[過去ログ] 【BS日テレ】P★LEAGUE(Pリーグ)第120フレーム (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
588: 2017/11/27(月) 19:06:28.18 ID:Pjpvu1GJ(1)調 AAS
>>581
よっぽどのバカなんでしょうねぇ
あのスプリットが出るようにレーンを作って
岩見プロがカバー出来る様に岩見レーンにって・・・
バカとしか思えない!
589: 2017/11/27(月) 19:08:31.34 ID:ZgNB6Hl/(4/4)調 AAS
朝日が今日は少しやる気を見せたが・・・

特集 森友学園問題:朝日新聞デジタル
外部リンク[html]:www.asahi.com
最新ニュース
首相、長妻氏の昭恵氏招致要求を拒否「私がお答えする」(2017/11/27)
外部リンク[html]:www.asahi.com
財務省、「1億3千」の音声データ存在認める 森友問題(2017/11/27)
外部リンク[html]:www.asahi.com
財務省「売却価格の提示ない」 森友音声データ巡り答弁(2017/11/27)
外部リンク[html]:www.asahi.com
首相、森友・加計問題「真摯な説明を丁寧に行う」予算委(2017/11/27)
外部リンク[html]:www.asahi.com
森友の設置趣意書を開示 小学校名は「開成小学校」(2017/11/25)
外部リンク[html]:www.asahi.com
石破氏、佐川国税庁長官は「記者会見を」 森友問題巡り(2017/11/24)
外部リンク[html]:www.asahi.com
菅官房長官「真摯に受け止める」 森友問題の検査院報告(2017/11/24)
外部リンク[html]:www.asahi.com
森友問題、土地8億円値引き「根拠不十分」 検査院見解(2017/11/21)
外部リンク[html]:www.asahi.com
(略)
590
(1): 2017/11/27(月) 19:32:23.59 ID:rxjOSFY5(1)調 AAS
何が本業だか解らないワッペン持ちが大杉
591: 2017/11/27(月) 19:34:42.45 ID:+nHhEFni(5/5)調 AAS
おっ、今度は証明君のお出ましか?
同一の可能性もあるが。

そんな物はくだらん事にうつつを抜かす様な事はせず、真剣にボウリングに取り組んでいる者には一目で判る。あのタイミング、あのリリース、回転、スピードのなさ。
打てるレーン、正確に言えば助けて貰えるレーンは限られてるだろ。

あれが遅目のレーンや逆にキャリーダウンが出た時、
中遅外早レーンなどの時には岩見では手も足も出ないぞ。
まぁ助けてくれるレーンでもトーナメント方式で次から次へと選手達が投げる。当然コンディションも変わる。遅くなるかキャリーダウンになるか、夢が一瞬にして消え去る事のない様祈ってるよ。

最後に一言、
せっかく岩見のために作り手のバイアスも.................。
と言う訳だ。
592: 2017/11/27(月) 19:46:46.92 ID:AewvpZa6(2/2)調 AAS
昔みたいに痩せて、きれいになったら応援するよ
593
(1): 2017/11/27(月) 19:59:50.82 ID:qwBpmSzX(2/3)調 AAS
>>565
誰にでも言ってるよね
まじでうざい

>>559
>>560
あいつの声の周波数、響き方がうざいんだよ
関係者なんだとしたらさらにうざい

っんっしょっんっしょ
うぅううぇいー
とかなんて言ってるんだよ
不明瞭だしバカなんじゃねえの
死んでくれよ
594
(1): 2017/11/27(月) 20:02:20.09 ID:qwBpmSzX(3/3)調 AAS
通常の観客の場合、
いける!
いけいけ!
わーー!
とかそんなんだろ

あいつだけなんだよ
うぇい!
ぅううえい!
脳やられてるんじゃないか...?
595: 2017/11/27(月) 20:08:47.52 ID:v1fdU8LK(4/4)調 AAS
画面に集中してるせいかあんまり記憶にないわ
596: 2017/11/27(月) 20:12:27.90 ID:KL558Y9/(1)調 AAS
ヤリマンプロボウラーにのぼせて金落とすキモヲタ共はバッカじゃないの〜w
597
(1): 2017/11/27(月) 20:17:32.61 ID:BTnR68rv(1)調 AAS
>>581
予想家の話を鶴井が裏付けたのが大きいんじゃん
タイミングが良かった
598
(1): 2017/11/27(月) 20:20:13.54 ID:XaJ64jtO(1)調 AAS
うぇいうぇい言ってるのはスタッフだと言う書き込みが昔あったな
スタッフだから毎回いるんだろ
OKをおぅけぇ〜いうぇいうぇい言ってるらしい
599: 2017/11/27(月) 20:26:13.78 ID:QejnRfE+(2/4)調 AAS
>>590
市場規模からすれば声優とかサブカルチャーの方がでかいし、むしろプロボウラーの方が副業かもしれんな
600: 2017/11/27(月) 20:40:30.13 ID:r/GlHTVN(1/2)調 AAS
>>598
あれ、勝負勝負って聞こえてた(笑)
601: 2017/11/27(月) 20:41:49.32 ID:v1xZ9epV(1/4)調 AAS
朝日が今日は少しやる気を見せたが・・・

特集 森友学園問題:朝日新聞デジタル
外部リンク[html]:www.asahi.com
最新ニュース
首相、長妻氏の昭恵氏招致要求を拒否「私がお答えする」(2017/11/27)
外部リンク[html]:www.asahi.com
財務省、「1億3千」の音声データ存在認める 森友問題(2017/11/27)
外部リンク[html]:www.asahi.com
財務省「売却価格の提示ない」 森友音声データ巡り答弁(2017/11/27)
外部リンク[html]:www.asahi.com
首相、森友・加計問題「真摯な説明を丁寧に行う」予算委(2017/11/27)
外部リンク[html]:www.asahi.com
森友の設置趣意書を開示 小学校名は「開成小学校」(2017/11/25)
外部リンク[html]:www.asahi.com
石破氏、佐川国税庁長官は「記者会見を」 森友問題巡り(2017/11/24)
外部リンク[html]:www.asahi.com
菅官房長官「真摯に受け止める」 森友問題の検査院報告(2017/11/24)
外部リンク[html]:www.asahi.com
森友問題、土地8億円値引き「根拠不十分」 検査院見解(2017/11/21)
外部リンク[html]:www.asahi.com
(略)
602: 2017/11/27(月) 20:50:27.53 ID:0Qv+DGnh(1)調 AAS
>>597
妄想が妄想じゃなくなったショックはでかい。
予想は当ててナンボ。そんなもん。
603
(1): 2017/11/27(月) 20:56:23.74 ID:NInHyqTo(1/2)調 AAS
けあきって絶対持ってきたいところで持ってこないで
どうでもいいところで必ず持ってくるよね。

