[過去ログ] 【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】99面 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
669: (ワッチョイ 6302-Ne6o) 2022/06/11(土) 21:16:41 ID:/Hx67eCp0(6/7)調 AAS
>>638
俺はあとハイブリッドフロントだけ
まぁテトリス、コラムスなんかは自分で満足した時点でクリア扱いにしたけど
670: (ワッチョイW c301-O+83) 2022/06/11(土) 21:17:43 ID:Io0VJIHp0(1)調 AAS
>>658
中学くらいまでのクラスに1人はいる、些細なエロワードに反応して顔真っ赤にしてバカにしてくる陰キャみたいな奴だなw
671: (ワッチョイ 6302-Ne6o) 2022/06/11(土) 21:19:24 ID:/Hx67eCp0(7/7)調 AAS
結局発売されなかった999もリップタイプのゲームになるはずだったんだよね
672: (ワッチョイ 63ea-BBMq) 2022/06/11(土) 21:19:30 ID:xSgfggKL0(1)調 AAS
>>653
遠藤正二朗さんが安部譲二の息子だと知ってちょっと驚いたわ
673
(1): (ワッチョイW 1310-Kga+) 2022/06/11(土) 21:27:33 ID:vMFMaMos0(2/2)調 AAS
>>521
良作はそこそこあるよ。ジャンルの好みを無視すれば20作は十分揃う。
良作少ない言うのは単に知らんだけでしょ?
674: (ワッチョイW cf10-kE8b) 2022/06/11(土) 21:30:07 ID:J1Ki/i//0(1)調 AAS
>>645
同じく
675: (ワッチョイW f310-5Nhr) 2022/06/11(土) 21:40:34 ID:SR74zNFP0(3/5)調 AAS
どうせクソデブオッサンが必死で書き込んでんだろうなw
寒気するわ
う~さむっ
676: (ワッチョイ f3ba-kGh4) 2022/06/11(土) 21:48:52 ID:dE0XG5+V0(3/3)調 AAS
>>673
そこは別にムキにならんでも・・・
677: (ワッチョイW ff02-lRo+) 2022/06/11(土) 22:06:11 ID:nUgBk2je0(2/2)調 AAS
メガドラミニで一通り触ったけど発売当時遊んでいなかった良作といわれるゲームをやり込むことはなかったな
ミニ2ではメガCDならもしかしたらついつい遊んでしまう未プレイのゲームに出会えるかもと思ってるわ
678
(1): (ワッチョイ cf10-/e9c) 2022/06/11(土) 22:09:44 ID:z0QjJedi0(4/5)調 AAS
生配信から一週間か・・・次の配信24日まで長すぎるし発売が10月って遠すぎだよね

盆休みに遊ばせろよw
679
(2): (ワッチョイ f3e6-kGh4) 2022/06/11(土) 22:11:49 ID:EubnWrLW0(8/8)調 AAS
>>678
こういうのは発売されるまでが祭りだから
むしろ10月まで妄想を膨らませながら楽しむんだ
680: (ワッチョイ cf46-DKQR) 2022/06/11(土) 22:14:36 ID:fBzxCGie0(5/5)調 AAS
今月はニンダイいつ来るか果たして来るのか
別のこと考えようぜ
ここで言うことじゃないけど
681
(1): (ワッチョイW 03ad-D/lK) 2022/06/11(土) 22:21:14 ID:NzmEzTmu0(3/4)調 AAS
ここに居る人はニンダイとか興味ないどころかスイッチ持ってない人も多いと思うぞ
682: (ワッチョイ ffe6-icj7) 2022/06/11(土) 22:22:44 ID:i7wiMPrr0(2/2)調 AAS
前回も全タイトルが発表されてから発売までの2カ月間が長かったんだよね
もう妄想する事も出来ないし
今回も2カ月間あるんだよ
683
(1): (ワッチョイW 335f-eU2i) 2022/06/11(土) 22:24:06 ID:JL6g+Sd80(9/12)調 AAS
Switch持ってるし最近までエルデンやってたけど今一番興味あるのはミニ2かな
684: (ワッチョイW 2301-UQWc) 2022/06/11(土) 22:27:06 ID:RiL0B9Am0(1)調 AAS
携帯ゲーム機ならわかるけど
テレビ画面が見辛くなってるのは、
老眼というより白内障になりかかってるのでは…
685: (KR 0Hff-iM2s) 2022/06/11(土) 22:31:57 ID:LR3GVYM8H(1)調 AAS
eowjsdhlrhdlwlswn 87080tka 2384611 dltlqkfsus dlrj rorjffpsus whcrkxdmssus tldmldnjswlqdksdptj qjflssus roqhwlfktj qjfla dl tlqkfsus zzzzzzz
686
(1): (ワッチョイW f310-5Nhr) 2022/06/11(土) 22:38:54 ID:SR74zNFP0(4/5)調 AAS
>>683
おまえの興味を知りてー奴なんかいねーっつーの
頭わいんてんじゃね?
