[過去ログ] 沖縄県 公務員就職 総合スレ その6 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
348: 2010/06/06(日) 00:41:31 ID:qCPK3CiQ(1)調 AAS
なんだこのカスコピペの連投
349: 2010/06/06(日) 05:03:31 ID:G75qlTZM(1)調 AAS
306:06/05(土) 21:42 n1wiobKu [sage]
弟子「先生、処女を貴重だと思う男は多いです」
孔子「その通りだ」
弟子「しかし逆に童貞は女に気持ち悪がられます」
孔子「確かに」
弟子「おかしいじゃないですか、何故このような意識の違いが生まれるのですか」
孔子「それは一度も侵入を許していない砦は頼もしく、一度も侵入に成功しない兵士は頼りないからだ」
弟子「では30年も侵入を許していない砦は相当頼もしいのでしょうか?」
孔子「建てられて30年も経つと、砦はどうなるかね?」
弟子「多くは朽ち果て、場合によってはうち捨てられます」
孔子「そのような砦を攻める者はいないということだ」
350: 2010/06/06(日) 08:30:25 ID:3UenrUfn(1/2)調 AAS
暇だしコピペ荒らしで通報してやろう
351: 2010/06/06(日) 16:53:06 ID:I1FdawzA(1)調 AAS
沖縄では公務員信仰強いな
しかし最強は沖電じゃないか?
近所に九州大卒沖電のおっさんいるんだが公務員の倍くらいは貰ってるみたいだけど。
352: 2010/06/06(日) 18:18:12 ID:3UenrUfn(2/2)調 AAS
そりゃあ民間上位企業の方が公務員より待遇いいでしょ
県内の民間企業の平均が公務員の給料になってるんだから
353: 2010/06/07(月) 06:11:52 ID:LcAkj5VJ(1)調 AAS
【今週の就活情報】外部リンク:www.filebank.co.jp
・推奨フォント:(フォント名)MS Pゴシック、(スタイル)標準、(サイズ)10ぐらい
・目的のデータを探したい時は、Ctrl + F キー を活用して下さい。
H220613(日) 【国】[自衛]防衛省U種 第一次試験日 受付期間は04/01-12
H220613(日) 【国】[公安]法務教官 第一次試験日 受付期間は04/01-14
H220613(日) 【国】[行政]国税専門官、労働基準監督官 第一次試験日 受付期間は04/01-14
H220613(日) [教養]09:30-12:00 TAC沖縄校 主催 教員採用試験 模擬試験日(一般教養,教職教養) 場所・TAC沖縄校 那覇校舎
※教採模試はまだまだ予約受付中!
※また来週!(-_-)ノSee You Next Week!Bye-bye!
354(1): 2010/06/07(月) 14:47:46 ID:iHP0wAqf(1)調 AAS
>352
公務員は平均か
意外と貰ってないんだな
てかその九大卒沖電のおっさん曰わく、沖電内でも大卒と高卒の格差が問題となってるそうな
沖電の平均年収が少なく見えるのもそのせいだとか
大卒入社の沖電ウマー
355(2): 2010/06/07(月) 15:00:55 ID:6goQJiff(1)調 AAS
またいつもの沖電大好き君か。
ほんと金の話すきだなw
356: 2010/06/07(月) 19:04:57 ID:AfurSTed(1)調 AAS
>>355
おきでん落ちたの?
357: 2010/06/07(月) 20:44:47 ID:m5zsKhq+(1)調 AAS
>>355
実家が貧乏だからお金に執着してるんだよ
358: 2010/06/09(水) 05:59:59 ID:QSXtQSaJ(1)調 AAS
H220611(金) [教養]14:00-16:00 経済産業省 主催 「環境・エネルギー政策に関する国民対話」 場所・沖縄かりゆしアーバンリゾート那覇6F
外部リンク[php]:www.okinawa-cluster.jp
外部リンク[pdf]:www.okinawa-cluster.jp
359: 2010/06/09(水) 06:42:55 ID:lh7CqHYd(1)調 AAS
外部リンク:blog.livedoor.jp
360: 2010/06/09(水) 14:55:16 ID:enSoUIw+(1)調 AAS
身長173cm以下はチビ
361: 2010/06/12(土) 13:15:16 ID:O073XJSV(1)調 AAS
307 :ライス:2010/06/12(土) 13:02:22 ID:7gkzKYPs
外部リンク:www.dvd-aaa.com
362: 2010/06/12(土) 21:40:39 ID:jqZO0tGP(1)調 AAS
申込み数発表されたな
採用数が去年より少なくなるはずなのに、申込み者は微増
欠席率も低いんだろうな
363: 2010/06/13(日) 06:50:53 ID:IyXU60Nn(1/2)調 AAS
400人ぐらい増えてるしw
364: 2010/06/13(日) 19:10:18 ID:IyXU60Nn(2/2)調 AAS
試験会場に香水つけてくる奴なんなの?
