ネットワークエンジニア・インフラエンジニア Part4 (890レス)
1-

551: 2023/07/04(火) 07:56:40.77 ID:??? AAS
ものすごい早さで祝
552
(1): 名無し 2023/07/04(火) 07:58:35.39 ID:??? AAS
>>526
これ最後に#copy run startで保存してないけど大丈夫なの?
設定保存は鉄則と教わったが…
553
(1): 名無し 2023/07/04(火) 08:01:30.51 ID:??? AAS
>>483
絶対Packet Tracer入れてIPv6とかVLAN設定の練習した方がいいと思う
554
(1): 2023/07/04(火) 08:13:07.05 ID:??? AAS
>>553
更新の時って勉強しなおし?
555: 名無し 2023/07/04(火) 08:17:22.42 ID:??? AAS
>>554
勉強し直しですね、、、
なおかつ、過去の問題集を見る限りは、毎年少しずつ試験範囲や出題傾向が変わっていくので
更新の際はかなり予習しておかないといけないかも
556: ななし 2023/07/04(火) 08:59:19.73 ID:??? AAS
CCNAクラスなら更新する必要なさそう
557
(1): nanashi 2023/07/04(火) 10:09:38.74 ID:r6MBD2rj(1)調 AAS
>>550
経験者?
今勉強してるけどそこが1番山場な感じ?
558: 名無し 2023/07/04(火) 19:45:34.17 ID:??? AAS
>>557
いや、未経験です。
5月からインフラ系入って研修してます(LPICは先に取った)
個人的にはOSPFと、セキュリティ関連(Cisco DNA Centerとか)が山場だったな〜と思います
559: 2023/07/04(火) 22:50:33.96 ID:??? AAS
>>552
起動してる限り大丈夫でしょ
再起動すると消える
560: show run 2023/07/05(水) 23:21:42.89 ID:??? AAS
LINEオープンチャットでもネットワークのこと議論してる所見つけました。

オープンチャット「ネットワークSEが技術を語り合うチャット」
561
(1): 2023/07/06(木) 21:59:54.11 ID:0YT0Uodr(1)調 AAS
技術者はまともに会話できんのかね、上司がやばいヤツでつらい
562: 2023/07/06(木) 22:38:19.24 ID:??? AAS
>>561
大変だな
563
(1): 名無し 2023/07/07(金) 00:33:28.17 ID:??? AAS
技術者のポジションに要るのに技術がわからない人が結構多い方が問題かな
調整&丸投げで多段商流な案件ばかり
564: なななし 2023/07/09(日) 08:01:41.86 ID:fn4LAM09(1)調 AAS
うちもネットワークで食っている会社だけど、
大半はコンソールで設定すらまともに出来ない人ばかり
565: 2023/07/09(日) 17:11:30.35 ID:??? AAS
マジ? 俺雇ってくれよ
566: ななし 2023/07/09(日) 18:29:46.67 ID:??? AAS
インフラはなんやかんや元請けも知識しっかりしてる人多い?から特大の炎上は起きない印象がある
567: 2023/07/10(月) 07:49:49.69 ID:??? AAS
ブラックボックスの大きさが巨大化システムよりは見えやすいのかもな
568: 2023/07/11(火) 23:36:08.95 ID:yz/SKCMy(1)調 AAS
プロジェクトリーダー経験をつみたい
569: sage 2023/07/19(水) 13:02:41.00 ID:??? AAS
>>563
医師試験に必要科目が抜けている
高齢者が問題を作るため
570: 2023/07/19(水) 14:18:33.17 ID:??? AAS
自分はボケてますよアピールか?
571: ななし 2023/07/19(水) 18:48:21.92 ID:??? AAS
大手SierへGO!
572: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/07/21(金) 12:12:57.39 ID:??? AAS
A10ネットワークスってお給料いいですか?
573: 2023/07/21(金) 12:21:45.05 ID:??? AAS
面接の時に聞けばいいじゃん
スキルによってくれる年収違うこと多いしなんとも言えんよ
まぁ高い方ではあるが
574: 2023/07/26(水) 00:24:26.21 ID:??? AAS
英語覚えるのだるいお
575: 名無し 2023/07/26(水) 00:29:54.70 ID:??? AAS
英語に限らず普段から業務で使わないものは身につかないよね
576
(1): サゲ 2023/07/26(水) 07:29:53.49 ID:??? AAS
トレンドマイクロってどーですか?
