[過去ログ] 邪気眼のガイドライン 第銃護章 出会い、そして別れ (960レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
323
(1): 2007/03/24(土) 05:15:51 ID:zzrD9hz/0(1)調 AAS
ッフ……、今日は妙に俺の眼が疼く。
邪気眼というよりは、中二病の部類に入るかもしれんが、俺の中学時代の思い出話を聞いてくれ。

俺は当時、MTG→ガンダム→深夜アニメ→ラノベと順調にオタクの階段を上っていた。
それでいて根暗な性格だったもんだから、当然学校ではいじめられていた。
しかし当時の俺は、何故かオタクである事が最高にカッコ良いと思っていた。
「MTGの高度な戦術やガンダムの芸術性すら理解できない下等な野蛮人どもが」と常にいじめっ子どもを見下していた。

オタク知識が豊富=凡人とは違う知的で特別な存在 だと本気で思っていた。
休み時間に、ヲタ友達とヲタにしか分からない専門用語連発で大声でヲタトークをするのは、最高にインテリな会話だと思っていた。

図書室に魔術師オーフェンを置いてもらうよう、図書室に投書した事もあった。
活字だらけの本を希望する俺様カコイイみたいな。
(しかも後日、その要望が通ってオーフェンが図書室に置かれるようになったのだから驚きだ)

しかし、そんな事ばかりやっていたら当然イジメも酷くなっていくわけで。
男子からは蹴られたり殴られたりプロレス技の実験台にされ、女子からは机を教室の隅に移動させられたりしてた。
それでも俺は「こいつらは何も分かっちゃいない、俺みたいなエリートとは住む世界が根本的に違う」と信じて疑わず、そのまま不登校になる事もなく中学を卒業した。

ちなみに、高校時代はヲタ趣味に理解を示す良いクラスメートと、俺と趣味を共有する良いヲタ友に巡り会えた為、
充実した3年間を過ごし、いつしか俺のヲタ=カッコ良いという価値観も消えていた。
ククッ……、今思えば高校時代の恵まれた環境さえなければ、俺も特A級の能力者になれていたのかもしれんなぁ。
333: 2007/03/24(土) 13:34:40 ID:xenaKlNpO携(1)調 AAS
>>323
中央大学の生協は投書の要望受けて神羅万象チョコ入荷してたな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s