[過去ログ] 「シェンムー」を散々バカにしたPSユーザーは死ね (182レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14
(1): 2008/03/31(月) 08:44:19 ID:FvXO5nDjO携(1)調 AAS
KOFのシェン・ウーかと思った

違うのか
15: 2008/03/31(月) 16:19:52 ID:Vq6iKHzSO携(1)調 AAS
龍が如くってシェンムーと同じ感じなの?
16: SQUARE信者 ◆EYeg/IXebQ 2008/03/31(月) 16:29:57 ID:pXNu0Pij0(1)調 AAS
シェンムーはメモリ70(たしか)もくうから
2が出る前にセーブデータ消しちゃった
2も買ったけど結局やってない
17: 2008/03/31(月) 17:31:11 ID:regFrdQ90(1)調 AAS
チョンムーw
18: 2008/03/31(月) 18:49:05 ID:11ku0P36i(1)調 AAS
シェンムーは龍が如くと比べると、かなり劣るよ。
今、そのまま移植したとしても評価されないと思う。
19: 2008/03/31(月) 19:17:06 ID:ZE5W6dD1I(1)調 AAS
シェンムーもヤクザの話なの?
20: 2008/03/31(月) 21:00:59 ID:FgM/hDSOi(1)調 AAS
正直今やると微妙な気がする。
21
(1): 2008/04/01(火) 09:37:34 ID:18C3QYs3O携(1)調 AAS
シェンムーが完結まで出せなかったのは渦巻きが持たなかったせいだ。あれは悪いゲームじゃねえ。

つうかそこ!DC本体もねえくせにシェンムー馬鹿にしたな?あの制作費で馬鹿にしたな!?

いや、正直あの制作費はどこに使われたのかは俺的にもイミフだ。

だが!あんなジャンプの打ち切りみたいなとこで終わってたまるか!早く3出せ!PS2でいいから!

>>14
シェン・ウーは気のすむまで馬鹿にしていいよ。
22: 2008/04/01(火) 09:45:07 ID:fAi7nuRSO携(1)調 AAS
シェンムーってどういう意味だよ(笑)
シェンムーのどこが楽しいんだよ(笑)
シェンムーは買う価値ねーだろ?(笑)

定期的にネタ投下俺乙
23
(1): 2008/04/01(火) 09:49:41 ID:jeG6seXp0(1)調 AAS
DC5台も持ってた身からするとDCは欠陥商品だろ。性能のバランスはとれてるのに糞モーターやら糞コントローラ端子のせいですぐ壊れる
24: 2008/04/01(火) 12:04:56 ID:SQtykFOzi(1)調 AAS
>>21あの制作費は取材と称して飲み食いに使われた。
25: 2008/04/01(火) 12:28:17 ID:YIEMcYt0i(1)調 AAS
制作費とは違うかもしれんが、あの宣伝は基地外じみてたな
何あの、各都市で大ホール借りきっての無料イベントw
デカい紙袋に詰め込まれたフィギュアやストラップの数々
参加した当時は盛り上がってたんだけど、今考えると一体いくらかけてたんだか恐ろしい
26: 2008/04/01(火) 12:28:32 ID:UvsVOneV0(1)調 AAS
龍も俳優のギャラと接待にかなりきえてるらしいな。
27: 2008/04/01(火) 14:05:55 ID:7NurqX7NO携(1)調 AAS
シェンムー2が実質2〜6を再編集したもんだろ?

なら7〜全部再編集して出せば良いよ?
28: 2008/04/01(火) 22:49:52 ID:v4PfARb00(1)調 AAS
同梱メモリも腐ってた。4倍メモリを同梱すべきだった。
29: 2008/04/02(水) 16:31:46 ID:34T3QulS0(1)調 AAS
とりあえずゲームじゃなくていいから続きキボン
30: 2008/04/06(日) 23:12:46 ID:HTzIF/e70(1)調 AAS
ドリームキャストが壊れてできません
夜のスナックやカジノ(第一章 横須賀)に行くのが好きでした
あと用事もないのにコンビニ入ったり
31
(1): 2008/04/07(月) 01:42:41 ID:irQ6gmu4O携(1)調 AAS
女性が家まで帰るのをそっと後ろから見守ってました。
32
(1): 2008/04/07(月) 01:53:11 ID:P7+topFeO携(1/2)調 AAS
1はネタの範囲でギリギリ面白かったが2は糞だったな