スカウト見たら年収例が低いしサポートの募集みたいだけどアカウントなんたらマネージャーとかいう
577: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/07/26(水) 08:34:40.09 ID:??? AAS
>>576
担当顧客はエンタープライズ?
TMさんはいろいろやってそう
578: サゲ 2023/07/26(水) 09:11:36.58 ID:??? AAS
わからんけど多分企業なんじゃないかなー
個人でトレンドマイクロ製品のサポート買ってる人なんてそんなおらんでしょ
579
(1): サゲ 2023/07/26(水) 09:22:26.26 ID:??? AAS
テクニカルアカウントマネージャーだった
AWSとかが最近採用増やしてるポジションだなぁこれ
要はサポート部門の手足増やしたいってことなのかな安月給で使い潰されそう
580: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/07/26(水) 12:18:19.72 ID:??? AAS
>>579
TAMなら10Mくらいは欲しいね。
トレンドさんいくら払ってるか知らないけどさ。
581
(1): 2023/07/26(水) 12:26:09.72 ID:??? AAS
給料に対して10Mとかいう頭悪そうな表記するやつはじめてみた
いくらだよこれ1000万て事?それとも10万か?どちらにしろ意味わからん金額設定だな
582: ななし 2023/07/26(水) 12:27:43.39 ID:??? AAS
Mを金の単位で使うの昔のネトゲ思い出すわ
583: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/07/26(水) 12:40:09.39 ID:??? AAS
>>581
外資の日本採用だと普通の書き方だよ
584
(1): 2023/07/26(水) 12:48:55.69 ID:??? AAS
適当抜かすな
見たこともきいたこともねーわ
585: 名無し 2023/07/26(水) 12:58:39.56 ID:??? AAS
トレンドマイクロの本社は日本にある
586: 2023/07/26(水) 14:01:42.55 ID:??? AAS
単位もかいてないし頭悪いのは確か
587: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/07/26(水) 14:15:43.08 ID:??? AAS
>>584
聞いたことないのか…
588
(1): 2023/07/26(水) 15:18:35.32 ID:??? AAS
オメーだけだぞ
少なくとも一般的な表記ではねーよ
589: 名無し 2023/07/26(水) 23:52:14.89 ID:??? AAS
AWS、Azure以外でインフラ系で取っておいた方が良い資格ってありますか?
590: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/07/27(木) 00:23:55.26 ID:??? AAS
うち資格はほとんど見ないからなあ。
書類がおれのところに来れば見るけど、なくても採用するよ
591
(1): 名無し 2023/07/27(木) 07:38:48.95 ID:??? AAS
なるほど…
LPICとCCNAは取得していて、次AWSとAzureあたり取ったらその次何取ろうかな〜とか考えてました
592: ... 2023/07/27(木) 09:25:37.29 ID:??? AAS
>>591
国家資格の応用情報やセキスぺ でしょ
593: ななし 2023/07/27(木) 10:22:06.11 ID:??? AAS
IPAはコスパは高い
資格不要論がよく出るけど資格はどうでも良くて勉強するという習慣があるのが一番の宝物
まぁ家庭持ったらそんな勉強難しくなるしそもそも年齢が高くなる頃には資格よりも実績重視になるんですけどね
資格は若いうちが華よ
594: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/07/27(木) 23:32:00.18 ID:??? AAS
うちの会社だとCISSPだけはあるといいね。
実績があればなくても不利にならないけど。
595: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/07/28(金) 09:50:02.52 ID:??? AAS
>>588
これは一般的なので、すぐ応募して
画像リンク

596: 2023/07/28(金) 10:17:28.65 ID:??? AAS
頑張って探してきたんだろうけど
聞いたこともねぇリクルーターサイトポンと出されて一般的と言われても、、、

もっと有名企業の採用情報で一般的と言えるほどのサンプルが無いと話にならんが(笑)
597
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/07/28(金) 11:24:26.32 ID:??? AAS
うちの日本採用だと、エンジニア職なら8Mスタートなので、縁があったら応募してね!
