[過去ログ] 名古屋周辺のとんかつ (634レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
126: 2012/03/14(水) 16:21:36.38 AAS
今日の昼にまた伏見のキッチンマツヤに行った。
二階のおばちゃんたちは一所懸命はたらいてるが、
一階で金を払おうとしたら、レジのおっさんに無視された。

財布を出すと馬鹿にしたような感じでこちらを見ていて、
ランチの1100円を出してるあいだに顔を右にそむけて、
代金を出してもそっぽを向いたままこちらを見ない。
おつりのいらない額を出してあったので、金を置いてそのまま帰って来た。
不快なおやじだったな。

あそこはメニューはたくさんあるけれど、
ソースをかけると味はみな同じなので、
はやくも少し飽きてきたかな。
127
(1): 2012/03/26(月) 17:35:40.42 AAS
名古屋ではないが、
東京の両国国技館のちかくの「むさしや」に行った。
極上ロース、2800円。
カツの切り口に、二度揚げのあとが残っている。
かなり旨かったよ。ソースより、塩かわさびで食べてくださいと言われた。
わさびで食べるのは初めて。
外部リンク:r.tabelog.com
128: 2012/03/27(火) 09:39:54.32 AAS
いいねえいいねえ
129: 2012/04/01(日) 12:46:26.29 AAS
また名古屋じゃなくてごめんなさい。
名古屋に戻る前に、神楽坂の「あげづき」に行って来た。
特ロースカツ2150円+定食370円。
坂の途中の地下にある店。
「むさしや」とは違うタイプで、衣が薄めで肉が柔らかい。
外部リンク:r.tabelog.com

とんかつは上野の発祥だそうで、
今でも上野の周辺にいい店がたくさんある。
130
(1): 2012/04/04(水) 16:24:24.20 AAS
食べログを見たが、
今池の焼きとんかつ「たいら」が妙に高い評価なのが解せない。
あれはカツを揚げるのではなく焼いて、それに和風の味付けをして、
それがめずらしいのは確かだが、味自体は騒ぐ程ではないと思うな、
不味くはないけど。

食べログでずっと評価が低かった比呂野が急に上位にあがっていた。
あさくらとは違うタイプで、
普通のとんかつ屋さんで高レベル、といった店。

あとは、
マ・メゾンは東桜が上位で星ヶ丘が下というのは逆だな。
東桜もけして悪くないけど。

あと、矢場とんが上位に来過ぎ、
それから矢田とんは宣伝のしすぎ。
131
(1): 2012/04/04(水) 16:29:53.85 AAS
あと、とんかつではありませんが、
食べログで八事の「東寿司」を見ると、
口コミは5点満点で絶賛してる書き込みがたくさんあるけれど、
文体がどれも同じ。
「評価分布」を見ると、5点満点がたくさんあって、
それとは別に3点くらいに別のピークがある。
5点をつけてるのがヤラセで、3点周辺が本当の評判です。

この店は何回か行ったけれど、
味は並以下、コスパは悪い、評価は2点、といったところ。

食べログの場合
料金を払って宣伝してる店:中の上くらい、料金は高め
ヤラセのある店     :だいたいダメ
口コミが多くて高い評価 :悪くないことが多い、ただし繁華街の高評価はあてにならない

という気がします。
132: 2012/04/06(金) 17:57:59.66 AAS
栄の「ふくわか」に行った。
ビーフステーキ、ハンバーグステーキ、ポークステーキ、ロースかつ、
のランチ800円。
成型肉のランチ。800円なら文句言うなというところか。
しかし2枚にすると1600円なのは少し高い。
あと、鉄板で焼いてるときに何かの調味料を肉が白くなるまでかけてる。

