[過去ログ] 【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】99面 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
552: (ワッチョイ 237d-b0/F) 2022/06/11(土) 14:28:28 ID:3Nw3X/JN0(4/4)調 AAS
>>550
医師やりながらダライアス完成させてダライアスEXTRA完成させて今度はファンタジーゾーンだろ
いい表現だと思うが
553(1): (スップ Sd1f-DwI3) 2022/06/11(土) 14:30:58 ID:JpgB45H7d(1)調 AAS
メガジェットMini という第三弾もありえそう、、、
554: (ワッチョイ f3e6-kGh4) 2022/06/11(土) 14:34:20 ID:EubnWrLW0(4/8)調 AAS
本体にコントローラー付けると
基盤をガワで覆うだけよりも開発も製造コストも高くなるぞ
十字キーもボタンもフェイクなら、そこまで高くはならないとは思うけど
それでもメガドラミニ1、2よりもギミック数も多くなるわけだし
555: (ワッチョイ 835f-GGE9) 2022/06/11(土) 14:46:50 ID:Bym6cKs20(1/2)調 AAS
>>450
江川達也がほんとにやってそうなこと書くな
556: (ワッチョイW 1310-j8ql) 2022/06/11(土) 14:56:55 ID:AeDSRE3y0(1/3)調 AAS
>>553
第三弾ならワンダーメガミニだろうな。
メガジェットなんてどマイナーなモノ出されても…
557(1): (ワッチョイ 835f-/e9c) 2022/06/11(土) 15:06:19 ID:suJBjZMc0(9/12)調 AAS
>>549
> 前回インタビューではテトリスだって苦戦したのにそんな簡単には移植できないよ
>
解析したら簡単ではなかったのと、仕様を完全把握しているのでは条件が違う。
M2開発であることは移植難易度にも違いがある。
公表していないだけでMD版も実験していたかも知れないし。
> それ新規じゃないだろ
> 新規で同じシリーズが2本いれるなんて言う手間はかけないと思うよ
>
確かにオリジナル2本では前回と条件が違うね。
でも今回の方針が前回と違う以上、どのように判断するかは未知数。
我らは奥成洋輔氏らがどのような決断をしたのか、今後の発表を楽しみに待つしか無いので。
558: (テテンテンテン MM7f-Q6wQ) 2022/06/11(土) 15:08:44 ID:JyeLIvnIM(1)調 AAS
ワンダーメガといってもこれ一般人は知らんだろうなぁ。
理論上ならGENESIS CDXやCSD-GM1もあるから、
第五弾までは出せないこともないのだろうけど。
559(1): (スップ Sd1f-MdXw) 2022/06/11(土) 15:13:59 ID:v2duJkhNd(1)調 AAS
>>557
「かもしれない」って自分に都合のいい妄想を根拠にするのやめない?
560: (ワッチョイ 335f-uDAF) 2022/06/11(土) 15:15:05 ID:1pGOnu6d0(1)調 AAS
ノーマッドマイクロ(ボソッ
561: (ワッチョイ 437b-DKQR) 2022/06/11(土) 15:17:30 ID:7GXpc8xx0(2/2)調 AAS
テトリスってブロックの着地後接着までの時間やレバー・ボタンの反応など
プレイ感覚をちゃんと移植しようと思ったら一番苦労するタイトルだと思う
実機プレイ経験者の数も多いし
562: (ワッチョイW ff82-hHkA) 2022/06/11(土) 15:23:15 ID:COa/sJUX0(3/3)調 AAS
パズルゲームはあった方が楽しめるから初代ぷよぷよの完全版が欲しいな
563: (ササクッテロラ Sp87-E261) 2022/06/11(土) 15:40:42 ID:6n5vBuv3p(1)調 AAS
ギガドライブ、メガドライブミニ、メガドライブミニ2
3種の神器やな
564: (ワッチョイ 33ad-GGE9) 2022/06/11(土) 15:42:56 ID:wTFRCYhq0(1/3)調 AAS
パズルならフラッシュポイントとブルクシードがいいなぁ
メガパネルもいいんだけどナムコならフェリオスかバーニングフォースも欲しいし
565: (ワッチョイ 43e6-icj7) 2022/06/11(土) 15:43:08 ID:RnFffzSu0(3/3)調 AAS
ゲームギアミニはわりと本気で欲しい
566: (エムゾネW FF1f-K8pz) 2022/06/11(土) 15:53:30 ID:3S0udg4UF(1/2)調 AAS
既にあるやん
567: (ワッチョイ c301-Gp1N) 2022/06/11(土) 15:53:57 ID:6yqT4qT+0(1)調 AAS
ミニはいらんな
ゲームギア50とかでそのままサイズで詰め込んで欲しい
568(1): (スッップ Sd1f-400/) 2022/06/11(土) 15:56:14 ID:QcdAAWvRd(1/3)調 AAS
ゲームギアは実機そのままのサイズで復刻してほしい
ミクロは小さ過ぎるんだよ
