[過去ログ] 【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】99面 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
262: (ワッチョイ 8610-+66E) 2022/06/10(金) 15:59:13 ID:wzEyMztW0(1/5)調 AAS
>>256
345、みんなちがってみんないい
263(1): (オッペケ Sred-/BAk) 2022/06/10(金) 15:59:26 ID:vLaGLFY8r(1)調 AAS
個人的な思い出としてはタワーは1でいいかな
ミニ2との組み合わせに違和感あると言ってもその組み合わせで使ってたからなあ
264: (アウアウウー Sa11-Lz6Z) 2022/06/10(金) 16:03:23 ID:t+Nm0+LUa(1/2)調 AAS
タワー2はタワー1にはない母艦感があるな
ちゃんと格納してる感があってこういうのはやっぱアツい
サンバルカンロボでいうたらジャガーバルカンみたいなもんで、ないよりはあった方が良い
ミニ1も合体可能となったら買わない選択はないわ
265: (ワッチョイW 0aad-fIKY) 2022/06/10(金) 16:04:52 ID:zpQJuKuA0(2/5)調 AAS
PCエンジンミニもこういうの欲しかった
CDROM2とシステムユニットに合体させたい
266(2): (ワッチョイ 5d65-Fj6q) 2022/06/10(金) 16:08:03 ID:W9mWatj40(4/8)調 AAS
エンジンミニはhuカード差込口がショボい時点でミニチュアとしては期待しなかったなぁ
シールなどのオマケで頑張った雑誌の人たちは称賛するけど
267(1): (アークセー Sxed-W/Gg) 2022/06/10(金) 16:10:23 ID:keQObKAOx(1)調 AAS
>>266
あれ5ミリくらいでも良いからくぼみを作ってくれてたら
ダミーのカードを挿した時の見栄え良かったのにね
268: (スップ Sdca-kGtJ) 2022/06/10(金) 16:14:06 ID:gTM4JhDMd(1/8)調 AAS
弁当箱にしか思い入れないけど持ってたのがメガCD2だったら迷わず買ってたな キッチリしてて見映え良い、完成度高い
269: (スップ Sdca-kGtJ) 2022/06/10(金) 16:15:10 ID:gTM4JhDMd(2/8)調 AAS
エンジンはDUOが洗練されてたからな あれのミニあるなら買ったかもしれない
270: (ワッチョイ 4d63-+66E) 2022/06/10(金) 16:32:09 ID:VPAdKpRr0(1)調 AAS
個人的にはタワーミニより前回TGS限定だったミニカートリッジを一般販売して欲しい
271: (スッップ Sdea-gEU9) 2022/06/10(金) 16:37:34 ID:xYoo1UNPd(4/4)調 AAS
ファミコンミニもディスクシステムを再現したかったな
任天堂非公認のHDMIセレクターに乗せれば一応それっぽくなるけど、
RAMアダプターが付いてないし
272(2): (ワッチョイW 1a32-mIy7) 2022/06/10(金) 16:42:17 ID:/MYBJJqW0(2/2)調 AAS
>>253
そこまで言うならお前も他人の意見を尊重したらどうかな
両方好きだというのもまた尊重すべき1つの意見だろうに
>>255
他人を尊重できる大人が人に向かって頭おかしいとか幼稚園児とか煽るのだから呆れたものだ
273: (アウアウウー Sa11-Lz6Z) 2022/06/10(金) 16:43:04 ID:t+Nm0+LUa(2/2)調 AAS
CDロムロムミニはバンダイが偶然同じ縮図でプラモ化してくれないかなと思ってる
DuoミニについてはPCEミニがすっぽり中に入ってコントローラーだけが出てる仕様とかで
274(1): (ワッチョイW a910-arFf) 2022/06/10(金) 16:44:44 ID:Oke3JLZC0(3/5)調 AAS
>>272
お前みたいな大雑把な脳みそは楽でいいな
275(1): (スップ Sdca-saTt) 2022/06/10(金) 16:45:45 ID:cOPZLu1Gd(1)調 AAS
>>263
メガドラミニ2とタワー1の組み合わせってできるんかな
276: (スップ Sdca-kGtJ) 2022/06/10(金) 16:52:55 ID:gTM4JhDMd(3/8)調 AAS
>>272
ほっとき、後で気が付いたけどこやつバハムート&エレメンタルマスター連呼爺よ
NG推奨
277: (ワッチョイW a1e4-BXwJ) 2022/06/10(金) 17:04:35 ID:CDrWgSUA0(1)調 AAS
>>274
まぁ、キミみたいに偏屈で凝り固まった脳みそは色々しんどいだろうねw
ココでは勿論の事、実生活でも孤立しがちだろうに
278: (ワッチョイW a910-arFf) 2022/06/10(金) 17:08:17 ID:Oke3JLZC0(4/5)調 AAS
なるほど
このスレの構造が見えたわ
279: (ワッチョイ 1abd-TpYW) 2022/06/10(金) 17:09:34 ID:YjKthJ1c0(1)調 AAS
>>275
公式動画で出来るって言ってなかったっけ?