これも才能かな。
604: 2017/11/27(月) 21:08:13.52 ID:v1xZ9epV(2/4)調 AAS
最近Pリーグおもしろくないよな
もしかして打ち切り?
605
(1): 2017/11/27(月) 21:31:07.20 ID:caM6IBxr(1)調 AAS
>>603
昨日も9フレでストライクとってりゃ流れ的にいけたのにな
それをまさかのオープン
はっきりいってお荷物になってきてる
年々あごはしゃくれてきてるし
酒井もお荷物になりかけてたがたまに準決までいったりするがけあきは・・・
606: 2017/11/27(月) 21:38:06.14 ID:v1xZ9epV(3/4)調 AAS
え?
607: 2017/11/27(月) 21:52:01.54 ID:QejnRfE+(3/4)調 AAS
>>550
山田も発掘プロジェクト無しで、実力で選ばれてる。だとすると、今回の発掘プロジェクトも目的はランキング上位選手じゃなくて、キャラが立ってる個性派探しだろうね。

一度落選してると再度応募は無理そうだし、えりたすとかはダメか...
608: 2017/11/27(月) 21:55:58.42 ID:mPBTy2uv(1)調 AAS
長文NGでスッキリ!
609: 2017/11/27(月) 22:01:36.63 ID:v1xZ9epV(4/4)調 AAS
なにこれ?ニワカ?
610: 2017/11/27(月) 22:02:44.22 ID:7f2UU8w5(1)調 AAS
水戸黄門のうた
あーとかーらー来ーたーのーにー
追ーいー越ーさーれー
泣くのが嫌ならさーあ投ーげろー
611
(4): 2017/11/27(月) 22:13:55.17 ID:D0winW5f(1)調 AAS
Pリーグへの不満

手加減はしょうがないと割り切ってます
でも台本は本当に最悪です

前と違って最近は公式戦でタイトルを取ったり
上位に入っても全くその話題に触れてもらえません
なのに下手な人が予選通過するとすごいとか
頑張ってるみたいな話をします

下手な人を実力以上に見せようとするのに
シードは松永さん以外はあまり
上手いとも凄いとも言ってもらえません
もちろんランキングの話題も出ません

何のために頑張ってるのか
何のためにテレビに出ているのか
これでは報われないです
プロって何なのかわからなくなってきます
612: 2017/11/27(月) 22:18:42.79 ID:mXr20+wI(1)調 AAS
>>605
酒井はプロレスラーだからけあきと一緒にしちゃらめ
613
(1): 2017/11/27(月) 22:41:51.46 ID:GYTKFxNh(2/2)調 AAS
色物なら色物でも構わんがもう少しマシな色物連れてこれないもんかね
コスプレした北斗晶もどきなんて誰が喜ぶねん
614
(2): 2017/11/27(月) 22:54:13.35 ID:u/AQCIsv(1)調 AAS
つべの違法動画が潰されて観る術が無くなった
公式、裏、何でもいいけどどこで観れる?
615
(3): 2017/11/27(月) 22:54:33.87 ID:T7gCBFs6(1)調 AA×
>>611

616: 2017/11/27(月) 22:56:19.17 ID:mBvyti3M(1)調 AAS
>>613
コスプレ自体は興味ないやつからみたら面白いわけじゃないしな
バックアッパーってのもそんなに。。。
ヘッドピンまでノーバンで投げる怪力とかが見たい
617: 2017/11/27(月) 22:59:33.56 ID:ATzR97KW(2/2)調 AAS
>>614
再放送
618
(1): 2017/11/27(月) 23:18:12.89 ID:/GHovNSj(1/2)調 AAS
>>615
あの実況じゃ選手の力量とか力関係は把握できないだろう。
それができないんだとしたら頑張ったプロに報いてるとは言えんと思う。
昨日もGBUとかそういうことでハシャギすぎてて鶴井の宮崎8位とかには触れていない。
プロのレベルで言う頑張るってのはスペアを取る技術ではなく、それら事全部を踏まえた試合で結果を出す事だと思う。
だとしたら、より熱意をもって伝えなきゃいけないのはGBUより今年も公式戦で一桁順位を取っている鶴井の地力の方ではなかったか。
選手としての実績は鶴井が他の二人より頭二つくらい抜けてるが、それがたまたま観たボウリング未経験の視聴者には伝わっていないよ。
そういうのはボウリングの番組として本分を忘れている気がして残念だし、個人的には>>611に同意する。
619: 2017/11/27(月) 23:23:26.43 ID:MZoJQfS2(1)調 AAS
>>594
>>593
ほんとこれ
やつの声だけが奇妙でイライラするよね
620
(1): 2017/11/27(月) 23:25:11.47 ID:1F7aMVUa(1)調 AAS
>>611
番組でランキングを出せば一発
まぁ絶対やらんだろうがね
621: 2017/11/27(月) 23:25:55.37 ID:IKpwnh6o(1)調 AAS
ひいき選手が負けたら、手加減、八百長、台本、プロレスww
分かりやす杉ww
622: 2017/11/27(月) 23:36:50.42 ID:r/GlHTVN(2/2)調 AAS
けあきは自滅だしな、完全に
2つもイージーミスしてりゃ勝てるはずがない
ミスらなかったら岩見を上回ってた可能性が高いし
鶴井は鶴井で爆発力がしょぼい
好調時はあんなのではなかったのに
623: 2017/11/27(月) 23:43:16.82 ID:f1BUDADE(1)調 AAS
調整不足で公式戦にも出てない亜南に岩見忖度蓮根で爆発しろと言うのは酷な話
忙しくて調整不足なのに岩見忖度蓮根で健闘したけあきは良くやった
624: 2017/11/27(月) 23:45:32.28 ID:3GUvI2Xn(1)調 AAS
>>618
8位は地味すぎ
625: 2017/11/27(月) 23:48:18.07 ID:E4+aU6Gy(1)調 AAS
>>397 坂本はアマチュア時代にエクセノカップ優勝、宮様チャリティーカップ5位と成績を残している。Pリーグでも同期で1番最初に優勝しているし今のPリーグで1番美人なんだし目立って当たり前。
626: 2017/11/27(月) 23:55:24.67 ID:QejnRfE+(4/4)調 AAS
>>620
1日で収録して、その後2ヶ月かけて放送するから、ランキング情報とか速報は出しにくい。季節モノの衣装も難しい。

