS
>>206
「採用される見込みの全く無い案件」
俺も不思議に思うんだけど、派遣会社の派遣先の応募条件てなんであんなに
甘いんだろうね。
年齢は書けないというのは聞いたことがあるけど、経験なんていくらでも
書けるだろう。別のところでも、電話で問い合わせてはじめて色々条件が
出てくる。
やっぱり「人」の頭数増やしたいのか。
209
(1): 2010/04/14(水) 19:23:35 ID:wuzvcxqR0(1)調 AAS
>>200>>202-208
ただ>>151>>157の書き込みをみると、本登録している人の方が有利なんじゃないの?
210
(1): 2010/04/14(水) 23:54:01 ID:7yyc3fHR0(1)調 AAS
我々は>>1が何故このようなスレッドを立てたのかという疑問を解決するため、
>>1の故郷である群馬県に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。
小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農夫たち、そして
彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
高度成長だの、神武景気だの、オリンピックだので浮かれていた我々は改めて
農村の現状を噛み締めていた。
ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに「息子が申し訳ありません」と
我々に何度も土下座して詫びた。我々はこの時初めて>>1を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、農村の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は>>1の母親から貰った干し柿を手に、
打ちひしがれながら東京へと帰路についた
211: 2010/04/15(木) 00:48:14 ID:xhVbhZ790(1)調 AAS
>>210=朝鮮人
212: 2010/04/15(木) 01:22:36 ID:WMjt5yoZ0(1/2)調 AAS
ここの紹介でいく仕事は、自分の周りにある小さい穴や天井には気をつけたほうがいいw
213
(1): 2010/04/15(木) 02:09:04 ID:jovTsDSx0(1/2)調 AAS
つまり周りは全て敵で、

