☆ADSL40db以上で無謀な挑戦!☆ (455レス)
☆ADSL40db以上で無謀な挑戦!☆ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
228: 456 [] 02/12/24 13:05 ID:0ck60bol ↓ここのチャットで今すぐおしゃべりしましょ http://c2.cgiboy.com/ryokyo/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/228
229: qwert [sage] 02/12/24 14:15 ID:??? スレタイが ☆ADSL140db以上で無謀な挑戦!☆ に見えた私はもうだめですか藁 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/229
230: (゚∀゚)アヒャ [sage] 02/12/24 14:38 ID:??? >>229 ワラタ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/230
231: 70dB台 [sage] 02/12/26 06:00 ID:??? ==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ==== 使用回線:NTT フレッツADSL 8Mbps プロバイダ:mint 線路距離長:4250m 伝送損失:77dB ------------------------------------------------------------- 測定条件 精度:高 データタイプ:圧縮効率低 下り回線 速度:2.310Mbps (288.8kByte/sec) 測定品質:90.1 上り回線 速度:592.9kbps (74.11kByte/sec) 測定品質:97.8 測定者ホスト:d83.GmieFL1.vectant.ne.jp 測定時刻:2002/12/26(Thu) 5:56 ------------------------------------------------------------- 測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/ ============================================================= 77dBって聞いたとき、目の前が真っ暗になりますた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/231
232: _ [] 02/12/26 18:06 ID:hBCuIgBA 測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1 測定時刻 2002/12/26 18:02:28 回線種類/線路長 ADSL/5.0km キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/biglobe ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.26Mbps(539kB,3.9秒) ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 1.26Mbps(539kB,4.0秒) 推定最大スループット 1.26Mbps(158kB/s) コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5) 伝送損失は55dB。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/232
233: [age] 02/12/27 13:04 ID:??? 測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1 測定時刻 2002/12/27 13:02:09 回線種類/線路長 ADSL/3.5km キャリア/ISP NTTフレッツADSL 12Mbps/biglobe ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.44Mbps(539kB,3.5秒) ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 1.39Mbps(539kB,3.2秒) 推定最大スループット 1.44Mbps(180kB/s) コメント NTTフレッツADSL 12Mbpsとしては少し遅いですが、線路長が2km以上であれは問題ありません。(4/5) 伝送損失は43dB http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/233
234: [] 02/12/27 14:16 ID:1ZbBChjW 測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1 測定時刻 2002/12/27 14:08:51 回線種類/線路長 ADSL/6.5km キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/wakwak ホスト1 WebArena(NTTPC) 67kbps(33kB,5.3秒) ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 50kbps(17kB,2.7秒) 推定最大スループット 67kbps(8kB/s) コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。12Mbpsサービスに乗り換えてもあまり通信速度の向上が見込めません。(5/5) 距離6.5km、損失69db ちょっと無謀すぎた・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/234
235: [sage] 02/12/27 15:40 ID:??? >>234 伝送損失69dBってすごいな。フレッツは無謀だ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/235
236: [sage] 02/12/27 20:52 ID:??? 測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1 測定時刻 2002/12/27 21:45:34 回線種類/線路長 ADSL/-km キャリア/ISP NTTフレッツADSL 12Mbps/zero ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.63Mbps(2244kB,4.4秒) ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 4.59Mbps(2244kB,4.7秒) 推定最大スループット 4.63Mbps(579kB/s) コメント NTTフレッツADSL 12Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5 線路距離長2360m 伝送損失 52dB 光までの繋ぎにフレッツのモア入ったのだが それなりに速くてびっくりした プロバも良くないのに。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/236
237: [] 02/12/27 21:28 ID:l2HB0I47 測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1 測定時刻 2002/12/27 21:28:24 回線種類/線路長 ADSL/5.0km キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/odn ホスト1 WebArena(NTTPC) 450kbps(264kB,4.8秒) ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 480kbps(195kB,3.3秒) 推定最大スループット 480kbps(60kB/s) コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。12Mbpsサービスに乗り換えてもあまり通信速度の向上が見込めません。(5/5) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/237
238: 名無し [kojama7@hotmail.com] 02/12/27 22:08 ID:??? 測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1 測定時刻 2002/12/27 22:03:38 回線種類/線路長 ADSL/0.5km キャリア/ISP ACCA 8Mbps/ocn ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.42Mbps(2244kB,3.5秒) ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 5.40Mbps(2244kB,3.5秒) 推定最大スループット 5.42Mbps(677kB/s) コメント ACCA 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5) 推定伝送距離:約 0.62 Km 伝送損失:25dB http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/238
239: しらん [] 02/12/28 00:38 ID:kVjYrpYh 測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1 測定時刻 2002/12/28 00:36:04 回線種類/線路長 ADSL/3.5km キャリア/ISP Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.34Mbps(1441kB,5.1秒) ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 2.33Mbps(1441kB,5.2秒) 推定最大スループット 2.34Mbps(292kB/s) コメント Yahoo!BB 12Mbpsとしては標準的な速度です。(3/5) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/239
240: 再起不能 [ ] 02/12/28 12:26 ID:??? 測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1 測定時刻 2002/12/28 11:54:32 回線種類/線路長 ADSL/5.5km キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/その他 ホスト1 WebArena(NTTPC) 27kbps(33kB,10.0秒) ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 0kbps(17kB,2.8秒) 推定最大スループット 27kbps(3kB/s) コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsとしては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(5/5) 距離6.5km、損失69db 工事費約12000円の意味がない。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/240
241: [] 02/12/28 12:37 ID:iYEcMe5t >>240 そりゃNTTフレッツADSL 8Mだなんて一番ノイズに弱いのよ。 その距離ならヤフー12MかリーチDSLでいけるかもね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/241
242: 240 [ ] 02/12/28 13:28 ID:??? >>241 ヤフー未対応地区なので、周辺のノイズ対策をして フレッツ1.5Mに変更するか12M開通まで気長に待つことにしますわ。 とほほ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/242