687: (ワッチョイW 63a7-mvJz) 2022/06/11(土) 22:41:33 ID:mO5lbdZM0(5/6)調 AAS
>>679
盛り上げ方うまいよね
前回もタワー持ち出したときの持っていき方くそわろたし
688: (アウアウウー Sa67-JM6g) 2022/06/11(土) 22:44:57 ID:d9pfZ+Hya(1)調 AAS
シャドーオブザビーストが見た目に反して結構面白かったから
メガシーデー版(夢グループ)のシャドーオブザビースト2を期待してる
色数が少ないメガドライブの毒々しい背景の色が逆に味わいがあって良い
689: (ワッチョイW 335f-eU2i) 2022/06/11(土) 22:45:57 ID:JL6g+Sd80(10/12)調 AAS
小出しの方が楽しめていいな、夢叶えしはなんぞや、次がポイントやね
690
(1): (テテンテンテン MM7f-GKx3) 2022/06/11(土) 22:50:18 ID:DBuj53IhM(1/2)調 AAS
>>681
Switchは皆SEGA AGESの為に買ってるだろ
他にアケアカやアケスタやコズコレやショットリを買ってもいいんだぞ
691
(1): (ワッチョイ cf10-/e9c) 2022/06/11(土) 22:51:48 ID:z0QjJedi0(5/5)調 AAS
>>679
似たようなこと言ってる人いたけどBEメガを穴が開く勢いで読んでた頃を思い出すよ
発売予定リストに◎○△×四段階の期待値を書き込んでたりしてたなw
692
(1): (ワッチョイW 6333-E261) 2022/06/11(土) 22:52:24 ID:vCPMwd2z0(3/3)調 AAS
昨日タワーだけアマで復活してたから予約した
結局タワーしか手に入らなかったなんてことにならなきゃいいけど
693: (ワッチョイW 335f-eU2i) 2022/06/11(土) 22:52:28 ID:JL6g+Sd80(11/12)調 AAS
ソニックオリジンズ出るしね 別にSwitchじゃなくても良いけど
最初から-10でNGすべきだったね
694
(1): (ワッチョイW 93e4-nuUI) 2022/06/11(土) 22:53:59 ID:J+0lXL420(1)調 AAS
>ワッチョイW f310-5Nhr

いつもの当たり屋イキリ陰キャ
NG推奨
695: (ワッチョイW 335f-eU2i) 2022/06/11(土) 22:56:03 ID:JL6g+Sd80(12/12)調 AAS
>>694
10-でと思ったけどすぐ上の人とか普通人いるし個別にしとく すぐ分かるし
696: (ワッチョイW f310-5Nhr) 2022/06/11(土) 22:58:52 ID:SR74zNFP0(5/5)調 AAS
推奨程度らしいぞwww
語彙がないから定型を真似するしか能がない
かわいそうだなwww
697: (ワッチョイW 63a7-mvJz) 2022/06/11(土) 23:00:23 ID:mO5lbdZM0(6/6)調 AAS
>>692
メガドラ1用スペーサーがあるから無駄にはならんぞ
698: (テテンテンテン MM7f-GKx3) 2022/06/11(土) 23:02:19 ID:DBuj53IhM(2/2)調 AAS
特に今は話題の無い暇な猿人がここに来て定期的に発狂するからそういうのは無視するに限る
699: (スッップ Sd1f-400/) 2022/06/11(土) 23:03:59 ID:QcdAAWvRd(3/3)調 AAS
まだ任天堂にライバル意識持ってるセガ信者いるのかな
今のセガと任天堂は共存共栄の関係だよ
700
(2): (ワッチョイW 03ad-D/lK) 2022/06/11(土) 23:07:31 ID:NzmEzTmu0(4/4)調 AAS
>>690
結構ゲーム機購入はps2で止まってたけどメガドラミニで久しぶりにゲームやってるみたいな話聞かない?
