ネットワークエンジニア・インフラエンジニア Part4 (890レス)
ネットワークエンジニア・インフラエンジニア Part4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
490: 名無し [] 2023/06/14(水) 21:26:45.31 ID:MH+8ycUg えインフラってリモートできんの?? クラウドとかなら可能なんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/490
491: ななし [sage] 2023/06/14(水) 21:51:35.70 ID:??? 最近は出社してくれという会社が多くなってるけどどうなるんだろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/491
492: にーと [sage] 2023/06/14(水) 22:42:58.25 ID:??? 内容による http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/492
493: 名無し [sage] 2023/06/14(水) 23:28:09.60 ID:??? >>490 Azureだけどフルリモートだわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/493
494: 名無し [] 2023/06/15(木) 08:41:39.77 ID:SKR+AxGd >>493 仕事内容は?? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/494
495: あ [sage] 2023/06/15(木) 11:14:46.74 ID:??? むしろリモートしやすい仕事やろインフラなんて 普段はエクセルとかテキストとにらめっこしてるだけなんだから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/495
496: 名無し [sage] 2023/06/15(木) 12:35:42.35 ID:??? >>494 インフラ構築保守監視 AKSとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/496
497: yawaraka_infra [sage] 2023/06/21(水) 19:45:43.91 ID:??? IPアドレスを含む通信ログを渡して、このIPアドレスはamazon.co.jp、これはこのサイトのアドレス、 これはサイトの画像配信を担当してるサーバーのアドレス、といった情報をつけて返してくれる… といったサービスはないでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/497
498: 名無し [sage] 2023/06/21(水) 20:17:55.62 ID:??? 通信ログのCSVリストを読み込ませて、逆引きnslookupのPowerShellスクリプトを作る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/498
499: 名無し [sage] 2023/06/22(木) 01:36:31.63 ID:??? アプリケーションの可視化(SSLディープインスペクションもあれば尚可)が出来る製品入れてログを見るとかしないと詳しいことはわからないかと IPアドレスのみだと逆引きしてホスト名が分かる程度ですね そもそも何の目的でそういったことをやりたいのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/499
500: にーと [sage] 2023/06/22(木) 06:44:09.76 ID:??? UTMとかならありえるか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/500
501: 60代 [] 2023/06/22(木) 11:23:11.97 ID:Y/oA5HtV >>497 ログでは無くリアルタイムにキャプチャして、ntopng http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/501
502: yawaraka_infra [sage] 2023/06/22(木) 14:32:30.29 ID:??? ありがとうございます。PFSenseというソフトウェアルータを使っているのですが、国内外のC&Cサーバーへのアクセスを より分けられたらなと思って色々してみてます。マイナーなホスティングサービスへのアクセスがあれば通知させたい感じです Fortigate40Fを以前使っていましたが…ライセンス切れで手放してしまいました。 ntopngは資金があれば導入してみたいところですね、今はzeekからJSON形式でログをsplunkかOSSecに渡して分析できるように してみてます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/502
503: 60代 [] 2023/06/22(木) 15:30:31.43 ID:Y/oA5HtV Pfsense ならntopnp 無料版のPackage があると思いますが、CPUパワーは必要だね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/503
504: yawaraka_infra [sage] 2023/06/22(木) 15:48:30.36 ID:??? あっ、と思ってAvailable Packages見てみたらありました!気がつかなかったなぁ Intel(R) Celeron(R) 3205U @ 1.50GHzのCPUなので非力だと思いますが、とりあえず入れて触ってみます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/504
505: yawaraka_infra [sage] 2023/06/22(木) 16:34:52.89 ID:??? こちらの動画を参考に軽くセットアップしてみました。とても良いです! 教えていただいたみなさんありがとうございました。 もうしばらく動画とかマニュアルとか読み込んでみます ttps://www.youtube.com/watch?v=P8oxTUoF2Nw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/505
506: 名無し [sage] 2023/06/22(木) 17:30:41.40 ID:??? ( ´∀`)bグッ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/506
507: ななし [sage] 2023/06/22(木) 20:07:32.77 ID:??? 某ソシャゲでDB周りでやらかして長期メンテになってるの見ると裏方が地獄見てそうで心苦しいね DB設計も運用も難易度高すぎるからもっと簡単になってほしいわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/507
508: あああ [sage] 2023/06/22(木) 21:56:35.47 ID:??? スレチだったらすみません 大量の画像データ(20TBくらいある)の保存先としてNASをいれようかという話になってます ハードの選定すらしたこと無いのですが、DELLのPowerEdgeあたりを買ってHDDフルで搭載してRAID組むのが良いですか?それともストレージ専用のハード買ったほうがいいですか? ラックは2Uくらいなら余裕で余ってます またネットワークの帯域をできるだけ節約したい場合、SMBプロトコルを使うのが無難ですか? 今はFTP使ってるとのことです よろしくお願いします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/508