松永のハロウィン柄ウェアは難易度高かったはず。
627
(2): 2017/11/27(月) 23:57:56.41 ID:NInHyqTo(2/2)調 AAS
>>611
もっともらしいこと言ってるように見えるけど
単なる実力主義者。そんなの充分認めてもらってる。
Pをわかってないやつなんかここ来るな
628
(1): 2017/11/27(月) 23:58:14.10 ID:/GHovNSj(2/2)調 AAS
>>628
そりゃそうだけど他二名は公式戦の本戦出るのも難しい立場なんだから。
選手の頑張りに正当に報いる実況というのは、残してきた成果と立ち位置が伝わるものだと思っただけ。
629: 2017/11/28(火) 00:01:56.45 ID:mcXVYfSB(1)調 AAS
>>627
だよな
Pは色物エンタメプロレス
必殺技の告知が最優先だ
630
(1): 2017/11/28(火) 00:08:21.48 ID:jm6X0Pvr(1)調 AAS
>>615
寺下のMKとか小池の新人戦って紹介された?
試合中に紹介されてた記憶ないけど
631
(1): 2017/11/28(火) 00:17:54.85 ID:c+ukpaZ2(1/2)調 AAS
けあきはボウリングよりも
しゃくれが気になって
632: 2017/11/28(火) 01:07:50.61 ID:T38GIw7p(1/2)調 AAS
・田中龍作ジャーナル | 【詩織さん事件】ウソ指摘され手震わす警察官僚
外部リンク:tanakaryusaku.jp
2017年11月27日 22:55
--- 引用 ---
(略)きょう超党派議連が警察庁、法務省などから「TBS記者・山口敬之のレイプ揉み消し事件」についてヒアリングをした。
 議連は「なぜ逮捕状を執行しなかったのか?」を中心に追及した。
「刑事部長が逮捕状の執行を止めたケースはあるのか?」と幾度も聴いた。
 警察庁捜査一課の菅潤一郎理事官は「個別の案件にはお答えできない」を繰り返した。

画像リンク

[画像]森ゆうこ議員と福島みずほ議員=27日、参院会館 撮影:筆者=

 追及の名手である森ゆうこ議員は、判で押したような官僚答弁を見逃がさなかった ―
 「被疑者(山口)が著名人で官邸とも関係がある。(警視庁=本庁からの)事件指導が行われていた。逮捕状が出ていたにもかかわらず、空港で突然ストップをかけられた。それに対する合理的な説明になっていませんよ」。

画像リンク

[画像]警察官僚は追い込まれると身振り手振りを交えて話をずらした=27日、参院会館 撮影:筆者=

(略)田中は思わず「ウソつけ」と一喝した。取材者にあるまじき行為であると認識しながら、だ。
 記者時代に警察・司法回りを4年経験した杉尾秀哉議員(民進)は、宮島理事官の一見もっともらしいウソに噴き出し、そして声を荒げた。「逮捕状を現場で止めるなんてことあったんですか」。
 宮島理事官は違う事例を持ち出して話をズラそうとした。だが杉尾議員は「本件のようなケースでそれはあるのか、聴いてるんですよ」と切り返した。(略)
--- 引用おわり ---

有田芳生@aritayoshifu 2017年11月27日
元TBSワシントン支局長によるレイプもみけし疑惑事件。超党派の集会に出てきました。
最高裁によると不起訴と決めた検察審査会の11人の構成は男性7人、女性4人、平均年齢は50・45歳、しかし審議時間については質問しても法律をたてに明らかにしませんでした。近く法務委員会で質問します。
633
(1): 2017/11/28(火) 01:34:51.28 ID:BPvCg+zu(1)調 AAS
阿南ちゃんは、岩見を勝たせる為にボールわざわざ変えたんだよ。
634: 2017/11/28(火) 02:18:18.08 ID:T38GIw7p(2/2)調 AAS
金子勝@masaru_kaneko
【適正でないのは値引きだけではない】検査院報告で、アベ・スガやサガワをはじめ忖度官僚の「適正」だったとする答弁根拠がすべて崩れた。彼らは証拠資料を消去した結果、籠池氏が出した資料だけが証拠になった。
その籠池夫妻を4ヶ月も勾留し発言を封じる所がまさに「不適正」なのだ。

金子勝@masaru_kaneko
【スキャンダルなのか】希望の長島昭久政調会長が「スキャンダル追及に延々と時間をかけない」と発言。検察に籠池夫妻を監獄に閉じ込めさせておいて「詐欺を働く」と首相自ら発言する異常さを放置するのか。
臨時国会も開かず質問時間を削減する状況も追認か。
> 立憲民主党・長妻昭「森友・加計は単なるスキャンダルとは思っていない。民主主義・立憲主義に対する大きな問題」 - 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ
> 外部リンク:www.2nn.jp

金子勝@masaru_kaneko
【これが丁寧な説明か】立憲民主党の長妻議員が昭恵夫人の証人喚問を要求。検査院が値引きを「適正」でないとし、谷サエコ氏の口利きファクス、池田元統括官の音声データという証拠がある。加計学園関係者出席の国家戦略特区WG議事録改ざんも追及。
> 森友・加計 安倍晋三vs長妻昭・立憲11/27衆院・予算委員会 - YouTube
> 動画リンク[YouTube]

Rock54: Caution(BBR-MD5:8ab2431905831dacf8b4fc1cebc2f355)
635: 2017/11/28(火) 03:19:35.67 ID:DE58IBNj(1)調 AAS
>>631
あとなんか目が、ゲゲゲに出てくる猫娘みたいだな
636: 2017/11/28(火) 03:58:17.60 ID:gpJrKZRH(1)調 AAS
>>633
田中龍作も金子勝も安倍晋三も知ってるよ
637: 2017/11/28(火) 04:15:02.39 ID:reoIQc+8(1)調 AAS
 

