[過去ログ] 名古屋周辺のとんかつ (634レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17(2): 2010/12/30(木) 12:37:32 AAS
いま食べログの名古屋とんかつランキングを見たけど、
ダメな店がいくつもランクインしてるな。
名古屋の人間の味覚は大丈夫なのかね。
18: 2011/01/02(日) 06:41:50 AAS
>>17
碌でもない味障や、工作員だらけの食べログ評価なんてどうでもいい
グルメなあなたのお勧めを教えてほしい
19: 2011/01/02(日) 10:45:00 AAS
>>3のマメゾン星ヶ丘は、
星ヶ丘テラス店(とんかつ専門)の方な
20(1): 2011/01/06(木) 12:51:43 AAS
1)味がいい
店もさることながら
2)でかい、なおかつ、3)そこそこ旨い
店を調査中。
21: 2011/01/10(月) 11:38:47 AAS
ココイチの手仕込カツカレーのカツが意外と旨い
22(2): 2011/01/19(水) 18:04:25 AAS
今日、よく行くトンカツ屋に行ったら、
フロア担当の女の人がかわっていて、
それはいいのだが、出て来たお茶がはじめからぬるい。
急須に入れっぱなしにしてるんだろう。
食後にいつも別のお茶を出してくれるんだが、
今日は出なかった。
カツはいつもと同じだけれど、お茶が手抜きになって、
こんなことでも何となく足が遠のいたりするんだよな。
23: 2011/01/19(水) 18:17:39 AAS
ていうか急須に入れっぱなしのぬるいお茶を客に出すな
24: 2011/02/07(月) 08:21:57 AAS
叶にはまだ行ったことがない
別に普通だという話も聞くが
25: 2011/02/18(金) 16:43:00 AAS
>>22
そこはどこだー
26: 2011/02/28(月) 20:57:41.73 AAS
あおなみ線小本駅の西の方にあるとんかつ屋「英」(はなぶさ)が美味しかった
揚げてなくて焼いてある
あそこは中川区なのか中村区なのか…
27: 2011/03/03(木) 13:05:57.97 AAS
今池の焼きとんかつに昼に行ったらランチのみで、
そのランチは旨くなかった。
こんど機会があったら夜に行ってみたいが、どうだろうな。
28(1): 2011/03/03(木) 20:47:55.38 AAS
三河だけど西尾は有名なとんかつ屋が多いよ。
29: 2011/03/08(火) 18:01:53.40 AAS
肉
30: 2011/03/12(土) 16:39:26.60 AAS
>>20
パセリ
寅安
とんとんHOUSE
で全部か?
31: 2011/03/15(火) 12:12:42.19 AAS
昨日パセリに行った。三回目。
一回目は夜にみそカツ定食、二回目は昼にヒレカツとチキンカツのランチ。
今回は5:00にヒレカツ定食。
ご飯は今回はとても良かった。大学生協よりもずっと上。
カツもかなり上手に揚げてあって、キャベツも(特に旨くはないが)十分にある。
肉質は前回のランチよりもずっと上だが、依然としてそれほど良くない。
寅安の方が上。もっとも寅安は脂肪が多いけれど。
残さず全部食べた。
値段と量の範囲内で、可能な限りの料理を出しているということだろう。
ただ油が自分には合わないということと、肉質の点から、
食べ終わる頃には、いつも少々きつくなってくる。
それにしても店主は、客の顔をよく覚えているな。それは正直、立派だと思います。
32: 2011/03/15(火) 17:15:53.13 AAS
>>28
おしえてくれないか
33(1): 2011/04/01(金) 23:17:13.40 AAS
マメゾンお代わり出来なくなりました。
ご飯もキャベツもとん汁も出来ません。
震災復興支援の為だとさ。
こういうのを便乗値上げって言うのかな?