今日の国税で近くの奴が香水臭すぎて頭痛くなったわ
365: 2010/06/14(月) 06:21:43 ID:ND44/o+y(1)調 AAS
【今週の就活情報】外部リンク:www.filebank.co.jp
・推奨フォント:(フォント名)MS Pゴシック、(スタイル)標準、(サイズ)10ぐらい
・目的のデータを探したい時は、Ctrl + F キー を活用して下さい。
H220618(金) 【地】[公安]沖縄県警察職員(ヘリコプター整備士) 採用試験日 受付期間は05/21-06/11 一等航空整備士の資格保持者 限定
H220619-20 【国】[行政]外務省専門職員 第一次試験日 受付期間は04/05-21
H220620(日) 【国】[行政]国U 第一次試験日 受付期間は04/10-21
H220618(金) [教養]15:00-17:00 沖縄県公文書館 主催 米国法曹協会 政務部長 トーマス M サスマン氏 講演会 場所・沖縄県公文書館 講堂
H220619(土) [教養]13:30-15:30 第20回 沖縄県医師会 県民公開講座『転ばぬ先の杖と知恵』 場所・ロワジールホテル那覇
H220620(日) [教養]14:00-17:00 日本消化器病学会 九州支部 第64回 市民公開講座 場所・沖縄県立博物館
H220620(日) [教養]09:30-12:00 TAC沖縄校 主催 教員採用試験 模擬試験日(一般教養,教職教養) 場所・TAC沖縄校 中部校舎
※教採模試はまだまだ予約受付中!
※また来週!(-_-)ノSee You Next Week!Bye-bye!
366: 2010/06/14(月) 12:03:17 ID:hbjxVJwc(1)調 AAS
国税結構良かった。
みんなはどんな感じ?
367: 2010/06/14(月) 12:13:40 ID:bqkx1PBx(1)調 AAS
受かったけど本命は県庁だしどうでもいいな
368: 2010/06/14(月) 15:25:04 ID:p4Bowh0r(1)調 AAS
県庁の試験の日って論文も書くのかな?
祭事も国税も1次の時に論文書いたけど
369: 2010/06/14(月) 22:37:19 ID:nxVwqf+8(1)調 AAS
論文は二次だよ
他の試験も県庁みたいに論文は二次にして欲しい
370: 2010/06/15(火) 01:42:05 ID:k8Pewm7j(1)調 AAS
ありがと
2次がいいよね
国税とか祭事とかハードすぎるわw
371: 2010/06/17(木) 18:18:09 ID:Zud7QbUq(1)調 AAS
東京就職→公務員試験受験3年後区役所職員→10年後区会議員立候補当選→20年後都議会議員立候補当選はいかが?
372: 2010/06/20(日) 12:30:09 ID:cDE9bA4y(1)調 AAS
できなさすぎてワロタ
373: 2010/06/21(月) 00:49:02 ID:FIb/V5Cq(1)調 AAS
なんでこのスレ過疎ってんの?