店内はユニフォームみたいに背広を着たサラリーマンで満員で、
みんな給食みたいに食べていました。
繁盛しているようです。
133: 2012/04/10(火) 15:41:08.17 AAS
うん
134
(2): 2012/04/16(月) 15:20:31.69 AAS
堀田・妙音通りの三河屋に行った。
特製みそかつ定食1650円、でかい。
誇張ぬきで、わらじくらいの大きさがある。
肉の厚さは2cmくらいで、衣がゆるめについている。
とんかつ専門店ではなくて、基本ふつうの定食屋さんで、
カツの味もそんな感じ。ごはんおかわり自由。
「びっくり 超特大エビフライ定食」なんていうのもありました。
135: 2012/04/16(月) 16:50:38.52 AAS
知立の「浜田」まだやってるかなぁ?
136: 2012/04/16(月) 20:03:17.17 AAS
昼にキッチンマツヤに行った
初めて行ったが、なかなかのボリューム
味はまぁまぁ
ランチの味噌汁がもう少し濃いと嬉しいのだが…
137: 2012/04/17(火) 07:46:56.45 AAS
>>134の三河屋、>>14に出てたんだな。
138
(1): 2012/04/17(火) 17:54:53.98 AAS
白みその豚カツはありますか?
139: 2012/04/19(木) 08:29:26.88 AAS
>>134 妙音通というより堀田の駅の南方ね
140: 2012/04/19(木) 09:57:25.60 AAS
ハヤシもあるでよーハヤシもあるでよーハヤシもあるでよー
ハヤシもあるでよーハヤシもあるでよーハヤシもあるでよー
ハヤシもあるでよーハヤシもあるでよーハヤシもあるでよー
ハヤシもあるでよーハヤシもあるでよーハヤシもあるでよー
ハヤシもあるでよーハヤシもあるでよーハヤシもあるでよー
ハヤシもあるでよーハヤシもあるでよーハヤシもあるでよー
ハヤシもあるでよーハヤシもあるでよーハヤシもあるでよー
ハヤシもあるでよーハヤシもあるでよーハヤシもあるでよー
141: 2012/05/01(火) 18:20:32.10 AAS
千種区京命にある、とんかつ専科和、に行った。
200g、150g、… など選べる。
ヒレ、ロース、上ロース、その他。
カツの味からして、味噌カツにした方がおいしいかな。
ネギ味噌カツとかある。
142: 2012/05/05(土) 20:19:46.23 AAS
>>138
赤味噌の味噌ラーメンなら知ってる
143: 2012/05/20(日) 12:30:42.79 AAS
新瑞橋の井筒にまた行って来た。
値段が安めなのは超高級肉を使ってないからだな。
しかしたぶん油と店主の腕のおかげで、
カツが香ばしく甘みのあるものになってる。
これで1000円前後というのはすばらしい。

ピカイチの「びっくりメニュー、どえりゃーカツ、毎日限定50食」定価1000円が、
いかにボッタクリなのかがよくわかる。
144: 2012/06/08(金) 21:02:43.49 AAS
矢場とんが旨いと聞いて食べたけど正直まずかった。素人が作ってるのかコレ?
これで1500円以上なんて客を舐めてるでしょ。
145
(1): 2012/06/10(日) 00:16:06.92 AAS
ここで矢場とんが旨いと聞いたのか?
そうじゃないならなんでここにそれを書く?聞いたところへ行ってこいよ。
146: 2012/06/12(火) 17:53:59.35 AAS
矢場とん >>12 >>97 >>98
もう、利潤追求に徹した店だな。
一風堂と同じ。
147
(1): 2012/06/12(火) 19:55:54.10 AAS
>>145
とんかつ屋のスレでとんかつ屋の話して何が悪いんだよ。
このスレを自分の私物化してんじゃねーよ、死ねよ。
148: 2012/06/14(木) 23:44:43.89 AAS
多治見にあった豚屋がまるさ水産に変わったが、
新瑞の豚屋って残ってる?
肉の量変えられたりと安くて良い店なんだが
(味は普通に食えるレベル)
149
(1): 2012/06/15(金) 23:03:59.21 AAS
あるようだ。こんど行ってみようかな。
新瑞橋に行くと井筒に行ってしまう。
和幸もあるし。
150
(1): 2012/06/16(土) 00:19:12.42 AAS
>>149
そういえばイオンに和幸あるな
良店が近くにあると厳しいかもな