落とし穴や、巧妙な罠だらけってことで OK?
214
(1): 2010/04/15(木) 04:13:15 ID:QLXub1gB0(1)調 AAS
>>209
そもそも>>151>>157に事実誤認があるからね
ネットエントリーでも確実にスペックは見てるし
スペック低いやつは登録すらさせてもらえないのが現状
逆に言えばネットエントリーだからと経歴はいい加減に書かないことだ
自分の経験で言えばある案件で最初はごく簡単なサマリー程度だけ書いて
エントリーしたら案の定お祈りメールが来たんだけど
同じ案件できっちり経歴書き込んで再エントリーしたら
(その案件に関係ありそうなところは特にオーバー気味に書いて)
今度はちゃんと登録案内がきたということがある
215: 2010/04/15(木) 04:52:29 ID:TMqJaT890(1/2)調 AAS
>214
マンパの職歴なんて200字か250字で応募するんだろ。
サマリーてちゃんと和訳できてるのか?スペック?高い人。
サマリーどころか職種箇条書きレベルだろ。
それともスペック高過ぎて、250字であまるのか。
プロはもっと詳細なものを見て、どの程度のレベルか推し量るんだよ。
マンパはそのレベルにも達してないということ。
依頼する企業も派遣会社には当たれば幸運という程度にしか期待していない。
ということは面接窓口だな。
これ、まぎれもなく違法だからね。マンパに限らずどこでもそうだが。
216
(1): 2010/04/15(木) 05:10:07 ID:TMqJaT890(2/2)調 AAS
登録予約について、
大阪以外は>>157みたいにまともらしい。(何でリクナビからマンパ?)
受付のお姉ちゃんに言わすと、ほかはネット予約のボタンがあるが、
大阪はついてないでしょ、ということらしい。
何じゃそれて感じだな。
217: 2010/04/15(木) 05:25:24 ID:WMjt5yoZ0(2/2)調 AAS
>>213
だいたいあってる。
でもその解釈だと普通の派遣先だし、
その罠なら切り抜けられそうだ。
218
(1): 2010/04/15(木) 07:47:43 ID:w2jaa1ESO携(1/3)調 AAS
自分の低能ぶりはタナに上げて紹介がないとか(笑)
派遣やるヤツらってやっぱどーしよーもねーな(笑)
219
(1): 2010/04/15(木) 07:58:50 ID:6h/4eQij0(1/2)調 AAS
>>218
お前なんかよりは有能だろ?
220
(1): 2010/04/15(木) 09:28:20 ID:w2jaa1ESO携(2/3)調 AAS
>>219
おまえアホなの?(失笑)
221: 2010/04/15(木) 10:01:57 ID:6h/4eQij0(2/2)調 AAS
>>220
お前が低脳低脳って見下している人でも
お前よりズッーとマシだって事さ。
222: 2010/04/15(木) 11:15:03 ID:MGcNQ28/0(1)調 AAS
立田さんの舐めさせられた
とても臭かったよ
223: 2010/04/15(木) 19:00:57 ID:PwjyS2/sO携(1)調 AAS
大嫌い!異動でうれしい
224: 2010/04/15(木) 22:55:31 ID:a1bUP1RMO携(1)調 AAS
>>216
>>157もそうだが、>>147をしっかり見た方がいい。
225
(2): 2010/04/15(木) 23:17:50 ID:w2jaa1ESO携(3/3)調 AAS
派遣男は死ねばいーのに!
何で生きてんの?
周りが迷惑なんですけど?
226: 2010/04/15(木) 23:33:13 ID:jovTsDSx0(2/2)調 AAS
>>225
心が狭い寂しい人なんだね。
227: 2010/04/15(木) 23:59:54 ID:xEtPYr/w0(1)調 AAS
>>225
よう!童貞!!
228
(1): 2010/04/16(金) 08:52:11 ID:zprP2fxVO携(1)調 AAS
派遣男w
何を期待して事務系派遣会社に登録するのか?
229
(1): 2010/04/16(金) 22:16:05 ID:TWq19iShO携(1)調 AAS
>>228
女なんだけど。
馬鹿だね童貞ってw
230: 2010/04/16(金) 22:58:27 ID:IfZ/2khc0(1)調 AAS
人の振り見て我が振り直せ。
231
(1): 2010/04/17(土) 14:43:28 ID:PzoVSZa60(1)調 AAS
ID:TWq19iShOは死ねばいーのに!
何で生きてんの?
周りが迷惑なんですけど?
232: 2010/04/17(土) 17:23:32 ID:J+qhQEyW0(1)調 AAS
クライアントが減って派遣会社社員がカリカリしています。
233
(1): 2010/04/18(日) 00:55:06 ID:CYKHAJaJ0(1)調 AAS
>>229
お前が処女でブサイクなのはよく分かった。
234
(1): 2010/04/18(日) 02:33:33 ID:LUp3Q5mC0(1)調 AAS
派遣会社社員、派遣法改正後はお前等も終わりだからw
235: 2010/04/18(日) 10:34:31 ID:Bh7gEbYT0(1)調 AAS
派遣会社社員検索用 

[改正貸金業法 融資限度額制限]
[クレジットカードショッピング枠融資]
[金融車買取]
[動産差し押さえ]
[不動産競売]
[生活保護相談]
236: 2010/04/18(日) 13:30:28 ID:Bmc8UaZYO携(1)調 AAS
>>231=>>233=>>234
キモヲタ童貞は早くくたばればいいのにw
237: 2010/04/18(日) 20:52:36 ID:EvNhI98w0(1)調 AAS
派遣法改正後がそんなに怖いんですか?
238: 2010/04/18(日) 21:56:30 ID:JHXBM8W80(1)調 AAS
業種によっては、3年から5年の以降措置が取られるという。
239: 2010/04/19(月) 17:02:20 ID:NKa7LHpP0(1)調 AAS
なあマンパのスレってなんでこんなに程度の低い社員らしき書き込みが
ほかと比較しても圧倒的に多いの?欲求不満なの?