去年まで結構栄えてたのに。
374: 2010/06/21(月) 10:23:16 ID:Sm8iqEIq(1/3)調 AAS
そろそろ国2の解答だ。自信ないからちょっと憂鬱だ・・・。
375: 2010/06/21(月) 11:17:39 ID:Sm8iqEIq(2/3)調 AAS
教養26専門24で思ったよりは良かったかも。
でも落ちるかな〜難化したからボーダー下がってて欲しいわ。
376: 2010/06/21(月) 12:10:09 ID:mMwm0PM8(1)調 AAS
8割削減で40人採用が8人になるんだから60点以上ないと受からないと思うよ。
377: 2010/06/21(月) 13:21:16 ID:Sm8iqEIq(3/3)調 AAS
だよねw
ま、県庁に向けて頑張るよ。
378(1): 2010/06/22(火) 00:41:45 ID:2vsE5R5J(1)調 AAS
俺は地上受ける予定なんだけど、今年も相変わらず受験者数多いらしいね。
だからって諦めるわけにはいかない。俺は一生懸命頑張るよ。
けど、俺なんかが受かるのかって不安もある。
受験者数見ると不可能なんじゃないかって思ってしまう。
かみさまにお祈りしたくなるくらいだ。
りすう系じゃないから数的も経済もできないし・・・
たまに問題がスラスラ解ける事もあるけど、それはたぶん運なんだろう。
いいかげん本腰をいれなきゃな。
なんとか合格できるといいけど。
379: 2010/06/22(火) 01:23:40 ID:QQaUgUBp(1/2)調 AAS
今年は400人ぐらい受験者増えたからね〜
大変だ。俺は3年以内に受かればラッキーって感じで1日8時間勉強してる
380: 2010/06/22(火) 02:58:17 ID:H5SkopP1(1)調 AAS
沖縄は受験者数多いだけで実質的にそんな倍率高いわけじゃないだろ
国立大の倍率3倍と私大の倍率15倍みたいなもの
東大の倍率3倍と早稲田の倍率15倍比べて、どっちが難しいと聞かれて
早稲田と答える馬鹿いないだろ
東大の倍率3倍は、ものすごく均衡してるレベルで争うのに比べて
早稲田の倍率15倍は、記念受験からすべり止めレベルで幅が広い
沖縄の公務員試験は、実質的に半分近くが本来受験しても絶対受からないような奴が受験してる
381: 2010/06/22(火) 08:29:00 ID:QQaUgUBp(2/2)調 AAS
択一だから運で受かると思って毎年受験してる記念受験組は確かに存在する
でもそれは少数だ。
俺は那覇のTACに通ってるけど那覇と中部のTACの上級行政向けの生徒が約290名
LECがTACよりちょっと少なめらしいから約250名
その他、メセナ予備校・大英・クレアール等いれると今年の通学生だけで約700名は居る。
あとは、通信講座の人や1年目予備校通って2年目に突入してる人なども居るし
記念受験組って全体の2割ぐらいしか居ないだろうな 残り8割は本気組だよ
382: 2010/06/22(火) 15:54:51 ID:n68wx35S(1)調 AAS
沖縄の公務員試験、結構難しいんじゃない?
俺は4K高→内地中堅国立大 ほか、まーちかんかんどーりつレベルの
滑り止めにのべ10回くらい受かったけど、学校の授業以外で受験勉強なんて
全くやってなかったし、大学受験てめちゃくちゃ簡単だと思った。
それに対して体感だけど公務員試験はかなり難しいと思う。
カバーしなければならない範囲が広すぎる。
例えば民法を一通り勉強しても県の試験では4問しか出題
されないし、少しでも知識が抜けていたら2問落とすなんてこともありえる。
教養も出来る時は7割くらい得点出来るけど、運が悪いと知識で全然
拾えずに5割くらいになって、安定しない。かなり運の要素が強いと思う。
この状態から安定して絶対に7、8割とれるレベルになるためには相当な
量が必要だと感じている。
俺は沖縄で就職したいんだけど、今年はおそらく公務員受からんから、来年も
受けることになると思う。でも卒業後無職で公務員浪人させてもらうのも悪いから、
給料とか待遇とか覚悟の上で夏休みに帰って来て適当な民間会社に就職活動
しようとも思ってる。。。 厳しいなぁ。
ぶっちゃけ今、琉大から現役で県庁の行政合格っているの?
俺の知り合いで県庁で働いている人によれば、同期には東大、京大、阪大
がいるらしいよ? そんな人たちがなぜに地方公務員??って思うけど、
今はそれが現実らしいし、上記のような大学のUターン組と少ない椅子を
争わないといけない。非常に狭き門だと思う。みんなは現役?浪人?
てか浪人しても必ず受かる保障ないしキツイよね。
俺の親父の世代なんて、真面目に勉強して3浪して沖国に入った人が一発で
県庁に入ったりしていたらしいから、今の試験がいかに難しいかが分かると
思う。
383: 2010/06/22(火) 16:05:50 ID:o0DinahW(1)調 AAS
俺の兄貴が県内の私大中退だけど、去年1発で県庁の上級行政受かりやがったよw
祭事とかも受かってたらしいけど結局、県庁を選んでた
俺も今年どこかしら受からないと俺の立場が無いぜ・・・
384: 2010/06/22(火) 22:13:09 ID:tn596Cyd(1)調 AAS
>琉大から現役で県庁の行政合格
多分数人くらいしかいない。現役合格してるのはやっぱり県外難関大出身者が多いらしい。
385(1): 2010/06/23(水) 08:49:43 ID:gy9aN59r(1)調 AAS
那覇TACだけどN津さんが
「最終的に生徒の半分がどこかしらに受かる、そんで1年で受かるのは1/3ぐらい」
って言ってたから、数人って事は無いと思うよ。
てか、1年間毎日8時間ぐらいやってれば各過去問4週以上は確実に回せるし
普通に1次は受かる。
386: 2010/06/23(水) 11:56:55 ID:68ksiWng(1)調 AAS
>>385
数人ってのは県庁行政に限定した話じゃない?
