[過去ログ] 【みんなで】100の切り方3ホール目【考えよう】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
575: 2018/08/27(月) 19:47:52.82 ID:??? AAS
身長150センチ以下の女性や75歳過ぎの爺さんならともかく
平均的な男子なら5鉄くらい打てるように練習しろよ。
576: 2018/08/27(月) 19:50:26.74 ID:??? AAS
そもそも今の初心者セットって5番ないよな
577: [age] 2018/08/27(月) 21:24:44.54 ID:??? AAS
>>571
レギュラーからなら、ミドルの平均が350ヤードくらいだから、サードショットは100ヤード以下になるだろ?
578(1): [age] 2018/08/27(月) 21:26:39.35 ID:??? AAS
>>568
5鉄もティアップすればダフらないだろ?
それにOBもドライバーと比べると少ないだろ???
579: 2018/08/27(月) 23:09:40.21 ID:??? AAS
でも、今の傾向から、5鉄入れてない人もいっぱいいてるで。
その事から5鉄は難しいとは言わないが、やさしいクラブでは無いと思うで。
580: 2018/08/27(月) 23:10:57.96 ID:??? AAS
まずもって、100切りのレベルで、5鉄どころか6鉄もいらないね。
581: 2018/08/27(月) 23:46:48.15 ID:??? AAS
でもそういうゴルフって、とりあえずなりふり構わず1回でも100切りたい、って場合よね
582: 2018/08/27(月) 23:55:30.25 ID:??? AAS
ドライバー、UTの19度と25度、アイアン6〜PW、50と56度のウェッジとパター。
この11本で80台までだったら余裕でいける。
583(1): 2018/08/28(火) 03:12:55.25 ID:??? AAS
で?
584(2): 2018/08/28(火) 06:53:48.82 ID:??? AAS
>>573
アイアンは逆に難しくなった
今の5鉄は3鉄ぐらいの長さと角度
585: [age] 2018/08/28(火) 07:44:05.83 ID:??? AAS
>>584
難しくはなってないと思うよ
昔の3鉄は打てなくても、今の5鉄は打てると言う人は多いと思う
単にシャフトが長くロフトが立っただけでなく、ボールが上がりやすくなっているため
586: [age] 2018/08/28(火) 07:53:59.56 ID:??? AAS
>>584 ソース出して
587: 2018/08/28(火) 08:21:31.00 ID:??? AAS
>>583
で
早く100くらい切れよw
588(1): [age] 2018/08/28(火) 08:24:51.96 ID:??? AAS
ミズノ MP37 発売日 2003/9月
3番 ロフト21° 38.75インチ
5番 ロフト27° 37.75インチ
ミズノ MP66 発売日 2016/9月
3番 ロフト21° 38.75インチ
5番 ロフト27° 37.75インチ
589(1): 2018/08/28(火) 08:40:33.92 ID:??? AAS
>>588
そんなアイアンだしたらだめでしょ
ここは100切りのスレですよ
590: 2018/08/28(火) 08:40:52.84 ID:??? AAS
ミズノはな…
591: [age] 2018/08/28(火) 09:36:28.19 ID:??? AAS
>>589 何でダメなの?