ご飯の量と肉の量(ロースなら厚み)変えられたりと良いんだが、
和幸は味だけじゃなくカツ以外のお変わり自由の強みもあるしな・・・
値段は大衆食堂みたいな値段なんだが・・・
151
(1): 2012/06/16(土) 19:41:48.95 AAS
>>147
日本語が理解できないか?旨いと聞いて行ったんだろ?
ここでは矢場とんが旨いなんて話は一度も出てきたことないぞ?
152
(1): 2012/06/16(土) 22:24:30.33 AAS
>>151
何だお前?とんかつ屋のスレでとんかつ屋の話して何が悪いつってんだよカス
お前が聞いてないなんて知らねーよおっさん。
お前のスレかここは?スレを私物化してんじゃねーよ、死ねや
153
(1): 2012/06/17(日) 08:15:53.81 AAS
和幸 1500円程度
井筒 1000円程度
豚屋  500円
154
(1): 2012/06/17(日) 12:20:11.27 AAS
>>152
顔真っ赤でわめくなよ、みっともない^^
155: 150 2012/06/17(日) 13:34:22.09 AAS
今日、初の新瑞橋豚屋行ってみた
値段は>>153である通りだが・・・
なんというか多治見店とは別もんだな・・・
写真のカツの大きさは多治見店準拠だが、
実際出てきたらココイチ2割増し程度なサイズ

昨日本巣郡北方にあるとん太に行った影響か、
がっかり極まりなかった
156: 2012/06/26(火) 20:39:10.08 AAS
>>154
はあ?変な言いがかりで絡んできたのはお前だろうがおっさん。死ねよ。
157: 2012/06/27(水) 16:11:28.21 AAS
ときどき自分でとんかつを作るが、
肩ロースで作ると甘い味がするような気がする。
実際>>127は肩ロースだった気がする。
158
(1): 2012/06/30(土) 12:58:23.88 AAS
でも肩ロースはちょっと脂肪が多いな。
どこがいいんだろうな。
159: 2012/07/01(日) 09:59:01.58 AAS
>>158
肩ロースで脂肪多いってんなら、
ももかヒレしか残らんだろ
160: 2012/07/03(火) 21:36:44.84 AAS
よし、こんどモモで作ってみるか
161: 2012/07/04(水) 06:43:35.06 AAS
豚足の肉をそぎ落として固めてトンカツにしたらトロけるようなトンカツが
162: 2012/07/11(水) 18:23:09.63 AAS
一種の成型肉か
163: 2012/07/13(金) 18:11:11.80 AAS
とん太
164
(1): 2012/07/14(土) 11:18:10.17 AAS
植田にある「とんかつ百年亭」に行った。
食べログの評価がすごく高い。

席につくとまず、お茶と水が両方出て来る。
ご飯は白と梅、大中小から選べる。

ほどなく料理が到着、
お茶のおかわりの入った小さな急須も置いて行く。
運ばれて来たお盆の上に、
自家製タルタルソース、自家製梅タルタルソース、自家製からしマスタード、が乗っている。漬け物も持って来た。
テーブルの上にはソースと醤油と梅干しがある。

手延べカツはとても柔らかく薄い。
エビカツのエビには十分な食感がある。
衣は固く揚げてあり、衣自体の旨味は薄いと思う。
キャベツは鮮度がある。途中でボールに入れたキャベツのおかわりを持って来た。
梅ご飯は梅肉をほぐして入れてある。
あさり汁のあさりは大きくて数があって旨かった。
さめないようにするためか、小さな土鍋にいれてあり、別の器に移す方式。
皮肉ではなく、あさり汁がいちばん旨かった。

食後に一輪挿しを持って来て、それからコーヒーが来た。
テーブルの真ん中に置かれた造花の一輪挿しとにらめっこしながらコーヒーを飲みました。
レジを済ませると、店員さんがドアまでお見送り。