豆損
34: 2011/04/03(日) 14:37:37.75 AAS
名古屋で最強の食い物と言ったら味噌カツだよな
2chスレ:news
35: 2011/04/05(火) 19:08:49.16 AAS
あさくらって高いねー
そんなに美味しい?接客がすごく高飛車な感じがするんだが。
36: 2011/04/06(水) 13:43:41.14 AAS
接客が高飛車とは感じたことはない。
作るのに時間がかかるが、店の方もそれを自覚しているようで、
**分かかりますがいいですか?と聞いたりしてる。
カツは見た目は小さいが衣が薄いので、肉は少なくはない(特別多くもない)。
ロースのいいカツは、口の中でとけるような感じと旨味があって、
そういうカツを出す店は少ないが、あさくらにはそれがある。
同時に実は赤みが多めで、ヒレの食感もある。
ただし、味はいいが、若い男だったら腹いっぱいにはならない。
年配、あるいは満腹感ではなく味覚を楽しみたい人向けかな。
37(2): 2011/04/08(金) 11:23:17.35 AAS
接客厨はグランメゾンへでも逝け。
38: 2011/04/13(水) 10:35:19.23 AAS
その言い方は傲慢だなw
接客業なんだからちゃんとしなさいよハゲ
39: 2011/04/15(金) 10:36:34.82 AAS
幸楽ってうまいのけ?
40: 2011/04/22(金) 10:49:59.85 AAS
栄のいし河は食べログの評価はそこそこいいけど
実際には肉が薄いのでいまいち
41(1): 2011/04/24(日) 11:13:45.33 AAS
いし河に限らず栄周辺の店は、食べログの書き込みが多く評判が良くても、
実際に行ってみると「並」の店であることが多い。
これはなぜかというと
1)栄のサラリーマンは人数が多いので書き込みが多くなる
2)栄のサラリーマンはランチを栄で食べるだけなので他に旨い店を知らない
3)店としてはそこそこのランチをやっていれば儲かるので、それ以上の努力をしない
ということだろうな。
42: 2011/05/01(日) 09:00:10.40 AAS
名東区のかつ雅?はどうですか?
この前たまたまランチで入ったけど安くてよかった
43: 2011/05/04(水) 17:51:35.45 AAS
こんど行ってみます
44: 2011/05/05(木) 12:53:46.82 AAS
安いだけが取柄の店だろ、行く価値無しだな。
45: 2011/05/07(土) 21:19:23.31 AAS
ランディさん、声はいいと思う。
あのヘンなメガネは似合わないからやめた方がいいんじゃないかな。最近は髭やめたの?
46: 2011/05/09(月) 09:05:54.46 AAS
誤爆?
47: 2011/05/10(火) 14:49:01.66 AAS
KY
48: 2011/05/10(火) 23:29:38.17 AAS
チェーン店だけど かつ雅のひれかつおいしいよん
49: 2011/05/10(火) 23:45:48.07 AAS
大名古屋ビル地下の「花ごろも」、結構好きだけどどうだろう?
50: 2011/05/15(日) 13:02:54.37 AAS
マメゾンは店によって全然ちがうのな
東片端に行ったが、メニューから全然違う、悪くはないが、星ヶ丘の方が上
ただし星ヶ丘は時々料理にミスがあるのがたまにきず
51(1): 2011/05/15(日) 19:20:33.22 AAS
パセリの宣伝しておきました
したらばスレ:school_17655
52: 2011/05/16(月) 15:34:59.24 AAS
あつまるの接客が微妙な件
なんとかならんのか
53(2): 2011/05/17(火) 22:33:34.26 AA×
![](/aas/gurume_1289898527_53_EFEFEF_000000_240.gif)
54: 2011/05/17(火) 23:07:18.40 AAS
>>51
パセリってガチ盛りだけの店か?
55: 2011/05/25(水) 21:28:07.28 AAS
あつまるは俺が行った時は普通だったけどな。
時間によって違うのか?