592: 2018/08/28(火) 10:33:23.19 ID:??? AAS
初心者がよく使うキャロウェイやテーラーを比較してみな
593: 2018/08/28(火) 11:05:31.83 ID:??? AAS
>>578
なにいってんの
ドライバーだってダフるのに
594(1): [age] 2018/08/28(火) 11:26:38.47 ID:??? AAS
キャロやテーラーはな…
595: 2018/08/28(火) 11:31:54.98 ID:??? AAS
調べてみるとキャロのローグスターってアイアン、5番で21°だって。
これでは飛び過ぎるでしょ
596: 2018/08/28(火) 11:34:49.63 ID:??? AAS
性能で飛ばすというよりも
単にロフト立ててるだけのような気がする
597: 2018/08/28(火) 11:50:34.40 ID:??? AAS
ちょっと違うかな
21°の飛びで27°の易しさ=性能って事だべ
ま、嘘なんですけどね
598: 2018/08/28(火) 12:14:14.92 ID:??? AAS
ロフト立てるだけで 飛ぶようなうたい文句は 本間が昔からやってた
本間のクラブに10番があるのはその名残
599: 2018/08/28(火) 12:26:03.56 ID:??? AAS
>>594
自分レベルじゃ全然問題ないからw
600(1): [age] 2018/08/28(火) 14:09:20.84 ID:??? AAS
ミズノに比べてキャロウエイやテーラーメイドはプロ支給以外はゴミクタクラブだからね
601: [age] 2018/08/29(水) 05:48:12.01 ID:??? AAS
HSの遅い人はロフトを立てるとボールが上がらなくなり、長い番手では飛距離が変わらなくなるが
それをボールが上がるようにしたのが、ストロングロフトのアイアン
それと、ストロングロフトのアイアンはグリーンでボールがとまりにくいようなことも言われているが
高さが出れば、スピンではなく高さで止めることもできる
602(2): 2018/08/29(水) 09:04:32.64 ID:??? AAS
>>600
お前はそれで十分だよ
70切ってから出直せよ
603: 2018/08/29(水) 19:10:36.39 ID:??? AAS
>>602
70斬ってますので問題ないな
動画リンク[YouTube]
604(2): 2018/08/29(水) 19:10:51.09 ID:??? AAS
>>602
70斬ってますので問題ないですな
動画リンク[YouTube]
605: 2018/08/29(水) 19:35:44.78 ID:??? AAS
相変わらず綺麗なスイングやね
606: 2018/08/30(木) 14:40:37.96 ID:??? AAS
>>604
外部リンク:golfegg.jp.net
607: 2018/08/31(金) 12:26:25.01 ID:??? AAS
>>604は手打ち
608(3): 2018/08/31(金) 18:21:48.55 ID:??? AAS
100切れない人は、ザックリ、チョロ、バンカー出ない、ホームラン、パットで往復ビンタなどの大きなミスが多い。まずはこれらを減らす事を目標に練習する事だ。
毎回距離感合わせて同じ球筋で安定したショットをイメージして練習するから遠回りする。これができたら片手シングルだ。
609: 2018/08/31(金) 19:38:50.93 ID:??? AAS
>>608
ザックリ、チョロは大したことないないよ。
ドライバーショットのOBが影響でかいんじゃね?
610: 2018/08/31(金) 20:03:14.19 ID:??? AAS
>>608はどれも実質1打失うミスだから避けた方がいい。
林に入れたりするのもそう。
無難に打てたら行けたはずのところに、そのミスのせいで次無難に打てても
同レベル程度にしかいけないミス。
OBは2打失うんだから、さらに避けた方がいい。
失ったらそのホールの目標はその打数分だけ引き上げるしかない。
611: 2018/08/31(金) 20:19:09.85 ID:??? AAS
飛距離いらんからOB減らして、寄せで色気出さないで乗せることに集中するのがいいよ
そしたらちょくちょく切れるようになった
612: 2018/08/31(金) 22:03:31.62 ID:2AQbnmLo(1)調 AAS
そのOBを出さないようにするのが難しいんだけど。
いくら飛距離出さなくていいといってもティーショットから7番アイアンで刻み続けるわけにいかないし。
613: 2018/08/31(金) 22:24:29.25 ID:??? AAS
逆玉が出なくなると大分減る。
614(1): 2018/08/31(金) 22:45:57.63 ID:??? AAS
もちろん同じ1回のミスで考えればOBの方がスコアへの影響は大きいが100切れない人は608で書いたミスの方がトータルでは影響しているはず。それに608のミスを無くすのはそこそこ練習さえすれば誰でも必ず減る。
OB以外の大きなミスを減らす事がまず先。
次は寄せとパター。
ここまで出来れば90切りも普通に出来る。
ドライバー安定すれば80くらいでる感じになる。
615: 2018/08/31(金) 22:53:42.70 ID:??? AAS
>>614
どっちが多いかと言われたら、人によると思うわ。
OB減らすより他のミス減らす方が難易度低いから優先しろ、なら同意。
