[過去ログ] まあ仲良くしようやby営業 (538レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
452(1): 05/02/13 09:37:21 ID:NYKEPdjo0(1)調 AAS
>>451
私も営業をしていますが、これだけ多くの派遣会社が存在している現状ですから
企業側は派遣会社からの電話が多くうんざりしています。
ですからニーズがないところに電話をしても門前払いは確定です。
闇雲にテレアポをするのではなく、企業の(あなたの担当している業種)情報・動き
を様々な方法でアンテナを張り調べあげてからテレアポを入れるのがベターです。
ラインの増強や新センター立ち上げなど動きがあればニーズは発生しますのでニーズが
ある企業に商談に行けばへコヘコする必要も有りません。
私もへコヘコするのが大嫌いですし、そんな状況で万が一仕事が取れても初めから企業
との力関係の差が出ますので、企業の言いなりになってしまいます。
そこで派遣された方に良い待遇を与える事もできなくなり、このレスでよく聞かれる派遣
されている人の鬱憤が噴出して反派遣会社営業のような図式を成り立たせる要因の一部に
なってしまうのです。商談していて私は他の派遣会社より金額を低く設定するので仕事を
下さいなど言ったことは一度もないですね。むしろ他の会社よりも高い金額で納得していた
だける提案をして、契約をします。感覚は「仕事を下さい」ではなくて、「一緒にしましょう」
という事です。企業は金額が安ければ良い企業も有りますがこの手の会社は大抵、安い買い物
をしたつもりでも、スキルの低い社員を配属されて逆に高い買い物をしている事に
気づいていません。あくまでも営業は配属する方の生活も良くしてあげる動きが出来ないと
勤まりません。契約を取るのは営業の仕事ですが、その後に売上を挙げていただくのは
派遣された方たちなのです。良い契約をして企業には高いレベルのマンパワーを提供し
その見返りで派遣された方達にも高い時給・月給を提供する努力をして下さい。
金額勝負は最低のやり方ですからやめたほうが良いですよ。結局、派遣された方にしわ寄せ
が行きますから・・・
455: 05/02/13 12:30:36 ID:8RPjga4vO携(1/2)調 AAS
実際>>452のように出来れば理想だね。
ただ派遣営業とひとくくりに言えど、いろんな立場があり
自分自身の新規開拓でない引き継がれたクライアントばかりを相手にしたのでは
金額面だけを言えば、改善するのは不可能で
一度決められた枠の中で納得のいかないまま営業の動きをしなければならない。
実際、100人クラスの稼働で
安っすい単価でなおかつ前任者が変なクセつけたクライアントを
やらされたら自分流の働いてる人の為の営業するには
かなり困難を極めるでしょう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.140s*