ps2以降ゲーム機買ってない勢もスイッチで大分復帰したのかな
701: (ワッチョイW 937d-udjQ) 2022/06/11(土) 23:15:09 ID:Qnc7+/Oi0(1)調 AAS
ニンダイよりもXBOXshowcaseのほうが気になるな。ドリキャス立ち上げの内海州史がMSと技術提携した話。ソニックフロンティアもおそらくMSのサポートあっての事だと思う。サターンのエミュもMSならちゃちゃっと作れるし箱なら余裕で動くし。MSが協力してる分なにか発表あると思うのね
702: (ワッチョイ a3b9-/e9c) 2022/06/11(土) 23:22:18 ID:PYJ0yRKo0(3/3)調 AAS
>>700
俺は据え置き機はPS2で止まってて、セガ3D復刻アーカイブスが出たので3DSを買った。
ちなみにソフトだけ先に買って、本体を買ったのはだいぶ後だったw
実はアレスタコレクションとアーシャ・イン・モンスターワールドのSwitch版も買ってあるが、Switch本体はまだ買っていないw
703: (オッペケ Sr87-+d/C) 2022/06/11(土) 23:25:53 ID:eUpQJASnr(3/3)調 AAS
メガCDはゲームアーツとビクターでだいぶ良作率が保たれているな
704
(1): (テテンテンテン MM7f-GKx3) 2022/06/11(土) 23:27:49 ID:ntyW/czOM(1)調 AAS
>>700
Switchはレトロゲーム専用機としてもソフトが充実してるしメガドラミニ復帰勢がこれからSwitchを買っても十分遊べるぞ
それと3DSにはセガ3D復刻アーカイブスがあるからもし今から3DS本体が入手可能ならその為だけに買うのもアリ
705: (ワッチョイW 6315-J3gw) 2022/06/11(土) 23:29:03 ID:oQj4d4uQ0(2/2)調 AAS
ビクターっていうかコアデザインっていうか
706
(1): (ワッチョイW 6f8c-+bKn) 2022/06/11(土) 23:31:43 ID:5cl0zXyr0(7/7)調 AAS
>>543
ファンタジーゾーンはそんなにいらん
707: (ワッチョイ 335f-JG4s) 2022/06/11(土) 23:35:41 ID:alYKVOel0(4/4)調 AAS
>>706
勝手移植だとスペースハリアーとかやってる人いるんじゃないかな
32メガとかで完全移植とか見てみたい
708: (テテンテンテン MM7f-wtMB) 2022/06/11(土) 23:42:11 ID:Qtsy8znlM(1)調 AAS
>>650
名前出しちゃうと、秋葉原の○ッ○サ○○ーで買ったよ
709: (ワッチョイW 03b4-1Bol) 2022/06/11(土) 23:43:22 ID:XL5On9y30(3/3)調 AAS
>>704
でも将来性が……
Xboxは2世代前の360の時に出たベアナックルコレクションとかゴールデンアックスコレクションとかが現行のSeriesXでも遊べるんだよね
バーチャ2とかファイティングバイパーズとかのポリゴンゲーにいたっては現行機だと謎技術で解像度の上がった超綺麗なグラフィックになっちゃうし
710: (ワッチョイW 336a-flhl) 2022/06/11(土) 23:53:37 ID:x3ntl0+i0(1)調 AAS
ドッジ弾平がトレンド入っててびっくりした
711
(2): (ワッチョイ 0368-zkCy) 2022/06/11(土) 23:59:25 ID:lzo/BDE00(2/2)調 AAS
>>691
ソフト1本8000円くらいしたし失敗できんから選ぶの超真剣だったよな
712: (ワッチョイ 335f-JG4s) 2022/06/12(日) 00:01:07 ID:/2M2TQoO0(1/7)調 AAS
>>711
メガドラってすぐ3割引で店頭初日で5000~6000円くらいじゃない?
まあそれでも十二分に真剣に選んでたが
713: (ワッチョイ a3b9-/e9c) 2022/06/12(日) 00:11:42 ID:TTyktUC80(1)調 AAS
LUNAR ETERNAL BLUEは9800円だったが、発売初日に店に行ったら5980円だったな。
メガドラソフトはすぐ安くなるのでwしばらく様子を見ようと思ってたら、みるみる売れていくのを見てつい買ってしまった。
買ったことは間違いではなかった。
714: (ワッチョイ f3ba-kGh4) 2022/06/12(日) 00:20:58 ID:tWrkKyIo0(1/7)調 AAS
メガドラに限らず、発売日3~4割引き普通の時代だったなぁ
ファミコン屋がないぐらい田舎だと定価に近かっただろうけど
715
(1): (ワッチョイ 63ea-BBMq) 2022/06/12(日) 00:25:32 ID:XbovZ3LY0(1/2)調 AAS
ほぼ仕入れ値じゃんねそれ
716: (ワッチョイW ff63-2g4u) 2022/06/12(日) 00:28:09 ID:49sm1tE90(1/2)調 AAS
SwitchやSteamで出てるディズニークラシックスコレクションに入ってるMD版アラジンのディレクターズカットをメガドラミニ2に入れて欲しいな
717
(1): (ササクッテロラ Sp87-E261) 2022/06/12(日) 00:38:42 ID:Xl7shDLAp(1)調 AAS
>>715
それだけ数が売れてた時代って、事なんかね?