243: [sage] 02/12/30 13:57 ID:??? 線路距離長2070m 伝送損失55dB の場合 フレッツ8M フレッツ1.5M CATV2M どれがいいでつか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/243
244: [sage] 02/12/30 17:56 ID:??? >>243 CATV2M http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/244
245: 243 [sage] 02/12/30 18:28 ID:??? やっぱり? でもCATV工事費・使用料高いしルーター使えないかもだし... けど、ありがとう>>244 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/245
246: 8M [] 02/12/30 18:54 ID:hm5dWslx 41db フレッツ8M 前まで1.5Mだったけどノイズフィルターいれたら 1.94まであがりますた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/246
247: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/247
248: まぁまぁ・・・ [age] 02/12/30 23:11 ID:??? 測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1 測定時刻 2002/12/30 23:06:06 回線種類/線路長 ADSL/2.5km キャリア/ISP -/biglobe ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.81Mbps(758kB,1.9秒) ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 3.78Mbps(1764kB,3.8秒) 推定最大スループット 3.81Mbps(476kB/s) 以前は2.5Mくらいでしたが、MTUとRWINの数値を変えたら 速度が飛躍的に向上しました^^ 環境によっては速度が向上しない場合もあるみたいだけど、 他に打つ手がない人はやってみるのもいいかと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/248
249: アナログ回線からADSLに [] 02/12/30 23:17 ID:xwiOmT6B 測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1 測定時刻 2002/12/30 23:13:01 回線種類/線路長 ADSL/4.0km キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/ocn ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.24Mbps(539kB,3.9秒) ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 1.20Mbps(539kB,3.7秒) 推定最大スループット 1.24Mbps(155kB/s) コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5) ○伝送損失 37dB http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/249
250: 249 [] 02/12/30 23:38 ID:U9tG7YSH ちなみにノートン切ったらこんな感じ 測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1 測定時刻 2002/12/30 23:37:01 回線種類/線路長 ADSL/4.0km キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/ocn ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.25Mbps(758kB,5.2秒) ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 1.26Mbps(539kB,3.6秒) 推定最大スループット 1.26Mbps(158kB/s) コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/250
251: 二週間前まで椅子丼 [] 02/12/30 23:57 ID:RZ+pFyZz 測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1 測定時刻 2002/12/30 23:58:29 回線種類/線路長 ADSL/2.5km キャリア/ISP Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.99Mbps(2244kB,3.0秒) ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 7.06Mbps(2244kB,3.4秒) 推定最大スループット 7.06Mbps(883kB/s) コメント Yahoo!BB 12Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5) 伝送損失40dB 田舎って・・・・たまにはいいことあるとおもった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/251
252: [ ] 02/12/31 05:08 ID:??? 測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1 測定時刻 2002/12/31 05:05:20 回線種類/線路長 ADSL/5.5km キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/isao.net ホスト1 WebArena(NTTPC) 460kbps(264kB,4.7秒) ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 470kbps(195kB,3.5秒) 推定最大スループット 470kbps(58kB/s) コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsとしては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(5/5) …isaoか?isaoが悪いのか? それとも56dbなのに8Mに申し込んだわしが悪いのか? どっちにしてもガ━━━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━━━ン! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/252
253: (゚∀゚)アヒャ [sage] 02/12/31 10:06 ID:??? >>252 その距離&損失で8Mとは・・・無謀すぎるぞ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/253
254: ( ゚Д゚) [sage] 02/12/31 15:44 ID:??? >252 その条件でフレッツを選ぶなら1,5Mが妥当だと思う Yahoo!BB も選択肢に入れて考えてみては? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/254
255: [] 03/01/07 22:06 ID:aknZL4qi age http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/255
256: 山崎渉 [(^^)sage] 03/01/15 21:13 ID:??? (^^) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/256
257: | [] 03/01/16 01:33 ID:dcTqZTPm 測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1 測定時刻 2003/01/16 01:20:16 回線種類/線路長 ADSL/3.5km キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/ocn ホスト1 WebArena(NTTPC) 520kbps(264kB,4.2秒) ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 550kbps(264kB,4.2秒) 推定最大スループット 550kbps(68kB/s) コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsとしては遅いです。 設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(5/5) 損失42 昨日ダイヤルアップからADSLに切り替えたけど、 物凄く速くてビビッたよ。 ランクは下だけど満足です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/257
258: 名無しさん [] 03/01/16 12:29 ID:neNQXMqL ==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ==== 使用回線:NTT フレッツADSLモア(12Mbps) プロバイダ:アルファインターネット 線路距離長:2480m 伝送損失:51dB ------------------------------------------------------------- 測定条件 精度:高 データタイプ:標準 下り回線 速度:3.562Mbps (445.3kByte/sec) 測定品質:98.6 上り回線 速度:754.3kbps (94.29kByte/sec) 測定品質:93.3 測定者ホスト:( ゚Д゚) 測定時刻:2003/1/16(Thu) 12:16 ------------------------------------------------------------- 測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/ ============================================================= フレッツ1.5Mで1.2〜1.3Mbps出てる人は、とにかくスピードアップを考える人なら モアや8Mbpsに乗り換えればほぼ確実にスピードアップすると思う。 1.5Mプランでその数字だと、モデムまでフルリンク(下り1536kbps 上り512kbps) してる可能性が高いから。 安定度はわからないけど・・・・。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/258
259: きん [] 03/01/17 20:52 ID:uKQiyt+S 測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1 測定時刻 2003/01/17 20:51:11 回線種類/線路長 ADSL/5.0km キャリア/ISP eaccess 8Mbps/odn ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.44Mbps(539kB,3.3秒) ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 1.44Mbps(539kB,3.2秒) 推定最大スループット 1.44Mbps(180kB/s) コメント eaccess 8Mbpsとしては少し遅いですが、線路長が2km以上であれは問題ありません。(4/5 47dbです これって遅い? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/259