280(1): (ワッチョイW a910-arFf) 2022/06/10(金) 17:13:31 ID:Oke3JLZC0(5/5)調 AAS
やっぱり昨今のネットのコミュニティはダメだな
ツイッター然り5ちゃん然りヤフコメ然り
誹謗中傷や荒らし行為は40代が多いというのは本当かもしれんな
昨今のネットの質の落ち込みぶりに嫌気がさしてツイッターも5ちゃんも書き込まないようになって数ヶ月経つが、メガドライブミニ2が出るというから久しぶりに書き込んでみたらこのザマだ
まぁおまえらは死ぬまでここでくだらん独り言と自演をやっているといい
この大馬鹿者どもめが
281: (ワッチョイ 355f-Rebr) 2022/06/10(金) 17:14:25 ID:80/oaGMA0(6/7)調 AAS
こいつ発表がある毎に毎回バハムート戦記とエレメンタルマスター連呼すんだろうな
そして入らなかったら暴れる、と
ウンザリだぜ
282: (ワッチョイ 8610-+66E) 2022/06/10(金) 17:18:14 ID:wzEyMztW0(2/5)調 AAS
イライラしたときはメガドライブで遊んでスッキリしよう
283: (スップ Sdca-kGtJ) 2022/06/10(金) 17:22:04 ID:gTM4JhDMd(4/8)調 AAS
シャイダク来るの確定してるしミニ1引っ張り出してSF1やるかな、でもぶっちゃけヨーグルトの存在ぐらいしか覚えてないw
284(1): (ワッチョイ 4d97-jfKA) 2022/06/10(金) 17:28:40 ID:EOtsU1U40(1/2)調 AAS
メガドライブミニ2でジノーグの三面の曲の修正バージョンを出して欲しいね
どうやったらあんな間違いするんだろうか?
マスターアップの時に疲労でいっぱいいっぱいになってたんだろうか?
285(1): (オイコラミネオ MMce-lRXR) 2022/06/10(金) 17:32:25 ID:c3T3lNHsM(1)調 AAS
ソダンとか少しだけやってみたいがさすがに入らないんだろうな
286(2): (アウアウエー Sab2-nAaP) 2022/06/10(金) 17:34:35 ID:s4RGC+E5a(1)調 AAS
>>285
わからんぞ
なにせ今回は収録数50本+αだ
収録ゲーム選びにも遊ぶ余裕もあると言うもの
287(1): (シャチーク 0C71-TpYW) 2022/06/10(金) 17:37:27 ID:VSUG7dWwC(1)調 AAS
>>286
CEROレーティングで引っかかるから絶対に入らない。
入るとすればグロ表現を全てオミットした上で入れにゃならんから、
そんな狂ったベクトルの情熱を持ったエンジニアはこの世に居ない
288: (ワッチョイW 35e6-Zr6f) 2022/06/10(金) 17:53:10 ID:9vUGRTIN0(1/2)調 AAS
>>287
M2「え?」
289: (ワッチョイW 0aad-fIKY) 2022/06/10(金) 17:54:10 ID:zpQJuKuA0(3/5)調 AAS
ソダンは当時友人宅でクリアまで遊んだことあるけどそんなにグロかったっけ
残虐表現がまずいと当時家庭用版ではカットされたサムスピ零SPですら
PS4やSwitchで初めてアーケード版そのままで出たけどCEROはCだぜ
290: (ワッチョイW 2501-YvvA) 2022/06/10(金) 18:04:03 ID:58S9Qjg80(1)調 AAS
スプラッターハウス2と3は絶望的かな
291: (アウアウウー Sa11-R1ez) 2022/06/10(金) 18:05:34 ID:UMGwJRRXa(1/2)調 AAS
夢ってもしやフロッピーディスク
292: (ワッチョイW 0aad-fIKY) 2022/06/10(金) 18:06:02 ID:zpQJuKuA0(4/5)調 AAS
ちなみにスプラッターハウスが入ってる
ナムコミュージアムはCERO B
293(1): (スップ Sdca-kGtJ) 2022/06/10(金) 18:12:58 ID:gTM4JhDMd(5/8)調 AAS
CERO Cはわりと真面目にリップが来るのかと思ってた
294: (ワッチョイW 0aad-fIKY) 2022/06/10(金) 18:23:43 ID:zpQJuKuA0(5/5)調 AAS
奥成がコアファン向けと言ってるしリップは普通に来ると思ってる
295: (ワッチョイ 5d65-Fj6q) 2022/06/10(金) 18:27:11 ID:W9mWatj40(5/8)調 AAS
>>267
そうそう
そこに黒シールにするだけでかなり印象違ったよね
296(1): (オッペケ Sred-MzSP) 2022/06/10(金) 18:37:36 ID:UvCWJi6Ir(1)調 AAS
メガドラ世代としては、
宮崎勤事件、酒鬼薔薇事件でゲームの未来が多少なりとも歪めらた感が拭えない。