718
(2): (ワッチョイW cfb9-1Wzr) 2022/06/12(日) 00:50:01 ID:/a/2CX4+0(1)調 AAS
>>711
90年代のゲーム市場ピーク時なんて
大作RPGが11000円なんてアホな値段だったな
今考えると異常すぎる
719: (ワッチョイ 636f-JG4s) 2022/06/12(日) 00:53:17 ID:Yenx+HPG0(1)調 AAS
なんとなくここのスレで見かけた書き込みが気になって
MCD版とPCエンジンSCD版のうる星やつらを軽く見比べてみたけど
MCD版の作画がめぞん一刻やらんま1/2の中嶋敦子なもんで絵の癖が強いけど
流石はプロのアニメーターなので安心して見られる作画でちょこちょこ動いてくれてるし
要所要所に隠れキャラとかはいっててファンサービスもいい感じだった。

PCエンジンの方も結構喋ってくれて有り難いんだけど作画がプロじゃなく
ハドソンの人(?)が描いてるキャラだからかあんまりにてない所がもったいなかったね
どっちもうる星やつらの世界観壊さない感じの会話を楽しめるのは良さげ。
もし魔がドライブミニ2に入ったら遊んでみるの楽しみだな。
720: (ワッチョイ 335f-JG4s) 2022/06/12(日) 01:00:49 ID:/2M2TQoO0(2/7)調 AAS
>>718
需要と供給とコストの問題でしかないけどね
当時はメイン機種は基本2万程度で買えたけど、次世代機以降は4万5万だからな
ニッチなメガCDやCD-ROMROMとかじゃなくメインストリームでね
まあこれも10年後には異常な時代と言われる可能性はあるけどね
721: (ワッチョイ 0368-zkCy) 2022/06/12(日) 01:05:07 ID:GNx8NpDK0(1/2)調 AAS
>>718
プレステが横から入ってきて覇権とれたのはこの辺の価格破壊だよな
8000円から1万くらいが当たり前のところにソフト1本5800円ってのは衝撃だったわ
722: (ワッチョイW 9398-5f5v) 2022/06/12(日) 01:06:32 ID:OfN6idP90(1)調 AAS
確かに。
サターンやPSで5800円!とか言われると安っとか思ったじきもあったわ
723: (ワッチョイ 63ea-BBMq) 2022/06/12(日) 01:07:20 ID:XbovZ3LY0(2/2)調 AAS
>>717
普通は2割だよなと思いながら714を読んだよ
発売日のみそんな値引きするとこがあったのかなと
724: (ワッチョイW 03b0-j9D2) 2022/06/12(日) 01:15:33 ID:UK7rI4ND0(1/5)調 AAS
ROMのゲームが1万超えてたのは世界的な半導体不足のせいもあったから
725
(3): (ワッチョイ 2301-GGE9) 2022/06/12(日) 01:30:18 ID:VM3Cbr5/0(1)調 AAS
もしROMの方にもタイトー枠があるなら
レインボーアイランド・エキストラ
を入れて欲しい。
レインボーアイランド自体はいろんな機種に移植されてるけど、
エキストラ版が移植されてるのはメガドラだけだし、
スペック的に劣化にならざるを得なかったFC版や
ステージクリア時にCD読込が起こるPCエンジン版と違いストレスなしでできる唯一の家庭用移植なので……

微妙にレアだ即決で買いにくい値段になってるけど、
タイトーソフトのレア度でいったらルナークや魔王連獅子のほうが上だから厳しいだろうけど……
726: (ワッチョイ f3e6-kGh4) 2022/06/12(日) 01:33:19 ID:24dkUcwg0(1/7)調 AAS
確かにCDロムやGDロム、DVDロムのゲームソフトが普通になって
ソフト1本辺りの販売価格は落ちたが
本体のドライブの故障を考えた場合ロムカセットのゲーム機の方が
将来遊ぶ事まで考えたら安心だよな

そしてフロントローディングはかっこいいけど
壊れる事考えるとトップローディングの方が良かったりする
727: (ササクッテロラ Sp87-E261) 2022/06/12(日) 01:34:58 ID:oaMB9+rfp(1)調 AAS
>>725
レインボーアイランドやりたい!ゲーセンで良くやってた!
728
(1): (ワッチョイW cf7d-JSIy) 2022/06/12(日) 01:37:15 ID:keaz8aIE0(1/4)調 AAS
家電量販店とかゲームソフトは客寄せで人気作以外はすぐ2980円とか1980円になってたね
729
(3): (ワッチョイW 03b0-j9D2) 2022/06/12(日) 01:44:32 ID:UK7rI4ND0(2/5)調 AAS
レインボーアイランド入れたら間違いなく曲差し替えになるじゃん
730
(1): (ワッチョイW 6f8c-+bKn) 2022/06/12(日) 02:03:14 ID:2hbLkbWK0(1/4)調 AAS
俺のサターンはディスクが回らなくなった
なのでサターンミニはやく出してくれ
731
(1): (ササクッテロラ Sp87-E261) 2022/06/12(日) 02:06:35 ID:KT3fTrH9p(1)調 AAS
>>729
そうなの?