US採用ならもっと高いけどね。
お金だけじゃなく、色々評判を聞いて考えて下さい。
598: 2023/07/28(金) 12:53:39.13 ID:??? AAS
>>597
どんなことやってるの?
行きたいわ
599: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/07/28(金) 13:48:04.22 ID:??? AAS
このあたりの会社と同業です。
画像リンク

600
(1): 名無し 2023/07/28(金) 14:06:56.23 ID:??? AAS
たいした仕事でもないのにエラい高給だな
601: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/07/28(金) 16:17:42.38 ID:??? AAS
>>600
普通の相場ですよ
602: 名無し 2023/07/28(金) 18:23:52.70 ID:??? AAS
お前はM表記が一般的だとかいったり年収1000万が相場と言ったりなんか社会経験すらなさそうで怖いな
603
(1): ななし 2023/07/28(金) 20:03:20.16 ID:??? AAS
もうどうでもいいから早く俺にフルリモート1000万の監視するだけの仕事紹介しろ
604
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/07/28(金) 21:30:28.97 ID:??? AAS
>>603
監視して、出たアラートの原因を分析して客向けのレポートを書いて、客の前で
説明できるなら紹介できるよ。
605: ななし 2023/07/29(土) 01:53:17.52 ID:??? AAS
>>604
うーん…やめとく!
606: 名無し 2023/07/29(土) 06:05:52.19 ID:??? AAS
その程度で1000万貰えるなら易すぎて笑いがとまらんな
世の中のエンジニアのどれくらいがやすげっでそれ以上の事やらされてると思ってんだ
607: 名無し 2023/07/30(日) 09:32:21.94 ID:??? AAS
実際にやれる人はそう多くは居ないかな
608
(1): Ed25519 2023/07/30(日) 14:59:26.33 ID:??? AAS
エンジニアも結局給料のベースはやってる内容じゃなくて入った会社とポジションで決まるからしゃーない
外部から見てこの人ならもっともらっていいだろってことはままある
609: 名無し 2023/07/31(月) 09:01:40.12 ID:??? AAS
いるよな
でも大抵そういう人って頓着しないんだよなぁそういうことに
声だけ煩い奴はガメついこと多いのに
610: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/08/01(火) 01:15:28.02 ID:??? AAS
>>608
技術的な知識のある人は探せばいるから、給料を上げたいなら、知識より人脈を増やすのが近道
611: 名無し 2023/08/01(火) 12:38:07.46 ID:??? AAS
ただの孫請けsierのうちに入ってくる人に
元メーカー勤めの研究職の子がいて草生える
なんでこんな業界とうちの会社を選んじゃったんだ
612: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/08/01(火) 15:02:11.77 ID:??? AAS
派遣社員から派遣先の正社員になった人いる?
613: 2023/08/07(月) 04:17:57.65 ID:??? AAS
派遣先と同じ現場にいる別会社にならコネ入社みたいな形で入ったよ
全然関係ない会社に一度転職してから、元派遣先に再転職したやつとかも周りにいる
派遣先に直接転職、はまだ見たことがない
派遣といってもSESだけどね
基本的に派遣先って派遣元と比べてマシなだけで、転職候補としては魅力的に見えない場合が多いだろうし、派遣元となにかと揉めそうだし、あんまり母数は多くなさそうだ
614: 名無し 2023/08/09(水) 01:08:13.69 ID:??? AAS
CTCってどうなん
615: 名無し 2023/08/09(水) 10:08:54.12 ID:??? AAS
(´;ω;`)
616
(1): 2023/08/13(日) 02:17:39.51 ID:??? AAS
gafaに入りたい
617
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/08/13(日) 11:00:35.91 ID:??? AAS
>>616
知り合いに紹介してもらうのがいい
618: ななし 2023/08/13(日) 15:09:18.31 ID:??? AAS
目指せGAFA部長
619: 2023/08/14(月) 01:35:42.36 ID:??? AAS
>>617
イエッサー!
620
(2): moge 2023/08/19(土) 23:19:15.46 ID:1mHq5KRt(1)調 AAS
もまいらターミナルは何使ってる?
Windows Terminalは普段使い
Tera Termはコンソール用
TermiusはiPad,iPhoneで
設定とか入れるのが非常に面倒。
Chromeとかみたいに同期してくれるやつない?