616: 2018/08/31(金) 23:11:32.24 ID:??? AAS
一般的には100切りにはドライバーショットのミスの方が影響が大きいと言われてるけどな。
2打目3打目に波及するんだから。
617: 2018/08/31(金) 23:38:14.44 ID:??? AAS
Ob打ったら2打目はないね
618: 2018/08/31(金) 23:53:10.40 ID:??? AAS
3打目4打目に波及するとしたらもっと大ごとじゃないか。
あっという間に二桁スコア。やはりドライバーショットが鍵だよ。
とにかく練習場でほドライバーを徹底的に練習しろ。
・・というと必ず「初心者はドライバーばかり練習する」って非難されるんだよな。雑誌とかで。
619: 2018/09/01(土) 01:15:06.58 ID:??? AAS
ドライバー一番大事よね
620: [age] 2018/09/01(土) 05:45:09.42 ID:??? AAS
セカンドショットが一番大事だよ
621: 2018/09/01(土) 07:24:15.71 ID:??? AAS
>608
ドライバーで隣のホールに近い斜面の難しいライに打ち込む。
セカンドを斜面からダフってチョロ。
ラフからサードショット打ってまたラフ。
ラフからグリーンめがけて打ってバンカー。
バンカーからホームランは避けられたけどグリーンオンが精一杯。
カップまで10メートル以上のロングパット。当然のスリーパット。
結果ダブルパー。
ザックリ、チョロ、バンカー出ない、ホームラン、パットの往復ビンタなど
大きなミスを減らす練習とはドライバーの事だな。
622: 2018/09/01(土) 09:08:40.74 ID:3tYP/grp(1)調 AAS
100を切りたければOBや池ポチャを極力なくすことが一番。あと、ダフりもなくす。トップは普通に前に進むからOK。グリーン周りからは何とか2打でオンさせる。
90を切りたければラフや傾斜からのショットは無理しない。例えば、残り180ヤードのラフをアイアンやUTで届かせたがるが、このレベルの人だとフェアウェーブからでも難しい。PWくらいで脱出すれば次は楽にグリーンにオンできる。とにかく無理をしないゴルフに徹する。
80を切って70台後半を目指すなら、このレベルになると得意なクラブがあるからそれは思い切って振る。経験上、狭いなどのタイトなホールは得意なクラブでも思い切って振れずに、結果的に手打ちになって引っ掛けたり、スライスしたり。
グリーンはバンカーなどを避けた安全な所から攻める。多少ショートしても花道に置ければアプローチで1パット圏内につけられる。
70台前半を目指すなら、無理をしても攻めのゴルフをしないと達成できない。ただ、ドライバーは飛ばすことよりフェアウェイに打つことが絶対条件。2打目のクラブの選択肢が広がるし、飛距離や方向が調整しやすい。
ラフは逆目なら無理をしないが、順目なら多少無理をしても攻める。バッティングはショートは厳禁で2m以内は基本的に1パット、2m以上も半分は1パットで入れる。
これでバーディーを最低3つ確保し、ボギーの保険をかける。
623: 2018/09/01(土) 10:10:47.24 ID:??? AAS
難しそう
624: 2018/09/01(土) 10:23:32.14 ID:??? AAS
産業でまとめると
自力つければスコアも上がる
自力通りのマネジメントをしよう
ねこだいすき
625: 2018/09/01(土) 13:10:05.83 ID:AOEbfsNR(1/2)調 AAS
私はHC2なんですが、フェアウェイキープ率は意外に低いです。
その後のリカバリーはまあまあでパーオン率を上げているって感じです。
だからドライバーが曲がらない人は結構尊敬しますよ。
最近は柔らかめのシャフト(240cpm程度)でゆったり振るようになってから曲がりにくくなりました。
100を切れない主原因がドライバーの飛距離や安定性にあるならば、思い切って柔らかいシャフトに変えてみるのも手です。
極端な話、5割くらいの力で降ってもシャフトがしっかりしなってくれるので220ヤードくらいは普通に飛びます。ちょっと慣れてくれば7割くらいの力で振れるので、コンスタントに250ヤードは超えて、しかも曲がりません。
626: 2018/09/01(土) 13:14:33.35 ID:AOEbfsNR(2/2)調 AAS
ヘッドスピードとシャフトの適正フレックスについては以下を参照にしてください。
SやRなどの硬さはメーカーによって違うし、純正とカスタムでは全く違うのであてになりません。
外部リンク[html]:www.golfmechanic.co.jp
627: 2018/09/01(土) 15:36:15.85 ID:??? AAS
OBが原因で100切れないとしたら広くてOBの少ないコース行けば100切れるんじゃない。
繰り返すが100切った事無い人の原因はOB以外のミスが主要因だ。
628: 2018/09/01(土) 15:47:24.74 ID:??? AAS
なんでそこまで決めつける必要があるのか分からん
629: 2018/09/01(土) 15:58:15.44 ID:??? AAS
OBにならなくても距離は長くなるしラフには入るし本当にゴルフを知ってるのかと。
630: 2018/09/01(土) 16:26:42.98 ID:??? AAS
そもそもここで100が切れないとか言ってる人はまず110は切れるのか?