未だに1、2共にHARD OFFでたまに1000円未満で初回版売ってるわw
33: 2008/04/07(月) 01:54:29 ID:Nx6m6TXiO携(1/4)調 AAS
そして二階に上がる階段の隙間からパンチラ発見!!
34: 2008/04/07(月) 01:56:40 ID:P7+topFeO携(2/2)調 AAS
>>31
階段の下に潜って見守ると素晴らしいものが拝めるのがシェンムー道

ちなみに、白だった
35: 2008/04/07(月) 02:04:40 ID:Nx6m6TXiO携(2/4)調 AAS
2では店番マジでやらされるのが楽しかったなー。
36: 2008/04/07(月) 04:31:56 ID:TRTk/AcM0(1)調 AAS
落とし玉をやりたい
37: 2008/04/07(月) 10:26:04 ID:DlU0xSLYO携(1)調 AAS
ずうっとフォークリフトのバイトしてたわ
38: 2008/04/07(月) 10:30:23 ID:Nx6m6TXiO携(3/4)調 AAS
上手くなるとバイト料上がるのがうれしい。
39: 2008/04/07(月) 11:46:09 ID:sb9sOMwJO携(1)調 AAS
>>23
俺もDCのサブ基盤が三台連続で焼き切れたんだよな…
ちなみに二台目は友達から借りたやつだ。

今考えると明らかに欠陥だ
40: 2008/04/07(月) 17:11:42 ID:wf70C9Wy0(1)調 AAS
しぇんむうー?何それ?餃子屋か?
41: 2008/04/07(月) 21:15:30 ID:C8RzEo1w0(1)調 AAS
フッ君と杉本彩が出てた超大作アドベンチャーゲームだよ
42: 2008/04/07(月) 22:41:59 ID:Nx6m6TXiO携(4/4)調 AAS
ワンチャイ…
43: ゲーム大好き 2008/04/08(火) 00:20:47 ID:o9/pssf50(1)調 AAS
龍の如くなんて糞ゲーよ。シェンムーの足元にも及ばない。
44: 2008/04/08(火) 00:37:21 ID:lK4CQJQg0(1)調 AAS
マークの弁当を海に蹴落としたヤンキーに本気で怒りを覚えた。
45: 2008/04/08(火) 01:46:51 ID:kIpyzh2UO携(1)調 AAS
ナイツとかセガラリーとか今でも続編出てるのいがいとあるのになんでシェンムーは出ないのかね?やっぱ金かかり過ぎんのかな。つーか鈴木裕はなにしとんじゃ??
46: 2008/04/08(火) 02:02:10 ID:1SNPLzbI0(1)調 AAS
糞ゲー同士の醜い争いのスレですねw
47: 2008/04/08(火) 02:06:29 ID:x6+UHcDmO携(1/2)調 AAS
だがそれがいい…
48: 2008/04/08(火) 03:14:19 ID:yxQNGstrO携(1)調 AAS
Yo!Yo!タチの悪いGTA厨の登場だぜ!
Hey He〜y!シェンムは2ミニッツで投げたクソゲだYo!
49: 2008/04/08(火) 07:57:25 ID:x6+UHcDmO携(2/2)調 AAS
GTAも相当好きだけどシェンムーもいい…
50: 2008/04/11(金) 22:42:51 ID:1LCnhnf70(1)調 AAS
シェンムーには浪漫がある
あの雰囲気はシェンムーにしか作りえない何かがあるよ
51
(1): 2008/04/17(木) 16:00:20 ID:1Cl6tSOd0(1)調 AAS
>>32
嘘付けボケ
2はどこの店でも2500円〜3000円
52: 2008/04/17(木) 16:13:55 ID:ZbLNTHbb0(1)調 AAS
>>51
HARD OFFなんて、全国で価格バラバラ。
それにHARD OFFに限らずDCの値段なんて、場所によっては捨て値で売ってたりする。