56(1): 2011/05/26(木) 08:37:35.20 AAS
外部リンク[html]:ameblo.jp
>いざ仙台 今日は仙台に向かいます
>内装工事のキックオクミーティング
>朝からツイてたのですが、弁当のチョイスに失敗した。
>まい泉のヒレカツ弁当を買った。世界一不味かった。
>竹若のちらし寿司と悩んだのだが、無難かと思った選択が裏目に出た。
>仙台で取り返そうε=┏( ・_・)┛
>まい泉のヒレカツ弁当を買った。世界一不味かった。
>まい泉のヒレカツ弁当を買った。世界一不味かった。
>まい泉のヒレカツ弁当を買った。世界一不味かった。
57: 2011/05/26(木) 10:04:35.87 AAS
>>56
マルチすんな チンカス君
58: 2011/06/02(木) 12:58:01.48 AAS
大須のすずやに行って来ました。
ロースカツは甘い香ばしいにおいがする。
赤身、脂肪のバランスもよく、口の中でとけるようなロースの旨味があっておいしい。
量はカツ、キャベツ、その他、すべて若干少なめ。
ご飯は特に良く炊けてはいない。
接客は非常に気を使ったもので、私には少し過剰なくらい。
最後のコーヒーは、お客さんの好みによっては不要ではないでしょうか。
旨いしいい店です。ただし食べログの評価は少々高過ぎ。
コーヒーなしで、もうすこしボリュームがあると、私としては嬉しい。
ところで、上ロース定食は、もうやっていないのでしょうか。
59(1): 2011/06/14(火) 20:32:54.97 AAS
名東区のかつ雅に行って来ました。
ファミレス風とんかつ屋さんで、ファミレスよりもおいしい。
1000円以下のメニューなら悪くないのではないでしょうか。
ただし、極上ロース2500円は、
値段は一流のとんかつ屋さんとかわらないので、
頼むとすれば勇気がいります。
店員さんは近所の主婦のアルバイトといった感じで、
みんな一所懸命ですが、
システム自体がダメなのと、接客の基本が訓練されていないので、
細部は問題山積みですね、
面倒臭いから書かないけど。
60: 2011/06/18(土) 10:49:55.35 AAS
パセリは経営者が変わるようだな
ていうか、店長が経営権を買い取るようだな
61: 2011/06/23(木) 11:33:15.10 AAS
>>7 >>22 の店は地雷也。
このあいだ行ったらお茶はぬるくなくなってたがメニューが減っていて、
代わりに宣伝の大きな垂れ幕が店の入り口に新しく掛けてあった。
カツは相変わらず結構旨いけど、上ヒレと上ロースが復活しないなら、
たぶんもう行かない。
メニューを簡素化して宣伝に熱心になるのって、
悪い予感がするのだけど…
62: 2011/06/23(木) 12:01:00.65 AAS
それってどこですか?
63: 2011/06/23(木) 12:33:29.13 AAS
八事ジャスコの「地雷也 ふじ尾亭」
よく読めばわかる…。カツ自体は結構おいしいですよ。
ただ量的には少な目なので、それが不満要因かな。
64: 2011/07/02(土) 18:01:36.98 AAS
まちBBSにも書いたけど かつ波
あと 春日井の錦 ここはハンバーグがめっちゃ有名だけど
ひれかつが美味くて量が多い。私は持ち帰った。
65: 2011/07/04(月) 10:55:47.28 AAS
錦で検索したら西尾のとんかつ錦も出て来た。
どちらも行ってみたいが遠いな。
66: 2011/07/14(木) 21:31:25.21 AAS
今日、今池のピカイチで、
「ピカイチびっくりメニュー、どえりゃーカツ、毎日限定50食」
を頼んでみた。写真を見ると、皿に大きなカツがのせてあり、
ひき肉と卵のあんが上からかけてある。
しかし出てきたのは学校給食のような小さな薄いカツで、
明らかに工場から仕入れたもの、味はパサパサ。
それにあんをかけて野菜を少々添えて値段は1000円。完全にだまされた。
どこが限定50食なのか。
ピカイチには今度家族を連れて行こうかと思っていたが中止。
もう二度と行かない。
67: 2011/07/15(金) 11:56:07.27 AAS
新瑞橋の井筒が何気においしかった。
ここの上ロースが定食で980円。
68: 2011/07/15(金) 16:08:31.04 AAS
茶屋が坂のアピタ1階にあるトンカツ屋ってどう?
