[過去ログ] PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part75 [無断転載禁止]©2ch.net (479レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
354: 2021/07/05(月) 02:16:00 ID:+V/nZUEi0(1)調 AAS
PS2のタイピングゲーム

TVware情報革命シリーズ 新世紀エヴァンゲリオンタイピングE-計画(アートディンク) CD-ROM Win/DCから移植?
頭文字D 高橋涼介のタイピング最速理論(サンソフト) CD-ROM
タイピング剣豪 六三四の剣(サン電子) CD-ROM
タイピング恋愛白書 BOYS BE…(サン電子) CD-ROM
ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド(セガ) CD-ROM DC/Winから移植?

キーボードが必要なのに5作も出ていたのか
355
(1): 2021/07/05(月) 22:24:34 ID:tx/xTW680(1)調 AAS
ビートマニア打打打を忘れておられる
356: 2021/07/05(月) 22:30:36 ID:8G7K4vN40(1)調 AAS
それは知らんけどビーマニなつい
357: 2021/07/06(火) 02:01:28 ID:Q1TYeGab0(1)調 AAS
タイピングオブザデッドってPS2版出てたのか
ドリキャス版やったけど面白かったなぁ
358: 2021/07/06(火) 12:48:34 ID:vK6LKC7/0(1/2)調 AAS
>>347
天プレはそれまでのマールシリーズよりバトルが進化してて多勢で戦えるRPG
(イメージ的にはメインキャラ+ペットでのパーティ)
歴代シリーズを一まとめにした感じなので最終的なキャラ数は半端ない
シリーズ恒例のミュージカルイベントも進化してるしモンスター育成やら
色々含めると割とボリュームも凄いのでプレイしごたえはあるかもしれない

ただキャラグラはほのぼの系だけどストーリーは親世代メイン故に割とシリアスで
シリーズプレイ経験者かどうかでも色々とイメージの変わるシナリオだと思う
359
(1): 2021/07/06(火) 12:54:55 ID:vK6LKC7/0(2/2)調 AAS
CD-ROMで良作だと有名どころではICOとか鋼鉄の咆哮シリーズや
ガントレットダークレガシーがそうだった
無名っぽいのではシティクライシス(ヘリレスキューゲー)がCD-ROMだね

>>350
チョロQHG2はかなり広い箱庭ゲーなのにCD-ROMなのでちょっと驚いた記憶はある
360: 2021/07/06(火) 14:58:47 ID:GKjigZqO0(1)調 AAS
チョロQやってみたいけどなかなか難しいらしいね
結構高いしね
361: 2021/07/06(火) 17:29:57 ID:e4ixRbb70(1)調 AAS
>>359
SD解像度でムービーもさほど無いなら640MBも容量有ればかなりの物が作れたでしょ

ムービーゲーが多すぎて感覚麻痺してるだけだよ
362: 2021/07/06(火) 17:45:48 ID:kSATYBtL0(1)調 AAS
>>355
ビーマニについてきた同梱キーボードのキーが硬すぎて凄い使いづらかったのを思い出したw
金のない学生時代だったから、そのキーボードでRPGツクール5のテキスト入力もやってたわ
363
(1): 2021/07/10(土) 11:57:26 ID:GFJqzFOV0(1)調 AAS
ツクールは難しいの?大変?
364: 2021/07/10(土) 12:45:11 ID:D307Mfpm0(1)調 AAS
CD-ROMで良作で自分が持ってて出ていないのだと