297: (ワッチョイW d902-nAaP) 2022/06/10(金) 18:41:23 ID:jZedDw1y0(1)調 AAS
どのみちセガハードに未来はない
298(2): (ワッチョイW a961-owB/) 2022/06/10(金) 18:44:48 ID:iH/EcEoK0(1/5)調 AAS
セガ公式でツイートされてたけど以前奥成さんが書いていたサターン連載のメガドライブ版が始まったな
これ読んだらファンタジーゾーンに続いての新作はスペースハリアーだというフラグ立てをしてると感じる
299: (ワッチョイ 8610-+66E) 2022/06/10(金) 18:45:56 ID:wzEyMztW0(3/5)調 AAS
>>284
ジノーグを痛く気に入った友達は中ボスの地虫がピストン運動するたびにげらげら笑ってた
BGM修正、女王のグラ無修正で欲しいね
300: (ワッチョイW a163-DsYf) 2022/06/10(金) 18:57:53 ID:RlooOxPd0(1)調 AAS
CERO Cは幻影都市の
西天フェイ×リュウケイのアレ説で
301(1): (ブーイモ MM2e-Itut) 2022/06/10(金) 19:01:59 ID:7lG4fLbMM(1)調 AAS
>>266
確かコントローラもUSBソケット剥き出しだったような
302: (ワッチョイW c110-SZqE) 2022/06/10(金) 19:07:41 ID:uayk62AX0(1/2)調 AAS
>>166
出てるけど光栄モノは来るかなあ?
303: (アウアウウー Sa11-sYdg) 2022/06/10(金) 19:08:07 ID:I8S8XspJa(1)調 AAS
メガドラミニ1・2は老後の楽しみじゃ。ゲームギアミクロは見えん。
304(1): (ワッチョイW c110-SZqE) 2022/06/10(金) 19:11:54 ID:uayk62AX0(2/2)調 AAS
変なおっさんのせいでバハムート戦記が貶められるのは悲しいな。
ちなみにエレメンタルマスターとやらはマジでいらんけどw
305(1): (ワッチョイ 8610-+66E) 2022/06/10(金) 19:17:10 ID:wzEyMztW0(4/5)調 AAS
>>298
スペハリが来るとして一部から「いらね」とか言われそうだから奥成さん控えめな態度だったんかな
俺は普通に嬉しいけど
306: (ワッチョイ 8610-+66E) 2022/06/10(金) 19:18:38 ID:wzEyMztW0(5/5)調 AAS
>>304
マジか
テクノソフトだったら何でも大歓迎だw
307(1): (スップ Sdca-kGtJ) 2022/06/10(金) 19:22:09 ID:gTM4JhDMd(6/8)調 AAS
エレメンタルマスター自体は入れば当時遊んだ人間としては嬉しい、が
如何せん枠少ないのよね、あと25本をバランス良くチョイスするとあっという間に埋まる
まあそれを考えるのが楽しいんだけど
308: (ワッチョイ 5d02-GWuK) 2022/06/10(金) 19:28:36 ID:kLkKExAw0(4/4)調 AAS
バハムートとソーサリアンは入らない確率の方が低いだろうから心配してない
309(2): (ワッチョイW c67d-2h+5) 2022/06/10(金) 19:31:55 ID:bUF3zCQL0(1)調 AAS
テクノソフト版権はセガ引き取った割に有効活用されてない感は有るんだよな
310: (アウアウウー Sa11-R1ez) 2022/06/10(金) 19:34:41 ID:UMGwJRRXa(2/2)調 AAS
>>309
だいたい6のせい
311(1): (スップ Sdea-W6BM) 2022/06/10(金) 19:46:00 ID:LHiHUYdVd(1/2)調 AAS
>>280
マジレスしとくと掲示板は荒れてる方が面白いんだよ
今は亡き麻生も言ってたよな
便所の落書きってww
312: (アウアウウー Sa11-IVR+) 2022/06/10(金) 19:47:14 ID:Dqkp4za2a(1)調 AAS
ソーサリアン
コントラhard core
ニンジャウォーリア
アレックスキッド天空魔城
イースⅢ
ハイブリッドフロント
アリシアドラグーン
ルナ ザ シルバースター
Night Striker
カース
???
313: (オッペケ Sred-Usof) 2022/06/10(金) 19:47:49 ID:RWock+4lr(1/2)調 AAS
カプコンはアケスタ2買うから格ゲーいらない
動画リンク[YouTube]
314: (ワッチョイ c1da-+66E) 2022/06/10(金) 19:52:12 ID:vAk6iJaw0(1)調 AAS
>>296
宮崎勉事件の後は、TVのロードショウで13日の金曜日やバタリアン、クリッター等のホラー映画が激減した
酒鬼の事件後は、?CEROができた?