憲法改正で片ヤオがなくなる

 
638: 2017/11/28(火) 05:39:07.19 ID:F+Eisg2t(1)調 AAS
ザ イ ニ チ の

徴 兵 逃 れ は

重  課  税
639: 2017/11/28(火) 06:56:08.08 ID:GgAfL428(1/8)調 AAS
>>630
寺下のMK勝利は第70戦の収録後だから、試合中の解説では触れてない(当たり前)。番組冒頭の選手紹介ナレーションで触れた。静止画出てた。
640: 2017/11/28(火) 07:25:19.00 ID:RYvxFn2P(1/9)調 AAS
>>627
実力者のためにスカイAが用意されてる。どっちが面白いかは視聴者が決めること。
641: 2017/11/28(火) 07:35:12.11 ID:RYvxFn2P(2/9)調 AAS
>>615
松永のジャパンオープン勝利の紹介は第72戦以降だから、あるとしても来年だな。
642: 2017/11/28(火) 08:22:35.63 ID:xozVdcbj(1/3)調 AAS
このスレのヤオ派、ブック派、プロレス派は、姫路が番組関係者と組んで裏で暗躍しているという説を唱えているが、実は黒幕は酒井ではないか?
実力抜群でPリーガーから圧倒的な人望のあった年下の吉田が降板した一方で、実力も人望も劣る年上の酒井が残留している。
643: 2017/11/28(火) 08:23:26.07 ID:xozVdcbj(2/3)調 AAS
姫路はJPBA副会長で業界の顔、公式戦は全試合出場で全試合真剣勝負。
姫路は人一倍目立ち、人一倍コンプライアンスが問われる立場。
一方、酒井は今シーズン第2シードで全試合出場できるのに、エントリーしない試合が散見。
こんな酒井が未だにPリーグに残っているのは、番組関係者から何らかの理由で身分保証されているとしか思えない。
身分保証の理由は、番組アドバイザー的な役割だろう。
644: 2017/11/28(火) 08:32:23.77 ID:xozVdcbj(3/3)調 AAS
最年長の酒井なら、実力者の姫路、松永への抑えが効くし、Pリーガー事情にも明るい。
「最初強く当たって、後は流れで」みたいな毎戦のストーリー、Pリーガーのキャスティングにも絡んでるんじゃないかな。

吉田がいなくなってから、突如として疑問符がつく試合が増えた。
姫路・松永・森VS寺下の名勝負数え歌が突然消えて、姫路と松永も勝てなくなった。
一方で小泉→鶴井→小池→岩見と、順番が決まっていたかのようにスポットライトが当たるPリーガーが変わっていく。
酒井は騒乱を余所に程々のプレーを続けている。
やっぱり酒井が黒幕だぜ。
645: 2017/11/28(火) 08:41:46.82 ID:RylbnQNZ(1)調 AAS
色物も婆も見飽きた
総入替するかまったく新しい企画希望
セブンテンやスプリットをどれだけとるとか
646: 2017/11/28(火) 08:58:45.90 ID:Gs6XBBCJ(1/6)調 AAS
みんなよく妄想や個人的な感想だけで人を非難できるな。
647
(2): 2017/11/28(火) 09:19:26.78 ID:59SwTZtD(1/2)調 AAS
過去の公式戦の成績なんて関係無いだろ
そんなもんは各自が後から調べてみりゃ考えを変えたり、色々考えればいいだけの話

今が大事なんだよ、今が。
過去の公式戦でどうとか紹介してもらわなくて結構

逆にそんなもん出されて負けた日にゃ
目も当てられないだろう
恥ずかしいだけだ

プロのアスリートはどんなスポーツも過去なんて関係はない
今この時、この一瞬が勝負なんだよ

まぁこれあるプロ選手の受け売りなんだけど

ほんとそうだと思うよ

番組作りでいちいち各ボウラーの実績アピールをテロップや解説だなんて、チープすぎるし
ただのそのファンの負けた時の言い訳づくりの逃げ場でしょ

誰々は公式戦でこの実績だからって、今の投げてる時にアナミの屑みたいな成績を紹介して
だからなんだって??って感じだよね

それがなんだよって、今目の前のボウリングで負けてりゃ、そんなもんはただの逃げ口上
648: 2017/11/28(火) 09:21:38.30 ID:59SwTZtD(2/2)調 AAS
過去の公式戦の成績なんて関係無いだろ
そんなもんは各自が後から調べてみりゃ考えを変えたり、色々考えればいいだけの話

今が大事なんだよ、今が。
過去の公式戦でどうとか紹介してもらわなくて結構

逆にそんなもん出されて負けた日にゃ
目も当てられないだろう
恥ずかしいだけだ

プロのアスリートはどんなスポーツも過去なんて関係はない
今この時、この一瞬が勝負なんだよ

まぁこれあるプロ選手の受け売りなんだけど

ほんとそうだと思うよ

番組作りでいちいち各ボウラーの実績アピールをテロップや解説だなんて、チープすぎるし
ただのそのファンの負けた時の言い訳づくりの逃げ場でしょ

誰々は公式戦でこの実績だからって、今の投げてる時にアナミの屑みたいな成績を紹介して
だからなんだって??って感じだよね

それがなんだよって、今目の前のボウリングで負けてりゃ、そんなもんはただの逃げ口上
649
(3): 2017/11/28(火) 09:26:52.35 ID:Jh3xHMSP(1/6)調 AAS
同じレーンラインなのに遥かに実力(も容姿も)上の阿南ちゃんが負けたのは岩見が上手くなったから?スプリットメイクは確かに上手く出来てたが、ミラクルが過ぎて一気に疑惑感じるようになったわ。
650
(1): 2017/11/28(火) 09:47:59.03 ID:Gs6XBBCJ(2/6)調 AAS
>>649
下にテロップ書いて欲しい。

※個人的な感想です
651: 2017/11/28(火) 09:48:38.63 ID:i0m4tNd1(1/3)調 AAS
黒川敦彦@モリカケ共同追及プロジェクト@democracymonst
森友問題、財務省は「売却価格の提示ない」との認識を自民党との質疑の中で答弁した。値引き交渉の音声データが暴露され、その中で明らかに財務省は値引きの提示をむしろ自ら行った。
自民党と結託して完全に虚偽答弁を繰り返す財務省。もう来年は税金払うべきじゃない。