50とか60くらいの合格者のうち琉大現役の割合っていったら
数名くらいが妥当じゃない?
1年間毎日8時間ってことは、浪人生ってこと?
現役生はゼミとかまだあるし、ゼミのプレゼンの資料作りとかもろもろ
やってると毎日8時間もできないんじゃない? 俺が甘いのかな?
確かに、勉強だけに打ち込める環境があれば毎日8時間くらいは
確保できそうだけど。
387: 2010/06/23(水) 12:53:20 ID:utK66Pzl(1/2)調 AAS
俺の場合は4年になったらほとんど学校無いから平均したら1日8時間ぐらいは余裕だな。
国Uは6割ぐらいしか取れなかったが、祭事・国税・国大は7割ぐらいは取れた。
by 沖大
388: 2010/06/23(水) 14:40:14 ID:zVEsEObv(1)調 AAS
県上級は55%取れたらオケ?
389: 2010/06/23(水) 16:33:05 ID:utK66Pzl(2/2)調 AAS
最低6割だね
390: 2010/06/23(水) 21:08:58 ID:ExuYbL0l(1)調 AAS
英語が大嫌いで政経が大好きだった俺は大学受験大失敗だったが公務員で逆転する
391: 2010/06/24(木) 09:32:17 ID:1trgdKRz(1/2)調 AAS
県庁まであと3日・・・
地上の経済は鬼すぎるから、政治系の知識を詰め込もう
392: 2010/06/24(木) 11:16:46 ID:3ZLPc8dV(1)調 AAS
>>354
地方公務員の給料は各行政間の格差が無い
だから所得の低い地方は官民格差がヒドイ
給料・待遇は民間よりよく、縁故就職も多い辺境の地方公務員最高w
天下りしない時の順位 天国←→地獄
町村役場職員>>>地方の市職員>県庁職員>>都心の市職員>国家公務員≧民間
393(1): 2010/06/24(木) 12:49:15 ID:1trgdKRz(2/2)調 AAS
豊田市職員の平均年収800万越えるけど那覇市は平均600万だよ
格差ありまくりじゃんw
394(1): 2010/06/25(金) 12:23:24 ID:istvuGQe(1/3)調 AAS
沖縄県庁と那覇市役所も100万ぐらい違う。
395: 2010/06/25(金) 14:30:19 ID:nVBLFOJ3(1)調 AAS
>>393
愛知県と沖縄県じゃ県民所得が1.5:1
全体でそんなに差があるのに、公務員であまり差が無いのがおかしいだろ
396: 2010/06/25(金) 14:55:56 ID:istvuGQe(2/3)調 AAS
>地方公務員の給料は各行政間の格差が無い
397: 2010/06/25(金) 18:42:37 ID:1v5U9yPP(1)調 AAS
シャトルランって練習したほうがいいのか?
398: 2010/06/25(金) 22:14:48 ID:xqLSsHP6(1)調 AAS
>>394
もちろん県が高いんよね?