スカイガンナー、流行り神リベンジ、流行り神2、エバーブルー2
プリンセスメーカー2、戦国エース&ブレード、サイヴァリア
リングオブレッド

流行り神は同梱のオマケがDVDでゲームがCDという仕様
365: 2021/07/11(日) 16:38:06 ID:Cc6A9gSg0(1)調 AAS
どれも面白そうだな
特に流行り神やってみたい
366: 2021/07/11(日) 17:04:46 ID:tWSfEAh50(1)調 AAS
戦国エース&ブレードは難易度一番最低にしてもクリアできなかった
でもSS版戦国ブレードはクリアできた
マリオンも使えた
戦国エースはこれしか移植ないから買ったけどあまりの難しさに封印したよ
こんなのクリアできるのってすごいと尊敬してしまう
367
(1): 2021/07/12(月) 09:14:13 ID:+tLZH3qT0(1)調 AAS
>>363
RPGツクールなら、無印は本当にRPGツクレナーイ
5は逆にやるべき事が多過ぎて萎えるパターン
両極端
368: 2021/07/13(火) 21:43:06 ID:x+WtGgnu0(1)調 AAS
02UM闘劇ver
369: 2021/07/14(水) 02:24:26 ID:FeUezuKY0(1)調 AAS
KOF98UM
370
(1): 2021/07/14(水) 10:56:58 ID:3cJLmuuK0(1)調 AAS
闘劇版は何が違うの?
371
(1): 2021/07/14(水) 12:29:53 ID:omgRR6JP0(1)調 AAS
>>367
じゃツクールは何が無難なの?
372: 2021/07/14(水) 14:41:57 ID:s3fV7Lnf0(1)調 AAS
>>371
家庭用だったらPS1の3一択

快適にツクりたいならPC版に限る
373: 2021/07/17(土) 23:46:21 ID:JIFl1nOP0(1)調 AAS
アーバンレイン面白いです
374: 2021/07/19(月) 01:28:31 ID:v/OCyqWm0(1)調 AAS
自演デルタ株
375
(1): 2021/07/19(月) 07:38:19 ID:DZV+vwU/0(1)調 AAS
>>370
バランス調整版

格ゲーはたった1キャラの技一つの調整で全体が変わるから
使うキャラによっては無印と両方持ってる人も多い
キャラ数だけならUMシリーズだけで良かったりするけど
KOF初代のバランスが好きだからと初代をプレイしてる人もいたりする
その辺はスト2等でも作品ごとにファンがいるのと同じかねえ
376: 2021/07/19(月) 10:28:32 ID:LzaiKa1N0(1)調 AAS
>>375
わかりやすくありがとう、そういうことか
今でも結構いい値段するから気になってたんだ
闘劇世代じゃないから名前くらいしか聞いたことなくて
自分も知らない人が居たら教えてあげようっと
377: 2021/07/19(月) 13:08:42 ID:tnBThdP20(1)調 AAS
『FF10』が20周年!“全FF大投票”で1位になった、
幅広い世代に愛される一作【今日は何の日?】
外部リンク[html]:www.famitsu.com

20周年『ファイナルファンタジーX』 脳裏を巡るキャラの名言 外部リンク:magmix.jp

オリジナルにあたるPS2版は値段(定価)は8800×1.05(消費税)の
9240円でスクウェアソフトらしく高い値段設定だったけど特典
DVDがついた2枚組でお得感を出そうとしてた感じになりそうか
(5800円〜6800円あたりが平均的)
378: 2021/07/19(月) 16:04:07 ID:YtFe92Xq0(1)調 AAS
4本400円ちょっとで買ったな
379
(1): 2021/07/25(日) 11:39:28 ID:7AtxCNQq0(1)調 AAS
神宮寺
380: 2021/08/03(火) 02:15:42 ID:UettJmvv0(1)調 AAS
松戸型自演荒らし
381: 2021/08/03(火) 02:20:53 ID:C30f4G1/0(1)調 AAS
>>379
スパロボでお馴染み、勇者ライディーンのブルーガー(支援メカ)のパイロットが何だって?
382: 2021/08/08(日) 10:13:51 ID:L4DXDEct0(1)調 AAS
三郎ちゃうんかい
383: 2021/08/12(木) 10:56:49 ID:I4YZb05v0(1)調 AAS
予備本体買っとくべきか
PS2も出来る互換機を出してくれたらな
384: 2021/08/15(日) 15:21:28 ID:a3uNzhsj0(1)調 AAS
知り合いからPS2の70000番台譲り受けたが
電源アダプターが無いでござったあああああ(泣
385: 2021/08/15(日) 17:39:17 ID:OxxHHtT/0(1)調 AAS
いいなー
ハドフで買いな
386: 2021/08/16(月) 17:30:58 ID:de+IG6se0(1)調 AAS
俺なんて3台も買ったからな
387: 2021/08/16(月) 17:51:44 ID:Rxw+8Mq00(1)調 AAS
俺もトータルで9台持ってるからな
388: 2021/08/16(月) 19:39:17 ID:oVJIli6u0(1)調 AAS
PS2を9台?流石にそこまで壊れないだろw
389: 2021/08/19(木) 20:15:24 ID:zKlGh5RP0(1)調 AAS
プレイ用 3台
予備用 3台
部品取り用 3台