80台を出したことがない人がいきなり70台は目指さないだろ。
毎回120叩いてる人ならそりゃ原因はOBだけじゃないだろうよ。
単に目標が高すぎるだけだ。
631: 2018/09/01(土) 18:05:02.52 ID:zW53lpR7(1/2)調 AAS
OBをなくすこと、即ちOBを打たないように注意したり無理をしないことだから、結果的に全てのショットが丁寧になりスコアは10打以上縮まる。
だからOBをなくすのが100切りの一番の近道と思われ。
ラウンド中に技術が激変する訳でもないので
632(2): 2018/09/01(土) 19:27:25.44 ID:??? AAS
俺は残り30yから5打が2回以上ある人は100切れないと思ってる
OBも減らすべきだがそっちよりリカバリーができない領域
633: 2018/09/01(土) 19:35:52.69 ID:??? AAS
残り30ヤードからなら3打であがってこないときついだろ
634: 2018/09/01(土) 19:54:21.63 ID:??? AAS
パーオンの打数で残り30、そこから3打でボギーってのが
ボギーペースで回るときの基本ラインだよね。
そこに、うまくパーオンできた、寄せワンいけたというプラス要素と、
OBそのた諸々で残り30につけられなかったり、3パットしたりのマイナスで
落としたスコアが9までなら100切り
635: 2018/09/01(土) 20:27:17.68 ID:??? AAS
パター平均42の俺はドライバーが240飛んで助かってる
636(1): 2018/09/01(土) 20:33:00.14 ID:??? AAS
>>632
俺は残り30yから5が2回以上あるけど100切れるぞ。
だってロングホールで7を2つ叩いてもダボ2回の4オーバーでしかないし。
637: 2018/09/01(土) 20:57:40.96 ID:??? AAS
たまたまだろ
638: 2018/09/01(土) 21:05:16.95 ID:??? AAS
>>636
>>>632
>俺は残り30yから5が2回以上あるけど100切れるぞ。
>だってロングホールで7を2つ叩いて
ロングでセカンドを毎回残り30まで持ってこれるなら、そりゃ切れるわな。
639(1): 2018/09/01(土) 21:34:44.61 ID:??? AAS
ミドルホールでもトリが2つだろ。
これくらい90叩きでも普通に打つよ。
バンカーもしくはラフからのアプローチがグリーンを外してその後スリーパット。
100切りならトータル27オーバーできるとして残り16ホールで21オーバーもできるんだぞ。
ボギーペースに加えてダボが5回も打てるわけだ。
632はなんか経験浅そう。
一度や二度100切ったくらいで初心者にレクチャーしない方がいい。
640: 2018/09/01(土) 21:40:26.85 ID:??? AAS
>>639
100切れない人の感覚って、100叩かない人にはわからなくなってるんだなって思ったわ。
ボギーペースが基本出回れる人で、100なかなか切れない人なんていないだろ。
641: 2018/09/01(土) 21:53:45.28 ID:zW53lpR7(2/2)調 AAS
サラリーマンを含めて一般の人の7割は平均で100を切れないんだから、やはり100を切れば嬉しいよな。
まずは平均じゃなくて1回だけでも100を切る経験はしたいもの。
OBを極力減らすために、まずはなるべく広いコースを選ぶのがいいのでは。
ドライバーで250ヤード飛ばしてフェアウェイキープ率が5%より、200ヤードでも20%がフェアウェイにある方がスコアはまとまる。
特にロングホールは2オン狙いなど論外で3オンならラッキー、4オンでもOKだから、200ヤード→150ヤード→100ヤード→アプローチで十分。
とにかく飛ばすことより方向性を最優先し、アイアンも前後左右の誤差10ヤードは許容って考えれば相当楽になる。
練習場では30ヤード以内のアプローチ練習に重点を置いて得意なショットにしてしまいましょう。
