[過去ログ] 【BS日テレ】P★LEAGUE(Pリーグ)第120フレーム (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
404(5): 2017/11/26(日) 15:22:49.95 ID:XAt1Cp5x(3/8)調 AAS
Pリーグ屈指の正統派アイドルとして、小池と人気を二分する鶴井
だが、メンタルタフネスが売りの小池とは正反対の「面倒くさい女」
系。いわゆる病みキャラである。実際、前シーズン途中にはABS
を通じてPリーグ降板を打診したとの未確認情報もあり、その理由
も表向き「納得いくプレーができるように練習して復帰したい」と
いうことだが、実際はブックというオトナの世界のあれやこれやに
巻き込まれて神経をすり減らしたからでは?との噂もあり…。TS
経験者で今春の公式戦・宮崎プロアマでも8位と好成績を残すなど、
実力・実績的には当然レスリングが求められる立場なのだが、それ
を要求するとリアルに出場辞退されかねない。万がいちそんなこと
になってしまったら、ですよ。番組の視聴率的にメガ級の大打撃!
某氏にとっても制作側にとっても扱いが非常に難しい存在なのだ。
従ってしょうがない、ここはガチンコでやらせるしかないし、なる
べくストレスを感じずに投げて頂けるよう、Pファンにはお馴染と
なった通称のいレーンと、吹けば飛ぶような使い古しの軽いピンで
気持ち良くピンを倒してもらおうとするであろうことは間違いない。
もちろん酷いスコアを打たれると困るのは、先の地上波の番組内で
持ち上げた岩見も一緒。ある意味、好都合だともいえる。その結果、
久々の川崎GBであり唯一の右腕である渡辺は割を食う形になるが、
渡辺のファン層は比較的アクティブで公式戦の会場等にも足を運ぶ
だけに、液晶モニターを通した観察にはさほどこだわらないという
読みもあるのではないか。逆にPへの異常なまでの固執という意味
では岩見ファンは群を抜いており、「次戦も岩見が見られるよ♪」
という状況を残しておきたい。番組側がそう考えるのは自然である。
最後に順位だが。ブックというオトナの世界を知ってしまった鶴井
が果たして真面目に投げるのか? 同じオーディションでPリーグ
に合格し、プロでも同期の寺下が無言の抵抗を貫き、亜季は視聴者
の度肝を抜く過激な立ち回りで反発するなど、このところ有力選手
のPブックに対する苛立ちは隠せなくなってきた。Pリーグに憧れ、
Pリーガーでいるためにプロになった純粋な鶴井が、社会の現実を
知り、幻滅している可能性は高い。加えてもう1点。最近の川崎の
特性としてプロ側がたびたび指摘している「球速を落とす方がピン
が倒れる」という点も見逃せない。実はこれこそが、のいレーンの
重要な秘密であると指摘する識者もいる。某コーチは岩見について
「最近、球速を調整できるようになった」のが好調の要因であると
発言しているが、実際は助走の歩数の変更やコントロールの改善の
ため球速が落ちた、あるいは落としているとも言われ…。その点を
上手くカバーしてくれるのがのいレーンだという情報は見逃せない。
というのも。同じレーン左側を使う選手でもナチュラル左腕の鶴井
は岩見に比べ球速があるのだ。松永をはじめPレスリング・ノイが
誇る豪華レスラー軍団はスコア調整に球速の操作を良く行う。本来
TSの実力がある鶴井も、それができないわけではない。しかし…。
揺れるP心がそれを許すかどうか。私にはP最強の人気者がここで
あられもなく岩見にPッスルされることで、視聴者に更なる一石を
投じるように思えてならない(まぁね。普通に勝つかもしませんが)。
本人がメンヘラ ファンが変質者
さて どちらがいいんでしょうか
岩見 2.4
鶴井 2.6
渡辺 371.7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 598 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s