509: あああ [] 2023/06/22(木) 22:53:40.34 ID:a5wp20te >>508 DELLならEqual Logicかでストレージ専用にする。 うちはQNAP使ってる。丁度20TBで。 クライアントがWindows なら SMB一択。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/509
510: 60代 [] 2023/06/22(木) 23:16:53.58 ID:Y/oA5HtV BUFFALOの法人向けTeraStation を使ってます。FTP,SMB,NFS いろいろOK QNAPは更にいろいろ仮想化とかもあって良さそうです ネットワーク板としてはSMBの圧縮転送が良いかと言う質問と思うけど、圧縮は使った事はないです。 マウントしてEmotetにやられると大変なので要対策ですが、FTPが良いかもね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/510
511: にーと [sage] 2023/06/23(金) 21:00:08.61 ID:??? RAIDを組む意味をよく考えた方が良い 止められないシステムでもない限りRAID組むより定期バックアップの方がはるかによい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/511
512: ななし [sage] 2023/06/23(金) 21:48:45.54 ID:??? でもRAIDを組むことは"ロマン"があるから… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/512
513: あああ [sage] 2023/06/23(金) 21:52:04.27 ID:??? >>509-511 ありがとうございます QNAPは良さそうですね FTPは簡単ですがセキュリティが… 製造業で生産設備と情報やり取りするんでRAIDは必須ですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/513
514: あ [] 2023/06/24(土) 16:31:35.94 ID:PolpZCuG スクール通い始めたけどまわりが明らか初学者じゃなくて辛いぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/514
515: 名無し [sage] 2023/06/24(土) 20:12:40.12 ID:??? 関係ない。先に知ってる方が優秀になるとは限らない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/515
516: 名無しさん@いたづらはいやづら [sage] 2023/06/26(月) 07:45:28.27 ID:??? プログラマーより鬱になりにくいかもしれない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/516
517: ななし [sage] 2023/06/26(月) 18:01:16.06 ID:??? (業界比) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/517
518: 名無し [sage] 2023/06/27(火) 11:04:02.29 ID:??? NWエンジニアって相当ハイレベルな技術力ある人じゃないと他のエンジニアの下位互換でしかないよな 現場じゃほぼ雑用係だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/518
519: あああ [sage] 2023/06/27(火) 12:26:07.37 ID:??? やってることの割に責任が重すぎる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/519
520: 名無し [sage] 2023/06/27(火) 12:48:38.85 ID:??? NWの知識なんて業界にいれば自ずとそれなりに身に付くからな プラスアルファ持ってるプログラマーだとかサーバサイドエンジニアの方がそりや重宝されますわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/520
521: 名無し [sage] 2023/06/27(火) 12:50:06.78 ID:??? プログラマーがciscoのconfig設定できるかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/521
522: 名無し [sage] 2023/06/27(火) 12:59:11.82 ID:??? ChatGPTを使えばそれなりに設定出来るんじゃない?知らんけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/522
523: ななし [sage] 2023/06/27(火) 22:37:03.34 ID:??? ネットワークはよくわからんわ 小規模ならまだしも大規模ネットワーク設計とか気が狂うだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/523
524: 名無し [sage] 2023/06/28(水) 00:12:31.78 ID:??? VLANとLACPとStackとVRRP抑えとけばだいたいいけるぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/524
525: 名無し [sage] 2023/06/28(水) 21:17:25.02 ID:??? ラボ環境で機器を自由に使ってあれこれ試して悩むのが習熟への近道かな 物&時間が無くて無理な場合が多そうだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/525
526: 名無し [] 2023/06/28(水) 23:48:58.58 ID:MYAXcRVf これあってる??↓ マジで速攻でコンフィグ作ってくれるから、ほんとにネットワークエンジニア(下流)はAIに置き換わりそう https://i.imgur.com/ocQazBg.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/526
527: 名無し [] 2023/06/28(水) 23:51:32.95 ID:MYAXcRVf https://i.imgur.com/D8cWz7v.jpg https://i.imgur.com/hDxgqGI.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/527
528: 名無し [sage] 2023/06/29(木) 00:08:19.34 ID:??? 結論から言えばどっちもめちゃくちゃだが このレベルすらわからない奴が居る事の方が気になるんだけど 後人に聞く前に調べろ脳足りん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/528