ラストバイブルとかテキスト読めない
569: (エムゾネW FF1f-K8pz) 2022/06/11(土) 15:56:30 ID:3S0udg4UF(2/2)調 AAS
つまらなかったけど、ゲームギアのグリフィンってシューティングもう一度やりたかったなぁ
570: (テテンテンテン MM7f-DKQR) 2022/06/11(土) 16:01:25 ID:lm0Aa52rM(1)調 AAS
アケアカでもそうだけど
初代FZのイージーモードみたいのこそ今移植する大儀と思ってる
昔好きだった人間が遊べればいいだけかもしれんが
じじいになって弱ってるし
新規にもゆるくてもいいから遊んでほしいよ
「触ったけど1面でしんでそれっきりですw(全部これ)」って悲しい
571: (アウアウウー Sa67-Ipzc) 2022/06/11(土) 16:01:33 ID:ajD8M/4Ta(1/6)調 AAS
ゲームギアの復刻企画をミクロなんて物で終わらせないでほしい
572: (ブーイモ MM27-Yact) 2022/06/11(土) 16:03:32 ID:sZnhYYIgM(1)調 AAS
初代ぷよぷよは五連鎖したら終わりなのがサムライスピリッツ的な儚さがあっていい
CPU戦のバランスもカジュアル勢にはちょうどいいし
今さらミニ2に要らないと言えば要らないけど、ファンタジーゾーンがありなら
ぷよぷよのnear arcadeとかコラムス2の新規移植とかなくもないのか
573(1): (ワッチョイ cf46-DKQR) 2022/06/11(土) 16:09:54 ID:fBzxCGie0(1/5)調 AAS
よう老眼おじさん
574(1): (ワッチョイ 33ad-GGE9) 2022/06/11(土) 16:10:24 ID:wTFRCYhq0(2/3)調 AAS
ぷよぷよとコラムス2のアケ版やりたいのならスイッチのセガエイジス版があるよ
575: (オッペケ Sr87-sVTA) 2022/06/11(土) 16:10:32 ID:M1tJbz1Vr(1)調 AAS
>>527
ファンタジアはクソの部類
576: (アウアウウー Sa67-Ipzc) 2022/06/11(土) 16:12:38 ID:ajD8M/4Ta(2/6)調 AAS
>>573
自己紹介乙
577(1): (アウアウウー Sa67-JM6g) 2022/06/11(土) 16:14:21 ID:AZVKVbbra(1)調 AAS
究極タイガー、ヘビーユニットMDスペシャル、エアロブラスターズ
ゼロウイング、VV、エリミネートダウン、ダライアス2、ガイアレス
ここら辺はMDユーザーとして自信を持ってお薦め出来るSTGソフト
578: (アウアウウー Sa67-Ipzc) 2022/06/11(土) 16:15:36 ID:ajD8M/4Ta(3/6)調 AAS
>>293
CEROCでリップ行けるのかね?
Dは必要そう
579: (アウアウエー Sadf-LKSv) 2022/06/11(土) 16:21:15 ID:5pdv856Ma(3/7)調 AAS
エビテンの欲張りセット予約した
差額考えると店舗特典だけで1.5万するのなw
値段的にメガドラミニ2+タワーミニ2を2セット買ったようなもんだわ
580: (ワッチョイ f3e6-kGh4) 2022/06/11(土) 16:27:21 ID:EubnWrLW0(5/8)調 AAS
>>577
つフェリオス、デンジャラスシード、ジノーグ、グレイランサー
581: (ブーイモ MM7f-Yact) 2022/06/11(土) 16:28:56 ID:TfVp95wyM(1/3)調 AAS
>>574
それいうならスペハリもファンタジーゾーンもあるわけで、だからこそ無くもないのかなって
582(2): (ワッチョイW ffad-jVLQ) 2022/06/11(土) 16:30:02 ID:Dq8mLwaO0(4/5)調 AAS
リップはCEROBで済むレベルだと思うぞ
583: (ワッチョイ cf46-DKQR) 2022/06/11(土) 16:30:21 ID:fBzxCGie0(2/5)調 AAS
デンジャラスシードのMD版の音楽素晴らしいよ
聞いてみてほしい
584(1): (ワッチョイ 33ad-GGE9) 2022/06/11(土) 16:37:42 ID:wTFRCYhq0(3/3)調 AAS
スペハリがメガドラミニ2に来るとしたら32X版はもう移植されることはないんだろうな
ファンタジーゾーンはダライアスと同時期に作ってた奴が日の目をみただけだし
さすがにコラムス2を新規移植はしないでしょ……だぶん
585: (ワッチョイ 835f-/e9c) 2022/06/11(土) 16:40:39 ID:suJBjZMc0(10/12)調 AAS
>>559
このスレ全部が都合のいい妄想でしょ。
間違っていると思えば、それを指摘したり議論するのはいいけど、
止めろと否定するなら、そもそもここにいるべきではない。
586(1): (スップ Sd1f-RA4R) 2022/06/11(土) 16:40:41 ID:TXHPDh0ld(2/3)調 AAS
>>544
違うよ
587(3): (スッップ Sd1f-qgsQ) 2022/06/11(土) 16:40:54 ID:2BADJ52Jd(1)調 AAS