これくらいで無いと後悔する
390: 2021/08/19(木) 21:48:34 ID:FfHXWP4s0(1)調 AAS
まぁ、保険はあるに越したことないけど
スゲーなw
391: 2021/08/20(金) 06:36:36 ID:3dyLQKaG0(1)調 AAS
部品どりはさすがにないけど薄型含めたら15台あるな
実機は次世代機が出たタイミング辺りで値下がりするので
まとめ買いして地下のゲームルームにソフト等と一緒に保管してる
ここまでやってる真性のゲーオタは殆どいないと思うし
自分でもバカだなーとは感じるがまあ趣味人は大抵こんなもん
392: 2021/08/20(金) 11:49:40 ID:fBZfYLG90(1)調 AAS
15台w
聞いたことないわ、イッちゃってる!
393: 2021/08/20(金) 17:47:01 ID:kG5Ov6nL0(1)調 AAS
保管する場所があって羨ましいわ
394
(1): 2021/08/20(金) 23:50:48 ID:EiNhjSwQ0(1)調 AAS
>>350
MARVEL VS. CAPCOM 2 NEW AGE OF HEROES(カプコン)がCD-ROMだったのを思い出した
395
(1): 2021/08/23(月) 18:42:35 ID:eagDYyMm0(1)調 AAS
PS2はなんぼあってもいいですからね
396: 2021/08/23(月) 19:22:29 ID:RqKROsxY0(1)調 AAS
>>394
マヴカプ2は好きだけど毎回セーブデータ自動ロードじゃないからゲームからロードしないと駄目で面倒なんだよね
間違えてセーブなんかしたら危ない
397: 2021/09/03(金) 17:50:44 ID:xeJue3Ux0(1)調 AAS
カプエスとどっちが面白いですか?
398: 2021/09/03(金) 18:32:17 ID:54u4Cdzk0(1)調 AAS
どうなんだろ
俺はどっちも好きだけど対戦ならカプエス2でCPU戦ならマヴカプ2かな
カプエス2のCPU戦で神人豪鬼が出るとクリアがキツいのが理由
399: 2021/09/03(金) 19:43:42 ID:Iyms5cc30(1)調 AAS
これは真理
400: 2021/09/09(木) 20:06:54 ID:upd9mY1Y0(1)調 AAS
1回に長時間プレイするのはしんどくなってきた
加齢のせいかな
401: 2021/09/10(金) 08:34:05 ID:wgRgzan/0(1/2)調 AAS
だろ
だからもたもたしてるゲームはもう無理だわ
402: 2021/09/10(金) 10:20:46 ID:Kqph7JHz0(1)調 AAS
RPGとかやっトレンディー
ガキの頃は普通にやってたのにレベル上げが馬鹿馬鹿しくてなぁ
403: 2021/09/10(金) 10:32:53 ID:wgRgzan/0(2/2)調 AAS
やたらモーションこってて時間ばっかりかかるのは無理
シナリオとしては完全に逆だがゼノサーガEP1とEP2なら戦闘自体は2のほうがまだ耐えられるが1のあのもさもさはもう無理