亀レスの上、狭い視野のあなたは、なんでそんなに必死に噛み付いてるんですか?
53: ◆EYeg/IXebQ 2008/04/17(木) 19:00:51 ID:/RdPIX2T0(1)調 AAS
1は定価で買ったけど2はソフマップで980円で買った
54: 2008/04/19(土) 23:59:55 ID:8/kS6Rjf0(1)調 AAS
ばーさんからもらったこづかい片手に
ゲーセンでアウトランしてたわ
55: 2008/04/20(日) 07:32:36 ID:+z3AewhnO携(1)調 AAS
やっさんは芸能界で生きてるけど主役のはずのはづきさんは引退してるのね。
56
(1): 2008/04/20(日) 09:00:45 ID:ItrjajEW0(1)調 AAS
>>1
龍の如く?
それを言うなら、龍が如くじゃね?
57: 2008/04/20(日) 13:51:29 ID:hoDz+EYgO携(1)調 AAS
>>56
きっと、彼の心の中で出てるドリキャスの新作ソフトさ。

主人公の霧生カズヤが古き良き下町浅草で子供とメンコをやったりベーゴマしたり駄菓子食ったり…。

最後はマフィアと戦って、続くで終わる爽快活劇なのさ。…きっと。
次回作は一生出ねえな。たぶん。
58: 2008/04/21(月) 20:03:23 ID:mdHH9EP/0(1)調 AA×

59: 2008/04/22(火) 11:43:26 ID:IuQwpGtD0(1)調 AAS
あれ? フックンのゲームじゃないんだ?
60: 2008/04/29(火) 18:26:41 ID:Jinoq0520(1)調 AAS
神ゲーだな。シェンムーは。
いつまでも待ってます
61: 2008/05/11(日) 18:24:35 ID:QgpN/Q0L0(1)調 AAS
本スレより

156 :なまえをいれてください:2008/05/11(日) 17:02:38 ID:hspHsYfc
シェンムーはホント神ゲーだよなぁ。
ロード好きにはたまらんよ。
店に入ったらロード、店から出たらロード、町を20秒走るとロード、
ミニゲーム始めたらロード、ミニゲーム終わったらロード。
最高です。

157 :なまえをいれてください:2008/05/11(日) 18:19:39 ID:vOwgCnJU
>>156
IIをプレイした事がないとすぐに分かる文章ですね
アンチは例外なく低脳だなぁ

釣れたwとくる156の反応を予想
62: 2008/05/11(日) 20:52:18 ID:Nosx2Yw40(1)調 AAS
高額の開発費だけが自慢だったのに、GTA4に抜かれちゃったね。
63: 2008/05/20(火) 20:46:04 ID:pMKHPYaPO携(1)調 AAS

64: 2008/05/20(火) 23:20:12 ID:bZUt2aWKO携(1)調 AAS
シェンムー、当時は感動したよ。
あのビジュアルは圧巻の一言だった。
龍が如くも好き。
65: 2008/06/03(火) 01:24:18 ID:G4Ksornt0(1)調 AAS
シェンムーで培ったノウハウが龍が如くに継承されてるわけでしょ
シェンムーは最初から高い頂上目指し過ぎてたよね
本来、メタルギアやバイオハザードと並ぶビッグタイトルに成ってなきゃおかしいハズなのに
事実、海外での評価はめっちゃ高かったし
66: 2008/06/03(火) 07:42:12 ID:QGoVvIJOO携(1)調 AAS
詰めが甘いのがSEGA
67
(1): 2008/06/03(火) 10:14:58 ID:BKjad8cL0(1)調 AAS
龍が如くシリーズがもっと浸透すればシェンムー再始動もあり得る
だからPS3の新作がもっと売れて欲しかったね
だって世界中が待ってんだぜ
でもセガでの鈴木裕の位置ってどうなってんのかな?
スピルバーグがサインを求めた伝説のクリエイターにしては
最近、音沙汰サッパリじゃん
セガレースTVってのにもどれだけ関わってるのかようわからんし
68: 2008/06/03(火) 10:50:24 ID:qtgs5rGuO携(1)調 AAS
他人からの評価しか気にしない日本人に評価求めたって無駄
69: 2008/06/03(火) 12:37:35 ID:9FDAv3eRO携(1)調 AAS
うっせー朝鮮人
70: 2008/06/03(火) 12:51:25 ID:2ocglxhw0(1)調 AAS
理想だけ高くてもクソはクソ
71
(1): 2008/06/04(水) 00:38:29 ID:DKfkFvFIO携(1)調 AAS
シェンムーってストーリーが神だったらもっと売れた?
72: 2008/06/04(水) 11:41:02 ID:Qe5SPFUi0(1)調 AAS
>>71
ドリキャス本体が失敗だったわけだから無意味
セガにとってはドリキャスが運命の分かれ道だったわけだけど
任天堂みたいなしぶとさが欲しかったよな
セガにもそれがある会社だと思ってたけど
シェンムーに金使い過ぎたからかな?
73
(1): 2008/06/04(水) 13:33:24 ID:HQ4j5hhW0(1)調 AAS
>>67
金を大量につぎ込んで、「技術の進化」や「未来」を体感できるのが鈴木裕の
真骨頂。