399(1): 2010/06/25(金) 23:57:41 ID:istvuGQe(3/3)調 AAS
そりゃそうだ
400: 2010/06/26(土) 02:13:10 ID:mRMk2CBy(1)調 AAS
>>378
縦読み・・・
ここ一週間、サッカー観たり、↓のゲームで遊んでばっかで勉強してないw
外部リンク:www.newgrounds.com
もう俺だめかも・・orz
401: 2010/06/26(土) 02:45:15 ID:5ubiB1AI(1/5)調 AAS
この時期は勉強してない人多いからなぁ
大丈夫だ
402: 2010/06/26(土) 10:27:53 ID:VPHQMk+A(1)調 AAS
別にサッカー見てるわけじゃないけど先々週くらいから
もうモチベーションが続かなくて全然勉強できてない
403: 2010/06/26(土) 12:12:29 ID:5ubiB1AI(2/5)調 AAS
俺はむしろ国2や祭事でぼろぼろだったから勉強しないとヤバイw
かなり追い込まれてるわ
勉強しないでも大丈夫な人達がうらやましい・・
ゲームやりてぇー
404(1): 2010/06/26(土) 13:24:34 ID:osyYrxOR(1)調 AAS
いよいよ明日だな・・・
お前らのやる気を削ぐためにネガキャンw
>>399
県庁は警察・教員を含んでいるところに注目。
県庁の一般行政職は市役所に遠く及ばない薄給
1.糸満市 45.4歳 676万円
2.浦添市 45.2歳 657万円
3.嘉手納町 45.1歳 653万円
4.西原町 43.0歳 644万円
5.那覇市 44.1歳 634万円
6.沖縄県庁 43.1歳 629万円
7.南風原町 43.0歳 629万円
8.宜野座村 44.8歳 629万円
9.北谷町 42.6歳 625万円
10.読谷村 42.7歳 620万円
11.石垣市 47.0歳 619万円
12.南城市 43.9歳 614万円
13.中城村 46.4歳 614万円
14.うるま市 45.9歳 613万円
15.恩納村 42.9歳 613万円
16.宜野湾市 44.1歳 613万円
17.北中城村 43.8歳 610万円
18.名護市 44.1歳 608万円
19.沖縄市 43.8歳 608万円
20.豊見城市 43.1歳 604万円
405: 2010/06/26(土) 14:50:44 ID:5ubiB1AI(3/5)調 AAS
>>404
ああ、なるほど
だから県庁高いのか。
しかし糸満たけーなw
那覇・宜野湾・浦添以外の自治体は赤字なのになんでそんな高いのか不思議だわ・・・
406: 2010/06/26(土) 22:27:55 ID:LAmoeZYO(1)調 AAS
沖縄土人は痴呆公務員だけやってろwww
反日は国家公務員になるなよ。
407: 2010/06/26(土) 23:06:37 ID:5ubiB1AI(4/5)調 AAS
いよいよ明日かぁ
緊張するぜ
408(1): 2010/06/26(土) 23:31:11 ID:5ubiB1AI(5/5)調 AAS
受験票の受験心得7に
「試験会場には自家用車等の乗り入れ禁止」
って書いてるけど
大丈夫!?
沖国です
409: 2010/06/27(日) 00:43:01 ID:1hdUdyiB(1)調 AAS
頑張れみんな!
410: 2010/06/27(日) 00:58:19 ID:PqJRjpI1(1/2)調 AAS
>>408
駐車スペースなくて右往左往しても自分には無関係だから大丈夫!!
411(1): 2010/06/27(日) 01:34:47 ID:ZYH6CqlP(1/4)調 AAS
国税の時も試験会場で駐車禁止って受験票書いてるのにみんなとめてたw
412: 2010/06/27(日) 01:47:28 ID:66fdM52J(1)調 AAS
>>411
まさに沖縄クオリティ
終わったあとはちょっとしたお祭り状態だよww
413: 2010/06/27(日) 08:28:24 ID:DIbNMSP+(1)調 AAS
本番直前だけど書き込み。俺もこの一週間あまりやってなかったわwある意味ダメ元だから気が楽かもw
414: 2010/06/27(日) 12:19:13 ID:/tTKU5yX(1)調 AAS
知識はある程度いけたけど知能意味わからん
415: 2010/06/27(日) 17:28:18 ID:ZYH6CqlP(2/4)調 AAS
経済が結構むずかったけど全体的に簡単だったなぁ
416: 2010/06/27(日) 22:52:41 ID:PqJRjpI1(2/2)調 AAS
書き込みないのはみんな撃沈な証拠だろ
俺はあきらめない
417: 2010/06/27(日) 23:15:13 ID:ZYH6CqlP(3/4)調 AAS
沖縄スレは元々書き込み全然ないしなー
あと今2chは大規模規制中だ
418: 2010/06/27(日) 23:58:31 ID:Rlv+5Mgd(1)調 AAS
公務員人気が高いということは国が衰退していく前触れです。
419: 2010/06/28(月) 00:01:06 ID:ZYH6CqlP(4/4)調 AAS
じゃあなんで日本の国債の価格は上昇してるんでしょうか?
