[過去ログ]
まあ仲良くしようやby営業 (538レス)
まあ仲良くしようやby営業 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1014022471/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
433: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 05/02/13 01:35:05 ID:oZJW8Nbg0 私もこの業界の営業をやっていますが正直きつい部分が多いですね。 商品ではなくて人を配属するわけですから、全ての人が同じポテンシャルでは ないわけですよ。でもそれは職場の環境がよければ時間が解決してくれる部分 も有りますし、当然努力もしてスキルを上げていく事も出来ます。 ここで問題にされている給料面や待遇ですが殆どが請負い先、派遣先と契約している 内容によって決まってしまう部分が多いようです。作業して頂いている方には出来るだけの 金額を払いたいのですが、運営していく以上、利益も出さなくては働いている方の職場環境は守れません。 これが事実ではないでしょうか?後は担当の営業マンの人柄次第で変る部分もあるのは事実のようですね。 営業もそれなりに苦労は有りますよ。企業にシャージUPの商談をして受け入れられれば作業員に還元できますが まともな話を出来ない企業の責任者も多いですから・・ 特に運輸・倉庫関係にはこの手の人間は多いですよ。まともに仕事の話も出来ませんし、金額の話なんかするものなら 大変な騒ぎようですよ。このレベルだから役職は一応ついていますがいい年して現場の軽作業してるんですよ。 ですからそこの企業に派遣されている方は給料がなかなか上げられないのです。 男性は正直なところ何か特別な事情がないかぎり、努力して正社員の道を探ってください。 いつまでも時給の契約では限界が有りますよ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1014022471/433
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.094s*