732: (ワッチョイW 1310-Kga+) 2022/06/12(日) 02:09:07 ID:dl0nV3m70(1)調 AAS
>>728
そやな。メガドラソフトは直ぐに値崩れするから俺も少し待って買ってた。
たまにあてが外れて値崩れ前に売り切れて再販待ちする羽目になったりしたけど、ラングリッサーとかレッスルボールとか。
末期のメガCDとか値崩れ酷かったな。近所では全く売ってないけどアキバのメッセサンオーとか1000円以下で新品売ってたから、月一で買い物行ってたな。
733: (アウアウエー Sadf-LKSv) 2022/06/12(日) 02:09:57 ID:tVD79sfta(1/7)調 AAS
>>686
お前の文句もどうでもいいどころか目障り
仲良くやってるのに
734
(1): (ワッチョイ f3ba-kGh4) 2022/06/12(日) 02:10:11 ID:tWrkKyIo0(2/7)調 AAS
サターンは数年に1回30分ぐらいちょっと遊びたくなるたび電池きれてるのがマジでうざい
735: (アウアウエー Sadf-LKSv) 2022/06/12(日) 02:14:21 ID:tVD79sfta(2/7)調 AAS
そろそろ海外版のgenesis mini2の発表もあるだろうし楽しみではある
アジア版も出てまた収録内容は違うんだろうな
※奥成と神谷のやり取りから想像
736
(1): (ワッチョイW 8f9a-m+DK) 2022/06/12(日) 02:14:54 ID:VdI8mM4p0(1)調 AAS
レインボーアイランドEXTRAってPS2のタイメモのどれかにあったような
737
(1): (ワッチョイW 63a7-mvJz) 2022/06/12(日) 02:17:04 ID:ztC7UTxq0(1)調 AAS
>>730
サターンミニは収録タイトル絞るの大変そう
738
(1): (ワッチョイ 335f-JG4s) 2022/06/12(日) 02:20:59 ID:/2M2TQoO0(3/7)調 AAS
>>737
大変とかのレベル越えるよ
戦慄のぶるーとかフォース3とか一作じゃ意味無いのも多いし
シリーズとしても前後が密接なサクラ大戦なんかもあるしな
総タイトル数もぐっと増えるし
通信使えるようにして、本体には10本くらいしか入れおかないで
欲しい分をDLで買うとかにするしかないんじゃないかな
739: (ワッチョイW cfe5-lcqI) 2022/06/12(日) 02:23:31 ID:XeeV33vK0(1)調 AAS
>>736
メモリーズ2下巻
とポケット
740: (ワッチョイW 835f-MdXw) 2022/06/12(日) 02:36:47 ID:K8XPpPVA0(1)調 AAS
>>725
音楽の問題あるから難しい
どうしてもやりたいならイーグレット2ミニにある
741
(3): (ワッチョイ 93bb-3srl) 2022/06/12(日) 02:41:31 ID:cjsVB49j0(1)調 AAS
メガCDのCD生音では無く内臓音源(PCM音源)を駆使したゲームってなんかあったっけ?
メガドラソフトで名曲は色々思い出せるけどメガCDは内臓音源で名曲があったと思えるゲームは思いつかないわ
742: (テテンテンテン MM7f-DKQR) 2022/06/12(日) 03:04:18 ID:n25JwmDdM(1/3)調 AAS
>>741
シルフィード
カッチョイイけど後半の不協和音ぽい感じはちょっとつらい
743
(1): (ワッチョイ 6302-Ne6o) 2022/06/12(日) 03:29:46 ID:bhsi6/Jl0(1/3)調 AAS
>>734
ピーーーーーって鳴らないだけマシ…
744: (オッペケT Sr87-DKQR) 2022/06/12(日) 03:37:58 ID:5KmlrdIKr(1)調 AAS
てす
745
(1): (ワッチョイW bf32-7I2x) 2022/06/12(日) 03:50:59 ID:XaIll43X0(1/6)調 AAS
>>725
俺も前からそれ言ってるよ、欲しくても手に入らなかったからこういう機会にプレイできたら助かる

>>729
海外版だと微妙に似た曲になってて、マスターシステムやNES(ファミコン)、サターンやPS1でそれが聞けた
PS2の移植だと主旋律抜きバージョンやタイトーメモリーズ版のまた別の原曲に似た曲がある
一番マシなのは昔から使われてる海外版かな
746: (ワッチョイW bf32-7I2x) 2022/06/12(日) 03:53:37 ID:XaIll43X0(2/6)調 AAS
>>745
あ、>>729じゃなくて>>731宛てだった
747
(1): (テテンテンテン MM7f-DKQR) 2022/06/12(日) 04:30:42 ID:n25JwmDdM(2/3)調 AAS
天下布武もドラム系にPCM使った内臓音源かな
長尺の環境音楽に近いから駆使って感じでもないけど