この時、SW、AW、PWなどの複数のクラブで距離感を掴むのではなく、例えば52度だけで徹底的にアプローチ練習する。
642(1): 2018/09/02(日) 06:36:47.81 ID:??? AAS
人によって足りない物が違うからこれをやれば100を切れるって決め付けるのはどうかと思うね
100切りはショット、アプローチ、バンカー、パットの技術、マネジメント力、練習の仕方など全体的に底上げしたい時期
まずは自分が及第点に達していない項目を克服していく事を考えれば良いんじゃないかな
643(1): 2018/09/02(日) 11:10:12.56 ID:HwzlIz95(1/2)調 AAS
>>642
ドライバーのOBをなくすことが最優先
644(1): 2018/09/02(日) 11:39:11.76 ID:??? AAS
>>643
いや、俺はドライバーは安定している
645(2): 2018/09/02(日) 12:16:38.22 ID:??? AAS
及第点に達していない項目
ティショット・・150ヤード以下しか飛ばない。左右に曲げてOBを打つ
アイアン・・ダフリ、チョロ、シャンク等でナイスショット時の半分も前に飛ばない。左右に曲げてOBを打つ
ウエッジ・・ザックリ、ホームラン、バンカーからボールが出せない
パター・・明らかな右か左のラインがわからない。上りか下りかわからない。1mまっすぐのパットが入らない
これ以上なら100切れる。
646(1): 2018/09/02(日) 12:33:22.17 ID:HwzlIz95(2/2)調 AAS
>>644
それで100を切れないなら想像を超える下手w
647: 2018/09/02(日) 12:42:36.16 ID:??? AAS
どスライスで安定してるという意味じゃないか。
まあ各個人で何でも可能性あるけど、一般的にドライバーが曲がりまっすぐ飛ぶのに
グリーン周りだけで二桁スコアを叩くとしたらよほどパターイップスが酷いんじゃないかと
特殊なことも想像してしまうな。
648: 2018/09/02(日) 13:17:24.63 ID:??? AAS
>>646
そう?
100切れない人はみなドライバー不安定なの?
649: 2018/09/02(日) 13:20:55.12 ID:??? AAS
>>645が言っているようにドライバー以外でもこれだけ要因が直ぐに浮かぶのに?↓
パターは論外なので省略
・アイアン・・ダフリ、チョロ、シャンク等でナイスショット時の半分も前に飛ばない。左右に曲げてOBを打つ
・ウエッジ・・ザックリ、ホームラン、バンカーからボールが出せない
650: 2018/09/02(日) 13:32:13.25 ID:??? AAS
ずっと上の方でも言われてるけどドライバーショットのミスはその後のショットに与える影響が大きいんだよ。
アイアンのダフリやハザードに入れるなんてのはいいライから打てばかなり減る。
バンカーからのホームランなんてバンカーショットのミスのように思えて元をたどればドライバーが原因であることが多い。
だからみんなドライバーが大事だと言っているんだと思ったがな。
651: 2018/09/02(日) 13:57:46.19 ID:??? AAS
いや、ドライバー安定しているのに100叩くのはそんなにおかしいのか?という話
652: 2018/09/02(日) 14:52:28.48 ID:??? AAS
言い訳が欲しいんだよw
ドライバーさえ安定すれば100なんて叩かないのに!って
653(1): 2018/09/02(日) 16:32:41.82 ID:??? AAS
それを言っちゃうと全部ドライバーのせいになるぞ。
ドライバーフェウェイ行ったのにダブルパーを叩いてしまうのが100切れない人。
654(1): [age] 2018/09/02(日) 17:26:13.61 ID:??? AAS
>>645
このレベルは130叩きレベルぐらいではないかな???