529: 60代 [] 2023/06/29(木) 10:33:07.79 ID:+bPYNKMP >>526 コマンドはエラーにならないけど、残念なレベルですね 1台のスイッチでVLANを100個も作成する事は無いので、目的を聞いて欲しい所です。 PC間の通信を防ぎたいなら別の機能を使うように提案するとかね 後半のinterface range GigabitEthernet1/0/1-48 は48ポート全てに特定のVLAN-IDを割り当てていますが、割当てるVLAN-IDはひとつなので、順に上書きして最後のVLAN-ID 200 だけが残る事になります。 あとGigabitEthernet1/0/1 の部分はスイッチの機種や構成によって変わるので、そこが分っている人なら参考にもならないレベルと思います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/529
530: 名無し [sage] 2023/06/29(木) 12:59:14.71 ID:??? いや少なくとも上はエラーになるだろ データベースコマンドは特権で叩くコマンドやろがい そもそもデータベースコマンドなんて古臭いコマンド自体今じゃ弾かれる事も多いだろうに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/530
531: 名無し [sage] 2023/06/30(金) 11:22:38.25 ID:??? 後10年くらいは人間のほうが優秀そうだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/531
532: 名無し [sage] 2023/06/30(金) 11:28:56.82 ID:??? いやこれは対話型AIだからであって というか対話型だとしてもデータベースさえしっかりとしたもの用意すれば人間より遥かに優秀だろ現状でも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/532
533: あ [] 2023/07/01(土) 08:41:26.92 ID:Pd/lXl1A じゃあ人手不足だから未経験でも大歓迎って嘘なの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/533
534: ななし [sage] 2023/07/01(土) 09:46:45.22 ID:??? 嘘です♪ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/534
535: あ [sage] 2023/07/01(土) 12:13:01.39 ID:??? 人手(安価で働いてくれる有能な人限定)不足だから未経験でも(知識があってすぐ実務に投入できる優秀な人材なら)大歓迎 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/535
536: あ [] 2023/07/01(土) 12:31:51.20 ID:gvBMbUyt まじかそりゃそうだよなぁ ccnaの勉強辞めようかな、、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/536
537: あ [sage] 2023/07/01(土) 13:01:25.13 ID:??? そんなんでやめるくらいなら最初から向いてないのでは? CCNAという資格に価値があるか疑問ということならわかる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/537
538: 60代 [sage] 2023/07/01(土) 13:31:28.34 ID:??? >>536 勉強しないとわからないままだけど、勉強したら出来るようになる事もある 未経験でもトライできる今はチャンスかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/538
539: 名無し [sage] 2023/07/01(土) 13:57:31.57 ID:??? CCNA取れとは思わんが、同等くらいの基礎知識は入れておいてもらわないと、会話もままらない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/539
540: あ [sage] 2023/07/01(土) 19:29:01.01 ID:??? CCNAなんて最低限会話出来るようになるくらいのものでしかないし業界パスポートだろあんなん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/540
541: ななし [sage] 2023/07/01(土) 19:31:31.47 ID:??? CCNA持ってないにしてもそれ程度の知識ないと一生運用監視になりそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/541
542: うんこ漏れ太郎 [] 2023/07/01(土) 21:00:39.99 ID:HP5CxmYH >>540 すげええええええええええ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/542
543: 名無し [sage] 2023/07/01(土) 21:46:36.43 ID:??? これがイキリに思えるくらい低能なのヤバいだろ 頭使わないで手を動かすだけの作業も腐る程あるから未経験だろうが入れるくらいにはハードル低いが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/543
544: ななし [sage] 2023/07/02(日) 03:44:47.55 ID:??? やっぱうんこ太郎は駄目だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/544
545: あ [] 2023/07/02(日) 10:23:02.09 ID:zlBC9xhW じゃあ資格無しでノー勉で参入してくるやつって大変だな てかとってあげるんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/545
546: なななし [] 2023/07/02(日) 10:33:30.24 ID:D/V4+8Fw CCNA程度の理解力ないとマニュアル業務くらいしか出来なく無い? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/546
547: 名無し [] 2023/07/02(日) 13:05:00.12 ID:b+FCqSjX 工場で膝腰ぶっ壊れてばね指にもなる過酷なライン作業やるより運用監視やってた方が絶対いい気がするわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/547
548: 名無し [sage] 2023/07/02(日) 14:39:52.16 ID:??? 年食ったジジイになっても年下の若いのに内心バカにされながら座ってるだけの仕事を一生したいのであればいいけど あまり人と関わらないで黙々とやるライン工の方が精神的に遥かにマシだろ病むわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/548
549: nanashi [] 2023/07/02(日) 18:03:21.19 ID:88ENh+0e 今は高校でipアドレスなんてやるのか 中年未経験はますます厳しいな、、、つらい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/549
550: 名無し [sage] 2023/07/04(火) 07:55:03.47 ID:??? CCNA3週間の勉強でとれたー! OSPFきつかった… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/550