財務省「売却価格の提示ない」 森友音声データ巡り答弁 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
安倍晋三首相が出席した衆院予算委員会が27日開かれ、学校法人「森友学園」「加計(かけ)学園」の問題が取り上げられた。
森友学園への国有地売却問題では、財務省近畿財務局職員が「ゼロに近い金額まで努力する」などと学園側に語る音声データが報じられたことについて、同省幹部は「当方から売却価格を提示したこともない」と答弁した。
(略)
652: 2017/11/28(火) 09:51:53.23 ID:i0m4tNd1(2/3)調 AAS
朝日が昨日は少しやる気を見せたが・・・

特集 森友学園問題:朝日新聞デジタル
外部リンク[html]:www.asahi.com
最新ニュース
首相、長妻氏の昭恵氏招致要求を拒否「私がお答えする」(2017/11/27)
外部リンク[html]:www.asahi.com
財務省、「1億3千」の音声データ存在認める 森友問題(2017/11/27)
外部リンク[html]:www.asahi.com
財務省「売却価格の提示ない」 森友音声データ巡り答弁(2017/11/27)
外部リンク[html]:www.asahi.com
首相、森友・加計問題「真摯な説明を丁寧に行う」予算委(2017/11/27)
外部リンク[html]:www.asahi.com
森友の設置趣意書を開示 小学校名は「開成小学校」(2017/11/25)
外部リンク[html]:www.asahi.com
石破氏、佐川国税庁長官は「記者会見を」 森友問題巡り(2017/11/24)
外部リンク[html]:www.asahi.com
菅官房長官「真摯に受け止める」 森友問題の検査院報告(2017/11/24)
外部リンク[html]:www.asahi.com
森友問題、土地8億円値引き「根拠不十分」 検査院見解(2017/11/21)
外部リンク[html]:www.asahi.com
(略)
653: 2017/11/28(火) 09:55:23.96 ID:Jh3xHMSP(2/6)調 AAS
>>650
感じるようになったわって書いてるだろ?これで個人の感想だって分からんのか?中卒の爺さんか?ゆとりか?
654: 2017/11/28(火) 09:56:55.98 ID:i0m4tNd1(3/3)調 AAS
渡瀬夏彦@natsuhikowatase
11月25日の1面トップ記事はこれだった。辺野古新基地建設を頓挫させる重要な要素にもなるのではないだろうか。
Twitterリンク:ihayoichi
> 伊波 洋一 (いは よういち) @ihayoichi
> 「名護市東海岸漁業協同組合」の設立を目指す住民らが24日、県に同組合設立の認可を申請した。漁協設立により、東海岸における入会漁業権の確立を目指している。名護漁協が漁業権を放棄した埋め立て予定区域も含めて漁場として申請している。
外部リンク[html]:ryukyushimpo.jp
655
(1): 2017/11/28(火) 09:58:54.24 ID:uBiC8fWv(1)調 AAS
>>614
GYAO!で観れるんじゃないかな
656: 2017/11/28(火) 10:35:53.85 ID:CgBHpuDG(1)調 AAS
野党は質疑が終わったら、その都度、即座に公式見解出すべき
それがニュースになる

黒川敦彦@モリカケ共同追及プロジェクト@democracymonst
本日もNHKで予算委員会の中継中。今、立憲の逢坂せいじさんが質問中です。「森友問題で会計検査院から値引きの根拠ないの報告」についてガンガン追及されてる。メディアも毎日報道してくれてるし、ウソをついてる安倍総理は逃げ切らせてはいけない。

黒川敦彦@モリカケ共同追及プロジェクト@democracymonst
<森友問題>自民「追及」を演出、衆院予算委。従来、与党2対野党8の質問時間が、今回、与党5対野党9に、野党の時間が短縮された。モリカケ問題の追及を恐れてる。自民党は安倍総理への追及を演出してるがもちろん自作自演。
国会なめきってる安倍総理は今すぐ辞めるべき。
> <森友問題>自民「追及」を演出 衆院予算委 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
> 外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
657
(1): 2017/11/28(火) 12:40:53.57 ID:S7kmfHNv(1/10)調 AAS
今回は岩見向けのレンコンではなかったと思うけどな
そんなに打った訳じゃないし
69-Dが250upペース
70-Aが230upペース
それに対して今回はノーミスながら200upペースにすぎない
7thが有った前々回に比べたら爆発はしょぼいもの
これでは準決勝勝てないだろうね
658: 2017/11/28(火) 12:49:53.40 ID:l+TLEuxr(1/6)調 AAS
>>649
それが普通の人間の感想と言えよう。俺や投げ仲間は岩見が出てくる前から疑問に思っていたが。
659
(1): 2017/11/28(火) 13:02:51.71 ID:vUQMd7TK(1/7)調 AAS
>>647
スポーツ番組見たことないの?
解説ってのは各ボウラーの実績も踏まえて試合の見所を伝えるもの

【鶴井亜南】
元々トップシードの選手で3人の中では実力、実績ともに抜けた存在。好調時の爆発力は手がつけられない
今年は膝の故障も癒え春先は好成績を収めていたが、夏以降体調面の不調から調子を崩し公式戦への出場も控えている

【渡辺けあき】
勝子氏も認めた素材。2年目には早くもシード権を獲得し将来を嘱望されたが、
モデル、声優など異分野でも活躍するだけに練習時間の確保が難しく、ここ2年はやや物足りない結果となっている