100と一桁はもう少しは上手いぞ
655: 2018/09/02(日) 18:21:14.74 ID:??? AAS
いやいや645の通りだよ。
100切りなんて645がクリア出来れば簡単にできる。
ナイスショットは全く必要無いのだ。
656: 2018/09/02(日) 18:48:31.03 ID:??? AAS
>>654
ドライバーが150ヤード程度と聞いて「100切る人でそんな人いねーだろw」と思ったかもしれないが
スライス、引っ掛けなどのこすり球を考えると100切り程度の人は平均でこの程度しか飛んでないから。
657: 2018/09/02(日) 19:17:43.39 ID:1i8XRxcv(1)調 AAS
>>653
ドライバーショットでフェアウェイに飛ばせるなら確実にダブルパーは減る。
断言してもいい。
658: 2018/09/02(日) 19:33:47.28 ID:I6HYTUEk(1/3)調 AAS
ドライバー、アイアン、アプローチ、バッティングで一番100切りに貢献するのはドライバー。
659: 2018/09/02(日) 19:39:51.28 ID:??? AAS
いや、パッティングだな
660: 2018/09/02(日) 19:47:44.33 ID:??? AAS
80切りになると少し変わってくるけど90切りくらいまでのアベレージゴルファーはまあドライバーだな。
プロになると必ずしもフェアウェイキープ率が高いプロが勝てるというわけではなくなる。
平均パット数が低い選手、リカバリー率が高い選手が勝つようになる。
661(1): 2018/09/02(日) 20:44:22.53 ID:??? AAS
もし本当にドライバーで100切れないなら広くてOBの少ないとこに行きゃ良いだろって。おそらくOBなくても切れねーと思うがな。細かいヘッポコミスを減らす方が簡単で早い。
662: 2018/09/02(日) 21:10:26.92 ID:??? AAS
>>661
本当に頭悪いな。
コース上OBにならなくてもそんなに曲げたら林や崖に打ち込んで飛距離だって100ヤードも飛んでないよ。
それでスコアがまとまるか?
ただし早く100切りしたいなら広いコースに行った方がいいことは確か。
663: 2018/09/02(日) 21:31:05.36 ID:??? AAS
大和高原いけよ
110叩きが90切れるコース
664: 2018/09/02(日) 21:48:37.92 ID:??? AAS
なんかマウンティングを取りたい奴が集結してきたね
665: 2018/09/02(日) 22:54:55.70 ID:??? AAS
100切るのにスコアをまとめる必要ねーよ。
よっぽどOBばっかなんだな。
OBで100切れないって言ってる奴はいったい1ラウンド何回OB出してんだ?
100切れないって110は切れるけど100は切れないって事だからな。
666(2): 2018/09/02(日) 23:02:28.65 ID:??? AAS
100切れないって事は102.103位で足止めな感じでしょ。
あと4縮めれば100切りだよな。
仮にOBが2発ででたとしたらOBが原因?
違うだろー。OB2発なんて80台の奴だってやらかすぞ。
じゃOB5発だったら??
そんな奴はとっくに100切ってるだろ。
667: 2018/09/02(日) 23:14:32.74 ID:??? AAS
>>666
そ
だからパッティングが一番大事なのよ
668(2): 2018/09/02(日) 23:35:37.85 ID:??? AAS
100切りは、マネジメントさえ出来れば可能!
シングルレベル以上の人にキャディしてもらったら簡単に100切り達成するよ。ちゃんと言うこと聞いたらね!
669: 2018/09/02(日) 23:36:45.98 ID:??? AAS
いいところからパット打つためにはいいところからアプローチ
アプローチのためにはアイアン
アイアンのためにはドライバー
ドライバーが大事だよ
しかもOBというペナルティー付き
670: 2018/09/02(日) 23:51:27.13 ID:I6HYTUEk(2/3)調 AAS
100を切りたければドライバーを安定させればいい。それだけ。
671: 2018/09/02(日) 23:52:05.50 ID:I6HYTUEk(3/3)調 AAS
>>668
無理ですね。
672(1): 2018/09/03(月) 00:23:58.68 ID:??? AAS
>>668
マネジメントが大事なのはわかるがシングルがキャディすれば100切り?
無理。
シングルのレベルなんて思っているほど高くないから。
673: 2018/09/03(月) 00:30:09.40 ID:??? AAS
>>666
すまん。意味がわからない。
674: 2018/09/03(月) 00:43:04.45 ID:??? AAS
>>672
と申すからには、シングル??