260: 257 [] 03/01/18 17:28 ID:p+qNvgE9 前回 損失42 キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/ocn ホスト1 WebArena(NTTPC) 520kbps(264kB,4.2秒) ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 550kbps(264kB,4.2秒) 推定最大スループット 550kbps(68kB/s) モデムまでのケーブルを短いものに替えて ノイズフィルター等を装着 測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1 測定時刻 2003/01/18 17:17:44 回線種類/線路長 ADSL/3.5km キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/ocn ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.50Mbps(539kB,3.1秒) ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 1.58Mbps(758kB,4.2秒) 推定最大スループット 1.58Mbps(197kB/s) コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsとしては少し遅いですが、 線路長が2km以上であれは問題ありません。(4/5) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/260
261: ◆etKVAtavXo [ ] 03/01/21 01:37 ID:??? >>257 そんな数値で満足するなよ! まだまだ改善の余地有ると見たが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/261
262: 8M [] 03/01/21 12:23 ID:QGgKZrHA 測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1 測定時刻 2003/01/21 12:20:32 回線種類/線路長 ADSL/2.5km キャリア/ISP ACCA 12Mbps/ocn ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.11Mbps(1441kB,3.8秒) ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 3.06Mbps(1441kB,3.8秒) 推定最大スループット 3.11Mbps(389kB/s) コメント ACCA 12Mbpsとしては速いほうです。(2/5) 距離2530M 損失41db ACCA12M+OCNです 今日つながったんで試したらこんなに出た。ちなみに前はフレッツ8M+OCNで1.2Mがいいとこですた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/262
263: ○ [] 03/01/21 14:56 ID:siNCyUJF >>261 260で、かなり改善されてるでし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/263
264: ヽ(´ー`)ノ [] 03/01/23 17:29 ID:BDxj+yUg 測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1 測定時刻 2003/01/23 17:16:23 回線種類/線路長 ADSL/5.0km キャリア/ISP ACCA 12Mbps/so-net ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.16Mbps(539kB,4.0秒) ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 1.18Mbps(539kB,3.9秒) 推定最大スループット 1.18Mbps(148kB/s) コメント ACCA 12Mbpsとしては少し遅いですが、線路長が2km以上であれは問題ありません。(4/5) ○伝送損失43db 国道あり、工場ありの地域なので心配してましたが、 めでたく開通しました。リンクも安定してるし満足してます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/264
265: [] 03/01/23 21:33 ID:f3drpmvT 測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1 測定時刻 2003/01/23 21:24:53 回線種類/線路長 ADSL/5.5km キャリア/ISP ACCA 12Mbps/ocn ホスト1 WebArena(NTTPC) 340kbps(195kB,5.2秒) ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 290kbps(195kB,4.7秒) 推定最大スループット 340kbps(42kB/s) コメント ACCA 12Mbpsとしては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(5/5) 損失45db もうちょっとなんとかなんないかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/265
266: 264 [] 03/01/23 23:05 ID:Ea9XWovE 測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1 測定時刻 2003/01/23 22:58:34 回線種類/線路長 ADSL/5.0km キャリア/ISP ACCA 12Mbps/so-net ホスト1 WebArena(NTTPC) 750kbps(333kB,3.7秒) ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 760kbps(333kB,3.6秒) 推定最大スループット 760kbps(96kB/s) コメント ACCA 12Mbpsとしては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(5/5) 伝送損失43db リンク速度下り896kpbs 上り832kpbs 夕方より遅くなりました(´Д⊂グスン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/266
267: 264 [] 03/01/23 23:29 ID:eGwjO9+P LANケーブル、10baseのを使ってましたw 100baseに変えたらリンク速度下り1.15Mbpsになりました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/267
268: 謎 [] 03/01/25 02:56 ID:ci7Um4ny 測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1 測定時刻 2003/01/25 02:31:51 回線種類/線路長 ADSL/4.0km キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/isao.net ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.22Mbps(539kB,4.2秒) ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 1.25Mbps(539kB,4.0秒) 推定最大スループット 1.25Mbps(156kB/s) コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5) 線路長4210m、損失51dBで、以前は800〜900bps位だったのが モデムをMS→MS2(レンタル止めた)、ブリッジ→ルーター経由にしたらここまで上がった モデムが糞だったのか、フレッツツールが糞だったのか・・・ はたまた奇跡でも起きたのか? 申し込み時には、繋がるかどうか、かなりアヤシイとか言われたのに(w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/268
269: 東京の辺境 [] 03/01/25 17:07 ID:Smi+c//Q NTTレンタル品のMN-2から店で売ってるMN-7320に変えたらエラい速度上がったよ。 ちなみにMN-2の時は切れまくる上に1.1Mbpsが最高値だった。 測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1 測定時刻 2003/01/25 17:06:38 回線種類/線路長 ADSL/3.0km キャリア/ISP NTTフレッツADSL 12Mbps/dti ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.82Mbps(758kB,3.6秒) ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 1.79Mbps(758kB,3.5秒) 推定最大スループット 1.82Mbps(228kB/s) コメント NTTフレッツADSL 12Mbpsとしては少し遅いですが、線路長が2km以上であれは問題ありません。(4/5) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/269
270: iona [] 03/01/25 22:32 ID:xiSMPKCB 測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1 測定時刻 2003/01/25 22:27:48 回線種類/線路長 ADSL/4.0km キャリア/ISP eaccess 1.5Mbps/biglobe ホスト1 WebArena(NTTPC) 400kbps(195kB,4.2秒) ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 400kbps(195kB,4.2秒) 推定最大スループット 400kbps(50kB/s) 線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 4040 m 伝送損失 79 dB 嘘じゃないです、本当です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/270
271: [] 03/01/26 14:25 ID:b93KUEMb 測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1 測定時刻 2020/01/25 14:17:28 回線種類/線路長 ADSL/3.5km キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/plala ホスト1 WebArena(NTTPC) 550kbps(264kB,4.2秒) ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 550kbps(264kB,4.2秒) 推定最大スループット 550kbps(69kB/s) コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしては少し遅いですが、線路長が2km以上であれは問題ありません。 12Mbpsサービスに乗り換えても接続が安定しない恐れがあります。(4/5) 線路距離長 3290m 伝送損失 44dB いちかばちかで、モアに申し込んでみる。 収容換えの時も、200%無理ですというNTTに頼み込んでOKだったし・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/271