デンジャシはボス戦前に背景真っ暗になるのだけ納得いかん。BG面二枚あるのに。
バーニフォ、マーベラもいい音出してたな。
588: (ワッチョイW 83e6-E5nb) 2022/06/11(土) 16:41:56 ID:fd9jekfb0(3/7)調 AAS
32xなんか作る暇と金あったらサターンミニとかドリキャスミニ作れと
589(1): (ワッチョイW 335f-eU2i) 2022/06/11(土) 16:44:10 ID:JL6g+Sd80(5/12)調 AAS
久しぶりにミニ1引っ張り出して遊んでる、シャイニングフォースクリアまでいけるかな
590: (ワッチョイW 335f-eU2i) 2022/06/11(土) 16:48:25 ID:JL6g+Sd80(6/12)調 AAS
パズルは前回最終兵器のアーケードテトリス入れてるから敷居は高いね 1~2本入れてくるのは構わんけどなら狙ってメガパネルをギャル枠で入れて欲しい
591: (ワッチョイW ffad-wB6C) 2022/06/11(土) 16:49:19 ID:P+IKDpsy0(1)調 AAS
>>587
「 はやくいって!」
「 なんで?参入第一弾なのに 」
「 あなたなんかきらいよ 」
592(1): (ワッチョイ 835f-/e9c) 2022/06/11(土) 16:50:12 ID:suJBjZMc0(11/12)調 AAS
>>586
外部リンク:dengekionline.com
> 堀井:奥成さんと仕事を始めて十数年経ちますが、
> その“勘所”がなければ『テトリス』は引き受けられなかったですね。
> まったく時間がない最中、ゼロから『テトリス』を移植する……
> でも、やってよかったですね。
>
「メガドラ販売中止版」とは別に作成したので「新規」で合っていますよ。
593(1): (ワッチョイW ffad-7U31) 2022/06/11(土) 16:51:09 ID:FarYShdF0(1)調 AAS
>>589
ドミンゴでクリア目前までやったから余裕
アイツは強い
594: (ブーイモ MM7f-Yact) 2022/06/11(土) 16:52:51 ID:TfVp95wyM(2/3)調 AAS
メガパネルの、セガファンの有名漫画家さん新規イラストバージョン欲しい
595: (アウアウウー Sa67-Ipzc) 2022/06/11(土) 16:53:30 ID:ajD8M/4Ta(4/6)調 AAS
>>582
サンガツ
596: (ワッチョイW 835f-iyML) 2022/06/11(土) 16:57:00 ID:5/lt8F0L0(1)調 AAS
パズルで名前の挙がらないメガパネル希望なのは俺だけ?
597: (スッップ Sd1f-400/) 2022/06/11(土) 16:57:32 ID:QcdAAWvRd(2/3)調 AAS
メガドラで発売中止になったテトリスはもっと完成度が低いものだったが、
せっかくミニで出すなら多くのユーザーが望むアーケード版移植にしようということで新規に作り直した
598(1): (ワッチョイW 933c-Rq8c) 2022/06/11(土) 17:07:55 ID:pnGnREAj0(1/2)調 AAS
第三段はテラドライブミニだったらどうするよ
599(2): (ワッチョイ cf02-/e9c) 2022/06/11(土) 17:08:55 ID:LulM12YU0(2/3)調 AAS
>>598
ミニサイズでもでかそう
600: (ワッチョイW 1302-qq0Y) 2022/06/11(土) 17:09:14 ID:UkG8EGG40(1)調 AAS
A列車とかパワーモンガーとかメガロマニアとかそんなんやってみたい
MDには当時の子供アンテナでは引っかからなかったタイトル色々ありそうで
601(2): (ワッチョイW 83e6-E5nb) 2022/06/11(土) 17:11:05 ID:fd9jekfb0(4/7)調 AAS
>>592
前世紀の話
中国で幻のメガトラ版テトリス手に入れた
流出したのか中国人の目コピーなのか知らんけどさ
見た目は雑誌で見たとおりだったけど、ブロック一旦設置したらもう動かせないし、これが中止版なら流れて正解だろうと思ったわ
今回新規って知らなくて恐る恐るやったら操作性も完璧で買って良かったと再確認した
602: (ラクペッ MM47-+d/C) 2022/06/11(土) 17:11:23 ID:Pt37mztdM(1/4)調 AAS
A列車はなんで今さら一作目って思ったわな
603: (ワッチョイW 933c-Rq8c) 2022/06/11(土) 17:13:01 ID:pnGnREAj0(2/2)調 AAS
>>599
88ミニも出たことだしな
604(1): (ワッチョイW 1310-7zzO) 2022/06/11(土) 17:13:53 ID:AeDSRE3y0(2/3)調 AAS
>>601
当時地元のゲーム屋で手に入れたけど、スコア表示にバグ有ったりしてやはり怪しい物だなと中学生ながらに思った。
確か5千円くらいで買ったはず。
605: (ワッチョイW 83e6-E5nb) 2022/06/11(土) 17:14:05 ID:fd9jekfb0(5/7)調 AAS
>>599
タワーの悪口はやめて!