いちいち目押し強要のシャドウハーツも到底無理だった
あれもシナリオ支離滅裂だったが
404: 2021/09/10(金) 11:39:13 ID:0b0naM//0(1)調 AAS
やぱ、サクッとやれるアクション系がいい
405: 2021/09/13(月) 10:07:49 ID:dhUZyeR30(1)調 AAS
自演散歩
406
(1): 2021/09/13(月) 17:28:00 ID:0Fp94Lnj0(1)調 AAS
>>395
ミルクボーイ現る
407
(1): 2021/09/14(火) 10:38:44 ID:wOSA1h410(1/2)調 AAS
家のゲーム倉庫をチェックしてて何気に封切ったバーチャファイターの箱庭ゲーが面白い
サイバージェネレーションってやつだけどシリーズキャラに技を教わりつつ
オリコンを組んで戦う3D箱庭系ベルスクって感じだけど多分プレイした人は少なそうだ
ネットでも取り上げてるサイトが全然なくて手探りプレイだけどそれがむしろいい
408: 2021/09/14(火) 11:12:08 ID:7bafkYi20(1)調 AAS
あったなあそんなのと思ったけどPS2だっけ?
409: 2021/09/14(火) 12:58:21 ID:wOSA1h410(2/2)調 AAS
全然名前すらあがらないけどPS2だね

ついでに気になってた超バトル封神も並行してプレイしてみたけど
こっちは別の意味でヤバいというか今の時代に逆行したゲームだね
無双っぽいんだけど無双ゲーでは絶対にやっちゃいけない地雷だけを
綺麗に踏み抜いた仕様である意味では感心したw
(最初期の低ボリュームファミコンゲーに多い理不尽な難易度を極限まで突き詰めた感じ)
ステ育成でカバー可能っぽいけど初期選択キャラしか育てられないっぽいのがネックだろうか
410
(1): 2021/09/14(火) 21:22:08 ID:Gywv54qR0(1)調 AAS
>>407
バーチャの箱庭ゲーなんて在ったんだ?
格ゲーしか知らんかったよ
411: 2021/09/14(火) 23:08:30 ID:AeORgtAa0(1)調 AAS
アキラスペシャル
412: 2021/09/14(火) 23:11:32 ID:BQcvhLQE0(1)調 AAS
>1回に長時間プレイするのはしんどくなってきた
耐えられるものとそうじゃないものがあるな
シナリオ演出がよいゲームの初見初周はぶっとおしでやれるけど、なれて作業感増して来るとダメになる
413: 2021/09/15(水) 00:13:33 ID:40e8NtuV0(1)調 AAS
>>406
あー、ありがとうございますー
ねっ、今、動作未確認のジャンクPS2本体をいただきましたけどもね
こんなんなんぼあってもいいですからね
414: 2021/09/17(金) 20:05:58 ID:yEfTKGSj0(1)調 AAS
>>410
バーチャなんで急に復活したんだろな?
完全に鉄拳に喰われちまったのに
415
(1): 2021/09/18(土) 07:13:44 ID:LYMnWxJ80(1)調 AAS
鉄拳が4でイマイチな評判だったタイミングで、ちょうどバーチャ4がかなり良いクオリティで登場したからじゃない?
カードシステムも斬新だった
416: 2021/09/18(土) 09:09:14 ID:BstOgb4h0(1)調 AAS
ドラクエあたりも面白
417: 2021/09/19(日) 00:49:15 ID:DIliXndQ0(1)調 AAS
>>415
今はどうか知らないけど、その頃の対戦ゲームVF3や鉄拳4では
地形などを利用して勝つってのが当時のゲーマーに受け入れられなかったよね……