272: 京都の人 [] 03/01/27 07:13 ID:sxtLTQnJ 測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1 測定時刻 2003/01/27 06:51:25 回線種類/線路長 ADSL/3.0km キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/isao.net ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.23Mbps(539kB,3.8秒) ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 1.21Mbps(539kB,3.7秒) 推定最大スループット 1.23Mbps(154kB/s) コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5) 線路距離長 2820m 伝送損失 43db 先日、事前申し込みをして2月上旬からモアスタート。 8MはNTTに止められて悔しい思いをした。 しかし1.5Mでこの速度が出てるから、12Mにもけっこう期待してます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/272
273: [age] 03/01/27 09:36 ID:??? 測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1 測定時刻 2003/01/27 09:33:58 回線種類/線路長 ADSL/2.5km キャリア/ISP Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.22Mbps(1441kB,3.8秒) ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 3.03Mbps(1441kB,4.8秒) 推定最大スループット 3.22Mbps(402kB/s) コメント Yahoo!BB 12Mbpsとしては速いほうです。(2/5) 線路距離長 2750m 伝送損失 47db ちなみにNTTフレッツ1.5M時代は良くて1M、普段は800K程度どした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/273
274: 名はまだ無い [] 03/01/27 15:46 ID:+ft0aJy8 測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1 測定時刻 2003/01/27 15:43:37 回線種類/線路長 ADSL/-km キャリア/ISP NTTフレッツADSL 12Mbps/biglobe ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) (1764kB,3.9秒) 推定最大スループット (467kB/s) コメント NTTフレッツADSL 12Mbpsとしては速いほうです。(2/5) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/274
275: ぷ [] 03/01/28 08:25 ID:Ixl5K8ao >>273 線路長3.0kmで調べ直した方が良いのでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/275
276: 朝 [sage] 03/01/28 09:04 ID:??? 測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1 測定時刻 2003/01/28 08:56:36 回線種類/線路長 ADSL/3.0km キャリア/ISP NTTフレッツADSL 12Mbps/ocn ホスト1 WebArena(NTTPC) 290kbps(195kB,5.8秒) ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 270kbps(195kB,5.5秒) 推定最大スループット 290kbps(36kB/s) コメント NTTフレッツADSL 12Mbpsとしては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(5/5) うーん なんてこった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/276
277: 2 [sage] 03/01/28 12:46 ID:??? 測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1 測定時刻 2003/01/28 12:43:57 回線種類/線路長 ADSL/3.5km キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/- ホスト1 WebArena(NTTPC) 360kbps(195kB,4.0秒) ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 300kbps(124kB,2.8秒) 推定最大スループット 360kbps(45kB/s) コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。12Mbpsサービスに乗り換えても大幅な速度向上が見込めません。(5/5) ADALって風が強いと速度遅くなる門なんですか? いつも1.2〜1.3出てるんですが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/277
278: ◆etKVAtavXo [ ] 03/01/29 22:39 ID:??? 測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1 測定時刻 2003/01/29 22:37:55 回線種類/線路長 ADSL/3.5km キャリア/ISP NTTフレッツADSL 12Mbps/nifty ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.73Mbps(1441kB,3.2秒) ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 3.70Mbps(1764kB,3.8秒) 推定最大スループット 3.73Mbps(467kB/s) コメント NTTフレッツADSL 12Mbpsとしては速いほうです。(2/5) 3600m,49dB http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/278
279: 新潟の人 [] 03/02/01 16:53 ID:dhedo6OR 測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1 測定時刻 2003/02/01 16:46:27 回線種類/線路長 ADSL/3.5km キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/dti ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.12Mbps(264kB,2.2秒) ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 1.10Mbps(264kB,2.1秒) 推定最大スループット 1.12Mbps(140kB/s) コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsとしては少し遅いですが、線路長が2km以上であれは問題ありません。(4/5) ○線路距離長:3430m ○伝送損失:51db http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/279
280: [] 03/02/02 19:28 ID:fdULifoY 測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1 測定時刻 2003/02/02 19:26:55 回線種類/線路長 ADSL/-km キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/ocn ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.56Mbps(758kB,2.4秒) ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 3.52Mbps(974kB,2.4秒) 推定最大スループット 3.52Mbps(440kB/s) コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsとしては速いほうです。(2/5) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/280
281: [sage] 03/02/03 13:47 ID:??? 測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1 測定時刻 2003/02/03 13:39:29 回線種類/線路長 ADSL/5.5km キャリア/ISP NTTフレッツADSL 12Mbps/nifty ホスト1 WebArena(NTTPC) 570kbps(195kB,3.3秒) ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 610kbps(195kB,2.8秒) 推定最大スループット 610kbps(76kB/s) コメント NTTフレッツADSL 12Mbpsとしては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(5/5) ○線路距離長 5360m ○伝送損失 58 dB 設定などを見直してくださいと出たけど、はやくなるのかな〜? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/281
282: (T_T) [sage] 03/02/04 20:09 ID:??? 測定サイト : http://bbfastweb1.systeminfinity.net/ 測定時刻 : 2003/02/04 20:06:50 キャリア : ACCA プロバイダ : OCN 回線種類 : 12M 線路距離長 : 2620m 伝送損失 : 47dB 下り速度 : 1335 Kbps 上り速度 : 557 Kbps いつもこれくらいです。 なにをやっても速くなりません。 今までの最高で1.79Mbps出たんですが・・・もう出ません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/282
283: 272 [sage] 03/02/04 20:41 ID:??? 測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1 測定時刻 2003/02/04 20:37:14 回線種類/線路長 ADSL/3.0km キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/isao.net ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.23Mbps(539kB,3.7秒) ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 1.21Mbps(264kB,1.8秒) 推定最大スループット 1.23Mbps(153kB/s) コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5) 線路距離長 2820m 伝送損失 43db 明日、モアの工事。その前の最終テスト。 モデム変えたけど測定値に変化は無い模様。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/283