748: (オッペケ Sr87-+d/C) 2022/06/12(日) 05:12:39 ID:+im1r+oer(1/6)調 AAS
ソニックCDの過去面も内蔵音源
749: (ワッチョイ ff0e-GGE9) 2022/06/12(日) 05:33:25 ID:VgHObunv0(1)調 AAS
>>738
通信機能をミニに付けたら値段跳ね上がるから厳しいとかありそうだし
完全予約制の事前注文方式でインストール済本体が送られてくるとかになるかも
750: (ワッチョイW 83e6-E5nb) 2022/06/12(日) 05:51:22 ID:k4zDxDy60(1/3)調 AAS
64GBもあれば100本行けるだろ
パンパンに入ってるやつばかりでもないだろうし
751: (ワッチョイW ff02-TuIV) 2022/06/12(日) 06:02:09 ID:9AAs3W7X0(1)調 AAS
LUNAR2は内蔵音源のストリーミングだよ
やっぱゲームアーツは凄かったんだな
752
(1): (ワッチョイW 335f-eU2i) 2022/06/12(日) 06:06:28 ID:esqj7iMN0(1/13)調 AAS
>>747
YouTubeかけっぱなしでよく聞いてる、最近アップされてるからミニ2絡みで上げたのかな 名曲揃い
753: (ワッチョイ bf2d-icj7) 2022/06/12(日) 07:02:44 ID:jguLM5N60(1)調 AAS
>>752
romダウンロードすりゃいくらでもUPできんだろw
754: (ワッチョイW ff63-2g4u) 2022/06/12(日) 07:39:51 ID:49sm1tE90(2/2)調 AAS
>>741
ソニックCDの過去ステージの曲たちは内蔵音源で再生される
これは過去という世界観を少しチープに演出した感じだと思う

あと天下布武の曲は内蔵音源では鉄板
特に戦闘シーン
755: (アウアウウー Sa67-udjQ) 2022/06/12(日) 07:44:40 ID:1d3tU1i/a(1)調 AAS
真面目な話サターンミニはセガサターンが完全動作するbeelinkのミニPCが2万5千円くらいだからパッドか外装含めると実機ぐらいの値段になりそう
756: (ブーイモ MMff-2AH3) 2022/06/12(日) 08:15:09 ID:q3RTEeOmM(1)調 AAS
サターンミニはデビルサマナー2作が入れば後はお任せします
757: (アウアウウー Sa67-QAJi) 2022/06/12(日) 08:27:53 ID:Za/2pprpa(1)調 AAS
奥成ならきっとやってくれる
758
(1): (ワッチョイW ff89-5CUz) 2022/06/12(日) 08:32:05 ID:IaU7VCfz0(1/3)調 AAS
チェルノブとアドバンスド大戦略、あともしかしたら大吟醸はなんか入る気がするんだよね

勝手に周りがヤバいヤバい騒いでるだけのようでもあるし、この間の発表の時にやれることやりつくすみたいなこと言ってたし
759
(2): (アウアウウー Sa67-udjQ) 2022/06/12(日) 08:47:41 ID:zHiIufvha(1)調 AAS
SSマスターアーカイブvol1

バーチャファイター
野々村病院の人々
きゃんゃんバニーエクストラ
卒業if
スーパーリアル麻雀p4
アイドル雀士スーチーパイ
760
(1): (ワッチョイW bf32-7I2x) 2022/06/12(日) 08:54:19 ID:XaIll43X0(3/6)調 AAS
>>759
スーチーパイは2でしょ
1は肝心なモノが見えないというか付いてないから駄目だ
761: (ワッチョイ f3ba-kGh4) 2022/06/12(日) 09:05:32 ID:tWrkKyIo0(3/7)調 AAS
チェルノブは流石に無理だろ
ウクライナ侵攻でまたチェルノブイリが注目されちゃったし
762
(1): (ワッチョイW 1310-DOkO) 2022/06/12(日) 09:08:23 ID:dDnQxG7w0(1)調 AAS
>>759
大冒険 セントエルモスの奇跡
エアーズアドベンチャー
ワンチャイコネクション
バーチャファイター CGポートレート
安室奈美恵 デジタルダンスミックス
763: (ワッチョイ 43a5-2bjt) 2022/06/12(日) 09:10:03 ID:AWp4cLR50(1/4)調 AAS
>>762
その地獄の底が抜けたようなラインナップはなんや
764
(1): (ワッチョイW 335f-eU2i) 2022/06/12(日) 09:10:52 ID:esqj7iMN0(2/13)調 AAS
チェルノブはヒストリアに入ってるから多分大丈夫なんじゃない この中では他にエリミネートダウン、鮫鮫鮫、グラナダ、スタークルーザー、ミッドナイトレジスタンスあたりはそれなりに可能性高そう つか前回最後の最後で版権でNGになったスタクルはほぼ確定だろね