同時期の連邦vsジオンでも、自分はジャブローとかの複雑な地形でゲリラ戦するのが楽しかったのに
いつからか、サイド7(グリーンノア1)を選ばない奴は卑怯!
的な窮屈な風潮になっちゃったし……
418: 2021/09/19(日) 17:09:06 ID:OAKBfdRz0(1)調 AAS
ガンダム動物園はなんというか・・・あれはヒトとは違う種族だと思ってる
連ジの初期はゾックで近接戦がやたらうまい人とか色んな機体で楽しむ人がいて面白かった
419: 2021/09/19(日) 21:29:21 ID:fSBp4omH0(1)調 AAS
ガンダム動物園てネットでたまに眼にするけど、どういう意味なの?
420: 2021/09/20(月) 09:34:21 ID:N6/qt6I20(1)調 AAS
ガンダムの動物園かと思いきやそうじゃなかった
確かに2vs2じゃこうなるわな
421: 2021/09/20(月) 22:35:54 ID:N0PCrCEu0(1)調 AAS
ゲオスレに「店のビラ」情報

>9月30日買取受付終了
>10月7日中古商品の特価販売
>11月7日販売終了

>対象はPSP(UMD)、PS2、PS1、GBA、GC、XBOXの全シリーズ

PS1スレにも書いたけどこちらにも投下
422: 2021/10/10(日) 09:19:18 ID:7yzHvlIO0(1)調 AAS
PS2で一番おもしろい桃鉄どれ?
423: 2021/10/24(日) 23:30:44 ID:bSXof2r50(1)調 AAS
自滅の刃
424
(1): 2021/10/24(日) 23:37:28 ID:ovnoUIh00(1)調 AAS
PS5流通しないソフトも売れない
ならば今ゲームメーカーは
PS2やPS3ゲームを作ればいいと思うぞ
結構需要ありだぞ
425: 2021/10/25(月) 11:44:08 ID:sxawCxx40(1)調 AAS
ハードメーカーを敵にまわしてまでレトロハードに出すメーカーはないよ
PCでwin11とかイラネ!windows8限定ソフトを出せ出せ喚いてMSを敵にまわすのと同じ
426: 2021/10/25(月) 13:14:41 ID:rM9+q7lI0(1)調 AAS
ファミコンとか新作出てますが
427: 2021/10/25(月) 21:44:32 ID:dm9RFMBhO携(1)調 AAS
そんな極端な例外を出されても(笑)
428: 2021/10/25(月) 21:52:27 ID:GaBeeMQE0(1)調 AAS
スペックいらないゲームなら今はDL専売で出すわな
429: 2021/11/16(火) 14:22:43 ID:ACTpvVxI0(1)調 AAS
>>424
天才かよ
430: 2021/11/17(水) 06:39:34 ID:+GnWmZE80(1)調 AAS
自画自賛
431: 2021/12/02(木) 02:20:41 ID:hE8M4cNa0(1)調 AAS
文才ゼロ
432: 2021/12/02(木) 19:29:30 ID:xVU2J48K0(1)調 AAS
某フリマでペルソナ3フェス買ったら盤面傷だらけで萎えた
一応起動したけど本体負担高そうだから
結局研磨とコーティング剤で綺麗にしたわめんどくさかった
433: 2021/12/05(日) 01:16:24 ID:DHEKSjhg0(1)調 AAS
俺も同じ目にあった
盤面の画像を添付してないのはスルーしたほうがいいな
434: 2021/12/17(金) 12:42:46 ID:Ee2QH7SF0(1)調 AAS
ゴミクロン株
435: 2021/12/27(月) 13:34:00 ID:m7H04ubo0(1)調 AAS
しょうもな
436: 2022/01/06(木) 20:01:24 ID:4b9bnSBZ0(1/2)調 AAS
しょせん都内レベルだから問題ない
437: 2022/01/06(木) 20:04:53 ID:4b9bnSBZ0(2/2)調 AAS
誤爆した
雪ネタでした
438: 2022/01/13(木) 05:23:44 ID:D3kfZjv/0(1)調 AAS
オモロナイ株9割超
439
(1): 2022/01/13(木) 05:37:34 ID:BfLJyKz/0(1)調 AAS
HDMI変換とD端子変換 どっちが画像がいいですか?
D端子付きTV持ってるから、どっち買うか迷ってます
440: 2022/01/13(木) 06:43:29 ID:H2wqhCCZ0(1)調 AAS
>>439
D端子ケーブルじゃなくて変換?
なら元になるSかコンポジの画質をそのまま今のテレビに映せるように変換するだけだから、理屈上はHDMIと同じ
D端子テレビあるならD端子ケーブル買ったほうがいいかと

ただDの画質に対応してるソフトは思った以上に少ないよPS2は
441: 2022/01/13(木) 06:59:53 ID:DvPzvtSj0(1)調 AAS
言い方が悪かったです。
HDMIを元から変換して出力するのと元からD端子に変換するのが売ってますが、同様でしょうか?