お里が知れまくってるんですけどwww

いまどき派遣会社を使う側のの担当者だって2ちゃんくらい見るだろうにw
240: 2010/04/19(月) 19:31:57 ID:yfy/uvxq0(1)調 AAS
まあクライアントからの仕事も激減して、登録に来た奴に仕事紹介できずボロ糞に言われ、
クライアントからも紹介した奴が見込み違いの使えない奴でこれまたボロ糞言われ
ストレス溜まってんでしょw
241: 2010/04/20(火) 23:04:55 ID:H76+FCuI0(1)調 AAS
26 :天の声:2010/02/09(火) 11:05:18 ID:xMVW5Qvh0
派遣会社の社員であった事実は…実は、どこにも採用されません。派遣会社でしか働けないような奴は負け組なんです。だから一生派遣会社の社員として生きてください。
242: 2010/04/21(水) 00:09:51 ID:sis6Y4Nd0(1)調 AAS
派遣法改正後

派遣社員→直接雇用へ移行、一流会社正社員へ
派遣会社社員→一生派遣社員、もしくはリストラされてホームレスへ

負け組派遣会社社員ワロスwwwwwwwwwwwww
243
(2): 2010/04/21(水) 09:51:22 ID:5O5KQaz/0(1)調 AAS
35最子持ち主婦、これだけでかなりの低スペック認定だろうけど
>>147メールの後に本登録案内が来て
Webエントリーとは別の案件ではあったものの同じ職種で
時給がWeb案件より上の1400円の仕事をすぐに紹介してくれたよ
こんな私でもこうだから、本登録案内がないのはたぶん事務処理ミスじゃないかな
本登録時に紹介があって次の日にその案件の営業さんと面談して社内選考があって
その次の日には派遣先顔合わせをセッティングしてくれた
今その結果待ちだけど、他の派遣会社に比べてかなりレスポンスが早いし
営業さんは営業面談の後で、自分の第一印象だとか話し方とか分析してくれて
ダメだしもしてくれるし改善案もくれるし確かに良心的だと思った
244: 2010/04/21(水) 22:46:40 ID:XVBBPlHC0(1)調 AAS
>>243
まだ事務処理ミスとか言ってのんかよ馬鹿。
何十件も事務処理なんて酷い会社だね。
245: 2010/04/22(木) 00:14:39 ID:KjASRVYN0(1)調 AAS
WEB系出身だけど、いま求職者が多い上に買い手市場だから
普通のスペックじゃはじかれるんだよねorz
246: 2010/04/22(木) 02:40:51 ID:Gbph7oSr0(1)調 AAS
語学のスキルあるだけでも、大分違うよね。

英語がダメな自分は・・・・。 Orz
247: 2010/04/23(金) 14:36:47 ID:VA4jzwTt0(1)調 AAS
>>243
その次の日には派遣先顔合わせをセッティングしてくれた

案件が少なくて違法な事前面接も平気でする営業
248: 2010/04/25(日) 02:51:42 ID:h4bcEkVWO携(1/2)調 AAS
派遣の営業、コーディネイトなんて本当はその職種のベテラン
じゃないと説得力ないんだけどね。
249
(1): 2010/04/25(日) 03:25:09 ID:h4bcEkVWO携(2/2)調 AAS
たとえば引っ越し屋に頼むのに事前に顔見せろなんて言う人はいない。
要は頼みたい仕事ができるかできないか、ここだけで頼むのが派遣、社風云々、えり好みするなら社員募集かけろというのが本筋なんだな。
ところが、企業側からすれば、あの人に頼めば人選ははずれがないという営業もいないし、派遣会社内で業界に精通した人材がいないからまともなレクチャーもできない。全く素人ばっかりだから。
そこで企業が代わりに人選してやるからこれこれの条件の候補集めてもってこいと言われてほいほい違法な事前面接してるのが今の現状。
パソナの姉ちゃんなんて、ちょっと口はばったいが「ビジネス」に関しては全くズブのど素人だもんな。別スレでさんざん言われてるけど。
職歴経験浅い姉ちゃんばっかり集めて何をやりたいのかね、派遣会社のお偉方は。足下見られてんだよ、完全に。
伊藤忠や物産ぐらい退職したバリバリの元営業でもきてもらえよ。
250
(2): 2010/04/25(日) 10:23:41 ID:EEybueLg0(1/2)調 AAS
>>249