606(3): (ワッチョイW 83e6-E5nb) 2022/06/11(土) 17:15:18 ID:fd9jekfb0(6/7)調 AAS
>>604
中国人…?なわけないかw
国内でも手に入ったとは…
607(2): (ブーイモ MM7f-Yact) 2022/06/11(土) 17:19:56 ID:TfVp95wyM(3/3)調 AAS
88ミニなんて出たの?
安価なX68000ミニとかあったら、ゲーム開発の基礎を学ぶのに良さそうね
608: (ワッチョイ 835f-GGE9) 2022/06/11(土) 17:22:04 ID:Bym6cKs20(2/2)調 AAS
>>606
国内でも売ってた
609(2): (ワッチョイ ff7d-GGE9) 2022/06/11(土) 17:34:16 ID:6VWoNN0F0(5/5)調 AAS
>>607
68kは今度ZUIKIが出しそう
610: (ワッチョイ cf46-DKQR) 2022/06/11(土) 17:35:10 ID:fBzxCGie0(3/5)調 AAS
x68kもエミュあるからなんとでも
611: (ワッチョイ 6365-ZwDl) 2022/06/11(土) 17:42:39 ID:5v2i98eV0(4/4)調 AAS
慶応遊撃隊が入らなかったらワンダーメガミニ発売の布石だ!…と妄想
ワンダーメガにも2があったのよなぁ・・・すっかり忘れてた
パーマンバッジみたいな初代がインパクトでかかったからかな
612: (ワッチョイW f361-9TnT) 2022/06/11(土) 17:47:55 ID:oFIj7yPB0(1/2)調 AAS
ワンダーメガにセガ版とビクター版があるのすっかり忘れていて
なぜ?と思ったわ
ビクターのイメージのほうが強い
613(1): (スップ Sd1f-RA4R) 2022/06/11(土) 17:49:06 ID:TXHPDh0ld(3/3)調 AAS
>>607
問題はPCを買わないと購入権利が発生しないから30万とかする事だな
録にソフトがない状態のミニ欲しさにそこまで金がだせるかどうか
614: (ラクペッ MM47-+d/C) 2022/06/11(土) 17:51:19 ID:Pt37mztdM(2/4)調 AAS
ワンダーメガはどっちも好きなデザインだが、初代は売る気あんのかってくらいクソ高かったな
615(1): (ワッチョイ f397-kduP) 2022/06/11(土) 17:55:11 ID:dnUOIQwY0(1/3)調 AAS
【特集】幻の『メガドラ』版が『PlayStation 2』用に移植されてた? 『テトリス』にまつわるあれこれ
外部リンク:retro-gamer.jp
PlayStation 2用ゲームとして復活していたメガドライブ版『テトリス』
発売中止になってしまったメガドライブ版の『テトリス』ですが、どうやらすでにカセットは製作済みで後は出荷を待つだけという状態のときに発売中止となってしまったようです。
2011年にパジトノフ氏のサインが入ったメガドライブ版『テトリス』が、「eBay」に出品。100万ドル(約1億円)で出品され話題となりました。
なんといっても目玉なのはやはりメガドライブ版を完全収録しているところでしょう。
これについては、裏面にチラリと書かれている程度。
たぶんセガから触れないで欲しいという話があったためだと思われますが、
画像リンク
ゲーム以外にもパッケージやマニュアルといったデータ類も閲覧できるようになっており、
画像リンク
ちなみに中裕司氏が所有していたメガドラ版『テトリス』を見せていただいたことがあるのですが、オリジナル版では起動時に「セガ」のロゴが出るようになっています。
616: (ワッチョイW 835f-MdXw) 2022/06/11(土) 17:56:11 ID:dO37wnXA0(2/2)調 AAS
>>587
ボスをBGに描いてるからではないかと
617(1): (ワッチョイW f361-9TnT) 2022/06/11(土) 17:58:30 ID:oFIj7yPB0(2/2)調 AAS
>>615
これ発売中止になったメガドラ版フラッシュポイントも収録されてんだよな
Cボード版ブロクシードも収録されてるし日本語化してメガドラで動くようにしておまけとして収録してくれんかな
618: (ラクペッ MM47-+d/C) 2022/06/11(土) 18:00:50 ID:Pt37mztdM(3/4)調 AAS
>>587
真っ黒になるのはパレット切り替えの関係かなと思ってる
619(1): (アウアウウー Sa67-QAJi) 2022/06/11(土) 18:00:55 ID:wv2RI9n5a(2/2)調 AAS
窪塚洋介はワンダーメガ持ってた、これ豆な。
620: (ワッチョイ ff0e-GGE9) 2022/06/11(土) 18:04:29 ID:iIFGGMxn0(1)調 AAS