金が使えなくなった鈴木裕に魅力はない。
夢に投資する気をなくしたセガにも魅力はない。
74: 2008/06/04(水) 18:50:48 ID:y6Wl3qB+0(1)調 AAS
>>73
よしおまえ、ときメモファンド買ってこい
75: 2008/06/15(日) 00:29:32 ID:puzzwQkk0(1)調 AAS
シェンムーを笑う奴は、シェンムーに泣く。
76: 2008/06/15(日) 00:40:02 ID:Zdc0X/t30(1)調 AAS
意味不
77: 2008/06/15(日) 01:40:36 ID:bEk110250(1)調 AAS
龍が如くも面白かったけどシェンムーみたいなアホらしさがない点でシェンムーの方が好きだな
龍が如くはSEGAにしてはまとまりすぎてる感じがする

ってか正直セガはスペチャンの新作出したら買うよ
78: 2008/06/15(日) 02:01:27 ID:Rc11c6Wl0(1)調 AAS
GTAの開発スタッフもシェンムーの箱庭世界に
憧れてGTA作ったらしいからな。
SEGAは大手パブリッシャーでは一番業績悪いけど、
頑張ってほしいなあ。。
外部リンク[htm]:watch.impress.co.jp
79: 2008/06/15(日) 02:04:44 ID:IW1yO8Xj0(1)調 AAS
DC時代のセガは神懸かってた 
今は・・・
80: 2008/07/01(火) 12:53:34 ID:ptSbAt+RO携(1)調 AAS

81: 2008/07/01(火) 13:26:22 ID:V/2z+TudO携(1)調 AAS
DC持ってたけどシェンムーは買わなかったなぁ
82: 2008/07/01(火) 14:37:51 ID:38uANbpaO携(1/2)調 AAS
誰が何と言おうと俺は今でもシェンムー1は好きだぜ!99年の終わり、2000年になる前、今から約8年も前に発売した事に意義があると思う。
83: 2008/07/01(火) 16:44:23 ID:Jj19EkPLO携(1)調 AAS
8年前のソフトにしてはすごいじゃなくて、8年前からたいして進化してないんだよゲームは。
84
(1): 2008/07/01(火) 18:14:47 ID:38uANbpaO携(2/2)調 AAS
飯野や鈴木裕、中裕司は最近みないけど今何してんだ?
85: 2008/07/01(火) 20:13:22 ID:V5e6tQmq0(1)調 AAS
>>84
ブログ書いてる
86: 2008/07/20(日) 21:41:23 ID:gXpHJ37RO携(1)調 AAS
俺もブログ書いてる
87: 2008/07/20(日) 23:40:47 ID:RWL4ADAvO携(1)調 AAS
まじで?すげーじゃん
88: 2008/07/21(月) 00:11:33 ID:nIu6geSS0(1)調 AAS
いや〜それほどでもないよ〜^^>
89: 2008/07/26(土) 01:57:40 ID:l6q0M3up0(1)調 AAS
■マイクロソフトによるファンを装ったXbox 360マーケティング工作が発覚■