確かに、最近の派遣求人見てると
ただのCADオペなのに「建築士の資格もちに限る」とか
勘違いなのが多い。
普通にハロワでそれなりの給料提示すれば集まるだろうに。
都合のいいとこだけ派遣のシステム利用したいんだろうけど
251
(1): 2010/04/25(日) 12:48:17 ID:Z3uUemyO0(1)調 AAS
>>250
さあ?とりあえずバカじゃないってっていう保証がほしいんじゃないの?
252: 2010/04/25(日) 14:20:16 ID:LTbrGOgr0(1)調 AAS
企業側も、人材育成を怠ってきたからこういう事になるんだろうな。
253
(1): 2010/04/25(日) 14:40:01 ID:upm3128j0(1)調 AAS
>>250 >>251
それでめでたく建築士の資格もちのCADオペが採用されて
さあ稼働開始となったらなったで
資格なしのCADオペの先輩に妬まれて意地悪されて
鬱になって短期終了、って感じ。
254: 2010/04/25(日) 15:10:16 ID:EfY32Nh0O携(1)調 AAS
858:名無しさん@十周年 2010/04/25(日) 14:42:45 ID:LTehzGM30[sage]
>>829
152 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/25(日) 13:50:42 ID:mPBvAbYn0
2010/04/25(日) 12:06:47 ID:amtyrOr9P
ちなみに横浜と北海道では既に200人単位の養子縁組をした人に子供手当受給が決まったよ。
どちらも申請したのは韓国人

その話を聞いた男が554人の申請したんだから。

横浜と北海道は個人情報を盾に言えないとか言ってるけどね。
100人単位なら既に認めないとダメな空気になってる
認めないと人種差別って事になるから

2010/04/25(日) 13:06:40 ID:10sdY9/90
東大阪市の職員だけど、こっちにも金曜に45人分(用紙3枚)の申請に
来た韓国人がいたよ。
もちろん受理されたけど、みんなでおかしいと話してた。
ウチの場合は厚労省に問い合わせもしなかったよ。
ひょっとして民団とかで勧めてるのかもね・・・

あ〜あ、
255
(1): 2010/04/25(日) 17:03:57 ID:0iX/YxF00(1)調 AAS
>>253
私は建築士じゃないけど「○○士」系の国家資格持ってて
(実際の就業内容には全く必要がない資格)
私より半年後に入ってきた他社の派遣に対抗意識燃やされて困ってる。
資格持ってることは自分からは誰にも話してないんだけど
指揮命令者がいろんな人に「あの人はね〜」って言ってるみたい。