675: 2018/09/03(月) 06:16:47.64 ID:??? AAS
100を叩いた人と何回か回ったことが有るけど、そんなに下手ではないよ
ボギーペースに時々ダボが混じり、何ホールかで大叩きをして100そこそこって感じ
大叩きだけなくせば、100は切れると思う
しかし120も叩く人とは回ったことはない
676: 2018/09/03(月) 07:11:03.16 ID:??? AAS
そりゃハンデ36が2人もいるグループはつくらないように考えてくれるから当然だw
677: 2018/09/03(月) 08:52:44.94 ID:??? AAS
100〜105で回る人は既に90前半は出せる力がある。ラウンドを増やすか練習量を1ヶ月だけでも増やせばあれっ?って感じで92.3がでるぞ。
678: 2018/09/03(月) 09:50:17.22 ID:??? AAS
小数点…
679: 2018/09/03(月) 10:14:04.74 ID:RiZFDLvt(1)調 AAS
100切りはドライバーが全て
680(2): 2018/09/03(月) 12:23:17.75 ID:??? AAS
一番多くて14回しか打たないドライバーより50回近く使うアプパタのほうが重要
681: 2018/09/03(月) 12:51:47.93 ID:??? AAS
ドライバーが全てなのは片手シングル目指す時だな。
それまではドライバーがもっともどうでも良いショット。
682: 2018/09/03(月) 12:52:48.41 ID:??? AAS
これをクリアするとスコアはパターが全てになる
683: 2018/09/03(月) 13:54:59.94 ID:??? AAS
結局人それぞれ違うでしょ
ショートホールで1オン4パットする人はパター、3オン2パットする人はアプローチ、ショートコースではボギーペースでも本コースではダボペースならドライバー
684: [age] 2018/09/03(月) 14:41:50.15 ID:??? AAS
ドライバーも、ラフに飛んでもセカンドが狙えるくらいの曲がり幅なら良いけど、
OBになったり林に入るくらい曲がるとドライバーが重要ということになるね
あとは人ぞれぞれと言うことかな
685: 2018/09/03(月) 15:11:21.55 ID:??? AAS
あとはじゃねえよボケ
端っから人それぞれだ
686: 2018/09/03(月) 15:18:21.27 ID:??? AAS
そんなに気が短いから100が切れないんですよ
687: 2018/09/03(月) 16:13:16.04 ID:??? AAS
utとかで200ヤード飛ばしてる人見ると羨ましい
俺がOB覚悟でドラ振っても200届かないことよくあるのに
688: 2018/09/03(月) 16:21:09.16 ID:??? AAS
100切るのにutで200飛ばす必要は全くないから気にすんな。そのうち飛ぶようになる、はず。
689: 2018/09/03(月) 16:25:48.71 ID:??? AAS
安定して80台で回る変なスウィングのジジイを見慣れてくるとテレビで見るプロのツアーでやってるものとは根本的に別の種類のもののような気がする。
690: 2018/09/03(月) 18:07:53.89 ID:??? AAS
欲をかかない、無理しない、我慢するのは必要だと思う。
691: 2018/09/03(月) 18:24:18.72 ID:??? AAS
まあとにかくある程度ボールを打てるようになって109以下が出るようになったら
ドライバーを安定させれば間違いなく100切れるから。
692: 2018/09/03(月) 18:37:08.74 ID:??? AAS
練習せい!
693: 2018/09/03(月) 19:28:23.94 ID:xBwRXO57(1/2)調 AAS
ドライバーが全てだよ
694: 2018/09/03(月) 19:38:55.27 ID:??? AAS
そうだべ
695: 2018/09/03(月) 19:52:06.52 ID:??? AAS
100が切れない=ドライバーがヘタ
と見て間違いない。
毎回ドライバーで200ヤード以上飛ばしてフェアウェイキープしてるのに100が切れないんです
という人がいたら見てみたいもんだ。
696: 2018/09/03(月) 20:07:04.06 ID:??? AAS
俺ドライバー下手だけど70台
697: 2018/09/03(月) 20:09:32.01 ID:??? AAS
下手だな。
みんごるなら60台出さないと。
698: 2018/09/03(月) 20:20:06.71 ID:??? AAS
>>680
何故アプローチとパターを一緒にするのか
アプローチは得意だが、パターは苦手なんだぜ?
699: 2018/09/03(月) 20:39:18.05 ID:??? AAS
>>680
50のうち、オッケーありならオッケーといわれるパットも14くらいはあるだろ。
残りは36
アプとパット半々だとしたら18ずつ
ティーショットのドライバーとそこまで差はない。
700: 2018/09/03(月) 20:49:24.21 ID:xBwRXO57(2/2)調 AAS
ドライバーが全てだよ
701: 2018/09/03(月) 20:59:45.88 ID:??? AAS
1つだけに断定したくなる人って、
極端なキャッチコピーつけるゴルフ雑誌みたい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 301 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.213s*