>>568
コラムスでさえ目がしょぼしょぼしてすぐ辞めたわ
あれなんでゴーサイン出たんだろう
621(1): (ワッチョイW cf7d-JSIy) 2022/06/11(土) 18:08:07 ID:UDom45Mb0(1)調 AAS
収録50本以上とは言え
セガタイトル半分以上だろう
622(1): (ラクペッ MM47-+d/C) 2022/06/11(土) 18:09:20 ID:Pt37mztdM(4/4)調 AAS
>>619
ジャッキーや安倍さんがゲームギアユーザーだったっていうのもなかなかの衝撃
燃費の悪さでケチがついたが
あの手価格帯でオプションでカラーテレビまで見れるっていうのは刺さる人には刺さったんだろうな
623: (ワッチョイ f397-kduP) 2022/06/11(土) 18:11:50 ID:dnUOIQwY0(2/3)調 AAS
早すぎた難解パズルゲーム『ブロックアウト』の魅力 |ゲーム文化保存研究所
外部リンク:igcc.jp
『ブロックアウト』は近年、一部で再評価の動きがある。
『ブロックアウト』は、おそらく『テトリス』の3D化に最も早くチャレンジし、アーケードゲーム化までされた「早すぎた名作」といえるだろう。
3Dゆえに難しいが完成度は高い
ブロックアウト | SSSG攻略日記
外部リンク:sesesega.blog
発売日: 1991年11月1日
開発: カリフォルニアドリームズ
販売: セガ
機種: メガドライブ
任天堂に版権を奪われ、泣く泣くメガドライブ版テトリスを発売中止したセガが、海外から見つけてきて発売した3D版テトリス。こちらは逆に、ファミコンでテクノスジャパンから発売される予定だったが、発売中止になっている。
624: (ワッチョイW ff89-5CUz) 2022/06/11(土) 18:13:24 ID:ZRI+0L820(1)調 AAS
>>613
それ88ミニじゃなくて8001ミニだよ
それに後から単体販売もされたし
625: (ワッチョイ 835f-/e9c) 2022/06/11(土) 18:21:26 ID:suJBjZMc0(12/12)調 AAS
>>621
参考までに
外部リンク:ebten.jp
前回、移植作品である「大魔界村」以外のセガ発売ソフトは、
セガストアの「セガタイトルミニカートリッジ額装セット」に入っていた。
外部リンク:ebten.jp
今回は18本なので、セガ発売のROMソフト本数は予想できるかも。
ちなみに「バーチャレーシング」は「メガドラタワーミニ2」に付属しています。
保証はありませんが...
626: (ワッチョイ f397-kduP) 2022/06/11(土) 18:32:42 ID:dnUOIQwY0(3/3)調 AAS
>>617
本当だね
テトリスコレクション - Wikipedia
メガドライブ版
テトリスのライセンスにおける諸々の事情(詳細はテトリス#ライセンスなどを参照)により、完成・生産していながら発売中止を余儀なくされた作品[2]。
このコレクションへの収録版が、(ボーナスタイトルとしての扱いだが)約20数年ぶりに実現した初の正式発売版ということになる。
「アーカイブ」モードではメガドライブ版のパッケージで使われる予定であったジャケットや取扱説明書、北米の一部地域において、ごく短期間のみ展開されていたアーケード用ゲーム基板「MEGA PLAY」版の筐体写真が収録されている。
2019年にセガゲームスがメガドライブを復刻させたゲーム機・メガドライブ ミニに、「幻のメガドライブ版テトリス」という触れ込みで収録されている版は、システム16版をベースに完全新規で移植をした版であり、今作に収録されている物とは異なる。
フラッシュポイント
メガドライブ版
『テトリス』と同様に開発中止となった幻のタイトルを今回ボーナスタイトルとして再現・収録したもの[1]。
627: (ワッチョイW 63a7-mvJz) 2022/06/11(土) 18:46:09 ID:mO5lbdZM0(4/6)調 AAS
>>125
これか
Twitterリンク:ZUIKIInc
外部リンク:pbs.twimg.com
X68って開発環境となければ作るの精神のコミュニティがあってなんぼの部分があるから、mini出すにしてもその辺難しいなと思う
とりあえずXCとGCCとHAS/HLK、microemacsは必須やと思うわ
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
628: (アウアウエー Sadf-LKSv) 2022/06/11(土) 18:50:28 ID:5pdv856Ma(4/7)調 AAS
>>606
アキバとかには流れてたな