Termiusは課金すれば良いのだが
微妙に使いづらく。。
621: ななし 2023/08/20(日) 00:49:51.01 ID:??? AAS
Tera Term一筋でい!
622: ... 2023/08/20(日) 07:50:53.89 ID:??? AAS
>>620
EXEファイル一個が便利な RLogin
623: 名無し 2023/08/20(日) 18:57:53.24 ID:??? AAS
転職活動してるとインフラエンジニアの市場価値の低さにビビる
まぁ知識ほとんどなくても何となくググりながらでも出来てしまう程度の仕事が殆んどだから仕方ないが
624: 2023/08/20(日) 22:27:51.11 ID:??? AAS
転職市場でも現場でのヒエラルキーでも、
PM>開発>インフラ>ヘルプデスク>監視
だろう
625: 名無し 2023/08/20(日) 23:13:31.27 ID:??? AAS
年収で言うと400万もらえればいい方だよなインフラエンジニアは
開発系だと600はざらなのに
626: ななし 2023/08/20(日) 23:57:57.80 ID:??? AAS
今の時代はバックエンドエンジニアがちょいちょいとクラウドで環境作れるからね
というか今までのインフラと開発とか分けられてるのが効率悪かったというのはある
でも開発インフラ両方に精通するなんてかなり難しいけど
627: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/08/21(月) 00:16:31.70 ID:??? AAS
>>620
MobaXterm
628: 名無し 2023/08/21(月) 00:18:01.68 ID:??? AAS
そこでDevOps
629
(1): ぬぬし 2023/09/19(火) 11:04:16.65 ID:??? AAS
入ってきた機器のシリアルとshowrun取るだけのしごと最低賃金でないかなぁ
630
(1): 2023/09/19(火) 18:04:45.22 ID:??? AAS
バイトですらもっと仕事あるだろ
舐めてんのか
631
(1): 名無し 2023/09/19(火) 20:18:18.00 ID:??? AAS
>>629
取得するマクロを作るとこからなら、最低じゃないと想う。
機種毎に作るの面倒だから。
632: ななし 2023/09/19(火) 22:23:16.40 ID:??? AAS
フルリモートで監視業務のお仕事くれ
アラート来たら上に電話するだけのお仕事
633: 名無し 2023/09/19(火) 23:58:30.80 ID:??? AAS
マクロで仕事した気になるのか……
あんなもん送信するコマンドかえたりプロンプト変えるだけの金太郎飴じゃんマジかよ
634: 名無し 2023/09/20(水) 01:51:47.82 ID:??? AAS
実際は「マクロって何?」ってくらいの人ばかり
635: ぬぬし 2023/09/20(水) 07:25:54.74 ID:??? AAS
>>631
できねえ!
636: ぬぬし 2023/09/20(水) 07:26:23.30 ID:??? AAS
>>630
舐めてるわこんな仕事
637: ななし 2023/09/20(水) 08:24:25.95 ID:??? AAS
マクロってなんですか?
マグロのことですか?
638: 名無し 2023/09/20(水) 14:52:44.22 ID:??? AAS
こんな仕事しか振れないレベルの人間にこんな仕事と言える権利ないで
ついでに人権もないで
639: 名無し 2023/09/29(金) 05:44:39.54 ID:??? AAS
インフラ、サーバエンジニアだっつってんのにアプリエンジニアの求人くるのは
採用担当がその辺り何にも理解してないんやろなぁって感じ
エンジニアの社内の立ち位置もうっすら見えてくる
640: 2023/09/29(金) 13:31:38.51 ID:??? AAS
トラックとかタクシーとかハイヤーとかドライバー求人も来るし
電気工事士とかも来るし
ビルメンも来るし
ふざけてんのかと思う

登録してある免許資格しかみてないんだろうな
641
(1): 名無し 2023/10/05(木) 21:19:41.64 ID:Gm1eq2Xo(1)調 AAS
零細企業で通信工とネットワーク設計構築を1年ずつ経験して今年4月にインフラSESに転職したけど、SaaSアプリのテストとかエビデンスチェックとか手順書作るだけの現場に飛ばされちゃいました…
ネットワークとLinuxの勉強は続けてますがお先真っ暗…
資格は工担と基本情報のみ
同じような状況で這い上がった人いますか?