回答ありがとうございます。
442: 2022/01/13(木) 08:41:05 ID:gB4tL9FO0(1)調 AAS
PS2の元々の性能として、D端子で出力する機能はあるがHDMIで出力する機能はない
HDMI変換という類の製品は基本的にはHDMI以外の信号を無理やりHDMIに対応させるコンセプトの製品にすぎずPS2の性能を越えて綺麗に映る道理はない
結論としてはD端子付きのTVならD端子で繋いだほうがよい
443: 2022/01/13(木) 09:00:16 ID:EGqh6Ok/0(1)調 AAS
ありがとうございます。
D端子変換を買います。
444: 2022/01/18(火) 01:50:24 ID:LKv6YSkT0(1)調 AAS
PS2用のHDMIコンバーターについての疑問

・画質はコンポーネント(D端子)相当のものからから変換? RGB相当のものから変換?
・安価なものはPS1には対応していない? どれが対応している? コロンバスサークル製のは?
・アスペクト比は保持される? 4:3のものが強制的に16:9に引き伸ばされて出力されたりしない?
・唯一1080iに対応している「グランツーリスモ4」はHDMIコンバーターでは1080pで出力?
・PS2のタイトルでプログレッシブ対応しているものは特殊な操作(起動時に△と×を押し続ける)必要なものが多かったが、コンバーター側で変換している?
445: 2022/01/20(木) 23:38:04 ID:yHGkvAHG0(1)調 AAS
質問多いわ!
446: 2022/01/21(金) 17:44:33 ID:v/xr8KsX0(1/4)調 AAS
PS2でDVD見てたらキズもついてないのに特定のDVDだけ再生が途中で止まるんだが
PS2非対応とも書いてないしPCじゃ普通に再生できた
PS2が寿命なのかと思ったが9割のDVDは普通に再生できる
これ何が悪いんだ?
大抵のDVDは再生できるから本体が悪いとしてもプレイヤー買うのはなあと思ってる
447: 2022/01/21(金) 19:16:03 ID:lgmlF4RC0(1)調 AAS
そういうのはPCで見たらいいだけじゃん
448: 2022/01/21(金) 19:51:28 ID:v/xr8KsX0(2/4)調 AAS
PCは家族共用だから家族が使ってたら使えないからなあ
PS2で見る時もあるから困ってる
449: 2022/01/21(金) 20:02:11 ID:p0B6M+MC0(1/2)調 AAS
数千円で低スペックの中古PCでもネットサーフィン用に買えば良いのにな
450: 2022/01/21(金) 20:07:26 ID:v/xr8KsX0(3/4)調 AAS
ネットサーフィンはスマホで出来るから自分はいらない
DVD再生のためにパソコン買うくらいならPS2か激安プレイヤー買うな
それより自分のPS2結局どうなの?ディスクとハードどっちが悪いの?
451: 2022/01/21(金) 20:18:16 ID:p0B6M+MC0(2/2)調 AAS
確実なことは言えないけど本体ピックアップが弱ってる可能性のほうが高そう