765
(1): (ワッチョイW 335f-eU2i) 2022/06/12(日) 09:12:24 ID:esqj7iMN0(3/13)調 AAS
遊ぶものがない時代にやり込んだソフトは思い入れ強い、だからおれはゴーダだな 2周目の謎の独り言オマケがシュール
766
(1): (オッペケ Sr87-UQWc) 2022/06/12(日) 09:13:35 ID:3cLKDEwYr(1)調 AAS
サターンミニなんて言うほど興味ないなあ。

ローポリ時代のゲームは厳しい。
下手すると16bitドット絵>32ビットローポリに感じる
767: (ワッチョイW 83e6-E5nb) 2022/06/12(日) 09:21:01 ID:k4zDxDy60(2/3)調 AAS
>>760
松本零士批判はそこまでだ
768
(1): (ワッチョイ ff02-kGh4) 2022/06/12(日) 09:22:33 ID:AXZxAfRH0(1)調 AAS
スタークルーザーは当時68版クリアしてMD版も買ってクリアして、懐かしくてヒストリア版買ってやったけどあまりに辛くてすぐやめた
個人的にはコレクションゲーとしても微妙な感じ
関係ないけどガチで今でも遊べそうな68ミニがほしい
769: (ワッチョイ 33ad-GGE9) 2022/06/12(日) 09:26:07 ID:6jqfvGTv0(1/2)調 AAS
セガサターンミニはサクラ大戦1と2、スパロボFと完結編、シャイニングフォースⅢ三部作
デイトナUSAが入るといいなぁ。
ウルフファングもやりたいけど日本語台詞音声オフに出来るといいな
AC版の英語音声の方が好きだったので
770: (ワッチョイ 43a5-2bjt) 2022/06/12(日) 09:29:59 ID:AWp4cLR50(2/4)調 AAS
>>766
ローポリは発売当時の賞味期限を過ぎると厳しいというのには同意
PSミニはまさにそれを体現しちまってたな

ただ、サターンミニに関しては大丈夫だと思う 
サターンはもともと2Dに強かったから傑作も2Dに偏ったものが多いイメージだし
プリンセスクラウンとかカオスシードとかレイディアントシルバーガンとか
771: (ワッチョイW c301-jzoI) 2022/06/12(日) 09:31:17 ID:NLRbDNTk0(1/3)調 AAS
ガングリフォンやらグランディアやらやりたいのねん
772: (ワッチョイW c301-jzoI) 2022/06/12(日) 09:32:49 ID:NLRbDNTk0(2/3)調 AAS
>>743
ドリキャスか?アレうるさいんだよな…
773: (ワッチョイW ff82-hHkA) 2022/06/12(日) 09:40:31 ID:jro/bDne0(1/4)調 AAS
>>768
最初期のポリゴンゲームとしてスタークルーザーかハードドライビンは欲しい(SVPを載せたV.R.は別計算)
774
(1): (JPW 0H87-o76y) 2022/06/12(日) 09:51:34 ID:Mfpaa3x6H(1)調 AAS
>>764
今度はスタクルをコンプする!是非入れてほしい。
775: (テテンテンテン MM7f-Q6wQ) 2022/06/12(日) 09:51:40 ID:2KOZSq+iM(1/2)調 AAS
M2お得意の言われてもないのに勝手に研究してましたパターンで、
スタークルーザーはSVPに対応した魔改造版になってたらワロス。
776
(1): (ワッチョイW ff89-5CUz) 2022/06/12(日) 09:56:52 ID:IaU7VCfz0(2/3)調 AAS
権利者不明で、かわりにSVP対応ハードドライビンかMig-29になるかもしれない
777: (ワッチョイW 335f-eU2i) 2022/06/12(日) 09:58:45 ID:esqj7iMN0(4/13)調 AAS
>>774
もう絶対ないと思ってミニ発売後にエンディングまでの実況動画見ちゃったのよね ただやれば当時を思い出すこともあるかなと 問題は地上マップかな、かなり不親切よね 自分でメモれば良いんだけど
778
(1): (ワッチョイ ff7d-GGE9) 2022/06/12(日) 10:12:07 ID:IqPnA9Z70(1/2)調 AAS
>>776
スタークルーザーの事言ってるなら
EGGの配信ページで去年から権利者表記が変わったので大丈夫だと思うぞ
779: (ワッチョイ 6302-Ne6o) 2022/06/12(日) 10:12:31 ID:bhsi6/Jl0(2/3)調 AAS
>>765
それは言えるな
メガドラもサターンもドリキャスも初期作には円熟期の良作よりも思い入れがある
ファミコン、スーファミ、プレステはソフト揃ってから買ってたのでそういうのはないけどセガ系は発売されるとすぐ買ってたからな…