420: 2010/06/28(月) 00:07:38 ID:kAvRj1Ot(1)調 AAS
なにはともあれ、皆さん乙でした。
ようやく溜まってた雑事を片付けられるなー
421: 2010/06/28(月) 00:09:35 ID:+zjYw8D4(1)調 AAS
おつでした
422: 2010/06/28(月) 02:30:17 ID:raCl3in4(1)調 AAS
規制またかよ・・・
423: 2010/06/30(水) 01:49:27 ID:HXqhUSJS(1)調 AAS
大学法人の結果が見れないんだけど、
みんなは見れる?
424: 2010/06/30(水) 03:21:13 ID:wfoX+P9A(1/2)調 AAS
見れる
425: 2010/06/30(水) 20:49:40 ID:XhxJMDoI(1/2)調 AAS
試験前に県庁のネガキャンしたものだけど、
あれ適当に書いたうそだから。一応報告。
426: 2010/06/30(水) 22:16:28 ID:wfoX+P9A(2/2)調 AAS
そんなの言わなくても皆わかってるよ
427: 2010/06/30(水) 22:50:20 ID:XhxJMDoI(2/2)調 AAS
情弱の戦意喪失は図れたかなと。
428: 2010/07/01(木) 00:01:54 ID:pb7F/KDN(1/5)調 AAS
1日8アクセスしかないスレッドでそんな事やっても影響なんてないよ
429: 2010/07/01(木) 12:38:56 ID:lbMy6X3K(1)調 AAS
警察の受験票来たけど体力検査Tが×なってるんだが・・・なくなったのか?
430: 2010/07/01(木) 16:27:19 ID:kIWbze0A(1/5)調 AAS
大阪の大原通ってんですけどC日程の那覇市に
ここだけで22人受けるんだけどなにかあった?
22人全員かなりレベル高いから自分は那覇から流れるほうがリスク回避できるかな。
431: 2010/07/01(木) 16:56:14 ID:pb7F/KDN(2/5)調 AAS
県外は受からないから安心していいよ。
432: 2010/07/01(木) 20:16:35 ID:kIWbze0A(2/5)調 AAS
去年もこっちから2人受かってるんだが…
433: 2010/07/01(木) 20:59:53 ID:pb7F/KDN(3/5)調 AAS
じゃあ受けたらいいじゃん
受けるのは自由だw
434: 2010/07/01(木) 21:06:13 ID:6J8HtC6D(1)調 AAS
今年は那覇市採用あるの?
435: 2010/07/01(木) 22:44:07 ID:kIWbze0A(3/5)調 AAS
やっぱレベル高い人多いとこって躊躇しちゃうじゃん(´;ω;`)
毎月あるような試験でもないし
なるたけ倍率低いほうがいいじゃん。。
436: 2010/07/01(木) 22:59:54 ID:pb7F/KDN(4/5)調 AAS
少しでも受かりたいなら自分出身の自治体を受けるでしょ。
「なんで出身の自治体じゃなくて、那覇市で働きたいのか」
という問いに対し複数の面接官を絶対に納得させるだけの事を言えるなら話は別だけどね。
437: 2010/07/01(木) 23:04:09 ID:kIWbze0A(4/5)調 AAS
自分は那覇出身なんだよ
阪大とか神大のやつらが那覇市受けるて最近知ったとこ
地元受けてほしいよな
438: 2010/07/01(木) 23:06:28 ID:pb7F/KDN(5/5)調 AAS
その阪大とか神大のやつらも単なる那覇出身じゃないの?
439: 2010/07/01(木) 23:56:25 ID:kIWbze0A(5/5)調 AAS
受ける奴らのうち知ってる7人組は関西出身の阪大のダイビングサークルの奴らだよ
うちなんちゅじゃないのが大量に那覇に志望予定だから
那覇なんかメリットあったのかなと
440: 2010/07/02(金) 00:10:46 ID:gzQBrZBX(1/2)調 AAS
そんな高学歴なら部外者でも受かるね。
こんなのが受けるから那覇のボーダー異常に高いんだろうね
441: 2010/07/02(金) 01:09:08 ID:Rs07Q/Os(1/2)調 AAS
浦添か宜野湾にしよかな
那覇はちょい無謀だわ
442: 2010/07/02(金) 02:15:04 ID:gzQBrZBX(2/2)調 AAS
てかなんで那覇って人気なの?