629: (アウアウエー Sadf-LKSv) 2022/06/11(土) 18:52:23 ID:5pdv856Ma(5/7)調 AAS
>>601
メガドラの奴はPS2のテトリスコレクションに入ってる
まあ同じ
630: (アウアウエー Sadf-LKSv) 2022/06/11(土) 18:53:57 ID:5pdv856Ma(6/7)調 AAS
>>609
画像出してたしシャープもリツイートしてたね
あれでX68k型の加湿器とかだったら笑うわ
631: (アウアウエー Sadf-LKSv) 2022/06/11(土) 18:55:47 ID:5pdv856Ma(7/7)調 AAS
>>622
阪神大震災では避難所で大活躍したそうな
632: (ワッチョイW 335f-eU2i) 2022/06/11(土) 18:58:09 ID:JL6g+Sd80(7/12)調 AAS
>>593
ミニ1でスルーしてたんだけど30年振りに遊んだら全然楽しい、フォースCDも遊んでるから記憶を呼び起こしつつ最後までやれそう
ヨーグルトは仲間にした記憶あるんだがドミンゴは忘れてた、と言うか当時多分仲間にしてない、楽しみながらミニ2に備えるわ
633: (アウアウウー Sa67-IhGj) 2022/06/11(土) 18:59:39 ID:nJ0mtBT6a(1)調 AAS
>>609
x68000の悪魔城ドラキュラはやりたい
持ってるけどPS1版は劣化移植だって言ってたな
634(1): (ワッチョイW 6fba-2AH3) 2022/06/11(土) 19:19:41 ID:fV2tTJ6K0(1)調 AAS
ゲームギアミクロはカラーで収録タイトルが異なるのが嫌で買わなかったなぁ
ラストバイブルが黒なら欲しかったのによりによって赤って
635: (アウアウウー Sa67-IhGj) 2022/06/11(土) 19:22:03 ID:lFEwlas+a(1/2)調 AAS
>>634
分かる
全部黒にして欲しかった
っていうか全部入りの黒だったら良かった
636: (アウアウウー Sa67-Ipzc) 2022/06/11(土) 19:22:13 ID:ajD8M/4Ta(5/6)調 AAS
まともな大きさのゲームギアの復刻頼む
637: (ワッチョイ 83e6-GnkG) 2022/06/11(土) 19:28:07 ID:gz6vILbz0(2/2)調 AAS
一台にゲーム全部入れてもいいけど価格は4台だか5台分だよって言ってもお前ら喜んでカネ払いそうだな
638(3): (ワッチョイ cf02-/e9c) 2022/06/11(土) 19:31:01 ID:LulM12YU0(3/3)調 AAS
いまだにミニ1のタイトル半分くらいクリアしてないな・・・
まだダイナブラザーズ2やハイブリッドフロントも残ってるしミニ2までに間に合いそうにないな
639(1): (ワッチョイW f332-nuUI) 2022/06/11(土) 19:34:17 ID:Rqk6zyGA0(1)調 AAS
GGミクロはモノとしてMDミニとの落差が酷かった
せめて大きさはGBミクロくらいにして、16タイトルが1台で遊べたらまだよかった
640: (ワッチョイW 335f-eU2i) 2022/06/11(土) 19:34:57 ID:JL6g+Sd80(8/12)調 AAS
>>638
おれは1本もクリアしてないw 前回購入してから一気に熱覚めた 今回は盛り上がりつつあと数ヶ月あるから何本かかクリアまでやりそう
今SF1やってるから終わったら魔導物語かラング2やるか…
641(2): (ワッチョイ f3e6-kGh4) 2022/06/11(土) 19:37:28 ID:EubnWrLW0(6/8)調 AAS
ゲーセンのゲームを劣化せずに移植出来るようになったのは
ドリームキャストからか
642: (ワッチョイ f3e6-kGh4) 2022/06/11(土) 19:41:51 ID:EubnWrLW0(7/8)調 AAS
>>639
GBミクロ持ってるけど
あの2インチがゲームするにはギリギリのモニターサイズ
1インチとか無謀も良いとこ
自分の爪の大きさに映してゲーム出来るかどうかを
考えてみれば一目瞭然
643: (アウアウウー Sa67-IhGj) 2022/06/11(土) 19:43:42 ID:lFEwlas+a(2/2)調 AAS
>>641
サターンのKOFは出来が良すぎてNEOGEOCDいらんわってなった人多かったと思う
容量の圧縮でキャラのボイスが早送りになってるんだっけ
644(3): (ワッチョイW 83e6-E5nb) 2022/06/11(土) 19:46:04 ID:fd9jekfb0(7/7)調 AAS
>>638
俺もまだクリアしたの一つもない
起動したことないのすらある
なんだろう
手元に置いておきたいって気持ちのほうが強いんだよな