マーク3はファミコンより後に買ったし、ファミコンの方が好きだったのになぜこうなったのかはよくわからんが
まぁメガドラのせいであることだけは間違いない
780: (ワッチョイW f310-5Nhr) 2022/06/12(日) 10:13:21 ID:k3I1kKOB0(1/10)調 AAS
メガドラ以外の話をしたかったら他でやれやボケ
781
(1): (ワッチョイ 43a5-2bjt) 2022/06/12(日) 10:25:23 ID:AWp4cLR50(3/4)調 AAS
サターンの話に少しそれただけでキレる自治厨ウザい
782: (アウアウウー Sa67-udjQ) 2022/06/12(日) 10:25:27 ID:iupP9TTra(1)調 AAS
ワッチョイはスルーで
783
(1): (ワッチョイ ff7d-GGE9) 2022/06/12(日) 10:26:57 ID:IqPnA9Z70(2/2)調 AAS
スタクルのメガドラ版はエンカウントじゃなくそのまま戦うし
宇宙オープンワールドみたいな感じだし基本設計がめっちゃ先進的なのがすごいんだけど
時代が早すぎたのか宇宙だからなのかフォローした後継的なゲームがないのが悲しい
784
(1): (ワッチョイ f3ba-kGh4) 2022/06/12(日) 10:32:48 ID:tWrkKyIo0(4/7)調 AAS
中3の時本体と同時に買ったサンダーブレードがつまんなすぎて思い出しただけでも心臓が締め付けられるぐらい苦しくなる
本当に楽しみにしてたんだよ
俺がサンダーブレードで友達がスペハリ2で、買ったら交換しようぜって約束してて…

だからサンダーブレードだけは絶対いれるなよ、頼むぞ
785
(1): (ワッチョイW ff82-hHkA) 2022/06/12(日) 10:36:10 ID:jro/bDne0(2/4)調 AAS
メガドラ版のスタクルは顔のグラフィックも他機種とは違うよね。あの柔らかな画風は結構好きだったな
786: (ワッチョイW 335f-eU2i) 2022/06/12(日) 10:36:23 ID:esqj7iMN0(5/13)調 AAS
>>783
おれ今でもこのシステムのスペースオペラもの切望してるけど、少なくとも国内で出なかったな30年以上か
無駄に短距離ワープで次の星系に行くのとかチャレンジしたなー あんなグラフィックでも宇宙のデカさ実感できた
787: (ワッチョイW 335f-eU2i) 2022/06/12(日) 10:38:48 ID:esqj7iMN0(6/13)調 AAS
>>785
あの当時x68000で遊べたやつは金持ちと思う
788: (ワッチョイ bfbd-kGh4) 2022/06/12(日) 10:41:03 ID:6dciCB3K0(1)調 AAS
スタークルーザーのフレームレートってどのぐらいなんだろう
処理が重い場面だとほとんどコマ送りだったような記憶
789
(3): (ワッチョイ cf10-/e9c) 2022/06/12(日) 10:42:09 ID:s2daZAQd0(1/5)調 AAS
ではここで遊び倒して思い入れはあるけど収録はノーサンキューリスト

スペースハリアーⅡ
スーパーサンダーブレード
スーパーハングオン
ランボーⅢ
フォゴットンワールズ
カース

今んとこ一敗w
790: (ワッチョイW bf32-7I2x) 2022/06/12(日) 10:49:47 ID:XaIll43X0(4/6)調 AAS
>>781
そいついつもの10-だぞ
791
(1): (ワッチョイ 335f-JG4s) 2022/06/12(日) 10:52:14 ID:/2M2TQoO0(4/7)調 AAS
>>789
フォゴットンもかと思ったけど
まあ中期メガドラの基準でもたしかに厳しい感じはあるか
792: (オッペケ Sr87-+d/C) 2022/06/12(日) 10:53:18 ID:+im1r+oer(2/6)調 AAS
MDスタクルのエンジンはあれ一作っていうのがもったいなかったね
793: (ワッチョイ cf10-/e9c) 2022/06/12(日) 11:06:19 ID:s2daZAQd0(2/5)調 AAS
>>791
そうそう、個人的なクオリティ基準に達してないかなって感じ
まあ強い拒絶って程でもないし収録されたらされたで嬉しいかも知れないね
どっちやねんw
794
(1): (ワッチョイW 2382-j7fF) 2022/06/12(日) 11:07:48 ID:LwL74AlT0(1)調 AAS
>>789
スペハリ2はメガドラミニ1に収録済み
795: (ワッチョイ f3ba-kGh4) 2022/06/12(日) 11:17:53 ID:tWrkKyIo0(5/7)調 AAS
当時はフォゴットンワールズっていうタイトル名が糞ダサすぎて嫌で嫌で受け入れられなかった
1-
あと 207 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.099s*