MSのネガキャン戦略 「FUD」
外部リンク[html]:www.yamdas.org
MS、コラム捏造&自演抗議メール
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
MS、360広告工作が発覚
外部リンク[html]:news.com.com
MSからフューチャーズに便宜
外部リンク[html]:www.famitsu.com
Vista・xbox360賄賂で印象操作:この頃から不具合・故障率を隠蔽工作 「Wikipediaで報酬付きの記事修正依頼 MS」
外部リンク[html]:www.computerworld.jp
XNEWS管理人西井良哉
外部リンク[htm]:www.xbox.com
MSNの外注を請け負う西井良哉
外部リンク[php]:s-pr.com
下請け会社テラネッツ
外部リンク:www.terranetz.com
MS、クチコミ工作員「Halo伝道師」を勧誘
2chスレ:famicom

外部リンク[php]:360futures.sakura.ne.jp
>2ちゃんねるというのは匿名掲示板ですので
>あえて、フューチャーズだと名乗り出てXBOX360の
>素晴らしさを伝える必要は無いと思いますよ。
>逆に匿名掲示板という性質をいかして初心者になりきるとか
>未購入者になりきるとかすると効果てきめんです。
>例えば
>「ブルードラゴンと同時にコアシステムの購入を考えてます」
>とか
>「今日ヨドバシで360を購入しました。面白いソフトがあれば教えてください」
>等、書き込むとかです。
90: 2008/07/28(月) 10:08:45 ID:Gk0W33nX0(1)調 AAS
そもそもシェンムーなんかに力入れたせいでDCでロクなゲームが出なかったんだが
諸悪の根源だろ
91: 2008/07/28(月) 11:21:25 ID:pqI9t05g0(1)調 AAS
DCユーザーが一番馬鹿にしてただろ1章の時点では
92: 2008/07/28(月) 12:39:26 ID:6+46zuOUO携(1)調 AAS
懐かしいな
缶コーヒー買った所で辞めたわ
93: 2008/07/28(月) 12:44:27 ID:3duAL7W4O携(1/2)調 AAS
ぶっちゃけ任天堂派も馬鹿にしてました^^;
94: 2008/07/28(月) 15:08:30 ID:Eewgm0xW0(1)調 AAS
でも映画としてはFFよりシェンムーの方が面白かったw
95: 2008/07/28(月) 22:20:28 ID:IcNPuGUU0(1)調 AAS
シェンムー第一章横須賀、シェンムー2…懐かしいな、最高だった。
1999年当時の技術は凄かった2001年あのエンディングで幕を閉じた
当時は開発費ばかりが注目されていたがシェンムーの先駆性は
グランドセフトオートや龍が如くなどにより生きている。
現在Wiiユーザーとなっても私はリメイク、続編を待ち続ける。
96: 2008/07/28(月) 23:18:44 ID:3duAL7W4O携(2/2)調 AAS
シェンムー以前にも大きなポリゴンの町並みでリアルタイムに進行するゲームはあったけどな
ダイハードトリロジー、クーリエクライシス、GERMS狙われた街etc
ただシェンムーほど金をかけたソフトは初めてだったな
97: 2008/07/29(火) 00:19:27 ID:gse4Shm/0(1)調 AAS
シェンムーはただのリアルタイムな箱庭ソフトじゃない
通行人1人1人の生活、表情、季節の変化、(雪が降り続ければ雪がつもる)
会話中の行動、多彩なミニゲーム、イベント中のアクション、
キャラ育成、新しいジャンルの開拓など、プレイすればまだ沢山ある。
これほど当時まだ新しく、または初めての要素に挑戦した
超大作ソフトは他には知らない。

今のゲームメーカーにこれほどの挑戦する覚悟があるか
98: 2008/08/01(金) 01:52:26 ID:u7nsZZAk0(1)調 AAS
シェンムーを初めて、友人の家で遊んだときは度肝を抜かれたなぁ。
DCが発売して間もない頃だった、ゲームの中にもう一つ現実の世界があるように感じた。
内容が余り一般向けじゃないから売れなかったのかもしれないが、
シェンムーはとても素晴らしいゲームだった。
99: 2008/08/01(金) 02:18:39 ID:rZrHA/gY0(1)調 AAS
ちなみに1のヒロインの声優は安めぐみ 
 