315: (スップ Sdea-W6BM) 2022/06/10(金) 19:53:45 ID:LHiHUYdVd(2/2)調 AAS
格ゲーないと最強のPADが宝の持ち腐れになってしまう
316(1): (ワッチョイW ca82-npFO) 2022/06/10(金) 19:55:55 ID:sLAOAqxN0(2/4)調 AAS
>>307
バランスで言うとデビルクラッシュMDはあっても良いと思うんだけどあれの版権は何処が持ってるんだろ?
317: (ワッチョイ 69e6-TpYW) 2022/06/10(金) 19:57:01 ID:/y78Eh130(2/8)調 AAS
>>286
いや、残り40タイトルをきっちり詰めていったら
全然余裕ない
318: (ワッチョイ a1f2-K8bC) 2022/06/10(金) 20:01:19 ID:2ulgI08k0(1)調 AAS
エレメンタルマスターとデビルクラッシュMD同時収録は無理かな…
319: (スップ Sdca-kGtJ) 2022/06/10(金) 20:05:19 ID:gTM4JhDMd(7/8)調 AAS
>>316
コナミっぽいけどどうなんだろ テクノソフトが作りはしたけどBGMや玉の動き含めかなり出来はよい
ただ奥成氏はあまり興味なさそう、何となくだけど
320: (ワッチョイW 95ad-i1H+) 2022/06/10(金) 20:10:54 ID:Xk2L208d0(1/3)調 AAS
>>298
でも32xにスペハリあるわけじゃん
そんな中で絶妙に中途半端なスペハリ作るかな?
ファンタジーゾーンやダライアスと違って完全に近い形に再現できるようなもんじゃないのがネックだと思うが
それとも現在ならx68版くらいのクオリティぐらいには仕上げられるのかな?
321(1): (ワッチョイW 35e6-Zr6f) 2022/06/10(金) 20:12:49 ID:9vUGRTIN0(2/2)調 AAS
アーケードの移植は要らんなあ
少なくともサターン以降で完全移植されたものは
不完全移植ものが完全再現されたから何だっつーのかって言う
322: (ワッチョイW 9d33-Ir1o) 2022/06/10(金) 20:12:57 ID:n2ztbogR0(1)調 AAS
>>311
分かるぞ、年取ると人の名前が咄嗟に出てこなくなるし、全然違う名前が出てくることもあるよな
それたぶん麻生じゃなくて筑紫哲也だ
323(2): (ワッチョイW ca82-npFO) 2022/06/10(金) 20:17:34 ID:sLAOAqxN0(3/4)調 AAS
AC移植でも大幅アレンジのチェルノブは欲しいな。もしあの名前が駄目ならチェルノフとかチェルノグに変えてもらってもいいからw
324: (ワッチョイ 5d65-Fj6q) 2022/06/10(金) 20:22:25 ID:W9mWatj40(6/8)調 AAS
>>301
サイズも大きいからあまりミニ感なかったねw
まぁイースⅠ・Ⅱ専用機というだけでも自分はオケだったけど
325: (ワッチョイ 69e6-TpYW) 2022/06/10(金) 20:29:42 ID:/y78Eh130(3/8)調 AAS
>>323
今リメイクするなら「チョルノビ」になるから
「チェルノブ」だとむしろ全然大丈夫
326: (ワッチョイ 5d65-Fj6q) 2022/06/10(金) 20:31:14 ID:W9mWatj40(7/8)調 AAS
>>323
チドリノブでもあまり違和感がな んでもない
327: (ワッチョイW 6d01-MzSP) 2022/06/10(金) 20:36:12 ID:240peo6Y0(1/4)調 AAS
ライトなメガドラユーザーだった自分はもう要望タイトル出てこないや。
マイケルとロケットナイトアドベンチャーがあれば満足かな
328: (ワッチョイW 8610-F19Y) 2022/06/10(金) 20:44:54 ID:CpBJWJ+J0(1)調 AAS
一番難しそうなやつ
329: (アウアウウー Sa11-kx71) 2022/06/10(金) 20:45:34 ID:Af/xl9Aoa(1)調 AAS
ロケットナイトはライトなユーザからは名は挙がらんと思ふ
330: (ワッチョイ 5d65-Fj6q) 2022/06/10(金) 20:46:24 ID:W9mWatj40(8/8)調 AAS
当時はライトなタイトルだったけど今ではコアなタイトルになった代表作かなw
331(1): (ワッチョイ 355f-+66E) 2022/06/10(金) 20:47:21 ID:0towicK00(1/4)調 AAS
>>321
単にゲームをプレイしたいだけの人には意味が無いでしょうね。
殆どがPS4や3DS、スイッチで完全移植されていますし。
でもメガドライブの性能で再現できる事にロマンを感じる人には嬉しいかと。