どれも手をかけてあるし、結構おいしいです。
とんかつの店ではなく、むしろカツを中心とした定食セットの店と考えるべきで、
手をかけた標準以上の味の料理と、たくさんの調味料と、
お茶と水とコーヒー・デザートと、最後の花と、
あとは気遣いの店。客の年齢層は40-50代。
165
(1): 2012/07/14(土) 19:13:39.73 AAS
稲穂はステマ ↑PLEYEL高評価は高得点になりがち
166: 2012/07/14(土) 21:05:20.56 AAS
何が言いたいのかわからん
167
(1): 2012/07/14(土) 22:20:31.86 AAS
もっと正直に書けば、
カツを味わう店ではなく、
そこそこの定食とやや過剰な接待で満足する客向けの店ということだな。
168: 2012/07/15(日) 01:54:31.06 AAS
>>164
東京のかつ吉とか菩提樹を思わせる過剰気味のサービスだな
169: 2012/07/15(日) 05:52:24.03 AAS
でもまあ、
とんかつは不味いわ、
接客はテキトーだわ、って店もあるなかで、
このスタイルの店も、それはそれで人気があるんだろうな。
実際、繁盛してるようだし。
170: 2012/07/15(日) 09:56:15.45 AAS
正月帰省した時、子供のころから馴染みだったトンカツ屋の前を
とおったら、店がなくなっていた。
矢場とんよりもどこよりもその店の味噌カツが一番好きだったから残念だった。
171: 2012/07/15(日) 15:23:37.32 AAS
子供の頃からの馴染みの店

一緒に年数経ってるんだから仕方ないけど、
やってる人が年食っちゃって後継立てられず(立てず)に、
店も人もひっそり引退は一抹の寂しさを感じる

去年のチコがそうだったな
子供の頃からの馴染みの店だったのに

とんかつ屋じゃないが、チコ2つ隣の若鯱家も引退近そう
あの建物の大家が建て直ししたがってるからね
172: 2012/07/26(木) 17:50:34.32 AAS
昔、新栄にあった「みそかつのとんき」にまた行きたい。
カツが見えないほど味噌がかかっている。
かつ丼はどんぶりの上端まで味噌で、上から他の食材が見えない。
鶴舞のとん八の他に、
とんきを思わせる店はないかな。
173: 2012/07/26(木) 21:39:49.33 AAS
とんきで思い出したが、
御器所西友の近くにあった「大雅」
いつのまにか「豚嬉」という店に変わっていたな
後釜の店は然程美味しくもないという・・・
学生メニューあるから学生相手なんだろうが、
なまじ大雅を知ってるから、がっかりする
174: 2012/07/28(土) 23:18:09.37 AAS
ネットでは棚橋泰文の父親は棚橋祐治だとされているが、
棚橋祐治は泰文の母親と婚姻していないし、
祐治は泰文のことを認知もしていない。
生活を共にしてるわけじゃないから、
事実上の養親子関係にあるわけでもない。
なのになぜ泰文は「棚橋」を名乗っているんだ?
通称使用する根拠もないと思うんだが。
175: 2012/07/30(月) 16:36:32.52 AAS
十勝本店が
復活してるね。
よしみとか名乗ってた時は
入る気しなかったけど
またいってみるか。

天白の錦城も
いきなりオーナー名に変更してるけど
フランチャイズ辞めたら
同じ味だって
客はこねぇんだよ。
176: 2012/08/01(水) 19:31:11.70 AAS
焼きトンカツのオゼキ、美味いと思っているお方はいますか?
177
(4): 2012/08/04(土) 13:58:36.31 AAS
まちがっても味噌カツなんて食べません。
あれは食べ物だと思えませんわ。
外部リンク[html]:ameblo.jp

大阪人は、こういう奴が多いのか
178: 2012/08/04(土) 15:07:23.35 AAS
>>177
こういう味覚の持ち主だからな。
相手にする必要はなさそう。

------
好きな食べ物は?:臼杵煎餅。ウエハス。ガリガリ君。お菓子全般大好きです。
自分へのご褒美は?:ガリガリ君
幸せを感じる瞬間:ガリガリ君を食べているとき。
1ヶ月毎日食べるとしたら何?:ガリガリ君。ウエハス。臼杵煎餅。
○○依存症です:ガリガリ君依存症です。
------
179: 2012/08/05(日) 20:25:23.69 AAS
味噌かつはキャベツが美味しく食べられるのがミソ
180: 2012/08/07(火) 09:21:14.69 AAS
>>177
そもそも、とんかつは
「そのままソースで食べるのが絶品」
と書くあたり、既に味覚障害の雰囲気がしてる。
181: 2012/08/08(水) 07:02:05.62 AAS
>>177
同じ人物が、ほかのブログサービスで感想を書いていた
外部リンク:houhen.jugem.jp
182: 2012/08/08(水) 12:28:57.46 AAS
矢場とんが別に旨くない、高い、というのは賛成。
ただし、このおっさんが、
かなりイタイ人らしいのもよくわかる。