【岩見彩乃】
他の2人と違い公式戦での実績はない
現在7ピンを確実に取る練習をしている

【試合の見所】
実力通りなら鶴井が一番勝利に近く、次いで渡辺、岩見の順
ただし鶴井は現在本調子ではないので他の2人にもチャンスは大いにある

こんな感じの大雑把な状況説明があった上でプレーを解説する。普通のスポーツ番組なら
GBUとか繰り返しバカ騒ぎしてるヒマがあったらこういう説明を入れろってことだろう
660: 2017/11/28(火) 13:05:47.84 ID:l+TLEuxr(2/6)調 AAS
>>647
全く違うな。
実績のある選手は過去の実績も含めて紹介されるのは当たり前だ。
661: 2017/11/28(火) 13:09:17.32 ID:l+TLEuxr(3/6)調 AAS
実績のもない奴が可哀想だ、とゴネている様にしか聞こえないが。
662
(1): 2017/11/28(火) 13:09:25.79 ID:zW7ycIod(1)調 AAS
>>657
プロレス予想屋の指摘通りだろうな
他の選手はいつもよか球速を落とさないといけない
岩見に合わせたレーンで岩見が打てなかっただけ
663: 2017/11/28(火) 13:11:11.13 ID:l+TLEuxr(4/6)調 AAS
>>649
それが普通の人間の感想と言えよう。俺や投げ仲間は岩見が出てくる前から疑問に思っていたが。
664: 2017/11/28(火) 13:12:07.69 ID:KSmxOR2Z(1/10)調 AAS
>>655
GYA〜O♪ GYA〜O♪ GYA〜O♪
 彡⌒ ミ    彡⌒ ミ     彡⌒ ミ
( ´・ω・ )  (´・ω・;)  U(´・ω・`)U
と   □   ○□○   □    つ
665
(2): 2017/11/28(火) 13:58:05.50 ID:Gs6XBBCJ(3/6)調 AAS
>>659
その解説じゃ調子悪いから岩見に負けましたって言い訳にしか見えない。

そもそもPは公式戦と違う!八百長だから。って主張しておきながら
公式戦の実績も解説しろっておかしくない?

優勝とかなら選手紹介の時に入ったりはするが。
666: 2017/11/28(火) 14:47:25.11 ID:RYvxFn2P(3/9)調 AAS
>>665
八百長荒らしはスルーした方がいいよ。
667: 2017/11/28(火) 15:03:01.89 ID:H6j6GeEk(1)調 AAS
ザ イ ニ チ の

徴 兵 逃 れ は

重  課  税
668
(1): 2017/11/28(火) 15:14:39.65 ID:S7kmfHNv(2/10)調 AAS
>>662
岩見に合わせたレンコンならもっと爆発してるよ
爆発力は有るが安定性に欠けるタイプたし(笑)
苦手ではないって程度のコンディションだったのだろう
43ftと言ってたが、岩見の得意な長さはもう少し短め
669
(1): 2017/11/28(火) 15:29:24.15 ID:MQzl2inH(1)調 AAS
左利きの鶴井がいる時点で岩見はレンコンに恵まれたというのは説得力にかけるわな。
670
(1): 2017/11/28(火) 15:36:15.21 ID:vUQMd7TK(2/7)調 AAS
>>665
別に言い訳でもなく、おかしくもないと思うがな
本来こういうものなんですよという現実を伝えるだけで
そこから先1ゲームマッチだから番狂わせも起こりやすいと考えるか
何か仕組まれてると考えるかは、見る側一人一人で違うってことだろう

見た人の記憶に残っていないという事は、まぁ、ちゃんとやってないってことなんだよ
番組の最初にテロップで触れられても、そこは注意して見ていない人も多い
現実に実況解説で選手の本来の力関係について意図的に曖昧にしようとしているのは事実だと思うし
そこに上位選手や上位選手のファンの不満があるのは致し方ない
直近で紹介できたはずの例でいえば70戦のBグループの実況解説では
小池の新人戦優勝については語られず、霜出の大した成績でもないグリコについては触れられた
3選手の力がなるべく同じくらいにみえるようにという配慮だと思うが、
普通のスポーツ番組はそういうことはしない
誰が凄いのか強いのかはストレートに伝えられた上で、番狂わせを煽ろうとする

何が正解というわけでもないだろうが、上位選手や上位選手のファンというのは
スポーツとしてボウリングに取り組んだり、見たりしているわけで
そういった一般的なスポーツ番組としての解説を求めるのは自然な成り行きだろう

逆にそうされて困ることが何かあるかと言われれば、思いつかないな
671: 2017/11/28(火) 15:46:01.45 ID:ZnXGZW1l(1)調 AAS
>>668
>>669

>>404
672
(3): 2017/11/28(火) 15:46:44.62 ID:vUQMd7TK(3/7)調 AAS
あと非常によくわからんのは、公式戦とPリーグは違うという主張
公式戦とは違う結果が出るのがPリーグだと言われても、やってることはどちらもボウリングだし
手抜きやハンデなしで普通にやったら同じような結果にしかならないと思う
673
(2): 2017/11/28(火) 15:59:00.14 ID:KSmxOR2Z(2/10)調 AAS
>>672
1ゲームしか投げないのと
数多く投げるのとじゃわけ違うからなあ
674: 2017/11/28(火) 15:59:47.53 ID:vUQMd7TK(4/7)調 AAS
>>672を補足する過去レスのコピペを1つ貼っておく
俺が書いたものではないので、他にも同じようなことを考えてる人がいるんだと思う
たぶんこういう事が説明できないから今のような実力や実績については曖昧に濁して
なるべく選手の力を均等に見せようとする実況解説になってるんじゃないか

240 名前:投球者:名無しさん[sage] 投稿日:2017/10/04(水) 04:04:52.65 ID:8JXLXjct [1/3]
公式戦は公式戦 PはPだみたいに言うやつがいるけど、それこそ議論の本質を掴んでないよな
そりゃまったく別競技をやってりゃそれでいいけどボウリングはボウリングであって

その公式戦の強い選手と弱い選手とPでの強さと弱さが一切繋がらない事を
今まで1つとして岩見擁護派は説明出来てないんだよな

ようは勝ってるほうよりも違和感が強いのは、なぜ公式戦ではあれだけ強いのに
Pだと別人のように岩見以下の選手になってしまうんだっていう結果に説得力を持たす事がぜんぜん出来てない