「当時、此処までの移植で発売されていたら...」といった想いも価値観なので。
332(1): (テテンテンテン MMde-+FmS) 2022/06/10(金) 20:50:19 ID:AqCsRdhGM(1)調 AAS
>>309
テクノ版権取得したのも元々はモンゴル6の尻拭いの為だからな
333: (ワッチョイ a1bb-IkSM) 2022/06/10(金) 20:51:12 ID:4c70N/g20(1)調 AAS
普通にスペハリ作ってくれたら嬉しい
アフターバーナーやアウトランやスーパーハングオンもリメイクしてくれたら超嬉しい
334: (ワッチョイ ddea-Awni) 2022/06/10(金) 20:54:15 ID:xVJIVPPI0(2/2)調 AAS
>>332
一応聞くがどこ情報よ
335: (スッップ Sdea-Hc3+) 2022/06/10(金) 21:02:31 ID:Nx1C/RlPd(1/3)調 AAS
スペハリなら2だろ。
アーケードライクにして、3Dの要素も含めてほしい。
336: (ワッチョイ 85e6-K8bC) 2022/06/10(金) 21:07:18 ID:wiNYYWOG0(1/3)調 AAS
ロケットナイトアドベンチャーズ(コナミ版ソニック)
パルスマン(ゲームフリーク版ソニック)
キャプテンラング(データイースト版ソニック)
タイムドミネーター(ビック東海版ソニック)
オーサムポッサム(テンゲン版ソニック)
ワンダードッグ(コアデザイン版ソニック)
この中で可能性が一番高いのはやっぱりロケットナイトアドベンチャーか
キャプテンラング来て欲しいなあ
337: (ワッチョイ c602-+66E) 2022/06/10(金) 21:08:52 ID:Iv6LQSly0(3/3)調 AAS
>>305
まあ来るものはこばまんよ
ただしクソゲは除く
338(1): (ワッチョイ 69e6-TpYW) 2022/06/10(金) 21:13:38 ID:/y78Eh130(4/8)調 AAS
個人的に収録して貰いたいゲーム
【メガCD】
・サンダーホーク・ナイスト・ニンウォリ・電忍・メガシュヴァルツシルト・ソウルスター・慶応遊撃隊
【ロムカセット】
・スプラッターハウス2、3・ジノーグ・空牙・ヴィクセン357・エアロブラスターズ・アウトラン
・アフターバーナー2・パノラマコットン・チェルノブ
これだけ入れてくれたら後は何が入ろうが不満は一切言いません
339: (アウアウウー Sa11-R1ez) 2022/06/10(金) 21:16:02 ID:jWIpGKoCa(1)調 AAS
>>256
II MD派もおるかもしれん
340(1): (ワッチョイW ca10-2xyn) 2022/06/10(金) 21:21:21 ID:pKJQuBzb0(1)調 AAS
予約ができないいぃぃぃぃい・・・
2が出るならセーブ周りの改良をお願いしたいな。
セーブした日付と時間が無いと少し間をあけるとどっちが最新のセーブかわからなくなる。
341(1): (ワッチョイ 4db9-+66E) 2022/06/10(金) 21:23:06 ID:Thu1qzdh0(2/5)調 AAS
メガドラタワーミニ2、ちらほら復活してるな。欲しい人はこまめにチェックした方がいい。
342: (アウアウウー Sa11-3oMX) 2022/06/10(金) 21:30:34 ID:Rh+FZpXya(2/2)調 AAS
>>340
時計はなくていいからセーブした順番くらいソートして欲しい
343: (ワッチョイ 4d97-Pask) 2022/06/10(金) 21:30:53 ID:EOtsU1U40(2/2)調 AAS
ソダンを安定してクリア出来るまで根気よくやった自分でも
ストームロードとウィザードオブイモータルは実機では
断念したから是非ともステートセーブのある環境で遊んでみたい
理不尽度ではイモータルの方が高いがプレイヤーの心の折り具合ではストームロードの方がきつい
344: (ワッチョイ e5a6-Rebr) 2022/06/10(金) 21:31:17 ID:Lw14rIGX0(3/3)調 AAS
聖魔伝説サザンアイズ
長い旅路の末に見るENDINGはファンなら泣いて喜びそうなモノ
これが入らないなら私は購入しないかな
345(2): (ワッチョイ 355f-+66E) 2022/06/10(金) 21:33:43 ID:0towicK00(2/4)調 AAS
前回、海外版だけのタイトルが入るのか気になりますね。
外観が違うので「北米版」も買った人は多いと思いますが、
「北米版」を買わずに「アジア版」を買った人は非常に少数ではないかと。
そう考えると「アジア限定タイトル」の一部は入りそう。
どうせ全バージョン買った人は、文句を言いつつもミニ2を買うでしょうし...