それはそうと、味覚障害には、
店の数だけこなして感想を書きまくるタイプが多いような気がする。
183: 2012/08/08(水) 13:20:07.99 AAS
行ったことない有名店について書くキ○ガイもいるけどな。
駐車場が少し離れたところにある店なのに「店の前に高級車がずらりと並んでいて…」とか
書いてあるのを見たときは一瞬気が遠くなった。
184: 2012/08/10(金) 10:45:33.86 AAS
食べログって、どこまで信じていいのだろうか
185: 2012/08/10(金) 16:47:34.60 AAS
>>17>>41>>130>>131
あたりにいろいろ書いてある。
個人的には評価分布がある程度信頼できるような気がする。
総合点が妙に高いが評価分布が並の店は行ってみるとやはり並。
186: 2012/08/20(月) 03:54:02.60 AAS
難平の苦情はこちらへ
上げると喜ぶのでsageで

B級グルメを自作
2chスレ:jfoods
187: 2012/09/08(土) 21:55:54.35 AAS
名古屋港の駅の近くにある「とん海」に行った。
味噌がかかっていて、味噌のせいでカツが見えない。
特大もあるようだ。
188
(3): 2012/09/11(火) 22:47:19.85 AAS
有名店の矢場とんで食べた時に名古屋人は味覚障害という意味が分かったよ
189: 2012/09/12(水) 00:16:57.96 AAS
>>188
wwwwwwwwwwwwwww
190: 2012/09/13(木) 07:56:16.66 AAS
>>188
>>98を見ろ、矢場とんに行ったお前が悪い。
191
(5): 2012/09/13(木) 10:40:53.49 AAS
名古屋は矢場とんみたいな店ばかりだよ。
名古屋は味覚障害しかいないから。
192
(3): 2012/09/13(木) 14:12:06.62 AAS
いや、いろんな店があるよ。
名古屋の人間にいじめられでもしたのか?
193
(1): 2012/09/13(木) 14:19:00.18 AAS
名古屋から出たい
194
(2): 2012/09/13(木) 17:55:25.33 AAS
>>192
味覚障害のお前が何言っても何の説得力もないよ
195: 2012/09/13(木) 21:21:46.30 AAS
>>191>>193
そのばかりな店の名前挙げてみな
無理だろうがw
196: 2012/09/14(金) 16:17:31.87 AAS
>>191
だいたい、矢場とんなんて、名古屋の一つの味噌かつの店に過ぎなかったのが
万博に乗じた名古屋メシブームで、全国の味噌かつを知らない人々に受け
入れられて、広がっていったもので、味覚障害なのは、全国の日本人と
いうことでしょう。
万博がなかったら、いまだに名古屋ローカルのただのお店だったよ。
197: 2012/09/15(土) 09:28:19.81 AAS
ガリガリ君のみそとんかつ味が出たら食べたいですわ
198
(1): 2012/09/15(土) 14:12:21.97 AAS
>>194
なぜ>>192を読んで味覚障害だと思うのかな。
194って、ずいぶん馬鹿なんだね。
199: 2012/09/15(土) 14:20:59.35 AAS
真面目な話、
矢場とんみたいな店って他に思いつかないな。
名古屋でけっこうな数のとんかつ屋に行ったけれど、
矢場とんをパクった店は全然なかった。
「矢田とん」が、名前だけパクってるけどな。

やっぱり矢場とんのとんかつとあの値段では、地元の客は来ないよな。
「味噌カツと言えば矢場とん」が定着しているのをいいことに、
観光客相手に旨くもないカツを高値で出す店。