645(3): (ワッチョイ ffe6-icj7) 2022/06/11(土) 19:51:49 ID:i7wiMPrr0(1/2)調 AAS
>>644
当時熱心なメガドラユーザーで色んなタイトルを遊んでた人の方がミニを起動してないかもね
メガドライブのミニが発売されること自体が嬉しい
メガドライブのゲームが再び日の目を見ることが嬉しい
俺はそんな感じ
646: (ワッチョイ cf46-DKQR) 2022/06/11(土) 19:53:28 ID:fBzxCGie0(4/5)調 AAS
好きなガジェットに囲まれてるだけで幸せ感はある
647: (ワッチョイW ffad-jVLQ) 2022/06/11(土) 19:57:40 ID:Dq8mLwaO0(5/5)調 AAS
>>644
まぁそれが普通
648: (スププ Sd1f-K8pz) 2022/06/11(土) 20:02:57 ID:l1kHjeMgd(2/2)調 AAS
>>641
SNKの月華の剣士や餓狼マークオブウルフとか酷かったけどな。カプコンのストⅢ3ndやジョジョの奇妙な冒険とか凄く良い出来だったし、技術力が物を言ったんだろうね。
メガドラのおそ松とガンヒー位の違いがあったようなもんかなw
649: (ワッチョイW 6302-FSVU) 2022/06/11(土) 20:19:44 ID:FbS+T29j0(1)調 AAS
>>644
アルバムみたいなものだね
極稀にしか見ないけどあると落ち着く
ないとなんか不安
そんな感じかな
650(1): (ワッチョイW 1310-7zzO) 2022/06/11(土) 20:33:42 ID:AeDSRE3y0(3/3)調 AAS
>>606
神奈川生まれの日本人ですよ。自分は横浜の小さな店で買いました。
他の方もレスしてますが、新宿とか秋葉原あたりでは結構出回ってたと聞いた事があります。
651(1): (オッペケ Sr87-+d/C) 2022/06/11(土) 20:35:07 ID:eUpQJASnr(1/3)調 AAS
地方だけど通販でテトリス買えたよ
後でシムス製というのが明らかになってたね
652: (ワッチョイW f310-5Nhr) 2022/06/11(土) 20:39:12 ID:SR74zNFP0(1/5)調 AAS
>>651
シムズの何が不満なんだよ
653(4): (ワッチョイ 03b4-GGE9) 2022/06/11(土) 20:40:35 ID:XL5On9y30(1/3)調 AAS
>>582
これでBは無理やろ……
画像リンク
画像リンク
画像リンク
654: (ワッチョイ 335f-JG4s) 2022/06/11(土) 20:41:30 ID:alYKVOel0(1/4)調 AAS
>>645
花京院じゃないけど「もう飽きたよ、というほどやりこんだものばかり」ではあるし
現役の若さがないと、本気でプレイできる難易度でも無いし
俺はロードモナークのシナリオモードとミッキー&ドナルドみたいな手軽な奴だけクリアした
ミニ2の発表で千年紀をやり始めたがまだ序盤だな
655: (アウアウウー Sa67-Ipzc) 2022/06/11(土) 20:41:41 ID:ajD8M/4Ta(6/6)調 AAS
>>653
やっぱDは必要だよなぁ
Cじゃ無理だわこれ
656(1): (ワッチョイ 03b4-GGE9) 2022/06/11(土) 20:49:25 ID:XL5On9y30(2/3)調 AAS
>>653
ちなみに水着のグラはB-86D W-58 H-88の小学五年生(10歳)w
657: (ワッチョイ 335f-JG4s) 2022/06/11(土) 20:56:12 ID:alYKVOel0(2/4)調 AAS
>>656
この時代でもジャンプにはイヨナちゃんもいたし、ぬーべーの美樹なんかDカップ小学生だし・・・・
658(2): (ワッチョイW f310-5Nhr) 2022/06/11(土) 20:57:40 ID:SR74zNFP0(2/5)調 AAS
ロリコンかよ気色悪
独身のゴミはこれだからキモいわ
659: (アウアウエー Sadf-XpKi) 2022/06/11(土) 21:00:57 ID:0n90M4VGa(1)調 AAS
>>658
メガドライバーの悪口言うなら消えな
みんなリップが大好きなんだよ
660: (ワッチョイ cf10-/e9c) 2022/06/11(土) 21:04:26 ID:z0QjJedi0(2/5)調 AAS
>>645
>当時熱心なメガドラユーザーで色んなタイトルを遊んでた人の方がミニを起動してないかもね
俺だ
昔好きだったゲームの愛好家が他にもたくさんいるのを知ってちょっとした自己肯定感
661: (アウアウウー Sa67-xvyg) 2022/06/11(土) 21:04:38 ID:4z0F7QpVa(1/2)調 AAS
魔法の国からこんにちは!