【アジア限定タイトル】
・ヴァーミリオン
・シャイニング・フォースII 古えの封印
・エイリアンソルジャー
・アウトラン2019
PV解析で「エイリアンソルジャー」があったらしいので、
「シャイニング・フォースII 古えの封印」も期待できそう。
346: (ササクッテロラ Sped-QM4D) 2022/06/10(金) 21:34:28 ID:lwJld0UPp(1)調 AAS
>>341
サンクス、予約出来タワー
347(1): (スッップ Sdea-SZqE) 2022/06/10(金) 21:37:38 ID:erw5jahOd(1)調 AAS
>>338
シューティングゲーム10本もいらんわ
348(1): (ワッチョイW ca02-dVAA) 2022/06/10(金) 21:42:27 ID:IYX21jIv0(1)調 AAS
ナイトトラップ、当時めちゃやりこんだから入れて欲しいと思ったが、よく考えたらあの覚えゲーを今やり切る気力はないという結論に至った
349: (スップ Sdca-kGtJ) 2022/06/10(金) 21:42:44 ID:gTM4JhDMd(8/8)調 AAS
まあ、多くて残り縦横シュー5,6本かな 全方位もちらほら思い付くけどちょっと外すとして
かなり限定されるよねこれ、多分みんなそれぞれの希望は叶わない
350: (ワッチョイW 95ad-i1H+) 2022/06/10(金) 21:43:12 ID:Xk2L208d0(2/3)調 AAS
>>345
エイリアンソルジャーは入るにしても完全版じゃないかと言う噂もあるし、フォースCDとダクネスが入ったのに2まで入れるかには疑問がある
アジア版は異世界おじさん作者の特典イラストまでつけて少数ながらも正式に国内流通させたわけだし、そのまま何もなしで入れるとはやっぱり思えんのだよね
351: (ワッチョイ 69e6-TpYW) 2022/06/10(金) 21:50:10 ID:/y78Eh130(5/8)調 AAS
>>347
個人的にSTG好きだってだけのお話
PCエンジンミニもSTG多めだったけど
それ自体に不満が有ったんじゃなくて標準パッドを付けられた事だしね
ターボパッドも買ったけど
これ壊れたらどうしようかって事だし
だけどSFCミニ2が出たとしてもこっちにはSTGは期待してないかな
そもそもSFCには傑作STG少ないってのもあるし
352: (ワッチョイW c6da-hWLj) 2022/06/10(金) 21:53:00 ID:TWued/j50(1)調 AAS
エイリアンソルジャーそのまま入れてもらえる面白くも何ともないので
完全版はチョッピリだけ期待してるし、SEGAの人もテトリス完全版の時みたいにサプライズを望みたいが
353: (ワッチョイ 355f-Rebr) 2022/06/10(金) 21:56:42 ID:80/oaGMA0(7/7)調 AAS
エアロブラスターズやロボキッド、モンスターレア辺りは
アーケードの時は大してインカムの無い凡ゲーだったのに
何故家庭用だと高評価になっちゃうのか全然理解できん
354: (ラクペッ MM15-1n2n) 2022/06/10(金) 21:58:43 ID:8lCJRlK8M(2/2)調 AAS
>>348
もう画質いいのが現行機種で出てるしなあ
あえてメガドラならではといえばパッドの映像くらいか
355(1): (ワッチョイW 6d01-MzSP) 2022/06/10(金) 22:03:12 ID:240peo6Y0(2/4)調 AAS
エイリアンソルジャー完全版なんて実現できるの?
スタッフも制作環境も…なにより根本的な「感性」が変わってるだろうに。
まあ、詳しくはしらんけど
356: (スッップ Sdea-Hc3+) 2022/06/10(金) 22:11:46 ID:Nx1C/RlPd(2/3)調 AAS
完全版みたいな話もさ、セガは発売時期を左右される傾向あるから、仮マスターアップがそのまま市場に出るケースもあったと思う。
昨日まで開発してたのに先月のマスターアップで急遽発売、みたいな。
大手競合が発売延期になるとありがち。
そうした当時リアルタイムで完成が近づいていたにも関わらず日の目を見ない完成版て少なからず存在すると見てる。
357: (オッペケ Sred-J46a) 2022/06/10(金) 22:17:58 ID:PJfN0YTXr(1)調 AAS
仮マスターアップなんてありません
358: (ワッチョイW 95ad-i1H+) 2022/06/10(金) 22:18:27 ID:Xk2L208d0(3/3)調 AAS
>>355
正直エイリアンソルジャーにあまり興味がないのでどの程度実現性ある話なのかはわからないけど、そもそもアジア版国内販売の理由がエイリアンソルジャー25周年記念だし、それでまたそのまま入れるとはちょっと思えないんだよな
359: (アウアウウー Sa11-jfKA) 2022/06/10(金) 22:20:57 ID:uKfPUzRsa(1)調 AAS
製品版ですらギリギリまでやってやっと25体なのに
完全版なら開発当初のコンセプトの「ボス100連発」だしどう考えても無理
やれたとしてもボス25体を色違いで4体ずつ登場して四週クリアで100連発とかやりそう
360(1): (ワッチョイ 4db9-+66E) 2022/06/10(金) 22:22:43 ID:Thu1qzdh0(3/5)調 AAS
メガドラミニ1のぷよぷよ通は、マスターアップ・製品発売後の音質改良版が収録されてるんだよな。
361: (ワッチョイW 4aed-/BAk) 2022/06/10(金) 22:25:36 ID:AW/JxEqr0(1)調 AAS
電忍人気あるんだな
自分は全くいい印象がない…
362: (ワッチョイW d95f-kGtJ) 2022/06/10(金) 22:30:36 ID:FOMc8/IZ0(5/7)調 AAS
おれも良い思い出ないけど人それぞれだし にしてもあのトラックに収録されたセリフが腹立つ
363(1): (ワッチョイ d602-vqpE) 2022/06/10(金) 22:30:43 ID:48UkFkFT0(1)調 AAS
ジェネシス カートリッジ版プリンスオブペルシャ
画像リンク
Mega Drive Longplay [471] Prince of Persia
動画リンク[YouTube]
364: (ワッチョイW d95f-kGtJ) 2022/06/10(金) 22:31:34 ID:FOMc8/IZ0(6/7)調 AAS
プリンスオブペルシャありそうよね
365: (ササクッテロラ Sped-Ir1o) 2022/06/10(金) 22:33:58 ID:pdWsbJ+vp(3/3)調 AAS
柴田亜美先生枠で、雷電伝説!!