ちなみにいまの派遣先、英語は「抵抗がない程度」でOKなんだけど
募集条件はTOEIC750以上になってる。600でじゅうぶんだと思うけど。
256: 2010/04/25(日) 20:45:55 ID:EEybueLg0(2/2)調 AAS
>>255
自分も前々職の関係で○○士(国交省)の資格を持ってるんだが
同じ課の同僚(長く居る派遣)に、辞めるまでずっと無視&嫌がらせされ続けたw
仕事が減って、どちらか一方を残すことになった時、
切られたのは私の方だったんだけどね。
彼女も5年近く無駄なエネルギー使って疲れただろうに。
257: 2010/04/25(日) 22:02:27 ID:DP7gmMz90(1)調 AAS
個人でも加盟可能な労働組合かユニオンへ労働相談に駆け込まれ
団体交渉が始まる日もこの様子だとそう遠くなさそう
258: 2010/04/29(木) 22:51:52 ID:7aMNOdwD0(1)調 AAS
jobnet重すぎ。使う気になれない。
259: 2010/04/30(金) 00:58:03 ID:VM5PxUCn0(1)調 AAS
リクナビから応募しろ。
260: 2010/04/30(金) 01:37:04 ID:bzuGniXg0(1)調 AAS
ITほにゃららの営業さーん
派遣先訪問の義務果たして下さいよー
この間あったのいつだっけ?
261: 2010/05/01(土) 23:20:48 ID:LPzOsuc60(1)調 AAS
>53 
同じビルの2階のTAなら1200円はもらえますよ
インセンティブだってあるしね
でも毎月いんちきの回線受注をあげて受注トップの人がいて
解約が多いから気がつかれたみたいだし
営業が嫌われてるから移動させてくれるのかはわからないけど
262: 2010/05/07(金) 01:21:38 ID:o7L3UiTc0(1)調 AAS
登録のお呼び来ねぇ〜。
263: 2010/05/08(土) 00:22:25 ID:9qnRzacY0(1)調 AAS
本登録どうよのメールがきた。
まあやっとくかなぁ……。
平日行けないのがつらい
264
(2): 2010/05/12(水) 21:33:32 ID:vetmIWl/0(1)調 AAS
登録後

案件応募は

無反応
265: 2010/05/14(金) 10:42:33 ID:Y2CvZcDd0(1)調 AAS
>264
同じく

「条件にあう案件があったら連絡します。」

以来かれこれ3ヶ月。音沙汰なし。

個人情報を無駄に与えた気分
266: 2010/05/15(土) 00:57:47 ID:v+TM4Tl40(1)調 AAS
>264
同じく
これほど何の音沙汰もない会社は初めてだ!
ほったらかし状態だよ〜。
近況を聞くなどせめて連絡くらいしたらどうだ!
267: 2010/05/18(火) 01:20:42 ID:h+xdZ+tg0(1)調 AAS
時給が700円台なんて!!
ありえない!!
268: 2010/05/18(火) 14:46:42 ID:UKJ4aMPU0(1)調 AAS
今日、面談行ってきた!!
明日には結果が出るらしい・・
結構話しこんでしまったから、印象がどっちについたのか気になる。
269: 2010/05/18(火) 17:50:23 ID:eeC81BKy0(1)調 AAS
面談行けたんだ、羨ましい。

自分、いくら応募しても、応募受付メール以外、何のリアクションも無いよ。
270: 2010/05/19(水) 00:26:33 ID:L9ysNujW0(1)調 AAS
俺もそう。登録の案内など来ない。
271
(1): 2010/05/19(水) 11:41:56 ID:6fJo4zZP0(1)調 AAS
最近って、この会社、契約取れてるのかな。
全然仕事ないよねー・・・
272: 2010/05/19(水) 20:42:45 ID:QSO8wWea0(1)調 AAS
>>271
どこも仕事ないよ。
273: 2010/05/19(水) 21:07:13 ID:3U9VM7Hc0(1)調 AAS
少しずつ掲載が増えてるけど、回転ってこと?
274: 2010/05/20(木) 01:07:23 ID:sXwH99540(1)調 AAS
私がいる派遣先では少し派遣増やすらしいから業種によっては需要が回復してるのかもね
でも単価激安で時給になったらいくらになる事かこっちが心配になるくらいだ
私も今の契約切れたら3年縛りでポイだからその先が心配
275: 2010/05/20(木) 19:10:15 ID:EkMK/zW/0(1)調 AAS
せめて登録だけでもさせてくれよ!
276
(1): 2010/05/20(木) 21:12:46 ID:d1AUOFsV0(1)調 AAS
別に登録してもせんくても、大差はないよ。

