[過去ログ] 「それがPSPの仕様だ」のガイドライン2 (737レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
692: 2007/09/19(水) 07:47:38 ID:gRjM8Bd20(1)調 AAS
>>691
あるあ・・・ねーよwww
693: 2007/09/21(金) 17:18:55 ID:RX9IG5JL0(1)調 AA×
![](/aas/gline_1109924430_693_EFEFEF_000000_240.gif)
694: 2007/09/27(木) 11:50:31 ID:jE9HnvpO0(1)調 AAS
すまんこのスレの面白さってなんなんだ?
695: 2007/09/27(木) 16:42:46 ID:FBb5ohev0(1)調 AAS
GKホイホイの生産工場
696: 2007/09/27(木) 22:26:35 ID:JfdNdNur0(1)調 AAS
「GKホイホイ」ならともかく、「GKホイホイの生産工場」なのか…
697(1): 2007/09/28(金) 02:26:26 ID:2eab+kzc0(1)調 AAS
ここから出荷されていくのか。
698: 2007/09/29(土) 19:40:55 ID:qH2H/mxl0(1)調 AAS
>>697
販売ではなく出荷量で勝負します
699: 2007/10/08(月) 09:40:50 ID:V4jAIUmi0(1)調 AAS
ワンセグ放送超便利www
700: 2007/10/24(水) 08:43:20 ID:WnBTtHGI0(1)調 AAS
新型は売れてますか?
701: 2007/10/24(水) 21:31:42 ID:gcXfMkuB0(1)調 AAS
本当に新型どうなん?
702: 2007/11/07(水) 14:10:15 ID:wth4zS0H0(1)調 AAS
シラネーYO
703: 2007/12/29(土) 12:08:16 ID:h7n4MO2D0(1)調 AAS
age保守がガ板の仕様だ。
704: 2007/12/29(土) 12:10:35 ID:dw+n0Fk1O携(1)調 AAS
つーかフリーズするな、新型。しかもかなり頻繁に。
705: 2008/01/13(日) 01:45:23 ID:fU1dCyIn0(1)調 AAS
hnhdhfdh
sffshsfhhfs
vvvvnxvxn
dfhdfhffd
tyttytyty
vcbv
706: 2008/01/25(金) 15:44:43 ID:QL7FIPiU0(1)調 AAS
.・゚・(ノД`)・゚・.
707: 2008/01/28(月) 16:53:13 ID:IDBrpYZA0(1)調 AAS
2chスレ:ghard
くたらぎさん… 酸素欠乏症にかかって……
708: 2008/01/29(火) 00:22:30 ID:SP83X+zd0(1)調 AAS
クタたん…もういいよ…君はよく頑張ったよ…
709: 2008/02/05(火) 22:24:32 ID:HMAor+0m0(1)調 AAS
Fateは文学
CLANNADは人生
鳥の詩は国歌
アイマスMADは楽園
710: 2008/02/06(水) 01:00:13 ID:0vpBXHJz0(1)調 AAS
任天堂はお子ちゃま
PSPは僕の娘
711: 2008/02/08(金) 12:47:48 ID:uK9ixEbW0(1)調 AAS
□ボタンは世界で一番美しいもの
712: 2008/02/10(日) 00:36:11 ID:TkRw+DY/0(1)調 AA×
![](/aas/gline_1109924430_712_EFEFEF_000000_240.gif)
2chスレ:gamenews
713: 2008/02/10(日) 01:59:51 ID:3qITqAfJ0(1)調 AAS