どうもショッピングセンター内にある店って躊躇してしまう(´・ω・`)
69: 2011/07/16(土) 14:50:26.94 AAS
店の前を通ったことがある
70(1): 2011/07/18(月) 18:59:31.02 AAS
「矢場とん」ならぬ「矢田とん」ていう店があるんだな、矢田に。
71: 2011/07/21(木) 08:35:12.60 AAS
たんぽぽって神宮前と堀田にあるんだけどチェーン店なの?
デカ盛りに興味あるから行ってみようかな。
72: 2011/07/21(木) 09:40:03.03 AAS
ピザでも食ってろ デブ
73: 2011/08/12(金) 12:02:48.49 AAS
比呂野はやっぱりレベル高いな。
食べログの順位の低さが不思議。
まあ、繁盛してるから、客はわかってるということか。
74: 2011/08/14(日) 00:28:35.45 AAS
>>70
矢田とん?矢田かつじゃねーの?
メッツから北に行ったところだろ?
と思ってググってみたら矢田かつの親父さんが引退して後継店として矢田とんになったんだな
近くなのに全然知らんかった
近々行ってみるか・・・
75: 2011/08/14(日) 20:44:46.08 AAS
東区の喜八一択だろ
76: 2011/08/14(日) 21:18:10.61 AAS
中川区にある英のランチ
77: 2011/08/15(月) 12:29:44.03 AAS
南区で美味しいとんかつが食べられる店は無いですか?
78: 2011/08/17(水) 01:34:11.18 AAS
ひつまぶし…蓬莱軒
味噌カツ…矢場とん
手羽先…風来坊or山ちゃん
味噌煮込みうどん…総本家or本店
きしめん…吉田
どて煮…島正
天むす…千寿
エビフライ…欧味
あんかけスパ…ヨコイ
鉄板スパ…ユキ
台湾ラーメン…味仙
カレーうどん…鯱乃家
名古屋コーチン…三和
小倉トースト…リヨン
変わり種…マウンテン
ファーストフード…スガキヤorコメダ
ういろう…青柳or大須
鬼まんじゅう…鬼作堂
79: 2011/09/04(日) 19:49:17.05 AAS
鶴舞の気晴亭に行った。
カツは小さめ、
ご飯も容器の底が浅いので少なめ。
でも、それぞれけっこうおいしい。
ただしこの定食で1660円は高い。
80(1): 2011/09/05(月) 17:36:12.42 AAS
滝の水のあさくら行った
81: 2011/09/05(月) 22:51:54.66 AAS
柔らかいだけが取り柄の店
82: 2011/09/06(火) 11:28:11.70 AAS
何も取り柄がない店もたくさんあるんだから、いいんじゃね
83: 2011/09/07(水) 19:08:54.30 AAS
固いのが取り柄
店員がクソなのが取り柄
84: 2011/09/08(木) 09:44:10.43 AAS
スレで見た八事ジャスコの「地雷也行ってきた。夕方のせいか人は少なかったが
タバコすってる客がいて少し気分悪い。頼んだのは天むす串かつ定食。
スレで見たとおりお茶はぬるかったが暑かったので自分は嫌ではなかった
カツの後味が少し気になったがサクサク感はあってかなり良かった。フレンチ・寿司・スイーツ
とかはよくいくがトンカツ屋さんは初めてだったのでかなり美味しく感じた(天むすはそれほどでもない)
食べる頃には溶けてしまったので出来ればアイスは
後から持ってくるか固めにした状態で持ってきて欲しかったな
サービスは若い女性定員で不安だったが愛想もよく全体的にはけっこうよかったと思う。
今度行く時はヒレカツとかロースカツを食べたいと思う
85: 2011/09/08(木) 10:11:47.82 AAS
イオンのテナントじゃ、たいした期待はできんな
86: 2011/09/10(土) 14:59:52.86 AAS
堀田たんぽぽって閉店後すぐに工事やってるが、何が出来るの?