別に給料はどこも似たようなもんだし・・・
新庁舎で建物が上等になるからか?w
443: 2010/07/02(金) 11:06:26 ID:Rs07Q/Os(2/2)調 AAS
ないちゃーは那覇しか知らんからだはず
国U近畿で余裕の合格圏が20人以上受けるとしたら
ボーダー上がって県内の奴ら厳しくなるね
444: 2010/07/02(金) 15:30:42 ID:Fqrhu+F2(1/2)調 AAS
TACも那覇受ける人多いけど
どんなに倍率高くなろうが結局は今まで努力してきたヤツラが1次受かる。
それだけの事だ。
2次はしらん
445: 2010/07/02(金) 20:53:42 ID:bVlyh+3H(1)調 AAS
那覇市は中核市に昇格するし慢性的人員不足を補うために採用も増えると妄想
新庁舎は県庁を超える高さで県内一の高層ビルに!?
446(1): 2010/07/02(金) 21:27:12 ID:Fqrhu+F2(2/2)調 AAS
那覇市って慢性的な人員不足なの?
その割りに毎年、退職者数>採用数で職員数減らしてるようだけど。
あと、新庁舎は7階建てでしょ。
どこが高層ビル?
高層ビルと言えば、、、新都心のツタヤ前に40階建てのマンションが建設中らしいw
447: 2010/07/02(金) 22:30:17 ID:lYZkzIe3(1)調 AAS
>>446
正規雇用を減らして臨時でOKというのが那覇市の考え方。
正規雇用の給与水準を維持するためにね。
448: 2010/07/03(土) 00:13:02 ID:RmIdOJd5(1/3)調 AAS
>新庁舎は7階建て
まじかよ?浦添市役所以下じゃん
449: 2010/07/03(土) 00:21:31 ID:RmIdOJd5(2/3)調 AAS
ぐぐった
Q6.新庁舎は何階建てになりますか?
A6.地上12階、地下2階の計画です。
基本設計において、新庁舎の規模を、地上12階・地下2階、また構造を
鉄筋コンクリート造、駐車台数を乗用車約230台、バイク約120台、自転車約120台としております。
どこが7階建てだよ 県庁と同じじゃん
450: 2010/07/03(土) 00:29:12 ID:kY9c/hNk(1)調 AAS
あれ、勘違いで7階建てと思ってた。
12階とかでかすぎですね。
451: 2010/07/03(土) 11:29:55 ID:RmIdOJd5(3/3)調 AAS
浦添市のHPがウイルスに感染してない?
452: 2010/07/04(日) 22:48:37 ID:H8zzstUi(1)調 AAS
21年度2次合格者倍率
那覇市役所 17倍
浦添市役所 12倍
宜野湾市役所 10倍
北谷役場 6倍
453: 2010/07/07(水) 19:35:54 ID:Tca/2wpN(1)調 AAS
那覇は倍率高いけど2次で落ちてるのは
ほとんどが他の市出身の人達だから那覇出身者にとって難易度は他の自治体と大差ないって
予備校の担任が言ってたよ。
454: 2010/07/07(水) 20:00:04 ID:shxOLqtV(1/2)調 AAS
沖縄市のメセナの受付可愛い
455: 2010/07/07(水) 23:29:30 ID:0r1Xm4lp(1)調 AAS
俺TACだけどメセナに明日から変えるわ
身長150cm未満、黒髪のショートボブ、赤色のお洒落メガネ着用
上記3つの条件満たしていなかったら許さんからなw
456: 2010/07/07(水) 23:37:38 ID:shxOLqtV(2/2)調 AAS
茶髪セミロングくらいで身長は160くらいかも(^_^;)
いい感じなムチムチ感
お近づきなりたい
457: 2010/07/08(木) 18:47:14 ID:0mQeLoMN(1)調 AAS
あの子も彼氏のちんぽでヒィヒィ言ってるよ
458: 2010/07/08(木) 22:55:30 ID:DaKJU4W0(1)調 AAS
見てたら凹むかな?