ゲハでやれ
714: 2008/02/11(月) 14:04:28 ID:m5/UQJ440(1)調 AAS
ゲハでやれ
715: 2008/03/19(水) 14:04:32 ID:20fdcb8V0(1)調 AAS
やれでゲハ
716: 2008/03/19(水) 18:28:51 ID:pUE1EbrvO携(1)調 AAS
ハゲやでれ
717: 2008/03/21(金) 00:25:31 ID:CO3s/qNG0(1)調 AAS
「バグはPSP本体の仕様です」 PSP版「海腹川背」、バグだらけのまま強行販売か…ネットで騒動に。一部で不買運動も
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
718: 2008/03/21(金) 16:40:40 ID:W426Oj+T0(1)調 AAS
海腹川背のネタはいまいち乗り切れないなあ。
PSPで出す時点でアレだし。
719: 2008/04/16(水) 04:19:18 ID:G6Kz+HTu0(1)調 AAS
ゲハでやれ
720: 2008/06/17(火) 14:01:06 ID:7F/1/Gr80(1)調 AAS
PSPは楽しいな('A`)
721: 2008/06/18(水) 00:01:40 ID:qxo4ppCl0(1)調 AAS
それが、僕が考えたエンターテインメントだ。
ハード売り上げ数は一位でなくてはならなかったし、値段も安くできなかった。
買わない人に笑われているのも狙ったもの、それが仕様。
世界で一番笑われる製品を作っていると思う。
722(1): 2008/07/06(日) 23:22:50 ID:0MaS99mM0(1)調 AAS
>>1
考えるまでもないことだけれど、
任天堂というのは子供向けのゲームしか作れない会社。
子供と一部のオタクによって支えられてきた任天堂の詐欺的な商売体制は崩壊しつつある。
子供は物の価値が十分に判らないから仕方ないが、一部のオタクはどうして任天堂製品を買うのだろうか?
個人的な意見であるが、彼らは「フィギュア萌え族」と密接に関係した犯罪者予備軍であると思われる。
つまりは、マリオやカービィに燃える彼らは、プリキュアや苺ましまろに萌えるオタクとなんら変わりない。
PSPが出るまで携帯ゲーム機は、子供向けで普通の大人は格好悪くてとても買えた物ではなかった。
PSPが携帯ゲーム機の社会的立場を引き上げ、まさに大人の知的玩具という新しい在り方を確立した。
子供の中でも、こういう隠されたPSPの魅力に気づき、DSではなくPSPを選ぶ人が増えている。
任天堂はDSに大人の魅力がないと解かっていたから、「脳」によって老人ユーザーの確保を目指した。
しかし、時は既に遅かった。
欧米でPSPがDSに圧勝している点を見ても、そのことは明らかであろう。
723(2): 2008/07/17(木) 08:11:35 ID:R46fkytkO携(1)調 AAS
PSPのAI麻雀を買いました
724: 2008/07/17(木) 23:13:45 ID:Ntn8UFYG0(1)調 AAS
>>723
日記はチラシの裏にでも(ry
725: 2008/07/20(日) 10:49:18 ID:rNokymHs0(1)調 AAS
「それがDQ5DSの仕様だ」
これが、私の考えたゲームだ。
マジコン対策についていろいろ言う人もいるかもしれない。
それは対応するユーザーが正規のソフトを買ってもらうしかない。
船が港に着かないのも狙ったもの、それが仕様。
世界で一番楽しい航海をしてると思う。
例えば万引した弁当を食べて腹を壊したからといって
店を訴えるのはナンセンスですよね?
極端な例ですが、それと同じことなんです。
726: 2008/07/20(日) 10:56:23 ID:zuoGZLOS0(1)調 AAS
>>723
売れ残りの不人気商品ですよね? 500円ぐらいで買えました?