662(1): (ワッチョイ 6302-Ne6o) 2022/06/11(土) 21:07:25 ID:/Hx67eCp0(4/7)調 AAS
>>521
メガCDは良作多いぞ
それ以上に駄作も多いけど
テレネットが多作だったのが災いしたな
663: (ワッチョイ cf10-/e9c) 2022/06/11(土) 21:08:30 ID:z0QjJedi0(3/5)調 AAS
>>653
お召し物の面積がティリスの姉ちゃんと同じくらいだから余裕じゃん
664: (ワッチョイ 6302-Ne6o) 2022/06/11(土) 21:12:37 ID:/Hx67eCp0(5/7)調 AAS
>>584
40周年の2028年くらいなら新メガドラミニがあるかもしれないので(´・ω・`)
665: (ワッチョイW 3302-XpKi) 2022/06/11(土) 21:12:47 ID:bMDPUGDk0(1)調 AAS
韮沢靖のキモくて渋いデザインでダークな特撮ヒーローオマージュのAランクサンダーよりも
魔法少女もののリップがずっと売れたんだからメガドライバーが何を求めてたかは一目瞭然
メガドライブミニ2収録はそのへんちゃんとわかってくれてるはず
666(1): (オッペケ Sr87-+d/C) 2022/06/11(土) 21:13:08 ID:eUpQJASnr(2/3)調 AAS
審査員がシコれると判断できたらアウト
667: (アウアウウー Sa67-xvyg) 2022/06/11(土) 21:13:28 ID:4z0F7QpVa(2/2)調 AAS
>>662
チョット、オッパイガ ズレテマス
これが聞きたいから自己中2入れて欲しい連中は多いハズ
668: (ワッチョイ 335f-JG4s) 2022/06/11(土) 21:15:22 ID:alYKVOel0(3/4)調 AAS
>>666
わきパイパイはどうする?
669: (ワッチョイ 6302-Ne6o) 2022/06/11(土) 21:16:41 ID:/Hx67eCp0(6/7)調 AAS
>>638
俺はあとハイブリッドフロントだけ
まぁテトリス、コラムスなんかは自分で満足した時点でクリア扱いにしたけど
670: (ワッチョイW c301-O+83) 2022/06/11(土) 21:17:43 ID:Io0VJIHp0(1)調 AAS
>>658
中学くらいまでのクラスに1人はいる、些細なエロワードに反応して顔真っ赤にしてバカにしてくる陰キャみたいな奴だなw
671: (ワッチョイ 6302-Ne6o) 2022/06/11(土) 21:19:24 ID:/Hx67eCp0(7/7)調 AAS
結局発売されなかった999もリップタイプのゲームになるはずだったんだよね
672: (ワッチョイ 63ea-BBMq) 2022/06/11(土) 21:19:30 ID:xSgfggKL0(1)調 AAS
>>653
遠藤正二朗さんが安部譲二の息子だと知ってちょっと驚いたわ
673(1): (ワッチョイW 1310-Kga+) 2022/06/11(土) 21:27:33 ID:vMFMaMos0(2/2)調 AAS
>>521
良作はそこそこあるよ。ジャンルの好みを無視すれば20作は十分揃う。
良作少ない言うのは単に知らんだけでしょ?
674: (ワッチョイW cf10-kE8b) 2022/06/11(土) 21:30:07 ID:J1Ki/i//0(1)調 AAS
>>645
同じく
675: (ワッチョイW f310-5Nhr) 2022/06/11(土) 21:40:34 ID:SR74zNFP0(3/5)調 AAS
どうせクソデブオッサンが必死で書き込んでんだろうなw
寒気するわ
う~さむっ
676: (ワッチョイ f3ba-kGh4) 2022/06/11(土) 21:48:52 ID:dE0XG5+V0(3/3)調 AAS
>>673
そこは別にムキにならんでも・・・
677: (ワッチョイW ff02-lRo+) 2022/06/11(土) 22:06:11 ID:nUgBk2je0(2/2)調 AAS
メガドラミニで一通り触ったけど発売当時遊んでいなかった良作といわれるゲームをやり込むことはなかったな
ミニ2ではメガCDならもしかしたらついつい遊んでしまう未プレイのゲームに出会えるかもと思ってるわ
678(1): (ワッチョイ cf10-/e9c) 2022/06/11(土) 22:09:44 ID:z0QjJedi0(4/5)調 AAS
生配信から一週間か・・・次の配信24日まで長すぎるし発売が10月って遠すぎだよね
盆休みに遊ばせろよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 324 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s