642: 2023/10/05(木) 21:41:10.85 ID:??? AAS
SESってタダの派遣だからなぁ・・・
おれは血迷って半年くらいSESもとい派遣になったけど
その後に大手に入ったよ

ただ中小零細に正社員として居た時が一番楽しかったわ
643: 2023/10/06(金) 16:51:33.25 ID:??? AAS
>>641
うちにおいでよ
644: 2023/10/06(金) 17:40:36.90 ID:??? AAS
SESもわるかぁないけどな
色んなsierのフレームワーク学べるし
同じ企業にいるとどうしても触る製品も偏るし
645: 2023/10/06(金) 17:43:28.79 ID:??? AAS
SESもわるかぁないけどな
色んなsierのフレームワーク学べるし
同じ企業にいるとどうしても触る製品も偏るし
646: 2023/10/06(金) 20:51:44.68 ID:??? AAS
元請けとか自社開発とか入れるなら普通にそっち入ったほうがいいと思うよ
SESの下流(2次請け以下)だと裁量が少ないだろうし、逆に有能がばれて色々任されるようなら結局同じ現場にい続けることになる
転職も上流にいるほうがしやすいだろうし、会社を転々としたほうがメリットが大きい
開発ならあえて下流に行くメリットはあるかもしれないけど
647: 2023/10/06(金) 20:52:03.09 ID:??? AAS
元請けとか自社開発とか入れるなら普通にそっち入ったほうがいいと思うよ
SESの下流(2次請け以下)だと裁量が少ないだろうし、逆に有能がばれて色々任されるようなら結局同じ現場にい続けることになる
転職も上流にいるほうがしやすいだろうし、会社を転々としたほうがメリットが大きい
開発ならあえて下流に行くメリットはあるかもしれないけど
648: 2023/10/07(土) 18:05:25.32 ID:??? AAS
技術に興味あるなら自社開発へ
金がほしいなら外資に頑張っていきましょう
649: 2023/10/11(水) 01:23:36.08 ID:??? AAS
スカウト来てたから連絡したらお祈りメール返されたわクソが
レジュメ載ってんだからちゃんと見て遅れやスパム係かよテメーは
650: 2023/10/21(土) 15:13:07.72 ID:??? AAS
それ言ってやれ
651: 30半ばのおじさん 2023/10/23(月) 21:23:18.74 ID:iBgWcY2k(1)調 AAS
ネットワークはもう疲れた。
土日作業に平日は設計、評価、作業準備、見積作成で残業ばかり。
20代は何とか行けてたけどもう体が持たない。
652: 2023/10/23(月) 22:00:08.99 ID:??? AAS
30代半ばでそういう仕事させられるような企業に入るのが悪い
だからSESはやめておけと
653: ななし 2023/10/24(火) 01:28:21.25 ID:??? AAS
給料が良ければいいが…
なお現実は
654: 名無し 2023/10/24(火) 11:16:22.61 ID:??? AAS
深夜、休日作業が多いのは辛いけど開発のデスマーチに比べたら楽に見える。
655: 名無しさん 2023/10/24(火) 11:58:41.24 ID:??? AAS
40代未経験でインフラに入った
656: 名無し 2023/10/24(火) 19:03:24.59 ID:??? AAS
病気にならないように気をつけて。
657: ななし 2023/10/24(火) 23:52:26.54 ID:??? AAS
開発のデスマーチって今まだたくさんあるの?