いえることは只ひとつ、登録できたとしても低スペック(私も含む)には、
いくら応募しても仕事が回ってこないってこと。

たとえ登録説明会に行けても、その場でのコーディネータとのやり取りや、
適正検査(実技)の結果次第で、跳ねられるじゃないかな。
277
(1): 2010/05/20(木) 22:55:48 ID:kIEt2FtQ0(1)調 AAS
私は3年縛りで、3末に仕事が終了したけど、次の仕事いまだに決まらない。。
募集案件増えてるのに、声かけてくるのは短期の仕事ばっかりだ。。
278: 2010/05/21(金) 00:10:39 ID:IKYGc3tv0(1)調 AAS
確か、保険年金の逃れ目的で偽装短期で更新される仕事が多いんですよね。
279: 2010/05/21(金) 01:07:16 ID:ocXWfLRO0(1)調 AAS
>>276
そんなことない。
280
(2): 2010/05/22(土) 09:21:45 ID:V72tZk4q0(1)調 AAS
こんなんありー! 派遣契約終了の理由が、「怖い」「人とのコミュニケーションがとれない」だって。
別に大声を出したわけでも、暴力振ったわけでもないのに。派遣先から苦情があったわけでもないのに。
古くからいる職員のおばさんと少し相性が悪いだけなのに。そういえば、皆このおばさんの機嫌をとっているわな。このおばんが、派遣会社のバカに好き勝手なことをいって、このバカがこっちの言い分も聞かずに契約終了だって。
こいつが帰ったあとは、女の子の間で、きもい・うざいの悪口の限り。そんな女の子も陰に回るとこのバカに他の派遣の子の悪口をさんざんいっているみたい。
そして、このバカがそれを真に受けて契約終了を言い渡すということ。バカは自分が一番えらいと思っているから始末が悪い。まあ、バカに権力をもたせるとろくなことはないね。Mパワーの中部地方のある県での実話。
281
(1): 2010/05/22(土) 09:34:22 ID:xR1dCUrz0(1)調 AAS
>>280
ご自身が気づいてないだけでは?
このスレ読んで、十分あなた怖い人ですよ。
282: 2010/05/22(土) 10:25:19 ID:yNw2YdKI0(1)調 AAS
>>281に同意。
>>280は自分の人間性に気づいてないだけと思われる。
そもそもそれが実話なら、どこの誰かわかるだろう。
しかもネットに書き込みするような人間に今後仕事の紹介があるだろうか?
283: 2010/05/22(土) 11:39:29 ID:6BXkGgXY0(1)調 AAS
そうは言っても許容範囲内だろ?
284: 2010/05/22(土) 11:53:17 ID:ePwRgg4N0(1)調 AAS
派遣先との契約が続くんだったら、派遣会社の社員は平気で嘘ついて派遣社員を辞めさせるよ。
マジパワーハラスメント・ジャパンは。
285
(1): 2010/05/22(土) 20:59:57 ID:rnwYOUio0(1)調 AAS
>>277