あと>>188>>191>>194は、
明らかに無内容にただ罵ってるだけの状態だから、
相手にする必要はないだろう。
200: 2012/09/15(土) 16:13:23.97 AAS
>>198
味覚障害と図星突かれて発狂してるの?チミ
201
(1): 2012/09/15(土) 16:33:15.79 AAS
>>192の書き込みからなぜ「味覚障害」が結論されるのか、
きちんと説明してごらん。
202: 2012/09/15(土) 16:54:24.67 AAS
>>191の書き込みからなぜ「名古屋の人間にいじめられ」と出るのか、きちんと説明してごらん、味覚障害
203: 2012/09/15(土) 17:16:55.94 AAS
>名古屋の人間にいじめられでもしたのか?
と質問しているだけだろ。ほんとに馬鹿なんだな。
さて>>201に答えてもらおうか。
204: 2012/09/15(土) 17:31:52.88 AAS
>>191の書き込みからなぜ「名古屋の人間にいじめられ」と質問が出るのか、きちんと説明してごらん、味覚障害
205: 2012/09/15(土) 17:51:16.47 AAS
質問するのは、ふと思いついたことをどう質問しても自由だろ。
もしかして>>177のガリガリ君のひとかな。

「質問」と「結論」の区別ができないなんて、
ちょっとびっくりするくらい馬鹿。
味覚に障害があるだけではなくて、脳にも障害があるのか?

矢場とんは俺もダメな店だと思うけど、
名古屋の店で矢場とんみたいなのは他にないし、
地元の人間も矢場とんにはまず行かない。
行くのは観光客や、
お前みたいな馬鹿者だけなんだよ。
206: 2012/09/15(土) 18:11:16.00 AAS
「質問」と「結論」の区別が出来ないって何言ってんだ?味覚障害。
味覚障害は脳にも障害があるんだな
207: 2012/09/15(土) 18:15:15.48 AAS
だめだこれは、会話が成立しない。
本当に知的障害かもしれない。
208: 2012/09/15(土) 18:38:41.66 AAS
頭大丈夫か?脳にも障害がある味覚障害
209: 2012/09/23(日) 12:00:13.58 AAS
名古屋ではないけれど、仙台の「かつせい」に行った。
特ロースカツが単品のみなので、ご飯とみそ汁を追加して自分で定食にした。
出されたカツから香ばしい甘い匂いが立ち上がる。
名古屋で言うと、新瑞橋の井筒に近い。
ただし井筒よりも値段を高くして、そのかわり肉質が良く、厚く、柔らかい。
カツは片側は油身が大きく甘めの味になり、もう片方は赤身。
ソースも何もかけないで全部食べた。
ご飯はきちんと炊けていておいしいが、みそ汁は少々雑。
仙台に行くと、どうしても行きたくなる店。
外部リンク:tabelog.com
210: 2012/10/11(木) 05:41:05.96 AAS
味噌カツは合わなかったわ
211: 2012/10/11(木) 14:54:24.41 AAS
そうですか
何処の味噌カツが合わなかったのかな?
212: 2012/10/11(木) 17:05:47.33 AAS
昔、新栄に「とんき」という店があってだな、
味噌カツ丼は味噌でカツも米も見えないという状態でだな、
で、みそ汁も赤味噌でだな、
東京出身なのに赤味噌大好きな俺もさすがに、最後はしんどかった。
また行きたい。もう店はないけど。

ちなみに俺は210ではない。
213: 2012/10/11(木) 17:17:04.73 AAS
どこの店もお新香が貧弱で困る
別途注文すればいいのだが
供えでもそこそこのものを出して欲しい
あと、味噌汁もポイント!これで行くところを
決める場合もあるから、とんかつ以外の要素も
考え直して欲しい

ヤクザの多く来るお店は実は美味しいのだが(ヤクザはとんかつが大好き)
やはり客層が変わってしまうのでそれは避けたい。
214: 2012/10/13(土) 17:00:22.21 AAS
ヤクザの多く来るお店って例えばどこ?
横でヤクザが食っていたって別に問題ない。
215: 2012/10/13(土) 19:14:00.65 AAS
難平の苦情はこちらへ
上げると喜ぶのでsageで

B級グルメを自作
2chスレ:jfoods
216: 敗訴一声会さくら接骨院歌代英二 2012/10/21(日) 16:12:06.40 AAS
>>125
tq,
217: 2012/10/22(月) 02:44:16.20 AAS
みそかつなら名古屋の周辺都市のうどん屋で食った方が美味かったりすることがある。
218: 2012/10/22(月) 07:32:42.34 AAS
早めの時間から味噌カツを提供しているお店を教えてください。
9:00頃名古屋駅着予定なので、あまり時間が空かないところを希望です。
219: 2012/10/22(月) 14:33:28.60 AAS
9時なんて、24時間やってる街かど屋、やよい軒くらいでしか食えんだろ