>A I 麻雀 累計売上7,063本 発売日04/12/30
727: 2008/10/11(土) 22:53:55 ID:THMb1ql20(1)調 AAS
「それがiPhoneの仕様だ」
iPhone信者、iPhoneに対する嫉妬(批判の声)を一蹴
「これが、アップル様が考えた携帯電話だ。
使い勝手やアプリ開発時の制約についていろいろ言う人もいるかもしれない。
それは対応するアプリを作る会社やユーザーが、この使用に合わせてもらうしかない。」
「タッチパネルだけあれば何でも出来るものを作りたかったし、iPodがヒットしたからどんな製品でも売れるだろうと思った。
結果的には誰でも直感的に操作できなかったのも狙ったもの。それが仕様。
これはアップル様が作ったもので、そういう仕様にしている。
明確な意志を持ってるのであって、間違ったわけではない。
世界で一番美しい携帯デバイスを作ったと思う。
著名ゲームハードメーカーが作ったゲーム機に対しオーバースペックだと難癖をつける人はいない。
それと同じこと。」
「使えない奴は猿だから」
728: 2008/11/26(水) 02:13:29 ID:PSdJTwrhO携(1)調 AAS
「それが悪魔城ドラキュラ ジャッジメントの仕様だ」
プロデューサーが悪魔城信者を一蹴
これが、私が考えたドラキュラ格ゲーだ。
キャラクターデザインについていろいろ言う人もいるかもしれない。
それは実際にプレイするファンや新規購入者が、
この仕様に合わせてもらうしかない。
採用したデザインはこれ以上耽美絵にしたくないし、
これ以上アニメ絵にしたくなかった。
Wiiリモコンは狙ったもの。それが仕様。
これはプロデューサーが監修したもので、そういう仕様にしている。
明確な意思を持っているのであって。間違ったわけではない。
日本でも一番売れそうな格ゲーを作ったと思う。
プロデューサーが決めたWiiリモコンに対して
操作性がおかしいと難癖をつける人はいない。
それと同じこと。
何か適当だorz
729: 2008/12/21(日) 04:16:38 ID:H/lukNPp0(1)調 AAS
さてPSPでAI麻雀でもやるか
730: 2009/07/17(金) 21:42:49 ID:pfsAYyOK0(1)調 AAS
ウム
731(2): 2009/07/22(水) 19:04:22 ID:K+Tj0q080(1)調 AAS
>>722
ガ板でコピペにマジレスさせてもらうと、
今の任天堂は逆にその子供と一部のオタク(つまりゲームをやりたい人々)を完全に切り捨てて、スイーツ(笑)層に迎合したことでシェアを奪回したようにしか見えない。
それどころか「これは『ゲーム機』ではありません、電話代不要で色々使える情報端末です」と言いながら売り込んでいるようにすら見える。
と、ファミコン時代からの任天堂信者が愚痴ってみる。
732: 2009/07/24(金) 17:24:20 ID:Gle+KzCC0(1)調 AAS
「から」はいらないな
733: 2009/07/24(金) 18:06:12 ID:RSvNRDz10(1)調 AAS
>>731
スイーツ+ファミコンOBだな
かつてのファミコン少年少女だったOB層が夢中になっていたゲームを出すことで
子供にねだられなくてもつい買ってしまう餌を用意してある。
734: 2009/10/17(土) 23:53:12 ID:UE/CvOi/0(1)調 AAS
>>731
はいはいゲハゲハ
735(1): 2009/12/02(水) 23:33:37 ID:SfDC2Xt4P(1)調 AA×
![](/aas/gline_1109924430_735_EFEFEF_000000_240.gif)
736: 2009/12/07(月) 21:54:47 ID:avZS164y0(1)調 AAS
>>735
流石の私でもこんなデザインは考えないと思う。
使い勝手についていろいろ言われても仕方が無い。
しかし対応するゲームソフトを作る会社や購入者は、今までの仕様を使い続けても全く問題は無い。
使用する液晶画面はもう少し大きくしてもいいと思うし、その場合は本体も無理に小さくせずそれなりに大きくすることも許されると思う。あの会社を見習って。
ダウンロードのみという仕様はまだ早すぎる。UMDドライブくらいそのまま発売できなかったのか。
幾ら僕でも自分で作ったならば、そういう仕様にはしない。
どんなに明確な意思があったとしても、それが間違っていたら出来る限り早く気づくべき。
世界で一番醜いものにされたと思う。
著名建築家が書いた図面であっても出入り口が存在しなければ難癖は付けられるべきである。
737: 2010/07/09(金) 17:51:55 ID:OCz1h9VtO携(1)調 AAS
未だに量販店でgoをデモ販売しとるけど
どうなの少しでも売れてんのかね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.324s