87: 2011/09/23(金) 01:13:44.37 AAS
かつ雅は値段手頃な割にジューシーでやわらかいかつ食べれるね。
ご飯やみそ汁、キャベツなどお代り自由だし。
値段の割に量少なくてもいいなら滝の水のあさくらが肉の質、揚げ方共によかった。
88: 2011/09/29(木) 15:58:05.10 AAS
叶に行って来た。
背中の曲がった高齢のご主人が現役で頑張っていた。
味噌かつ丼の元祖だそうで、味噌カツは不思議な味。
いちど行ってみたかったので、
これで満足。
89: 2011/09/29(木) 23:33:33.34 AAS
味噌カツ丼なんて、味噌カツ定食として存在していたものを丼にしただけで
元祖を名乗るなんて図々しいにも程がある
90: 2011/10/05(水) 14:08:19.31 AAS
それでもチョーセンジンよりはマシだろーw
91: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
92: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
93: 2011/10/26(水) 20:04:24.02 AAS
とん太
94(1): 2011/10/26(水) 20:55:57.82 AAS
星ヶ丘のマ・メゾンに行った。
食べログの評価が下がっているので、
最近はダメになったのかと思って食べてみたけど前と同じ。
食べログで最低点とか付けてる人、何なんだろう。
もっとも私はついつい「特選」とかいう高いものを頼んでしまうので、
ランチだったらまた違うのかな。
あと>>33、ご飯、豚汁、キャベツのおかわりは、今はやっていました。
95: 2011/10/26(水) 23:02:49.35 AAS
とん太
96: 2011/11/01(火) 22:53:39.28 AAS
味噌カツなら大須の御幸亭が至高
97(3): 2011/11/13(日) 00:28:32.08 AAS
名古屋に出張に行ったついでに、矢場とんに行った。かつ薄すぎだろ。わらじとんかつ腹膨れなかったのは初めて
98(2): 2011/11/13(日) 10:02:53.33 AAS
>>97
矢場とんはだな>>12
もう完全に観光客相手の店。
99(1): 2011/11/14(月) 11:45:58.83 AAS
>>97
腹膨らましたいならパセリ行け、その値段なら爆発食える
100: 2011/11/14(月) 22:35:50.87 AAS
>>99
かつ爆発を頼んで残したらお店に失礼だぜ。
パセリのみそかつ定食+地下鉄代でちょうど矢場とんと同じぐらい。
101: 2011/11/30(水) 12:36:19.12 AAS
>>94
餌ログなんかなんの参考にもならんだろ
102: 2011/12/04(日) 21:26:15.32 AAS
浄心の二葉に行った。浄心寺の裏。
店の中は雑然としていて、壁にパンフレットや写真がたくさん貼ってある。
「劇団若獅子 清水の次郎長」とかなんとか。
座敷席の半分以上は、タンスと荷物が積んであり使えない。
カツは肉厚で大きめ、全体に量は多め。味噌カツの味噌も結構旨かった。
最後になぜかミカンがついてくる。
ロースみそかつ定食1000円。
103: 2011/12/05(月) 10:45:53.23 AAS
おおっなんか良さげじゃない
行ってみたいな
104: 2011/12/05(月) 16:02:51.91 AAS
早速行ってきたw 運良く店内に客は誰もいなかったが、
カウンターやー座敷に食器がそのまま残ってたので直前まではそれなりにいたのだろう
親父さんは、『いらっしゃませ』も『おまたせしました』もなしw
これは無愛想とかではなく恐らく仕事疲れで疲労困憊して気力が尽きていたものと思われるw
店内は想像していたより汚く散らかっており決して衛生的とは言えなかった
自分はネットで調べて親父さん一人で切り盛りしてる等予備知識があったので大丈夫だったが
知らずに入ったら確実に引くレベルw マジで(^ω^)
肝心のとんかつはと言うと、確かに美味しかった
肉厚だしボリュームもあって、素直に『ごちそうさまでした』と言える味です