シェンムー2はストーリーを詰め込みすぎてやばかったw
2章〜6章くらいまで圧縮したらすぃ。 
100: ◆EYeg/IXebQ 2008/08/01(金) 04:39:55 ID:uHdseT8H0(1)調 AAS
おとしだまで遊んでいきませんか
101: 2008/08/05(火) 01:16:48 ID:fTA6fJGD0(1)調 AAS
Uのラストは糞過ぎだろ。なんか車田正美の打ち切られた漫画みたいな終わり方で。
ゲーム自体は面白かったぞ、かなり。
亀レスになるが、俺がゲーム買う時に利用する店ではUは5000円するぞ。
102: 2008/08/06(水) 04:09:55 ID:0P3wbQQk0(1)調 AAS
あのラストの意味が理解できてないと見た。
もう一度最初からプレイしてきなさい
103: 2008/08/06(水) 15:45:27 ID:3nCPO2HN0(1)調 AAS
おいおい、あのラストは意味もなにもないやろ?単に無理から詰め込んだだけ。それまでがかなり良かったから拍子抜けしたよ。
104: 2008/08/06(水) 23:20:13 ID:ErwlBxzH0(1)調 AAS
ドリキャスにDVD再生機能を付けてたら・・・
話題にはなったわけだし

残念だねぃ
105: ◆EYeg/IXebQ 2008/08/07(木) 00:55:36 ID:PLEDfzOj0(1)調 AAS
そういえば、シェンムーパスポートなんて一度も起動しなかった
106
(1): 2008/08/07(木) 21:56:29 ID:u5wN3/rx0(1)調 AAS
シェンムーIIが2章から6章まで圧縮されてるって、
本当だったらヒロインいつになったら出すつもりだったんだよ…

正味、シェンムーが失敗したのはCMででてたヒロインが
1作目にでてこなかったせい
107: 2008/08/11(月) 13:54:10 ID:TvIkjeKQ0(1)調 AAS
>>106

原崎というヒロインいたろw
108
(1): 2008/08/14(木) 02:37:00 ID:/uLtLRSVO携(1/2)調 AAS
どう考えても龍が如くの方が面白い件について
109: 2008/08/14(木) 10:26:07 ID:uxw1jGU30(1/2)調 AAS
>>108(笑
110: 2008/08/14(木) 10:43:52 ID:7N/aq2qJ0(1)調 AAS
そりゃあ今遊べばそうだろw
111: 2008/08/14(木) 14:24:42 ID:/uLtLRSVO携(2/2)調 AAS
シェンムーは今遊んでもつまらんだろwww
武術の復讐旅なんて今更流行らねーよwww
112: 2008/08/14(木) 18:57:32 ID:uxw1jGU30(2/2)調 AAS
/uLtLRSVO
113: 2008/08/18(月) 02:38:31 ID:bN3B6dt2O携(1)調 AAS
莫迦にされて当然だろ?
114
(1): 2008/08/18(月) 08:43:58 ID:8bb/GHy1O携(1)調 AAS