そりゃ個人レベルの数人の話ならそれであー調子が悪かったんだなくらいなんだろうけど
最近の話でいえば実力者総崩れ状態で、逆にコスプレ軍団が最高位のプロボウラーレベルになっちまってるw
それこそ別競技でも見せられてるのかと
675: 2017/11/28(火) 16:08:39.57 ID:vUQMd7TK(5/7)調 AAS
>>673
他のスレによれば松永と姫路の公式戦決勝トーナメントの1ゲームマッチの勝率は50%らしい
もちろんお互いと当たっての話
これがいかに異常な数字か素人でもわかると思う
それぞれ負けた相手も堂元とか寺下とかそんなのばかり
名和や大石ですら公式戦の1ゲームマッチでこの2人に勝つのは難しいんだよ
それでも1ゲームだからと思うか、勝ち過ぎちゃいけない縛りがあるんだろうなと思うか
それは個人個人の感覚だけど、このスレでは後者の方が圧倒的に多いみたいだな、としか俺には言えん
676: 2017/11/28(火) 16:16:24.62 ID:KSmxOR2Z(3/10)調 AAS
もしやがあるのが一発勝負のいいところ
その伝で言えば公式戦の1ゲームマッチで対決するのは
どちらも何ゲームも投げてきた相手
Pはそうじゃないからまず体力負けしなくていい
どこのスレかしらんがそれが正しいとして
数字的に納得できなくてもそう思うことにしとくw
677: 2017/11/28(火) 16:26:31.07 ID:AbBbIrfK(1/2)調 AAS
>>673
公式戦勝つ奴は1ゲームでも強いから勝つ
岩見とかは誰かの捨てゲーでしか上回れないから今の順位
それだけ
678
(1): 2017/11/28(火) 16:33:34.76 ID:Gs6XBBCJ(4/6)調 AAS
Pと公式戦というよりは、長い予選があるのか、ワンゲームマッチかの違いじゃない?
例えば新人戦は小池が優勝したが、
岩見がまだ残っていた準決勝だと、
小池(232/193/226/210/248/215)
岩見(257/169/205/187/277/254)
こんなスコア。
仮にワンゲームマッチだとしたら3勝3敗

当然ワンゲームマッチの対人戦だとメンタルの影響などでこの通りのスコアは出ないかもしれないが。

あと公式戦だと長い予選でスコアが安定していないやつはふるい落とされて、
いつもの強いメンバーだけ残ってワンゲームマッチやってるからそう見えるんじゃない?
比較的短い予選でトーナメント形式に移行するプリンスカップとかは、
いつも意外な人が勝ってる印象。
679
(1): 2017/11/28(火) 16:33:46.23 ID:RYvxFn2P(4/9)調 AAS
他のコミュニティと5chでは見方も違うからね。

ただ1つ言えるとすれば、Pリーグだろうと公式戦だろうと、勝てばおめでとう、負ければ次頑張れ、って声かけるのがファンのあるべき姿。
680
(1): 2017/11/28(火) 17:02:31.85 ID:/xKVONAi(1)調 AAS
>>672
公式戦はマジスコアでの勝敗だが、Pリーグは視聴者サービス優先の違いもあるのさ
例えばスプリットスペアで堅く2本を取った方が勝ち抜け確率が高い場合でも
Pリーガーの殆どはスペアを狙って投げるのが基本
681: 2017/11/28(火) 17:03:01.18 ID:KSmxOR2Z(4/10)調 AAS
そりゃそうだ
682: 2017/11/28(火) 17:16:20.27 ID:Jh3xHMSP(3/6)調 AAS
阿南さんがボールを変えたのはこれが岩見調整かと思ってしまったよ
683: 2017/11/28(火) 17:28:36.79 ID:Xac+gsO/(1/3)調 AAS
勝ってる岩見には価値はない
岩見は負けて泣いてナンボ
684
(1): 2017/11/28(火) 18:02:19.32 ID:AbBbIrfK(2/2)調 AAS
>>678
それ全く逆で新人戦の小池あたりだと予選はもう通ればいいという発想
決勝に出て1回戦で誰と当たるのが一番楽かまで考える
松永だって姫路だって予選は必ずしもトップで上がってくるわけじゃない
でも決勝のトーナメントに入ったら予選上位を難なく叩くんだよ
Pは公式戦のテレビ決勝みたいなもんだし
そこまで来て松姫寺が三下に負ける可能性はほぼない
685: 2017/11/28(火) 18:02:54.21 ID:RYvxFn2P(5/9)調 AAS
>>680
1ゲームマッチだし、プロの技を披露してナンボの世界。魅せるボウリングが求められるショウ。賞金も美味しい。
686
(2): 2017/11/28(火) 18:11:21.58 ID:dwO9BydK(1/3)調 AAS
そりゃ体力が残ってれば弱いのでも勝てるっつートンデモ理論より強い方が手加減してるっつー妄想の方がまだ説得力あるで
687: 2017/11/28(火) 18:14:09.57 ID:RYvxFn2P(6/9)調 AAS
>>684
まぁ松姫が予選トップで上がってくるわけじゃないのは確かだな。宮崎プロアマとかねw
688: 2017/11/28(火) 18:21:45.89 ID:RYvxFn2P(7/9)調 AAS
>>686
岩見が負けそうな展開をスプリットメイクで逃げ切った。それだけ。

準決勝の相手は誰かなぁ
689
(1): 2017/11/28(火) 18:28:26.48 ID:+hs1EoWd(1)調 AAS
ひとつ言えるのはID:RYvxFn2P(7/7)みたいなやつが一番気持ち悪いしこのスレでは嫌われるってことだよw
自分の妄想を語るのは勝手だがそれをもとに>>679みたいな他人への押し付けをする
もし片ヤオがある場合は「変なもんに巻き込まれて大変だねぇ」がファンのあるべき対応だということに気付けない日本の戦後左翼みたいなキチ
690
(2): 2017/11/28(火) 18:34:19.89 ID:RYvxFn2P(8/9)調 AAS
>>689
八百長じゃないと余程に困る事情がありそうだ
691
(1): 2017/11/28(火) 18:38:31.71 ID:VmM1ymK4(1)調 AAS
プロレスも力道山とか猪木の時代くらいまでは
基地害みたいなガチ信がいたんだよ
692
(1): 2017/11/28(火) 18:44:04.01 ID:z/OfYnc8(1)調 AAS
>>686
事実予選が長い全日本は松永ばかり勝ってるが、プリンスカップはベテランとか爆発力のある選手ばかり勝ってるじゃないか。
693
(1): 2017/11/28(火) 18:47:53.17 ID:Gs6XBBCJ(5/6)調 AAS
短期決戦と長期戦の違いは
スコアの標準偏差の話になってくるな。
694: 2017/11/28(火) 18:48:58.53 ID:dwO9BydK(2/3)調 AAS
>>690
おまいのがよっぽどガチじゃなきゃあかん事情がありそうに見えるで?
もしかして岩見かぃな
695: 2017/11/28(火) 18:49:03.52 ID:Xac+gsO/(2/3)調 AAS
で、>>690みたいな妄想なんだよなこの手合いは
別にヤオじゃなくても誰も困らねーし何で困る事にしたいのか