ですが店内が衛生的ではないので女性にはあまりおすすめできません
それ以前に今日の様子だと近いうち親父さんが過労でぶっ倒れそうな気がする(´・ω・`)
105: 2011/12/05(月) 17:57:34.30 AAS
俺はカウンターで横から厨房が見える席に座って全部見てたけど、
料理自体は全然不衛生ではなかったよ、
食材も器具も。
いつも新しい店に食べに行くと、厨房が掃除してあるか見るのが習慣だけど、
この店はピカピカではないが常に掃除してるのがわかった。
印象が強烈なのは、壁に日焼けした古い写真や何かが雑然と貼ってあるのと、
座敷に荷物が積んであって、奥の方が物置状態であること。
店主の親父さんはたしかにお愛想を言わないが気のいい感じです。
カツの味はいいし、印象は強烈なので、
いちど行ってみるのは面白いかも、昼だけの営業のようですが。
106: 2011/12/06(火) 10:21:17.79 AAS
昔の西区スレで流行った「権」を彷彿とさせる店だね。
107: 2011/12/06(火) 17:21:21.46 AAS
test
108: 2011/12/06(火) 17:37:10.19 AAS
店が汚くても味が良ければいいって人にはオススメだよ
109: 2011/12/08(木) 23:59:41.08 AAS
とん太
110: 2011/12/09(金) 14:33:29.03 AAS
とん太
111: 2011/12/09(金) 19:36:40.53 AAS
とん太
112: 2011/12/11(日) 16:36:18.42 AAS
とん太
113: 2011/12/11(日) 21:12:47.11 AAS
〔愛知〕美味しいランチ☆三河☆
外部リンク:logsoku.com
〔愛知〕美味しいランチ☆三河 Part2☆
2chスレ:gurume
114: 2011/12/12(月) 18:12:02.78 AAS
肉厚2センチ以上のとんかつ出す店少なくなったなあ
115: 2011/12/14(水) 13:10:22.34 AAS
西区則武新町の丸小 ここのカツ丼はいいぞ
116: 2011/12/26(月) 21:21:53.88 AAS
名古屋はええよ。
117: 2011/12/28(水) 16:32:58.36 AAS
そうだね、名古屋はすごくええよ 名古屋最高
118(1): 2011/12/30(金) 16:37:33.12 AAS
茶屋が坂アピタにあるかつ屋に行ってきた
注文したのは味噌かつ膳。味は可もなく不可もなく標準的だと思う
だがここは食べ放題のお惣菜バーがあるのでお得感たっぷりw
決して損した気分にはならないと思う
俺はポテトサラダが好きなのでいっぱい食べてきたw
119: 118 2011/12/30(金) 16:39:09.80 AAS
なんか妙な書き込みになってるwww
120: 2012/01/05(木) 17:50:57.07 AAS
叶に行ってきた。
普通の味噌かつ丼+豆腐みそ汁食ってきたが、美味かった。
厨房のじーさん、大丈夫か?てぐらい腰曲ってる。
死ぬまで現役なんだろーな。
121: 2012/01/05(木) 18:11:43.26 AAS
駅前、エイデン近くの八千代西店がお薦めです
122: 2012/01/25(水) 06:37:31.41 AAS
age
123: 2012/02/16(木) 06:41:37.81 AAS
そういえば最近、
とんかつ食べてないな。
124: 2012/02/20(月) 18:23:10.78 AAS
伏見の交差点にある広小路キッチンマツヤに行った。
老舗だそうで、行ったことある人は多いのかな。
トンカツ各種、ハンバーグ、トンテキ、網焼き、牛ステーキ、エビフライ。
料理の種類が多い、まあ組み合わせで多く見せてるわけだが。
あと肉の量がグラムで選べる。400gのトンテキまであった。
味は単純だがそこそこおいしい。
席数が多いので待たないで座れる。
ランチ800円くらいから、1000円台中心で、ステーキ4000円くらいまで。
受験生応援企画をやっていて、
「カツで勝つ」「ポイントその2 ゲンをかついで5つに切る」
とか何とか書いてあって笑った。
合格の5か?
