[過去ログ] 「それがPSPの仕様だ」のガイドライン2 (737レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
384: 2005/10/07(金) 18:30:37 ID:hItUoZiR0(1)調 AAS
ついにこっちにも来たかサエキAAw
385: 2005/10/07(金) 18:34:58 ID:v69SvOYEO携(1)調 AAS
( PsP)<ボクハ ペニシコ君 ダヨ !
386: 2005/10/08(土) 22:10:48 ID:pzjLRBgC0(1)調 AA×

387: 2005/10/09(日) 01:05:24 ID:lpoKmZ6f0(1)調 AA×

画像リンク

388: 2005/10/09(日) 01:51:35 ID:o3xnBPbV0(1)調 AAS
これが、私が考えたデザインだ。
使い勝手についていろいろ言う人もいるかもしれない。
それは対応するゲームソフトを作る会社や購入者が、この使用に合わせてもらうしかない。」
使用する液晶画面はこれ以上小さくしたくないし、PSP本体もこれ以上大きくしたくなかった。
ボタン位置も狙ったもの。それが仕様。
これは僕が作ったもので、そういう仕様にしている。
明確な意志を持ってるのであって、間違ったわけではない。
世界で一番美しいものを作ったと思うが
どう見ても精子です。
ありがとうございました。
389: 2005/10/15(土) 19:15:37 ID:32dyG2iT0(1)調 AAS

390
(1): 2005/10/19(水) 16:01:55 ID:JhOMn4wk0(1/3)調 AAS
9月だ!とうとう9月が来てしまった!!
何を隠そう、この9月は任天堂にとってXデーなのだ!!!
PSPが超需要地帯の欧州で発売するし、北米でも超大型キラーGTAが発売、
そして日本でも期待の新色ホワイトと超大型キラーウイイレが発売になる
勿論ゲームボーイゴミクロなんてのは全くの無力wwwあんなクズ商品は誰も買わないってwwwww
9月は世界各地で任天堂携帯機を川に投げ捨てる光景が社会現象になる事は間違いないなwww

一般・ライト層は、「世界のソニー」のブランド品であるPSPを選ぶ。
一般・ライト層は、据置と同じ高性能なPSPを選ぶ。
一般・ライト層は、異質という言葉に騙されずに高性能のPSPを選ぶ。
一般・ライト層は、GTAやウイイレの出るPSPを選ぶ。
一般・ライト層は、ぼったくりゴミクロよりも良心価格な白PSPを選ぶ。
なぜなら据置同様、携帯機は子供の玩具で大人が遊ぶのは格好悪いというイメージをSONY・PSPが打ち払ってくれるからだ。

Thank you Sony
Goodbye Nintendo
391: 2005/10/19(水) 16:02:42 ID:JhOMn4wk0(2/3)調 AAS
以前↑の9月のコピペがあったが、
最近↓の11月のコピペが出回っているらしい、10月ってあったんか?
392: 2005/10/19(水) 16:03:21 ID:JhOMn4wk0(3/3)調 AAS
任天堂信者の諸君!ご苦労である!
そう!その通り!ついに11月が来てしまうのだ!!
何を隠そう、この11月は任天堂にとってXYZデーなのだ!!!
10月など所詮前哨戦、単なる手慰みに過ぎなかったのだ!!!

任天堂の唯一の自慢だった、超大型キラーどうぶつの森が占いという要素を加えて形を変えてPSPで発売になる!!!
まさに大人向けハードにふさわしいTALKMANも発売になる!!!
某糞コテも発狂もののお祭りが開催されるのだwwwwwwwwwwwww

無論これだけではない!そう!あの究極兵器が投入されるのだ!!
メターーーーーーー!ルギア!!!!アシッド2!!!
そして!更には!ヤング層ミリオンキラーのこみっくパーティーが発売されてしまうのだ!!
11月は世界各地で任天堂携帯機を川に投げ捨てる光景が社会現象になる事は間違いないなwww
マリオ20歳の誕生日、それは同時に葬式でもあった事に気付かざるを得なくなるだろうwwww
393
(1): 2005/10/19(水) 20:02:04 ID:X+D9N3tA0(1)調 AAS
2chスレ:ghard
394: まあいまさらだが 2005/10/20(木) 12:36:53 ID:65sHC8kx0(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.f7.dion.ne.jp
395: 2005/10/20(木) 22:10:40 ID:NrwIgqCO0(1)調 AA×