可愛い言われて嬉しいのかな
459: 2010/07/09(金) 00:37:03 ID:7Dq0cBGG(1/2)調 AAS
H220710(土) [業説]14:00-16:00 沖縄大学 専任職員 採用説明会 場所・沖縄大学 本館1階同窓会館
H220614-0723 【他】[教育]沖縄大学 専任職員 書類受付期間 2次(適性)試験08/14,3次(面接)試験09/04,4次(面接)試験10/02の予定
H220730(金) [業説]14:00-15:30 沖縄科学技術研究基盤整備機構 就職説明会 場所・OISTキャンパス(恩納村谷茶)
H220809(月) [業説]14:00-15:30 沖縄科学技術研究基盤整備機構 就職説明会 場所・OISTキャンパス(恩納村谷茶)
H220820(金) 【他】[教育]沖縄科学技術研究基盤整備機構 総合職 採用試験日 場所・OISTキャンパス(恩納村谷茶) 08/16応募締切
外部リンク:timesnavi.jp
初代学長にスタンフォード大教授=沖縄科学技術大学院大学
外部リンク:www.jiji.com
沖縄科学技術研究基盤整備機構は8日までに、2012年に開設予定の
沖縄科学技術大学院大学(沖縄県恩納村)の初代学長に、米国の世界的
物理学者で、スタンフォード大学のジョナサン・ドーファン教授(62)
の起用を決めた。
ドーファン氏は素粒子物理学が専門。2008年にノーベル物理学賞を
受賞した素粒子に関する「小林・益川理論」の実証にも貢献した。
同大学院大学は、沖縄振興策の一つで、自然科学分野における世界最
高水準の研究を目指し、開設準備が進んでいる。(2010/07/08-13:06)
H220919(日) 【地】[教育]公立学校共済組合 沖縄支部 職員採用試験日 願書配布は07/13から 受付期間は07/20-30
※市役所 採用試験日と同日です。公務員というより、金融・会計業に近い業務内容です。こんな業務は民間n(ry
460: 2010/07/09(金) 10:27:06 ID:7Dq0cBGG(2/2)調 AAS
H220710(土) [業説]14:00-16:00 沖縄大学 専任職員 採用説明会 場所・沖縄大学 本館1階同窓会館
H220710(土) [教養]11:00-12:00 OIST 主催 ティム=ハント博士(2001年ノーベル生理学,医学賞 受賞)の講演会 場所・沖縄都ホテル(那覇)
外部リンク[html]:www.oist.jp
H220711(日) 【国】[立法]第22回 参議院議員選挙 投開票日 告示日は06/24
まちスレ:okinawa
政治について語ると、このスレやリアルでも嫌がられるから
何も書かないけど、選挙には行ってね。
461: 2010/07/09(金) 11:58:45 ID:bXZXC0IF(1)調 AAS
紳助が来年で引退し沖縄県知事選挙に立候補て本当?
2chスレ:4649
462(1): 2010/07/09(金) 12:38:33 ID:d9JtBJyi(1)調 AAS
こいつ1人の納税額は石垣島全住民より納税額より多いw
463: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/11(日) 15:17:36 ID:bOjQFyam(1)調 AAS
テレビ出まくってるけど石垣に納税してるの?
464: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/11(日) 19:53:45 ID:zJxnFWuY(1)調 AAS
TVで言ってたけど島田シンスケは平日は完全オフにして
土日に東京のスタジオ行ってチョロッと撮影して沖縄帰るらしいよ。
時給300万らしいからそれでも生活できる
てかシンスケの都合に合わせて番組の撮影スケジュールが組まれてるんだとw
465: 2010/07/12(月) 01:36:28 ID:bkCwOiTN(1)調 AAS
そんなにすごい人だったとは。良い暮らししてるなー。
466: 2010/07/12(月) 03:24:30 ID:9OIvtaR3(1)調 AAS
芸能界は不況知らずだな。
スマップの仲居で年収10億
元極楽とんぼの加藤で3億らしいから
地方公務員は38年分の給料の総額が2億6千万なのにw
467: 2010/07/12(月) 20:24:41 ID:4cLM2cp4(1)調 AAS
投票率最低とか
基地返還したくないのか?
県民大会とか影響力はあっても
変えられる可能性があるのは選挙じゃないんか
468: 2010/07/12(月) 20:54:46 ID:/EAz6sG1(1)調 AAS
沖縄人は日本国籍と選挙権貰える事に感謝するべきって朝鮮人にリアルで言われました・・・・・・
469: 2010/07/12(月) 23:10:53 ID:7IDov8IX(1)調 AAS
>>462
嘘やろ
石垣って四万五千人くらいの人口あるだろ
さて県庁の発表そろそろだな。
470: 2010/07/14(水) 17:53:36 ID:Ety/2Aez(1)調 AAS
いよいよ明日か
471: 2010/07/15(木) 00:22:52 ID:aruMhNm/(1/2)調 AAS
いよいよ今日か
472: 2010/07/15(木) 09:09:49 ID:IJIXlGOO(1)調 AAS
オワタ
473: 2010/07/15(木) 11:02:44 ID:hLuAjkDh(1)調 AAS
しゃー!
474: 2010/07/15(木) 12:03:54 ID:4rCXeNEg(1)調 AAS
しょー!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 527 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s