ちなみに私の頼んだ通常メニューのカツも5つに切ってありました。
125(1): 五関敏之 2012/03/05(月) 01:48:50.88 AAS
せやな
126: 2012/03/14(水) 16:21:36.38 AAS
今日の昼にまた伏見のキッチンマツヤに行った。
二階のおばちゃんたちは一所懸命はたらいてるが、
一階で金を払おうとしたら、レジのおっさんに無視された。
財布を出すと馬鹿にしたような感じでこちらを見ていて、
ランチの1100円を出してるあいだに顔を右にそむけて、
代金を出してもそっぽを向いたままこちらを見ない。
おつりのいらない額を出してあったので、金を置いてそのまま帰って来た。
不快なおやじだったな。
あそこはメニューはたくさんあるけれど、
ソースをかけると味はみな同じなので、
はやくも少し飽きてきたかな。
127(1): 2012/03/26(月) 17:35:40.42 AAS
名古屋ではないが、
東京の両国国技館のちかくの「むさしや」に行った。
極上ロース、2800円。
カツの切り口に、二度揚げのあとが残っている。
かなり旨かったよ。ソースより、塩かわさびで食べてくださいと言われた。
わさびで食べるのは初めて。
外部リンク:r.tabelog.com
128: 2012/03/27(火) 09:39:54.32 AAS
いいねえいいねえ
129: 2012/04/01(日) 12:46:26.29 AAS
また名古屋じゃなくてごめんなさい。
名古屋に戻る前に、神楽坂の「あげづき」に行って来た。
特ロースカツ2150円+定食370円。
坂の途中の地下にある店。
「むさしや」とは違うタイプで、衣が薄めで肉が柔らかい。
外部リンク:r.tabelog.com
とんかつは上野の発祥だそうで、
今でも上野の周辺にいい店がたくさんある。
130(1): 2012/04/04(水) 16:24:24.20 AAS
食べログを見たが、
今池の焼きとんかつ「たいら」が妙に高い評価なのが解せない。
あれはカツを揚げるのではなく焼いて、それに和風の味付けをして、
それがめずらしいのは確かだが、味自体は騒ぐ程ではないと思うな、
不味くはないけど。
食べログでずっと評価が低かった比呂野が急に上位にあがっていた。
あさくらとは違うタイプで、
普通のとんかつ屋さんで高レベル、といった店。
あとは、
マ・メゾンは東桜が上位で星ヶ丘が下というのは逆だな。
東桜もけして悪くないけど。
あと、矢場とんが上位に来過ぎ、
それから矢田とんは宣伝のしすぎ。
131(1): 2012/04/04(水) 16:29:53.85 AAS
あと、とんかつではありませんが、
食べログで八事の「東寿司」を見ると、
口コミは5点満点で絶賛してる書き込みがたくさんあるけれど、
文体がどれも同じ。
「評価分布」を見ると、5点満点がたくさんあって、
それとは別に3点くらいに別のピークがある。
5点をつけてるのがヤラセで、3点周辺が本当の評判です。
この店は何回か行ったけれど、
味は並以下、コスパは悪い、評価は2点、といったところ。
食べログの場合
料金を払って宣伝してる店:中の上くらい、料金は高め
ヤラセのある店 :だいたいダメ
口コミが多くて高い評価 :悪くないことが多い、ただし繁華街の高評価はあてにならない
という気がします。
132: 2012/04/06(金) 17:57:59.66 AAS
栄の「ふくわか」に行った。