ないかw
366(1): (ワッチョイ 69e6-TpYW) 2022/06/10(金) 22:34:01 ID:/y78Eh130(6/8)調 AAS
電忍は「ホウセンカ」って爆雷投射オプションが最強で
これだけを強化して敵にオプションこすりつけるようにしたら
大抵の敵が溶けるように倒せるんだけど
逆に言えば、これ以外の装備が弱過ぎるのが印象悪くしてると思う
俺は武者やらずに電忍から入ったから
最強オプションだけ使うやり方でクリアしたけど
ミニで初めて武者やった時は勝手の違いにとまどったからな
だから武者から入ったプレイヤーが電忍やったら「何だこりゃ?」になっても仕方がない
でもゲームとして電忍がクソって訳じゃなく、むしろBGMはこっちの方が最高レベルに良いしボス敵も面白い
367(2): (ワッチョイW 15b4-HRXV) 2022/06/10(金) 22:34:22 ID:jE/NIKJX0(1/2)調 AAS
>>360
全然ちがう
メガドラミニを作る時に当時のメインプログラマが参加してキャラクターの音声は「こうすればよくなるのでは」ってちょっと修正しただけ
それも奥成には違いがわからないレベルの修正
ソースはメガドライブミニパーフェクトブック
368(1): (ワッチョイW d95f-kGtJ) 2022/06/10(金) 22:37:07 ID:FOMc8/IZ0(7/7)調 AAS
>>366
CDトラックに入ってるセリフ聞いたことあるかな?
多分期待の持ち方が違うのよ、どれだけ期待してて、どれだけ待ってたか、それであの完成度
BGMが良かったから尚更ね
まあ好きな人を否定せんよ 嗜好品だもの
369: (ワッチョイ 69e6-TpYW) 2022/06/10(金) 22:40:54 ID:/y78Eh130(7/8)調 AAS
>>368
ちゃんと声優さんのセリフが収録されてたのに
なぜゲーム中は文字だけだったのかは謎ですね
音声台詞を入れるとスムーズに進まないと思ったのか
ゲーム中に入れる作業をする時間が無かったのか
それともただ単に手抜きをしたのか
370: (スッップ Sdea-1EEO) 2022/06/10(金) 22:43:43 ID:dTflDD5md(1)調 AAS
アレスタ聞こえるか柴田勝家じゃ
371(1): (ワッチョイ 4db9-+66E) 2022/06/10(金) 22:45:05 ID:Thu1qzdh0(4/5)調 AAS
>>367
メガドライブミニパーフェクトブックは俺も持ってるが、その話はちょっと違う。
書籍「ALL ABOUT ぷよぷよ通」で音質改良版の存在は明かされていたが、
↓実際のその「当時のメインプログラマ」の証言
>なおぷよ通MD版リリース後、サンプリング音質の改善テストでマイナーチェンジ版を作ったですじゃ。
>その時のROMイメージどっかに残ってないかなーと探してたら、なんかそれっぽいのがMOの中に以下略
>まあ( ̄▽ ̄)たまたまいいタイミングで発掘できたというかマジで発掘がもう少し遅かったら駄目だったかもって何が
メガドラミニの『ぷよぷよ通』は音声がやけにクリア?実は発掘されたマイナーチェンジ版の要素が追加されていた
外部リンク:togetter.com
372: (ワッチョイW a961-owB/) 2022/06/10(金) 22:47:13 ID:iH/EcEoK0(2/5)調 AAS
アーケード新規移植ってメガドライブだとどの程度作れるんだろうっていうロマン枠だしね
ダライアスにしろファンタジーゾーンにしろそこから始まってるわけじゃない?
スペースハリアーはスーパー32X収録されずメガドラミニ3があるとも言えない状況でいい選択肢だと思うんだけどね
当然3DSやSwitchのHAYA OH入りの方という差別化で3があったとしても納得できるんじゃない?
