[過去ログ] 【BS日テレ】P★LEAGUE(Pリーグ)第120フレーム (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
241(1): 2017/11/25(土) 01:56:35.21 ID:F39TNNdf(2/3)調 AAS
>>238
ここから誘導したってアンチ岩見とプロレスLOVEしかいない
352(1): 2017/11/25(土) 21:49:39.21 ID:eZbgRydk(9/13)調 AAS
>>351
Pリーグファンかつ岩見ファンの俺にとっては何の解決にもならんわ
467(1): 2017/11/26(日) 22:34:22.21 ID:+GK7zpWp(1/3)調 AAS
今回のインチキは何処だったと言うんだろう?
スプリット取れるまで取り直したというのかな?www
670(1): 2017/11/28(火) 15:36:15.21 ID:vUQMd7TK(2/7)調 AAS
>>665
別に言い訳でもなく、おかしくもないと思うがな
本来こういうものなんですよという現実を伝えるだけで
そこから先1ゲームマッチだから番狂わせも起こりやすいと考えるか
何か仕組まれてると考えるかは、見る側一人一人で違うってことだろう
見た人の記憶に残っていないという事は、まぁ、ちゃんとやってないってことなんだよ
番組の最初にテロップで触れられても、そこは注意して見ていない人も多い
現実に実況解説で選手の本来の力関係について意図的に曖昧にしようとしているのは事実だと思うし
そこに上位選手や上位選手のファンの不満があるのは致し方ない
直近で紹介できたはずの例でいえば70戦のBグループの実況解説では
小池の新人戦優勝については語られず、霜出の大した成績でもないグリコについては触れられた
3選手の力がなるべく同じくらいにみえるようにという配慮だと思うが、
普通のスポーツ番組はそういうことはしない
誰が凄いのか強いのかはストレートに伝えられた上で、番狂わせを煽ろうとする
何が正解というわけでもないだろうが、上位選手や上位選手のファンというのは
スポーツとしてボウリングに取り組んだり、見たりしているわけで
そういった一般的なスポーツ番組としての解説を求めるのは自然な成り行きだろう
逆にそうされて困ることが何かあるかと言われれば、思いつかないな
685: 2017/11/28(火) 18:02:54.21 ID:RYvxFn2P(5/9)調 AAS
>>680
1ゲームマッチだし、プロの技を披露してナンボの世界。魅せるボウリングが求められるショウ。賞金も美味しい。
948(1): 2017/11/30(木) 20:34:30.21 ID:bn2gSlgG(1/3)調 AAS
>>938
誰が認めるか。
その二人と岩見は全く違うぞ。一緒にするな!
二人に失礼だ。
964: 2017/11/30(木) 23:02:17.21 ID:CiA2Lcwh(1)調 AAS
こいつ別に岩見のファンでもないんじゃねーのかな
ただの構ってちゃんか煽り野郎なだけなんじゃねーの
相手する価値ないと思うよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.068s