古い中古DVDなんかはうっすらホコリがこびり付いてて読み込みにくいのはたまにある
そういう場合水洗いすると読めることはある
452
(1): 2022/01/21(金) 20:25:58 ID:v/xr8KsX0(4/4)調 AAS
レンズがダメなら買い換えしか無いかな
ゲームの方にも影響出るかもしれないし
ただ20枚くらい読ませてレンタル屋で借りてきたの1枚と自分で買ったの1枚が上手く読めなかったんだが特定のディスクが読みにくくなるとかあるのだろうか
水洗いは調べてみる
453: 2022/01/25(火) 11:19:50 ID:w2l8peaP0(1)調 AAS
(DIY板にレゲーハード修理のスレはない、か)
454: 2022/01/25(火) 11:36:23 ID:4iHaEwot0(1)調 AAS
グランツ
455: 2022/01/25(火) 12:57:38 ID:Upo/NGpt0(1)調 AAS
メギド
456: 2022/01/31(月) 19:47:25 ID:2ki/7MRf0(1)調 AAS
>>452
今更遅いかもしれないけど普通のDVDと比べて
2層式DVDとかCDが読み込みにくくなるのははやい
そしてDVDを見るなら激安プレイヤーの方が良い
457: 2022/01/31(月) 20:18:54 ID:/9q24l1C0(1)調 AAS
2層のゲームは避けてたな
龍が如く2もわざわざ1層のほう買ってた
結局1の途中でやめたけど
458
(1): 2022/02/04(金) 02:21:11 ID:rWygXuPQ0(1)調 AAS
Best版で媒体を変えるタイトルがあったのか
 Kanon(NECインターチャネル) CD-ROM(Best版はDVD)
 龍が如く2(セガ) DVD-ROM2枚組(Best版は二層式DVD-ROM)
他にもありそう?
459: 2022/02/04(金) 02:36:56 ID:4EV2HRB80(1)調 AAS
戦国無双2が2層だった気がする
もう忘れたけどさ
460: 2022/02/04(金) 08:20:21 ID:iD+OhGIh0(1/2)調 AAS
戦国無双2猛将伝が2層の上ひたすらピックアップ動かすとんでもないハードクラッシャーだった
被害者続出で当時はスレも立ってたよ
2猛将は避けるってのが暗黙の了解だった
これで2層が怖くなってゴッドオブウォーとかは買わなかったな
461: 2022/02/04(金) 08:24:33 ID:iD+OhGIh0(2/2)調 AAS
>>458
へえカノンは初めて聞いた
当時どっかのスレに2層ゲームのリストがあって、龍が如く2はそこで知ったわ
462: 2022/02/04(金) 11:24:42 ID:xAffXYjH0(1/2)調 AAS
KanonはDVDになっただけじゃなくて解像度か何かも変わってたとどこかで聞いた気がする
確かめてないから不明だけど
463
(1): 2022/02/04(金) 11:50:38 ID:OzvMEPiS0(1)調 AAS
ベスト版のみプログレ対応
464: 2022/02/04(金) 12:17:10 ID:xAffXYjH0(2/2)調 AAS
>>463
へーなるほどthx
液晶時代の今なら重宝しそうだな
465: 2022/02/04(金) 17:52:57 ID:Yx1Nhtuq0(1)調 AAS
ゼノサーガEP1の時に2層式DVDだったせいで全然読み込まないのからすごく言われてた
(こんな不具合のあるゲーム出すな的なこと)そのせいかEP2とEP3はディスク2枚に変えてた
466: 2022/02/08(火) 02:13:14 ID:AWQ/lm5H0(1)調 AAS
PS2で二層DVDのタイトルがいくつかあるが、PS2の機種や状態によっては読み取りに問題があると言う

ゼノサーガ エピソードI[力への意志](ナムコ) ※HDDキャッシュ対応
メタルギアソリッド2 サブスタンス METAL GEAR SOLID2 SUBSTANCE(コナミ)
ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(エレクトロニック・アーツ)
サクラ大戦 熱き血潮に(セガ)
ゼノサーガ エピソードI リローディッド[力への意志](ナムコ) ※HDDキャッシュ対応
ワイルドアームズ アルターコード:エフ(ソニー・コンピュータエンタテインメント)
グランツーリスモ4(ソニー・コンピュータエンタテインメント)
サクラ大戦V さらば愛しき人よ(セガ)
Train Simulator 京成・都営浅草・京急線(音楽館)
Train Simulator 九州新幹線(音楽館)
ゴッド・オブ・ウォー(カプコン)
ローグギャラクシー ディレクターズカット(ソニー・コンピュータエンタテインメント)
戦国無双2 猛将伝(コーエー) ※HDDキャッシュ対応
ゴッド・オブ・ウォーII 終焉への序曲(カプコン)
龍が如く2(セガ) ※Best版は二層DVD-ROM

PS3初期型なら読み取りに不具合なく遊べるのだろうか?