こいつこそ何でヤオだと困るのかね
自分がガチだと思ってりゃそれっでいいし
別にこいつに向けてヤオって言ってるわけじゃねーのにな
696
(1): 2017/11/28(火) 18:55:47.71 ID:KSmxOR2Z(5/10)調 AAS
>>692
そうじゃないと面白くもなんともない
ハプニング期待でマッチメイクするんだから
将棋じゃ当たり前に新鋭が勝ったりする
697
(1): 2017/11/28(火) 19:01:39.58 ID:r6nWLNUF(1/3)調 AAS
>>693
そうでもないべ
岩見が唯一公式戦で頑張った新人戦とかも
岩見はハイスコ賞は無縁だけど小池は複数取ってる
上手い奴は勝負掛かった要所だと思えばギア上げてビッグスコアも打つんだよ
698
(1): 2017/11/28(火) 19:10:46.97 ID:r6nWLNUF(2/3)調 AAS
>>696
将棋は若い方が有利だからね
特に持ち時間の短い将棋だと
三段リーグで過酷な経験積んでて実践経験も下手な高段プロより多い
下位だとなかなか試合に出れないボウリングとは状況が真逆
699
(7): 2017/11/28(火) 19:13:49.46 ID:RYvxFn2P(9/9)調 AAS
第三回発掘プロジェクトはプロアマ両方が応募出来るけど、プロの応募ってありそう?ボンビーガールのはるなは応募しそうだけど...

アマの方は熊本美和、大塚莉奈、渡邊瑠花、中黒優佳あたりかな。
700
(1): 2017/11/28(火) 19:15:44.74 ID:r6nWLNUF(3/3)調 AAS
>>670
遅レスだけど同意
おふざけじゃなくプロをリスペクトしたアナウンス期待
701: 2017/11/28(火) 19:17:16.13 ID:UU1QN4jg(1)調 AAS
ザ イ ニ チ の

徴 兵 逃 れ は

重  課  税
702: 2017/11/28(火) 19:17:43.29 ID:dwO9BydK(3/3)調 AAS
>>699
いやいや話題そらさなくていいからゴメンナサイしてキエロよw
703: 2017/11/28(火) 19:19:35.53 ID:S7kmfHNv(3/10)調 AAS
右が不利なレンコンって事もなかったかと
けあきは200upのペースでは有ったんだし
あり得ないイージー2発で沈んだが、普通ならカウントでけあきの勝ちだった
704: 2017/11/28(火) 19:20:57.12 ID:Gs6XBBCJ(6/6)調 AAS
>>697
標準偏差の意味わかってる?アベレージとは違うんだよ。
ワンゲームマッチとして、岩見の277とかが最初に出てくれば相手が250とか打っても勝ち上がれるだろ。
あと岩見も準決勝敗退濃厚な残り2ゲームの勝負どころで277/254と打ってる。
705: 2017/11/28(火) 19:22:57.66 ID:Tf4awzU+(1)調 AAS
>>699
699  は100レス君だよな
あんた 岩信じゃないんだろ?何で擁護するんだ
706
(2): 2017/11/28(火) 19:28:51.22 ID:GgAfL428(2/8)調 AAS
八百長荒らしって必ず多数派を装うよね。Wi-Fiアクセスポイント切り替えつつ移動してんのかな。無意味過ぎるw

毎週番組が楽しみな俺は勝ち組。岩見の勝利インタビューが1回スキップされたのが残念だけど、すぐまた見られるとはね。
707: 2017/11/28(火) 19:32:10.73 ID:GgAfL428(3/8)調 AAS
>>699
大塚って28歳以下だっけ?ギリギリセーフ?
708: 2017/11/28(火) 19:41:29.90 ID:vUQMd7TK(6/7)調 AAS
>>691
力道山は最初から強い人として登場してきた
千代の富士が注射ってのも今じゃ常識だけどガチでも強かった
両方ともファンに対する説得力はあったんだよね

俺は岩見は嫌いじゃないしテレビのバラエティなんだから
岩見みたいなのを片ヤオで勝たせることもあるだろうし、それもアリだと思う
問題はむしろそうしたことが演出として理解されてない点にあるんだろうな
俺は片ヤオで勝たしてもらってるとしても岩見を嫌いになるわけじゃない
たぶんほとんどの岩見ファンもそうだと思うし、妙なリアル路線を主張は意味がないと思う
岩見を別に嫌いじゃないプロレス派って行き場がないよね
709: 2017/11/28(火) 20:51:47.34 ID:AuhR2v7P(1)調 AAS
下手くそを片ヤオと実況で上手くなったように見せ掛けるのがP
それでいいじゃん公式戦とは違うんだし
710
(1): 2017/11/28(火) 20:54:19.91 ID:1AMUDgoT(1)調 AAS
プロレス派の俺は行き場がない

なぜか?

それは、けあきちゃんが消えたからである

けあきちゃんが消えて、沙紀ちゃんも居ないとなると、
あとは山田のおっぱいくらいしか見るべきものが無くて退窟だ
711: 2017/11/28(火) 21:05:31.57 ID:SbkJOsn5(1)調 AAS
プロレス派の俺は最近プロレス予想屋の予想が楽しみ
712: 2017/11/28(火) 21:09:00.82 ID:Xac+gsO/(3/3)調 AAS
>>706
単にお前が一人ぼっちなだけだから気にしなくていいよ
じゃなかったらお前と誰か一人しかこのスレに居ない事になるんだが、そんな事すらわからない馬鹿なのか
713
(2): 2017/11/28(火) 21:17:14.56 ID:S7kmfHNv(4/10)調 AAS
断定なんて誰も出来ない事を断定して語るから荒れる
ヤオだ、またはガチだと言ってる人はそれを証明出来るの?
反論の余地も無いほどに
あくまで推測なんだから、それを他人に押しつけるものではないと思うよ
714: 2017/11/28(火) 21:21:14.56 ID:acwDiEw9(1)調 AAS
>>706
八百長荒らしも、だんだんネタがなくなってきて苦しいところなんだよw
暖かく見守ってやれww
1-
あと 288 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.176s