昔は悲惨なほどあったらしいけど今は働き方改革(笑)で少なくなってる印象
658: 名無し 2023/10/30(月) 00:05:26.43 ID:+6pArwGU(1/2)調 AAS
提案から構築に至るまで丸投げが状態化してるから、金だけもらってまともに検証せずに導入/構築しトラブル発生させて炎上させるSIer様はチラホラ
659: 名無しさん 2023/10/30(月) 00:17:26.20 ID:??? AAS
こっちに検証とか押し付けてろくに検証しないパートナーおるね。
そのために検証環境を用意してるので、そっちでやってくださいいうてる
660: 名無し 2023/10/30(月) 00:29:53.90 ID:+6pArwGU(2/2)調 AAS
「お客様が大変お怒りです!」みたいなことを言って各方面を煽る割りにはトラブル対応のための検証環境を作ろうとしなかったり、現地ログを真面目に取ろうとしなかったりと
言動と行動がちぐはぐなのでどうせ大した問題じゃないんだろうと思ってる
661: 名無しさん 2023/11/02(木) 00:44:39.04 ID:??? AAS
RCAの書き方だけうまくなる
662: 名無しさん 2023/11/11(土) 00:12:01.24 ID:??? AAS
また謝罪訪問になった。
663: ななし 2023/11/11(土) 15:17:19.65 ID:??? AAS
まことにずびまぜんでじだ!!!(俺は悪くないのになぁ)
664: 2023/11/11(土) 19:16:46.59 ID:??? AAS
未経験で30、もし転職するとしも31か32
リモートワークありで最終的に年収600ぐらい欲しいけど、この歳でいける?資格取るならawsとかccnaを取ればいいのか
665: 2023/11/11(土) 22:02:40.39 ID:??? AAS
最終的に600なら余裕やろ
その頃には4050だろうが
666: ななし 2023/11/11(土) 23:48:57.86 ID:??? AAS
まぁ頑張ればいけるだろ
その前に病まないことが前提だけど
667: 2023/11/12(日) 11:39:35.98 ID:??? AAS
いけるとわかるとやる気が湧いてきた
来年の半ばぐらいに転職活動を早めて、それまでにaws初級とccnaを取ってみる
668: ななし 2023/11/12(日) 18:54:05.96 ID:??? AAS
ただ最近はゴミSESでも未経験採用は厳しくなってる点には注意しろよな
特に30代突入してるやつは何も資格とかポートフォリオ(インフラにあるのか?)とかないと
669
(1): 2023/11/12(日) 19:32:16.58 ID:??? AAS
上の者だけどawsとかazure,ccnaを取って最初からネットワーク、クラウドエンジニアになれるもの?sesスタートとかなのかな
sesがいい噂聞かないから中々踏み出せなかった
670: 2023/11/13(月) 00:59:39.84 ID:??? AAS
未経験中途でインフラならむしろses以外の選択肢が皆無でしょ?東大卒の医者とか弁護士ならスタートアップとか入れるかもしんないけどそれでも開発でしょ?
おれは未経験ならクラウド資格やccnaよりlpicがおすすめだけどね。腐るケースがあるとしたらWindowsだらけの現場かサーバレスだらけの現場くらいだから
てかクラウド資格って、例えばサブネットマスクとかプライベートIpとかApacheとかLBとか、そのへんの知識は知ってる前提の問題が出るから色々ググって解決する必要があるんじゃないかな?この辺は参考書の充実具合にもよるし、下位資格のことはしらんけどね
昔からあるlpic,ccnaの一般的な参考書なら、この手の知識は参考書が教えてくれる
671: 2023/11/13(月) 05:28:43.12 ID:??? AAS
SES以外に入ろうとしてたのかよ
そりゃムリだわ
この業界が高卒の最後の砦みたいに扱われてるのってSES前提の話であって大手sIErやメーカーが30代未経験を取ってくれるわけねーだろ
672: 2023/11/13(月) 10:01:48.16 ID:??? AAS
結局それスタートか
一年で抜けれる?
673: ななし 2023/11/13(月) 10:45:02.14 ID:??? AAS
うーん、無理!w
674: 2023/11/13(月) 11:39:06.40 ID:??? AAS
マジレスすると4,5年くらいは現場経験積まないと無理
少なくとも構築フェーズでチームリーダーくらい経験しとかないと
転職しようとしても同じような低レベルSESしかスカウトしてくれんよ
675
(1): ななし 2023/11/13(月) 15:57:16.80 ID:??? AAS
でも情報工学とかの分野で論文発表とかの実績があれば1年でSES抜けられるかもねハナホジー
676: 名無しさん 2023/11/13(月) 20:52:44.56 ID:??? AAS
>>675
うちはあんまアカデミックな経験は重視しないかな。現場経験重視。
歴史が長いところはそういうの有利だと思う。例えばインテルさんとか。
677: 2023/11/14(火) 01:53:19.11 ID:??? AAS
>>669
騙されたと思って応募してみ
外部リンク:next.rikunabi.com
1-
あと 213 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s