551: 名無しさん@いたづらはいやづら [sage] 2023/07/04(火) 07:56:40.77 ID:??? ものすごい早さで祝 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/551
552: 名無し [sage] 2023/07/04(火) 07:58:35.39 ID:??? >>526 これ最後に#copy run startで保存してないけど大丈夫なの? 設定保存は鉄則と教わったが… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/552
553: 名無し [sage] 2023/07/04(火) 08:01:30.51 ID:??? >>483 絶対Packet Tracer入れてIPv6とかVLAN設定の練習した方がいいと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/553
554: 名無しさん@いたづらはいやづら [sage] 2023/07/04(火) 08:13:07.05 ID:??? >>553 更新の時って勉強しなおし? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/554
555: 名無し [sage] 2023/07/04(火) 08:17:22.42 ID:??? >>554 勉強し直しですね、、、 なおかつ、過去の問題集を見る限りは、毎年少しずつ試験範囲や出題傾向が変わっていくので 更新の際はかなり予習しておかないといけないかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/555
556: ななし [sage] 2023/07/04(火) 08:59:19.73 ID:??? CCNAクラスなら更新する必要なさそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/556
557: nanashi [] 2023/07/04(火) 10:09:38.74 ID:r6MBD2rj >>550 経験者? 今勉強してるけどそこが1番山場な感じ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/557
558: 名無し [sage] 2023/07/04(火) 19:45:34.17 ID:??? >>557 いや、未経験です。 5月からインフラ系入って研修してます(LPICは先に取った) 個人的にはOSPFと、セキュリティ関連(Cisco DNA Centerとか)が山場だったな〜と思います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/558
559: あ [sage] 2023/07/04(火) 22:50:33.96 ID:??? >>552 起動してる限り大丈夫でしょ 再起動すると消える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/559
560: show run [sage] 2023/07/05(水) 23:21:42.89 ID:??? LINEオープンチャットでもネットワークのこと議論してる所見つけました。 オープンチャット「ネットワークSEが技術を語り合うチャット」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/560
561: ぽ [] 2023/07/06(木) 21:59:54.11 ID:0YT0Uodr 技術者はまともに会話できんのかね、上司がやばいヤツでつらい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/561
562: 名無しさん@いたづらはいやづら [sage] 2023/07/06(木) 22:38:19.24 ID:??? >>561 大変だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/562
563: 名無し [sage] 2023/07/07(金) 00:33:28.17 ID:??? 技術者のポジションに要るのに技術がわからない人が結構多い方が問題かな 調整&丸投げで多段商流な案件ばかり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/563
564: なななし [] 2023/07/09(日) 08:01:41.86 ID:fn4LAM09 うちもネットワークで食っている会社だけど、 大半はコンソールで設定すらまともに出来ない人ばかり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/564
565: あ [sage] 2023/07/09(日) 17:11:30.35 ID:??? マジ? 俺雇ってくれよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/565
566: ななし [sage] 2023/07/09(日) 18:29:46.67 ID:??? インフラはなんやかんや元請けも知識しっかりしてる人多い?から特大の炎上は起きない印象がある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/566
567: 名無しさん@いたづらはいやづら [sage] 2023/07/10(月) 07:49:49.69 ID:??? ブラックボックスの大きさが巨大化システムよりは見えやすいのかもな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/567
568: あ [] 2023/07/11(火) 23:36:08.95 ID:yz/SKCMy プロジェクトリーダー経験をつみたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/568
569: sage [sage] 2023/07/19(水) 13:02:41.00 ID:??? >>563 医師試験に必要科目が抜けている 高齢者が問題を作るため http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/569
570: あ [sage] 2023/07/19(水) 14:18:33.17 ID:??? 自分はボケてますよアピールか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/570
571: ななし [sage] 2023/07/19(水) 18:48:21.92 ID:??? 大手SierへGO! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/571
572: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/21(金) 12:12:57.39 ID:??? A10ネットワークスってお給料いいですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/572
573: あ [sage] 2023/07/21(金) 12:21:45.05 ID:??? 面接の時に聞けばいいじゃん スキルによってくれる年収違うこと多いしなんとも言えんよ まぁ高い方ではあるが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/573
574: あ [sage] 2023/07/26(水) 00:24:26.21 ID:??? 英語覚えるのだるいお http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/574
