[過去ログ] 【民営化】郵政外務採用試験10【戦々恐々】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
388: 03/12/17 19:25 ID:KvdMKZyD(1)調 AAS
来年からは成果主義ですよ。
多分郵政の成果主義とは、足切り金額(挙績)を設定して、
それ以下の挙績能力給0円又は返納と言う形取るんじゃないかな?
(現在もしているのかな?あまり詳しくなくてごめん。俺は脱出に成功したので・・)
例えば、月の挙績を10万を足切りとすると、10万以上を取って始めて簿手が支給される。
その上、簿手も下がってるし、能力給で儲けようとするのはホボ無理なんじゃないかな?
貯金にしても、出にくい形を取っているし・・・。
郵政の能力給導入の目的は、成果主義を取り入れることによる士気の向上ではなく、
単なる人件費削減の施策でしかない!
未来のある会社ではないと思うよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.747s*