栄のかつ屋が10時から開いてるが、上の2つ含めてどれも名古屋由来の店じゃないから、
名古屋ご当地としての味噌カツとして判断しないように
220: 2012/10/23(火) 14:27:12.26 AAS
コメダで味噌カツなかったっけ?あそこなら結構早くやってんじゃね?
221: 2012/10/23(火) 23:50:05.98 AAS
うどん屋だのコメダだの、冷凍カツばかりやん
222: 2012/10/30(火) 11:31:07.82 AAS
みそかつは店によって全然ちがう。
大昔にはじめて食べたのは名古屋駅の駅ビルの店だったが、
ほんとうにひどかった。
223: 2012/11/08(木) 16:38:08.85 AAS
このあいだ、ある店に行ったら、
業者から仕入れたおしぼりをビニール袋から出して、
カウンターの上で巻き直していた。
サービスなのかもしれないけど、衛生という点では落ちる。
気がつかなかったけれど、考えてみれば、
おしぼりがビニールに入っていない店って、
みんな手で巻き直していたのかな。
224: 2012/11/09(金) 18:12:25.17 AAS
「あぁ!シャンベルタンとロックフォールのなんと素晴らしいことか。消えかけた愛をよみがえらせ、生まれたばかりの愛を一気にもえあがらせてくれるのだから」
225: 2012/11/29(木) 20:44:53.36 AAS
名古屋で主立ったところはだいたい食べたかな。
226: 愛知・小牧 2012/12/02(日) 16:53:02.72 AAS
地元ならマ・メゾンかかつ雅かな
227: 2012/12/07(金) 18:17:42.15 AAS
横浜の丸和に行ってきた。ロースかつ定食。
厚い赤身中心の肉、衣は荒く少し黒く揚げてある。
何もつけずに食べてそれはそれで旨かったのだが、
途中からテーブルの上にある「自慢の自家製ソース」をかけて食べてみると、
脂肪の甘みと衣のやや苦い味とソースが合って、これが旨い。
赤身と脂肪のバランスや、衣がやや荒く固めにしてあるのは、
ソースとの相性を考えたためのようだ。

とんかつは、何もつけずに旨いのがいいとんかつ、
と言われたりそう思ったりして来たが、
自家製のソースを前提に構成してあるとんかつは始めて。

外部リンク:tabelog.com
228: 2012/12/15(土) 06:01:15.23 AA×

2chスレ:gurume
229: 2012/12/17(月) 04:27:14.90 AA×

230: 2013/01/02(水) 06:06:28.73 AAS
age
231: 2013/01/13(日) 14:09:34.52 AAS
大豆アレルギーで死亡者が出ただろ
某有名ところのとんかつ屋で
232: 2013/01/14(月) 07:04:10.08 AAS
どこ?
233: 2013/01/15(火) 02:13:32.23 AAS
給食じゃないのか…それ
234: 2013/01/27(日) 18:32:12.31 AAS
ひょうたんや、に行った。
エビがデカかった。味は普通。
235: 2013/02/01(金) 14:48:10.05 AAS
>>59
久しぶりに「雅」に行って来ました。
カツはあいかわらず上手に揚げてあります。
接客は以前と違って、良くなっていました。
以前の従業員は、
子供会のバザーで店を出しているお母さん達みたいな状態だったからね。
236: 2013/02/01(金) 16:48:11.88 AAS
かつ雅と和幸、どっちが良い?

和幸はちょくちょく行くんだが、かつ雅は一度も行ったことないんだよね
237
(1): 2013/02/03(日) 13:46:39.84 AAS
同じタイプの店で
和幸:高級店指向、かつ雅:ファミレス風
と思う。
238: 2013/02/03(日) 16:26:41.39 AAS
かつ雅の高針店だけかな「ロースとんかつ定食」があるのは?