575: 名無し [sage] 2023/07/26(水) 00:29:54.70 ID:??? 英語に限らず普段から業務で使わないものは身につかないよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/575
576: サゲ [sage] 2023/07/26(水) 07:29:53.49 ID:??? トレンドマイクロってどーですか? スカウト見たら年収例が低いしサポートの募集みたいだけどアカウントなんたらマネージャーとかいう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/576
577: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/26(水) 08:34:40.09 ID:??? >>576 担当顧客はエンタープライズ? TMさんはいろいろやってそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/577
578: サゲ [sage] 2023/07/26(水) 09:11:36.58 ID:??? わからんけど多分企業なんじゃないかなー 個人でトレンドマイクロ製品のサポート買ってる人なんてそんなおらんでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/578
579: サゲ [sage] 2023/07/26(水) 09:22:26.26 ID:??? テクニカルアカウントマネージャーだった AWSとかが最近採用増やしてるポジションだなぁこれ 要はサポート部門の手足増やしたいってことなのかな安月給で使い潰されそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/579
580: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/26(水) 12:18:19.72 ID:??? >>579 TAMなら10Mくらいは欲しいね。 トレンドさんいくら払ってるか知らないけどさ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/580
581: 草 [sage] 2023/07/26(水) 12:26:09.72 ID:??? 給料に対して10Mとかいう頭悪そうな表記するやつはじめてみた いくらだよこれ1000万て事?それとも10万か?どちらにしろ意味わからん金額設定だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/581
582: ななし [sage] 2023/07/26(水) 12:27:43.39 ID:??? Mを金の単位で使うの昔のネトゲ思い出すわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/582
583: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/26(水) 12:40:09.39 ID:??? >>581 外資の日本採用だと普通の書き方だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/583
584: 草 [sage] 2023/07/26(水) 12:48:55.69 ID:??? 適当抜かすな 見たこともきいたこともねーわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/584
585: 名無し [sage] 2023/07/26(水) 12:58:39.56 ID:??? トレンドマイクロの本社は日本にある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/585
586: あ [sage] 2023/07/26(水) 14:01:42.55 ID:??? 単位もかいてないし頭悪いのは確か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/586
587: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/26(水) 14:15:43.08 ID:??? >>584 聞いたことないのか… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/587
588: 草 [sage] 2023/07/26(水) 15:18:35.32 ID:??? オメーだけだぞ 少なくとも一般的な表記ではねーよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/588
589: 名無し [sage] 2023/07/26(水) 23:52:14.89 ID:??? AWS、Azure以外でインフラ系で取っておいた方が良い資格ってありますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/589
590: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/27(木) 00:23:55.26 ID:??? うち資格はほとんど見ないからなあ。 書類がおれのところに来れば見るけど、なくても採用するよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/590
591: 名無し [sage] 2023/07/27(木) 07:38:48.95 ID:??? なるほど… LPICとCCNAは取得していて、次AWSとAzureあたり取ったらその次何取ろうかな〜とか考えてました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/591
592: ... [sage] 2023/07/27(木) 09:25:37.29 ID:??? >>591 国家資格の応用情報やセキスぺ でしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/592
593: ななし [sage] 2023/07/27(木) 10:22:06.11 ID:??? IPAはコスパは高い 資格不要論がよく出るけど資格はどうでも良くて勉強するという習慣があるのが一番の宝物 まぁ家庭持ったらそんな勉強難しくなるしそもそも年齢が高くなる頃には資格よりも実績重視になるんですけどね 資格は若いうちが華よ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/593
594: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/27(木) 23:32:00.18 ID:??? うちの会社だとCISSPだけはあるといいね。 実績があればなくても不利にならないけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/594
595: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/28(金) 09:50:02.52 ID:??? >>588 これは一般的なので、すぐ応募して https://i.imgur.com/yzmudPk.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/595
596: 草 [sage] 2023/07/28(金) 10:17:28.65 ID:??? 頑張って探してきたんだろうけど 聞いたこともねぇリクルーターサイトポンと出されて一般的と言われても、、、 もっと有名企業の採用情報で一般的と言えるほどのサンプルが無いと話にならんが(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/596