396: 2005/10/21(金) 00:32:13 ID:tRRYPoiL0(1)調 AAS
なんとなく横山たかしひろしにも似てる気がする。
397: 2005/10/21(金) 01:26:40 ID:RUxCFO4O0(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.playstation.jp

これが一部PS2の仕様だ
PS2なのにPS2のソフトが動かないのは狙ったもの
それが仕様。決して間違ったわけではない
398: 2005/10/21(金) 16:46:59 ID:c7RZALoL0(1)調 AAS
>>390
今見ると最高
399
(1): 2005/10/21(金) 17:29:23 ID:o2lb2Xm00(1)調 AAS
アンチチョソンニーの神ブログを発見!!
外部リンク:d.hatena.ne.jp

外部リンク:d.hatena.ne.jp
これはすごいです。

そして、アンチチョソンニーであることは勿論、
外部リンク:d.hatena.ne.jp
外部リンク:d.hatena.ne.jp
こういった正しい認識を持っているので、今後とも期待できそうです。
400: 2005/10/21(金) 23:36:14 ID:Xm3M+M9b0(1)調 AAS
>>399
アンチソニーがそんなのばっかりだと思われたら困る。
そういう意味でむしろ警戒が必要な希ガス
401: 2005/10/21(金) 23:53:53 ID:NzzKtTV70(1)調 AAS
笑えなきゃソニーじゃない
むかつくだけの存在になったら、存在価値がない
402
(1): 2005/10/23(日) 15:14:31 ID:eSOJ6jNr0(1)調 AAS
禿同

でもまあ、ゲームのためだけにDSを買うのは正直どうかと思うよ。

PSPがあれば、PS2並のゲームがどこでも出来る(個人的にポイント高)
音楽だってMP3じゃなくてATRACの高音質で持ち運べる
これを買わずに何を買うの?っていう感じ。
高画質のアダルトUMDを買えば
本当にPSPが変身する。
ムラムラしたときにいつでも慰めてくれる
手放せないパートナーになる。

PSPは、MP4ムービーにも対応しているから、
使いこなしておくとアダルト専用機として、
それまで集めたエロ動画を変換して見られるのも
ポイント高いよ。
403: 2005/10/23(日) 16:37:01 ID:Lmx1g2pI0(1)調 AAS
PS2のゲームをしたかったら、劣化移植のPSPではなく素直にPS2用のゲームソフトを買うのが吉
しょせん、PSP上ではPS2用ソフトは一切動かないんだから。
404
(2): 2005/10/23(日) 17:55:44 ID:aAnDCio10(1)調 AAS
俺もこれからはPSPだと思う。

考えるまでもないことだけれど、
今のゲーマーはPS2レベルのグラフィックに慣れきっている。
ところが他の携帯ゲーム機のグラフィックときたら
スーパーファミコンと大差ないレベル。
いや、別にそれが悪いわけじゃないよ?
映画だって、白黒フィルムの古いのが好きな人がいるわけだし。
でも、そういうのは一部のマニア。
やはり、一般に受けるのは画面が美しくなくちゃ。

PSPのグラフィックの美しさは
「ああ、とうとう本物のゲームが携帯できるようになった」
と世の中の進歩を肌で感じられる。
僕達はこれが欲しかったのだと。

今までの携帯ゲーム機が、
まがいものだったとまでは言わない。
でも、PSPっていうのは手のひらの上にやってきた、
初めての本格的なゲーム機だということだよね。
405: 2005/10/23(日) 18:07:58 ID:dBET9ER20(1/2)調 AAS
相応の板でやってくれ。
406: 2005/10/23(日) 19:50:52 ID:/XcFyrFw0(1)調 AAS
>>404
CGだけがゲームの全てだと勘違いしてる阿呆の戯言だな。
しかもこのスレちゃんと見てないだろ、お前。

板とスレを確認して半万年romって出直して来い。
407: 2005/10/23(日) 22:28:45 ID:SKBC18E60(1)調 AAS
でもPSPじゃメテオス出来ないし
408: 2005/10/23(日) 23:36:36 ID:LOKPvw4u0(1)調 AAS
それ以前に携帯機として必要とされる耐久性がPSPには……
409: 2005/10/24(月) 00:03:12 ID:dBET9ER20(2/2)調 AAS
だからここはコピペ改変のネタスレなんだから、
きちんとした話ししたければしかるべき板でやってくれよ。
410
(1): 2005/10/24(月) 01:55:56 ID:0GCqyWpJ0(1)調 AAS
わかったぞ!
>>402>>404も連中のコピペなんだよ!