284: 名無しさん [sage] 03/02/05 00:44 ID:??? >>283 モデムのリンク速度は? その速度じゃ1.5Mのフルリンク(下り1536Kbps)っぽいから、 測定値に変化がないのは結構当たり前かも。 とりあえずモアになったら2Mbps以上はほぼ確実に出そうな予感。 (リンク速度1800Kbpsとかかもしれないけど) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/284
285: 272 [] 03/02/05 22:23 ID:3tUhjtfk 測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1 測定時刻 2003/02/05 22:11:26 回線種類/線路長 ADSL/3.0km キャリア/ISP NTTフレッツADSL 12Mbps/isao.net ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.00Mbps(758kB,3.5秒) ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 1.72Mbps(333kB,1.5秒) 推定最大スループット 2.00Mbps(250kB/s) コメント NTTフレッツADSL 12Mbpsとしては少し遅いですが、線路長が2km以上であれは問題ありません。(4/5) 線路距離長 2820m 伝送損失 43db モア開通。むぅ、ちょっと期待外れ・・・。 体感的にもよくわからない感じ。 夕方に測定した時は2.5M程でコメントも標準的(1/3)ですた。 1.5Mはいつ測定しても数値が安定してたけど、モアはかなりバラつきが出るみたいですね。 >>284 仰る通り、なんとか2Mはクリアしました。 モデムのリンク速度とはWeb設定で出ている数値のことですか? >ADSL回線状態 通信中 (接続モード:G.dmt 上り:928Kbps 下り:2528Kbps) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/285
286: 論毛 [0] 03/02/06 10:40 ID:??? ハンミル串だれもおしえてくれない。 知っている奴いないのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/286
287: 心配性 [] 03/02/08 16:51 ID:OXYDBnxk 今のフレッツ1.5Mでは 線路長 4.7km 伝送損失 50db で 測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1 測定時刻 2003/02/08 16:37:48 回線種類/線路長 ADSL/4.5km キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/asahi-net ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.01Mbps(264kB,2.1秒) ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 1.22Mbps(333kB,2.3秒) 推定最大スループット 1.22Mbps(153kB/s) コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5) なのだが、フレッツ12Mにしたらどうでせうか? かえって遅くなるなどということはありませんでせうね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/287
288: 272 [sage] 03/02/08 21:13 ID:??? 測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1 測定時刻 2003/02/08 21:10:05 回線種類/線路長 ADSL/3.0km キャリア/ISP NTTフレッツADSL 12Mbps/isao.net ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.19Mbps(758kB,3.5秒) ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 2.11Mbps(758kB,2.9秒) 推定最大スループット 2.19Mbps(273kB/s) コメント NTTフレッツADSL12Mbpsとしては標準的な速度です。(3/5) 線路距離長 2820m 伝送損失 43db おお、自己新記録更新! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/288
289: [sage] 03/02/08 22:31 ID:??? 測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1 測定時刻 2003/02/08 22:12:07 回線種類/線路長 ADSL/1.0km キャリア/ISP NTTフレッツADSL 12Mbps/その他 ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.76Mbps(1441kB,2.4秒) ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 4.58Mbps(974kB,1.7秒) 推定最大スループット 4.76Mbps(595kB/s) 線路長が1Km以内なんですけど、このくらいが限界なんでしょうか? もう少し出るのかと思ってんだけど・・・。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/289
290: [] 03/02/09 00:26 ID:3x6zJ0NL こんなんでましたけど 測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1 測定時刻 2003/02/09 00:24:53 回線種類/線路長 ADSL/4.5km キャリア/ISP NTTフレッツADSL 12Mbps/biglobe ホスト1 WebArena(NTTPC) 740kbps(195kB,2.3秒) ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 730kbps(264kB,3.0秒) 推定最大スループット 740kbps(93kB/s) コメント NTTフレッツADSL 12Mbpsとしては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(5/5) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/290
291: [sage] 03/02/09 05:10 ID:??? >>289 スレ違いですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/291
292: 271 [] 03/02/19 22:53 ID:tctQ7n+e 21日開通・・・、今日モデムが届いた。 小さくなって嬉しい。色がゲームキューブを連想させる。 早速、新モデムで計測してみた。 測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1 測定時刻 2003/02/19 22:45:39 回線種類/線路長 ADSL/3.5km キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/plala ホスト1 WebArena(NTTPC) 610kbps(195kB,3.0秒) ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 610kbps(195kB,3.0秒) 推定最大スループット 610kbps(77kB/s) コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしては少し遅いですが、 線路長が2km以上であれは問題ありません。 12Mbpsサービスに乗り換えても接続が安定しない恐れがあります。(4/5) 気持ち速くなったが、誤差範囲だね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/292
293: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/293
294: 奈々氏 [age] 03/02/20 01:09 ID:??? 当方3km弱で12Mモア 1M前後出ています。 ところで無線LANからモデムのファームウェアをバージョンアップする方法ってありますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/294
295: 271 [sage] 03/02/22 00:46 ID:??? 測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1 測定時刻 2003/02/22 00:40:17 回線種類/線路長 ADSL/3.5km キャリア/ISP NTTフレッツADSL 12Mbps/plala ホスト1 WebArena(NTTPC) 440kbps(124kB,2.4秒) ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 440kbps(124kB,2.3秒) 推定最大スループット 440kbps(55kB/s) コメント NTTフレッツADSL 12Mbpsとしては遅いです。 設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(5/5) ちょっと遅くなった。誤差範囲か? 調整はしたけど、たいして変わりなし。残念・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/295
296: yu [] 03/02/22 19:42 ID:PGUGwgLl 測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1 測定時刻 2003/02/22 19:30:11 回線種類/線路長 ADSL/3.5km キャリア/ISP NTTフレッツADSL 12Mbps/nifty ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.55Mbps(333kB,2.1秒) ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 1.11Mbps(264kB,1.9秒) 推定最大スループット 1.55Mbps(194kB/s) コメント NTTフレッツADSL 12Mbpsとしては少し遅いですが、線路長が2km以上であれは問題ありません。(4/5) ショックです・・・ 8Mの時と変わらないなんて。 体感的には気持ち速くなったような気がするけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/296
297: [] 03/02/24 01:02 ID:wJOZYtrz 漏れは田舎町の中心部から離れたど田舎で メタル切り替えもやって収容局から7キロ近く離れてるけど フレッツ8Mで(しかもOSは98se) 1.1Mでますた。速パック使うと1.5Mまででるようになりますた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/297
298: lol [sage] 03/02/25 12:44 ID:??? 測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1 測定時刻 2003/02/25 12:41:38 回線種類/線路長 ADSL/3.0km キャリア/ISP eaccess 12Mbps/ttcn ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.27Mbps(333kB,2.3秒) ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 1.28Mbps(333kB,2.3秒) 推定最大スループット 1.28Mbps(160kB/s) コメント eaccess 12Mbpsとしては少し遅いですが、線路長が2km以上であれは問題ありません。(4/5) 伝送損失 53db http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/298