597: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/28(金) 11:24:26.32 ID:??? うちの日本採用だと、エンジニア職なら8Mスタートなので、縁があったら応募してね! US採用ならもっと高いけどね。 お金だけじゃなく、色々評判を聞いて考えて下さい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/597
598: あ [sage] 2023/07/28(金) 12:53:39.13 ID:??? >>597 どんなことやってるの? 行きたいわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/598
599: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/28(金) 13:48:04.22 ID:??? このあたりの会社と同業です。 https://i.imgur.com/Rp8ydVQ.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/599
600: 名無し [sage] 2023/07/28(金) 14:06:56.23 ID:??? たいした仕事でもないのにエラい高給だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/600
601: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/28(金) 16:17:42.38 ID:??? >>600 普通の相場ですよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/601
602: 名無し [sage] 2023/07/28(金) 18:23:52.70 ID:??? お前はM表記が一般的だとかいったり年収1000万が相場と言ったりなんか社会経験すらなさそうで怖いな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/602
603: ななし [sage] 2023/07/28(金) 20:03:20.16 ID:??? もうどうでもいいから早く俺にフルリモート1000万の監視するだけの仕事紹介しろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/603
604: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/28(金) 21:30:28.97 ID:??? >>603 監視して、出たアラートの原因を分析して客向けのレポートを書いて、客の前で 説明できるなら紹介できるよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/604
605: ななし [sage] 2023/07/29(土) 01:53:17.52 ID:??? >>604 うーん…やめとく! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/605
606: 名無し [sage] 2023/07/29(土) 06:05:52.19 ID:??? その程度で1000万貰えるなら易すぎて笑いがとまらんな 世の中のエンジニアのどれくらいがやすげっでそれ以上の事やらされてると思ってんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/606
607: 名無し [sage] 2023/07/30(日) 09:32:21.94 ID:??? 実際にやれる人はそう多くは居ないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/607
608: Ed25519 [sage] 2023/07/30(日) 14:59:26.33 ID:??? エンジニアも結局給料のベースはやってる内容じゃなくて入った会社とポジションで決まるからしゃーない 外部から見てこの人ならもっともらっていいだろってことはままある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/608
609: 名無し [sage] 2023/07/31(月) 09:01:40.12 ID:??? いるよな でも大抵そういう人って頓着しないんだよなぁそういうことに 声だけ煩い奴はガメついこと多いのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/609
610: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/01(火) 01:15:28.02 ID:??? >>608 技術的な知識のある人は探せばいるから、給料を上げたいなら、知識より人脈を増やすのが近道 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/610
611: 名無し [sage] 2023/08/01(火) 12:38:07.46 ID:??? ただの孫請けsierのうちに入ってくる人に 元メーカー勤めの研究職の子がいて草生える なんでこんな業界とうちの会社を選んじゃったんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/611
612: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/01(火) 15:02:11.77 ID:??? 派遣社員から派遣先の正社員になった人いる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/612
613: あ [sage] 2023/08/07(月) 04:17:57.65 ID:??? 派遣先と同じ現場にいる別会社にならコネ入社みたいな形で入ったよ 全然関係ない会社に一度転職してから、元派遣先に再転職したやつとかも周りにいる 派遣先に直接転職、はまだ見たことがない 派遣といってもSESだけどね 基本的に派遣先って派遣元と比べてマシなだけで、転職候補としては魅力的に見えない場合が多いだろうし、派遣元となにかと揉めそうだし、あんまり母数は多くなさそうだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/613
614: 名無し [sage] 2023/08/09(水) 01:08:13.69 ID:??? CTCってどうなん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/614
615: 名無し [sage] 2023/08/09(水) 10:08:54.12 ID:??? (´;ω;`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/615
616: あ [sage] 2023/08/13(日) 02:17:39.51 ID:??? gafaに入りたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1667698050/616
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 274 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s