あと二層DVDのタイトルでPS2アーカイブスで配信されているのはローグギャラクシーDCくらいか?
467: 2022/02/08(火) 08:28:42 ID:waXi8DAK0(1)調 AAS
2層のレーザーはデリケートな部分だから壊れやすいんだろうな
タバコが原因とかも言われたけど設置環境による影響もありそう

WiiのスマブラXも2層で向こうは本体修理で対応してたなあ
468: 2022/02/08(火) 19:57:46 ID:P/V62AQq0(1)調 AAS
ワイルドアームズ アルターコード:エフは
最初の読み込みが成功さえしてくれれば
後は普通にプレイできるが他はそうもいかないことが多い
469: 2022/02/09(水) 02:01:53 ID:2Fw3umPw0(1)調 AAS
最近のTVはワイド画面が普通になったので、PS2時代の4:3では左右に黒縁が出来て違和感を感じる人いるかもしれない
無理やり全画面出力にして横に引き延ばされるのはよろしくない
でもPS2にもワイド出力に対応したソフトが少しはあるようだ
2chスレ:gsaloon
グランツーリスモ4(SCE)
SSX3(EA)
バーンアウト3 テイクダウン(EA)
鉄拳5(ナムコ)
R レーシングエヴォリューション(ナムコ)
サルゲッチュ3(SCE)
ラチェット&クランク3(SCE)
グランド セフト オート:バイスシティ(カプコン)
ドラゴンクエストVIII
ファイナルファンタジーXII インターナショナル ゾディアックジョブシステム
ソウルキャリバー3
アウトラン2SP
セガエイジス2500Vol.30 ギャラクシーフォース
セガエイジス2500Vol.31 バーチャロン
ヴァルキリープロファイル2
スターオーシャン3
エースコンバット5
エースコンバットZERO
バイオハザード4
龍が如く
ワンダと巨像
ゴットオブウォー
ビートマニア2DX

オプションで切替可能なものもあれば、「△+×ボタン同時押し起動」で480p表示(16:9固定)に切り替え可能と言うのもあるみたい
470: 2022/02/13(日) 15:41:43 ID:7++jSW130(1)調 AAS
面白くないゲームを紹介するスレ
471: 2022/03/04(金) 20:35:08 ID:noaj0fh10(1)調 AAS
PS2型オモシロクナイ株拡大
472: 2022/03/25(金) 15:15:55 ID:Nre94Dlh0(1)調 AAS
無職、女子中学生に裸の画像送らせ転送
473: 2022/04/15(金) 22:34:57 ID:P5GDJWDx0(1)調 AAS
5ちゃん侵攻作戦中の自演隊長文連投荒らしウシクーが巡回AIネプチューンの攻撃を受け撃沈
474: 2022/04/16(土) 02:38:04 ID:sykv4J1S0(1)調 AAS
ポンコツ浪漫大活劇バンピートロット
動画リンク[YouTube]

475: 2022/04/30(土) 21:33:22 ID:QuAeKPvZ0(1)調 AAS
行動制限のない転売素材探しの冒険へ出発
476: 2022/05/29(日) 04:11:22 ID:/D9bOMOS0(1)調 AAS
自演赤軍元メンバー
477: 2022/06/02(木) 15:48:35 ID:FE8C1Yf40(1)調 AAS
ミンサガリマときいてミンサガはじめたor再開したやつはおらんか
478: 2022/06/03(金) 19:59:31 ID:AWLvhM+b0(1)調 AAS
誘導
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part104
2chスレ:gsaloon
479: 停止しました。。。 [停止] AAS
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.215s*