ビーフステーキ、ハンバーグステーキ、ポークステーキ、ロースかつ、
のランチ800円。
成型肉のランチ。800円なら文句言うなというところか。
しかし2枚にすると1600円なのは少し高い。
あと、鉄板で焼いてるときに何かの調味料を肉が白くなるまでかけてる。
店内はユニフォームみたいに背広を着たサラリーマンで満員で、
みんな給食みたいに食べていました。
繁盛しているようです。
133: 2012/04/10(火) 15:41:08.17 AAS
うん
134(2): 2012/04/16(月) 15:20:31.69 AAS
堀田・妙音通りの三河屋に行った。
特製みそかつ定食1650円、でかい。
誇張ぬきで、わらじくらいの大きさがある。
肉の厚さは2cmくらいで、衣がゆるめについている。
とんかつ専門店ではなくて、基本ふつうの定食屋さんで、
カツの味もそんな感じ。ごはんおかわり自由。
「びっくり 超特大エビフライ定食」なんていうのもありました。
135: 2012/04/16(月) 16:50:38.52 AAS
知立の「浜田」まだやってるかなぁ?
136: 2012/04/16(月) 20:03:17.17 AAS
昼にキッチンマツヤに行った
初めて行ったが、なかなかのボリューム
味はまぁまぁ
ランチの味噌汁がもう少し濃いと嬉しいのだが…
137: 2012/04/17(火) 07:46:56.45 AAS
>>134の三河屋、>>14に出てたんだな。
138(1): 2012/04/17(火) 17:54:53.98 AAS
白みその豚カツはありますか?
139: 2012/04/19(木) 08:29:26.88 AAS
>>134 妙音通というより堀田の駅の南方ね
140: 2012/04/19(木) 09:57:25.60 AAS
ハヤシもあるでよーハヤシもあるでよーハヤシもあるでよー
ハヤシもあるでよーハヤシもあるでよーハヤシもあるでよー
ハヤシもあるでよーハヤシもあるでよーハヤシもあるでよー
ハヤシもあるでよーハヤシもあるでよーハヤシもあるでよー
ハヤシもあるでよーハヤシもあるでよーハヤシもあるでよー
ハヤシもあるでよーハヤシもあるでよーハヤシもあるでよー
ハヤシもあるでよーハヤシもあるでよーハヤシもあるでよー
ハヤシもあるでよーハヤシもあるでよーハヤシもあるでよー
141: 2012/05/01(火) 18:20:32.10 AAS
千種区京命にある、とんかつ専科和、に行った。
200g、150g、… など選べる。
ヒレ、ロース、上ロース、その他。
カツの味からして、味噌カツにした方がおいしいかな。
ネギ味噌カツとかある。
142: 2012/05/05(土) 20:19:46.23 AAS
>>138
赤味噌の味噌ラーメンなら知ってる
143: 2012/05/20(日) 12:30:42.79 AAS
新瑞橋の井筒にまた行って来た。
値段が安めなのは超高級肉を使ってないからだな。
しかしたぶん油と店主の腕のおかげで、
カツが香ばしく甘みのあるものになってる。
これで1000円前後というのはすばらしい。
ピカイチの「びっくりメニュー、どえりゃーカツ、毎日限定50食」定価1000円が、
いかにボッタクリなのかがよくわかる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 491 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s