税込みで700円ちょいは確かに安い。
その時によって、かつが小さかったりするのが一寸、残念だけどw
239: 2013/02/04(月) 05:34:39.80 AAS
>この時もあわてたケーキ業界関係者が意味不明なコメントを多数入れてきています

ここに書き込んでるそのケーキ業界関係者というかケーキ屋、晒しましょうか?(笑)
裏は取れてるので。
名古屋市のランチもやってるケーキ屋と名古屋市外(愛知県)のケーキ屋です。

こんな事を必死でやってしまう程度だから旨いケーキが作れないんだなと改めて思いましたね。
まあ、作っているものに自信がないんでしょう。
[2013/02/03 23:16] URL | コジータ [ 編集 ] TOP ▲
240: 2013/02/06(水) 00:50:47.91 AAS
>>237
レスありがとう
遅くなってすまない

公式サイト見たけど単価は全体的にかつ雅の方が高いね
241: 2013/02/06(水) 04:02:52.01 AAS
個人情報の保護されていない危険なサイトです

アクセス要注意、書き込みなどもってのほか

外部リンク[html]:umaiumai.blog59.fc2.com

>この時もあわてたケーキ業界関係者が意味不明なコメントを多数入れてきています

ここに書き込んでるそのケーキ業界関係者というかケーキ屋、晒しましょうか?(笑)
裏は取れてるので。
名古屋市のランチもやってるケーキ屋と名古屋市外(愛知県)のケーキ屋です。

こんな事を必死でやってしまう程度だから旨いケーキが作れないんだなと改めて思いましたね。
まあ、作っているものに自信がないんでしょう。
[2013/02/03 23:16] URL | コジータ [ 編集 ] TOP ▲

ランディ・ブログに書き込むと恐ろしいことになるな

コジーはリアル893だ
242: 2013/02/06(水) 06:07:30.66 AAS
ランチは若干、かつ雅の方が安い。
あと、かつ雅で高い料理はたぶん、
肉質を上げてるのではなくて肉の量を増やしてる。
243
(1): 2013/02/10(日) 21:03:00.19 AAS
そうそう書き忘れたが、かつ雅、
接客は良くなっていたが、
漬け物の使い回しは以前と同じ。
あんな誰がつついたかわからない漬け物なんて食べる気にならない。
インフルエンザも流行ってるし。
244: 2013/02/11(月) 11:27:08.87 AAS
>>243
自分で取りに行くタイプなんだ
やっぱ和幸でいいかな・・・
245
(1): 2013/02/11(月) 12:35:59.69 AAS
そうではなくて、料理は持って来てくれるんだけど、
漬け物は皿に乗っているのではなく、
「どうぞ」と言って小さな壺に入ったものを置いて行く。
この壺は、前の客にも、その前の客にも、そしてたぶん昨日も出されたものだろうから、
俺は食わない。
246: 2013/02/11(月) 12:56:26.13 AAS
ふと思ったんだが、
前の客に出した残飯の一部を次の客に出したら、
食品衛生法か何かにひっかかりそうだよな。

前の客もいじったテーブルの上の醤油やソースは問題ないようだが、
じゃあ前の客に出した漬け物は限界ぎりぎりか?
247: 2013/02/11(月) 20:45:58.27 AAS
>>245
ああ、そういうことね

専用の箸とかで取るならあまり気にしないかなぁ・・・
要はココイチで据え置きの福神漬けを、その都度持ってきてもらう感じでしょ?
248: 2013/02/18(月) 09:26:34.74 AAS
かつ雅いってきました。
店内清潔で、カキフライ頼んでいる人が多かった。
カツはさくさくですりごまにソースいれて食べるスタイル。
値段は良心的、駐車場も広いし、ランチなら麦飯か白飯洗濯できる。
お腹結構膨れた感じでした。
249: 2013/03/20(水) 07:29:33.05 AAS
中村区 とんかつ 勝也 かつや 超うまい!
250: 2013/03/23(土) 09:31:41.65 AAS
あさくら

歯の抜けた
じぃさんばぁさんが食うような
とんかつだわな。
251: 2013/03/24(日) 13:27:55.06 AAS
昨日 スマステで 矢場とんが 出てたのがなんだか納得いかないなぁ
252: 2013/03/24(日) 22:51:04.18 AAS
矢場とんは\700のAランチ、\500のBランチがあった頃までは良い店だったな
1-
あと 382 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s