299: [sage] 03/02/28 02:53 ID:??? 測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1 測定時刻 2003/02/28 02:47:47 回線種類/線路長 ADSL/4.0km キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/ocn ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.11Mbps(264kB,1.9秒) ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 1.08Mbps(333kB,2.5秒) 推定最大スループット 1.11Mbps(138kB/s) コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsとしては少し遅いですが、線路長が2km以上であれは問題ありません。(4/5) 線路距離長 4130m 伝送損失 47db MTU1448 RWIN=65535 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/299
300: 299 [sage] 03/03/01 00:46 ID:??? 測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1 測定時刻 2003/03/01 00:40:51 回線種類/線路長 ADSL/4.0km キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/ocn ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.32Mbps(264kB,1.9秒) ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 1.24Mbps(264kB,1.8秒) 推定最大スループット 1.32Mbps(165kB/s) コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsとしては少し遅いですが、線路長が2km以上であれは問題ありません。(4/5) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/300
301: [] 03/03/05 00:54 ID:F50jQkW3 測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1 測定時刻 2003/03/04 23:57:29 回線種類/線路長 ADSL/3.0km キャリア/ISP NTTフレッツADSL 12Mbps/その他 ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.85Mbps(539kB,1.9秒) ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 940kbps(758kB,4.0秒) 推定最大スループット 2.85Mbps(356kB/s) コメント NTTフレッツADSL 12Mbpsとしては標準的な速度です。(3/5) ○線路距離長 2860m ○伝送損失 41db Mac OS 9.1 6-7年前のMacintosh Performa 6410というマシンです。 プロセッサ・アップグレードカード装着済み。(PowerPC G3 300MHz) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/301
302: [] 03/03/05 15:03 ID:TSPQIgpZ ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------ 測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001 測定日時:2003/03/05 14:59:00 1.WebARENA / 5019.183kbps(5.019Mbps) 642.51kB/sec 2.WAKWAK / 5019.183kbps(5.019Mbps) 642.51kB/sec 3.ASAHI-Net / 5019.183kbps(5.019Mbps) 642.51kB/sec 推定転送速度 / 5019.183kbps(5.019Mbps) 642.51kB/sec NTTだと、伝送損失64で絶対無理ですね・・・と言われたから、 ためしにヤフーにしたらこんな感じ。 でも、ヤフーはな・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/302
303: 243 [sage] 03/03/05 18:21 ID:??? 開示システムで55dBだったけどNTTに聞いたら28dBでした。 受付のおねえたんも開示システム変!て首かしげてました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/303
304: _ [_] 03/03/05 23:53 ID:??? ◇線路条件 ○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 3570m ○伝送損失 51dB これで1.5M契約で、380kbps。 12Mにしても変わらないのかなぁ? せめて1M欲しい・・・。 やっぱ光ですかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/304
305: テスト! [sage] 03/03/06 11:40 ID:??? 測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1 測定時刻 2003/03/06 11:38:43 回線種類/線路長 ADSL/2.5km キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/plala ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.09Mbps(758kB,2.1秒) ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 2.89Mbps(758kB,2.1秒) 推定最大スループット 3.09Mbps(386kB/s) コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsとしては速いほうです。(2/5) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/305
306: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/306
307: [sage] 03/03/08 08:47 ID:??? 5.6kmn71dBですがなにか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/307
308: 名無し [] 03/03/09 11:47 ID:KfDbVDof 45db,3.5Km http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/308
309: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/309
310: [sage] 03/03/11 01:12 ID:??? このスレのレス読んで勇気出てきた。 線路長4キロ、損失36db・・・・ 明日フレッツの8メガに申し込もう・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/310
311: 310 [] 03/03/11 15:58 ID:RDsyNRCp 申し込んだ。 なんか不安になってきた・・・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/311
312: 今日開通! [sage] 03/03/11 22:41 ID:??? こんなんでますた 測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1 測定時刻 2003/03/11 22:38:23 回線種類/線路長 ADSL/4.5km キャリア/ISP NTTフレッツADSL 12Mbps/plala ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.61Mbps(333kB,2.0秒) ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 1.03Mbps(333kB,2.8秒) 推定最大スループット 1.61Mbps(201kB/s) コメント NTTフレッツADSL 12Mbpsとしては少し遅いですが、 線路長が2km以上であれは問題ありません。(4/5) ○伝送損失 43db http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/312
313: むむむ・・・ [sage] 03/03/13 00:11 ID:??? yahooBB8Mです 測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001 測定日時:2003/03/13 00:06:38 1.WebARENA / 331.26kbps(0.331Mbps) 42.4kB/sec 2.WAKWAK / 335.373kbps(0.335Mbps) 42.92kB/sec 3.ASAHI-Net / 329.528kbps(0.329Mbps) 42.17kB/sec 推定転送速度 / 335.373kbps(0.335Mbps) 42.92kB/sec 線路条件 ○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 4150 m ○伝送損失 46 dB http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/313
314: 本日開通 [] 03/03/13 17:08 ID:qsgccH7z 測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1 測定時刻 2003/03/13 16:57:58 回線種類/線路長 ADSL/4.5km キャリア/ISP NTTフレッツADSL 12Mbps/odn ホスト1 WebArena(NTTPC) 430kbps(124kB,2.4秒) ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 390kbps(124kB,2.5秒) 推定最大スループット 430kbps(54kB/s) コメント NTTフレッツADSL 12Mbpsとしては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(5/5) *伝送損失78dB* 設定はデフォです。MTUなどはISDNの時のままです。 初めて伝送損失を測定した時はギャグだと思った(w でも一応サービス提供区に入ったので申し込んでみた。 みかかからあっさりGOサインが出た。 で、本日無事につながった。 伝送損失測定サイトって当てにならないのかな?って思った。 ISDNより速い速度でリンクしてくれたので、ほっと一息です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/314
315: 特に名前はありません [] 03/03/13 17:41 ID:kWtni3KI ISDNの7kB/sに比べたらみんな速いもんだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/315