短期でも声かかるだけマシ
286
(1): 2010/05/23(日) 09:49:51 ID:8Ruq1lQe0(1)調 AAS
辞めさせるのに理由なんていらないんだ。打ち切られたら、運が悪かったとあきらめるしかない。
一旦、派遣で仕事をするようになったら人間おしまいよ。派遣地獄にはまったら、
そこから抜け出すなんて奇跡だもん。
でも、「怖い」なんていわれて、それはあんたに問題があるんじゃないのなんて酷だよ。
セクハラにあった女性にあんたにも責任があるって言うようなもんだよ。
287: 2010/05/23(日) 13:59:56 ID:hbA7ebE60(1)調 AAS
>>285
いや、登録させてくれるだけでもマシ。
288: 2010/05/23(日) 15:05:43 ID:v9yYa7fF0(1)調 AAS
>>286
そうかもしれないが、
ここ最近、アナタの言うその「派遣地獄」なる非正規雇用の勤労者は
増えこそすれ減る傾向には無いだろうに。
289: 2010/05/24(月) 22:56:01 ID:v76OlNDf0(1)調 AAS
社内はひどいぞ
290
(2): 2010/05/24(月) 23:03:58 ID:skaSfL4S0(1)調 AAS
今日、電話で1400円の仕事を紹介されたのだけど、実際にジョブネットでは1500円で募集かかっていた。
ひどいじゃないか。。。
291
(1): 2010/05/25(火) 06:53:30 ID:yeY3yFrb0(1)調 AAS
そんなに貰えるのかね?おれなんぞは1,400円だっていうんで入ったら、3ヶ月の研修期間中は700円だって。
研修なんていらない仕事だったけどね。無遅刻無欠勤で必死に働いたわな。来月から1,400円と思ってたら、
あっさり契約終了。派遣先から苦情があったんだって。
伝を頼って、派遣先に問い合わせたら、そんな事実はないんだそうだ。
派遣屋は最近の者は根気がなくてみんな3ヶ月で止めちまうといったそうだ。
292
(3): 2010/05/25(火) 20:50:49 ID:OoFfcCHZ0(1)調 AAS
>>291
やらせじゃないか?
最初から研修期間中3ヶ月で切るつもりで、ぐるぐる人まわせば、時給700円ですむだろ。
最初から1400円払う気ないんじゃないだろか。
いくら研修期間とはいえ、半額は安すぎる。
293: 2010/05/26(水) 00:35:07 ID:s27LLt7g0(1)調 AAS
給与の交渉で「派遣先に併せるから年一回しか無理」って
いつも言われるんだがそんなもん?
あと、もちろんそれぞれだろうけど、時給って1年でどんぐらい上がる?
294: 2010/05/26(水) 01:10:14 ID:HMH5gvgm0(1)調 AAS
>>292
これなら保険も年金も入らずに、研修で言い逃がれ出来ますね。
某携帯の募集も、もしかして・・・
295
(1): 2010/05/26(水) 05:44:17 ID:HJ9El9U30(1)調 AAS
月曜に携帯の案件受けてきました。結果は早ければ当日出るとの話だったのですが
もう3日たつがレスナシ。また、だめだったか菜。
どちらにせよ、レスきたらまたカキコします。
296: 2010/05/26(水) 15:09:14 ID:6qH+Jb8q0(1)調 AAS
結果が当日といってたのなら、例え先方の事情で返事が遅れているとしても、
その旨スタッフに伝えるのが常識。
スタッフに対しては他社からの案件を受けないように拘束しておいて常識がない。
297: 2010/05/26(水) 18:54:56 ID:tv3iIkln0(1)調 AAS
贅沢は言わない。せめて登録させてくれ!
298: 2010/05/26(水) 19:07:36 ID:OJhdNXTA0(1)調 AAS
>>295
私は、こないだ1週間されたことあるよ。
結果ダメでだったけど。待ってる時間は、本当に不安だけど、決まるといいですね。
299: 2010/05/26(水) 20:36:31 ID:XyTUZxcE0(1)調 AAS
たしかに常識ないよね
300: 2010/05/26(水) 23:53:43 ID:EhZVaYDW0(1)調 AAS
「派遣会社との契約が不本意だろうが、自分で努力すればその派遣環境から脱却できる。」
2chスレ:haken
301: 2010/05/27(木) 02:24:43 ID:EFQg5WhI0(1)調 AAS
世間知らずの戯言
302: 2010/05/27(木) 08:12:33 ID:5bXzntSs0(1)調 AAS
マンパのツイッターフォローしてみたよ。
仕事寄越せって入れてみるかなww
303
(1): 2010/05/27(木) 22:12:41 ID:g+ytACt10(1)調 AAS
295です。結果きました。
1月から探してたからかなり長かったが
とりあえず、決まったぞw レスくれたみんなアリガト!(´▽`)
304: 2010/05/29(土) 14:30:32 ID:/j+YUkhd0(1)調 AAS
>>303
おめでとう!
私は、全然決まらないけど、諦めずに頑張るよ!
1-
あと 697 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s