373(1): (ワッチョイW 5d02-Lz6Z) 2022/06/10(金) 22:47:15 ID:Z2qozwcS0(1)調 AAS
>>345
Switchオンラインのメガドラタイトル、北米版やアジア版限定のタイトルがどんどん追加されてる
上に上げてるタイトルはアウトラン2019を除いてシャイフォ2も全部入ってる
任天堂とどういうやりとりがあっての事かは知らんけど、それらをミニ2に入れるのはちょっと考えづらいな
374: (ワッチョイW 5da7-Iqns) 2022/06/10(金) 22:47:22 ID:BiqiyjCy0(1/4)調 AAS
>>367
プログラマ本人はツイッターでこう言ってるな
外部リンク:togetter.com
togetterのコメ欄でも補足説明してるので参考に
375: (ワッチョイW 5da7-Iqns) 2022/06/10(金) 22:49:02 ID:BiqiyjCy0(2/4)調 AAS
被った
376: (ワッチョイW ca82-npFO) 2022/06/10(金) 22:49:06 ID:sLAOAqxN0(4/4)調 AAS
メガドライブミニ1版のぷよ通ってCPUも強くなってる気がするんだけど気のせいかな
377: (アウアウウー Sa11-jfKA) 2022/06/10(金) 22:51:14 ID:vHUshy+Pa(1)調 AAS
電忍の台詞書き込みで思い出したがそういえば数日前に数年ぶりに
某機種のぷよぷよCDを起動させたら本体のバックアップメモリがおかしくなってたのか
全〇(今なら間違いなくアウト?)の主人公が「バックアップメモリが足りないよー」と言う
隠しメッセージ画面が出てビックリしたがこれって知られてる要素なんだろうか?
378: (スッップ Sdea-Hc3+) 2022/06/10(金) 22:52:12 ID:Nx1C/RlPd(3/3)調 AAS
そういやソニックvsナックルズって映画がこの夏やるけどそれに便乗あるのかな?
379: (ワッチョイW 5da7-Iqns) 2022/06/10(金) 22:54:09 ID:BiqiyjCy0(3/4)調 AAS
ソニックオリジンズが便乗じゃないの?
380: (ワッチョイW 15b4-HRXV) 2022/06/10(金) 22:56:38 ID:jE/NIKJX0(2/2)調 AAS
>>371
マジか
知ったかしてスマン
381(1): (アウアウウー Sa11-IVR+) 2022/06/10(金) 23:02:26 ID:TNs2WvY1a(1)調 AAS
>>373
逆にこう考えるんだ。任天堂は躊躇なくファルコンミニ、スーファミミニのタイトルをそのままスイッチオンラインに使いまわしした。ファミコンミニ、スーファミミニを買った人の気持ちなんぞこれっぽっちも考えてない。
最悪メガドラもあり得る話
382(1): (ワッチョイW ca89-ft2X) 2022/06/10(金) 23:06:41 ID:ZKo5BslX0(1/2)調 AAS
悪意がある訳じゃないけど、スペハリみたいな何度も何度も移植されて、いまも完全移植+が遊べる環境にあるゲームに
いまだに更なる期待をかけられる執着がすごいと思う
自分なら適当に遊べる環境があればそれで十分だから
383(1): (オッペケ Sred-Usof) 2022/06/10(金) 23:09:02 ID:RWock+4lr(2/2)調 AAS
地味な良作で「紫禁城」欲しいわ
384: (ワッチョイW 6d01-MzSP) 2022/06/10(金) 23:13:12 ID:240peo6Y0(3/4)調 AAS
>>363
いいなあ…
プリンス・オブ・ペルシャ大好きだわ。
もうね、これは2Dであることが美しい。
385(1): (ワッチョイ 1568-79Bc) 2022/06/10(金) 23:13:27 ID:MAklEpNu0(1)調 AAS
今回は国内版と北米版だけなら、前作アジア版のソフトはがっつり入れてくるのかもな
「光と闇の行方」の光はフォース2だといいなー
386(1): (ワッチョイ 355f-+66E) 2022/06/10(金) 23:16:09 ID:0towicK00(3/4)調 AAS
>>382
遊びたいと言うよりも「メガドライブの性能で何処まで再現できるか」に期待しているのだと思う。
前回のダライアスだってアケアカで完全移植された後なので、普通に遊びたいならメガドラミニは不要だったし。
387: (ワッチョイW a961-owB/) 2022/06/10(金) 23:17:39 ID:iH/EcEoK0(3/5)調 AAS
期待をかけてないからスペースハリアーなんだけどね
1の時のようにびっくりするようなものではないと予防線張ってたじゃない
ファンタジーゾーンだって3DSやSwitchで+αが遊べるんだから同じ条件でしょ?
388: (ワッチョイ 69e6-TpYW) 2022/06/10(金) 23:23:02 ID:/y78Eh130(8/8)調 AAS
オマケ枠はテスタロッサをマツダロードスターに変更したアウトランでも良いと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 614 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s