316: 314 [sage] 03/03/13 17:43 ID:??? 多少設定を変えたら、ここまでなりました。 大満足です。 測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1 測定時刻 2003/03/13 17:40:00 回線種類/線路長 ADSL/4.5km キャリア/ISP NTTフレッツADSL 12Mbps/odn ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.48Mbps(333kB,2.5秒) ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 1.24Mbps(195kB,1.3秒) 推定最大スループット 1.48Mbps(186kB/s) コメント NTTフレッツADSL 12Mbpsとしては少し遅いですが、線路長が2km以上であれは問題ありません。(4/5) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/316
317: 特に名前はありません [] 03/03/13 17:48 ID:kWtni3KI >>316 おめでとうございます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/317
318: 314 [sage] 03/03/13 17:51 ID:??? >>317 ありがとうございます。 後は安定する事を願うのみです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/318
319: [] 03/03/13 18:54 ID:SBDBeysw 2630m 伝送損失40dBなんだけど実際これだとどんな感じ? 1.5Mにさせられたんだが? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/319
320: [] 03/03/14 11:28 ID:eeIlOnte >>319 8Mにして貰った方が(・∀・)イイ!かも。 俺は2770m、損失47dbで8Mリンクしてるよ。 速度も2.3M出てて安定してまつ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/320
321: [] 03/03/14 19:17 ID:QcIn3wEJ 距離と損失どっちの方が速度に効いてくるんだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/321
322: 後藤 [sage] 03/03/14 19:27 ID:??? 今、12Mモアなのですがネットゲームやってるとプチプチと回線が切れているようなのです。 モジュラージャックからモデムまでの電話回線が長いとこうなるのでしょうか? お願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/322
323: x [sage] 03/03/14 23:34 ID:??? >>320 少し希望が持てました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/323
324: [ ] 03/03/14 23:56 ID:??? 測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1 測定時刻 2003/03/14 23:52:29 回線種類/線路長 ADSL/3.0km キャリア/ISP eaccess 8Mbps/people ホスト1 WebArena(NTTPC) 50kbps(17kB,2.7秒) ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 25kbps(17kB,5.3秒) 推定最大スループット 50kbps(6kB/s) コメント eaccess 8Mbpsとしては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(5/5) これっていじめですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/324
325: 特に名前はありません [] 03/03/15 08:32 ID:2lepkwkZ >>324 損失書かないと意味ないよ。あとMTUとか見直してみて。 最初は糞スレと思ったけど結構良スレ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/325
326: [sage] 03/03/15 09:10 ID:??? http://travel.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1047317632/ ここの1の動画にゾクゾクきた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/326
327: あ [sage] 03/03/15 13:24 ID:??? MTUとかRWINの設定てパソコン側の設定なん? ルータとかないけど設定できるのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/327
328: 324 [ ] 03/03/15 16:52 ID:??? >>325 すんません 損失48dbでした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/328
329: [sage] 03/03/15 18:05 ID:??? 線路距離長 4100m 伝送損失 45db 測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1 測定時刻 2003/03/15 18:00:59 回線種類/線路長 ADSL/4.5km キャリア/ISP ACCA 12Mbps/- ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.23Mbps(264kB,1.7秒) ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 1.35Mbps(264kB,1.6秒) 推定最大スループット 1.35Mbps(169kB/s) コメント ACCA 12Mbpsとしては少し遅いですが、線路長が2km以上であれは問題ありません。(4/5) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/329
330: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/330
331: 特に名前はありません [] 03/03/15 18:59 ID:L0gPY6/k >>328 ちょっと遅いね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/331
332: 泣ける [] 03/03/16 19:17 ID:iOkKN7g6 線路距離長 4980m 伝送損失 62db 測定サイト http://www.rbbtoday.com/ 回線種類 フレッツADSLモア(12M) キャリア/ISP NTT東日本/OCN Date: 2003/03/16(Sun) 19:12:48 Download: 524.49kbps Upload: 611.23kbps 上りの方が速いA(非対称)DSL・・・ ちなみに1.5Mの時はDL:360kbps UL:420kbpsぐらいで、 やっぱり上りの方が速かったです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/332
333: ◆q8YlBBj.9I [sage] 03/03/17 01:15 ID:??? test http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/333
334: pluto [pluto1158@yahooo.jp] 03/03/17 13:56 ID:??? 塵も積もれば山となる。 おこずかいサイトの決定版ツ−ル!紹介者報酬を一気獲得! 全てが無料の稼げるプログラムです。 あなた自身のおこずかい系ホ−ムペ−ジを一喝管理できます。 http://www.southernclub.net/members/ariel.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/334
335: test [] 03/03/17 16:26 ID:2BC6FscI 測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1 測定時刻 2003/03/17 16:22:42 回線種類/線路長 ADSL/4.0km 伝送損失 49db キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/nifty ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.32Mbps(264kB,2.1秒) ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 650kbps(264kB,2.5秒) 推定最大スループット 1.32Mbps(165kB/s) コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5) モアに変えても速度は期待出来ないかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/335
336: ◆Aby0nEJYjQ [] 03/03/17 18:54 ID:NUCPkUtd 損失46dbです。 測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1 測定時刻 2003/03/17 18:48:44 回線種類/線路長 ADSL/2.5km キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/sannet ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.39Mbps(264kB,1.9秒) ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 1.35Mbps(264kB,1.9秒) 推定最大スループット 1.39Mbps(174kB/s) コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsとしては少し遅いですが、線路長が2km以上であれは問題ありません。(4/5) 8Mでもこんなんか(´・ω・`)ショボーン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/336
337: [] 03/03/17 20:50 ID:qoZgOsdD 損失50db 測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1 測定時刻 2003/03/17 20:41:01 回線種類/線路長 フレッツ ISDN 64kbps/4.5km キャリア/ISP -/ocn ホスト1 WebArena(NTTPC) 57kbps(17kB,2.8秒) ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 65kbps(17kB,2.8秒) 推定最大スループット 65kbps(8kB/s) 今こんな状況で、近いうちにフレッツADSLに乗り換えようと思うんだけど、 1.5Mと8Mどっちがおすすめですか?速度はどれくらいでるでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/337
338: a [] 03/03/17 23:08 ID:gyCN7IdM 測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1 測定時刻 2003/03/17 23:08:32 回線種類/線路長 -/- キャリア/ISP -/- ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.23Mbps(264kB,2.3秒) ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 1.20Mbps(264kB,1.9秒) 推定最大スループット 1.23Mbps(154kB/s) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/338