  ○  ○
   ○
115: 2008/08/27(水) 12:05:16 ID:7fiD0ijhO携(1)調 AAS
>>114
北海道で待つ
116: 2008/08/31(日) 01:50:04 ID:hOjX67XB0(1)調 AAS
今頃になってシェンムーの話の続きが気になってきた。
小説でもマンガでも良いから完結させてくれんかな、いい加減このモヤモヤと決別したい。
117: 2008/09/13(土) 13:14:38 ID:EsudjjyY0(1/3)調 AAS
シェンムーは評価されるべきゲームだとおもうけど、
問題もかなり多い。売上がそれを物語る。
118: 2008/09/13(土) 13:16:15 ID:EsudjjyY0(2/3)調 AAS
龍が如くは評価されるべきゲームではないけど、
問題点は少ない。売上がそれを物語る。
つまり、いいところはないけど、悪いところもない。
119: 2008/09/13(土) 13:21:52 ID:EsudjjyY0(3/3)調 AAS
シェンムーは クソゲーには違いないけど
オリジナリティは あったとおもう。
今のゲームにはそれがない。
DQ8はいいゲームだけど、新鮮さはなかった。
120: 2008/09/13(土) 17:24:25 ID:Fr8F/thKO携(1)調 AAS
シェンムーはゲームとして華がなかった
121: ◆EYeg/IXebQ 2008/09/13(土) 18:36:01 ID:H1AlKcuN0(1)調 AAS
シェンムと龍がなんとかってそんなに売上違うか?
ドリカスとPS2って事を考えたら…
122: 2008/09/17(水) 13:59:45 ID:bpBWBO03O携(1)調 AAS
最近またシェンムーやり始めてディスク1は越したんだけどディスク2でロードしたらそっから真っ暗になってなにも始まらないんだけど…
123: 2008/09/18(木) 16:23:44 ID:/gwkkp8d0(1)調 AAS
それが正式なエンディング
124: 2008/09/26(金) 06:05:09 ID:sUKCvm7t0(1)調 AAS
シェンムーは無駄が多すぎたな。リアルすぎるとうざいだけなんだわ
125: 2008/09/27(土) 17:52:02 ID:Ibg2vyb90(1)調 AAS
涼「お前には関係ない」
126: 2008/09/27(土) 18:06:56 ID:qTak+4GBO携(1)調 AAS
シェンムーは新品で買ったが、やっぱりおもしろかったよな。
もっと喧嘩バトルが多くてもよかったが、
ガチャガチャやりまくったな。
127: 2008/09/29(月) 22:16:15 ID:LoNscO7d0(1)調 AAS
ドリマガのシェンムーネタが面白かったな
あんなネタになるゲームはもう発売しないのか・・
128: 2008/09/29(月) 23:03:31 ID:TNBcfSIZ0(1)調 AAS
当時俺はガチで湯川専務の活躍するゲームだと思ってた
129: 2008/09/29(月) 23:47:06 ID:8ZYE6Cpv0(1)調 AAS
GTAプレイヤーの俺が通りますよっと。

流し読みしてみたが、結構面白そうだなシェンムー。さすがオープンワールドの先駆け。

ドリキャスは無理だから続編、出たらやってみたいな。
130: 2008/10/05(日) 18:28:41 ID:b0+HPY/B0(1)調 AAS
夜中にレンとビルから飛び降りるQTで詰まって泣きそうになった
131
(1): 2008/10/05(日) 19:10:33 ID:Uzp26cbSO携(1)調 AAS
なんでQTEで詰まるんだ
132: 2008/10/08(水) 17:18:50 ID:DJrFAZYx0(1)調 AAS
2のコレクションで対戦相手とか、ダーツのセブンじゃない方とか
他の遊びもやれるようにして欲しかったXboxのもそこ変わってないんだろうか
133: 2008/10/08(水) 17:36:08 ID:FP9BO/nqO携(1)調 AAS
GTAの後に龍が如くやると、やっぱりセガはどう頑張ってもセガだなと思う
134: 2008/10/09(木) 00:11:52 ID:TdKRf6mq0(1)調 AAS
涼の声やってた人は引退したんだっけ
さんまの番組にゲストで出ていたんだけどな
135: 2008/10/09(木) 00:44:35 ID:t7oIQtHgO携(1)調 AAS
1で湯川専務フィギュア取るのにすごい苦労した記憶が。
駄菓子屋でキャラメル買いまくってた。稲さんこづかいageてくれと何度も思った。
136: 2008/10/09(木) 00:49:52 ID:SwXzbVSt0(1)調 AAS
今も元気に声優やっとるわ!
137: 2008/10/09(木) 12:46:34 ID:R2sTEkvB0(1)調 AAS
このまえコンビニに入ったら、二人いる店員の名札が「せが」と「ゆかわ」だった。
笑いをごまかすのに必死だったぜ。
138
(1): 2008/10/12(日) 00:09:09 ID:sSN0AOtw0(1)調 AAS
どっかの記事で引退って見たのは感じがいだったのかな
とにかく、あの凛とした男らしい涼さんの声をもう一度聞きたいッス
139
(1): 2008/10/12(日) 02:26:49 ID:5M7m0KWw0(1)調 AAS
シェンムーファンが居た事に感激
当時画期的なあのバトルシーンには感動した
140: 2008/10/12(日) 02:58:56 ID:2cdcG0Sq0(1)調 AAS
>>139
家庭用ゲーム板とかに結構スレあるyぽ
1-
あと 42 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.183s*