339: じょじょ [] 03/03/18 15:04 ID:HfjmGi4y 今はかったら53dbあった。 今8Mだけどモアにする意味ってない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/339
340: 笑えない [] 03/03/18 20:49 ID:Al9kOL2B フレッツモア 線路長4.5Km 損失68db NTTからモデム届いたんですが、ADSLランプ点灯しないんです、(早い点滅と遅い点滅が交互に繰り返される) ギリギリでも加入してる人たちランプ点灯してます? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/340
341: [sage] 03/03/19 07:19 ID:??? >>340 5.6km 71dBでつながってるよ漏れはw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/341
342: 笑えない [] 03/03/20 12:51 ID:Ab9RnhRn >341 う、うらやましい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/342
343: [sage] 03/03/20 15:14 ID:??? 120000km、200000000dB http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/343
344: : [] 03/03/21 09:46 ID:b/wngin1 損失96db 測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1 測定時刻 2003/03/21 09:39:03 回線種類/線路長 ADSL/3.5km キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/その他 ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.00Mbps(264kB,2.1秒) ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 1.20Mbps(264kB,1.9秒) 推定最大スループット 1.20Mbps(149kB/s) 損失96dBって・・・計算おかしいんじゃねーか。遅いけどつながってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/344
345: a [] 03/03/21 12:13 ID:ggUgTMZt 測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1 測定時刻 2003/03/21 12:13:00 回線種類/線路長 -/- キャリア/ISP -/- ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.22Mbps(264kB,2.3秒) ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 1.27Mbps(333kB,2.4秒) 推定最大スループット 1.27Mbps(159kB/s) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/345
346: 。 [] 03/03/23 12:51 ID:sELplTFG LANボードの種類も書き込んで報告したらいいと思うなー Raeltekからインテルに換えたら1Mくらい上がってますよ。 測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1 測定時刻 2003/03/23 11:36:50 回線種類/線路長 ADSL/2.0km キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/nifty ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.68Mbps(539kB,1.4秒) ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 3.69Mbps(974kB,2.1秒) 推定最大スループット 3.69Mbps(461kB/s) コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsとしては速いほうです。(2/5) 線路距離長 2110m 伝送損失 36db LANボード Intel(R)PRO/1000MT Desktop Adapter 以前は2.62Mbps(平均)だった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/346
347: [] 03/03/24 19:10 ID:kmEhHJpG 測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1 測定時刻 2003/03/24 19:03:59 回線種類/線路長 ADSL/4.0km キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/alphainternet ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.02Mbps(264kB,2.4秒) ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 960kbps(264kB,2.5秒) 推定最大スループット 1.02Mbps(128kB/s) コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしては標準的な速度です。(3/5) 損失:44dB/線路長:3920m モデム交換が効果的でした。以前は下り450kbpsがMAXだったっす。 ADSL16Mになったら切り替えてみようかと。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/347
348: [] 03/03/24 19:32 ID:pJxd9GUI >>347 具体的に何から何に交換したんですか? その変わり様にびっくり。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/348
349: 319 [sage] 03/03/27 16:36 ID:??? 測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.2.1 測定時刻 2003/03/27 16:33:59 回線種類/線路長 ADSL/2.5km キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/その他 ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.18Mbps(758kB,1.9秒) ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 3.37Mbps(974kB,2.2秒) 推定最大スループット 3.37Mbps(421kB/s) コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsとしては速いほうです。(2/5) キター!!って感じです よくわからないけど8メガでしした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/349
350: [] 03/03/27 22:36 ID:n+a4j6t2 Yahoo! BB 8M・・・下り最大約8Mbps、上り最大約900kbps Yahoo! BB 12M・・・下り最大約12Mbps、上り最大約1Mbps なお、通信速度は局舎からの距離、併設される通信回線の状況により異なります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/350
351: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/351
352: 319 [sage] 03/03/27 23:15 ID:??? 測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.2.1 測定時刻 2003/03/27 23:14:07 回線種類/線路長 ADSL/2.5km キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/その他 ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.56Mbps(758kB,3.5秒) ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 1.35Mbps(264kB,1.6秒) 推定最大スループット 1.56Mbps(195kB/s) コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsとしては少し遅いですが、線路長が2km以上であれは問題ありません。(4/5) 夜はオソー… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/352
353: 319 [sage] 03/03/27 23:39 ID:??? 測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.2.1 測定時刻 2003/03/27 23:38:37 回線種類/線路長 ADSL/2.5km キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/その他 ホスト1 WebArena(NTTPC) 820kbps(195kB,2.0秒) ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 810kbps(264kB,2.6秒) 推定最大スループット 820kbps(102kB/s) コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsとしては少し遅いですが、線路長が2km以上であれは問題ありません。(4/5) そして更に遅くなりました…T▽T http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/353
354: 310 [sage] 03/03/28 01:39 ID:??? 測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.2.1 測定時刻 2003/03/28 01:35:00 回線種類/線路長 ADSL/4.0km キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/biglobe ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.26Mbps(539kB,2.3秒) ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 1.93Mbps(539kB,2.2秒) 推定最大スループット 2.26Mbps(282kB/s) コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsとしては標準的な速度です。(3/5) 来月にはモアがウチの地域にやってくる。 またプラン変更で3050円工事費払わなければイカンのか・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1025460600/354
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 101 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.104s*