このスレにコピペを貼るということは・・・
「さあ、できるものなら改変してみろ」という挑戦に他ならないっ!!
411: 2005/10/24(月) 09:20:31 ID:H8Qm/Xi+0(1)調 AAS
ここは「それがPSPの仕様だ」のガイドライン
>>410がこのスレの仕様だ
412: 2005/10/24(月) 13:04:44 ID:mYSGJM7i0(1)調 AA×
>>274

413: 2005/10/25(火) 00:08:28 ID:DivyXwin0(1)調 AAS
「それがサテン・シルバーの仕様だ」ソニーからPS2新色
外部リンク:japanese.engadget.com
414: 2005/10/25(火) 00:54:44 ID:/tp4SEND0(1)調 AAS
ペテンシルバーだな
415: 2005/10/25(火) 17:21:37 ID:gTiAnh2/0(1/3)調 AAS
>>1
禿同

でもまあ、音楽のためだけにiPodを買うのは正直どうかと思うよ。

PSPがあれば、PS2並のゲームがどこでも出来る(個人的にポイント高)
音楽だってMP3じゃなくてATRACの高音質で持ち運べる
これを買わずに何を買うの?っていう感じ。
高機能の音楽管理ソフトのSonicStageを使いこなせば
本当にPSPが変身する。
お気に入りの音楽をいつでも奏でてくれる
手放せないパートナーになる。

SonicStageは、最新型のネットワークウォークマンにも対応しているから、
使いこなしておくと音楽専用機としてネットワークウォークマンを
買ったときに、それまで集めた音楽がそのまま使えるのも
ポイント高いよ。
416: 2005/10/25(火) 17:22:07 ID:gTiAnh2/0(2/3)調 AAS
>>1
禿同

でもまあ、ゲームのためだけにDSを買うのは正直どうかと思うよ。

PSPがあれば、PS2並のゲームがどこでも出来る(個人的にポイント高)
音楽だってMP3じゃなくてATRACの高音質で持ち運べる
これを買わずに何を買うの?っていう感じ。
高画質のアダルトUMDを買えば
本当にPSPが変身する。
ムラムラしたときにいつでも慰めてくれる
手放せないパートナーになる。

PSPは、MP4ムービーにも対応しているから、
使いこなしておくとアダルト専用機として、

それまで集めたエロ動画を変換して見られるのも
ポイント高いよ。
417: 2005/10/25(火) 17:22:43 ID:gTiAnh2/0(3/3)調 AAS
>>1
禿同

でもまあ、ゲームのためだけにDS、PSPを買うのは正直どうかと思うよ。

GP2Xがあれば、未知の韓国産ゲームがどこでも出来る(個人的にポイント高)
音楽だってMP3だけじゃなくてOGG/WMAでも持ち運べる。
エミュも公式に認められているから、レトロユーザーにも優しい。
これを買わずに何を買うの?っていう感じ。
大容量のSDカードを買えば
本当にGP2Xが変身する。
FC、SFC、PCE、GBなどのソフトがたくさん入るエミュ厨御用達の
手放せないパートナーになる。

GP2Xは、PSPと違いMP4に変換しなくても、MPEG-4/Xvid/DivXコーデックに対応しているから
使いこなしておくとアダルト専用機として、
それまで集めたエロ動画を見られるのも
ポイント高いよ。
418: 2005/10/25(火) 17:43:43 ID:25/t0PXv0(1/2)調 AAS
NDS‖エベレスト登頂で活躍したニンテンドーDS
ニール・ミューラーとクリス・グラッブというニンテンドーDSを持ってエベレスト登頂をして帰ってきた
二人のエピソードが海外サイトで紹介されています。
エベレスト登頂は過酷でニールは6月2日に頂上にたどり着いたものの、クリスは装備の問題で最後まで
たどり着く事が出来ませんでした。
そんな彼らが、持っていった多くの電子機器の中で最も活躍したのがニンテンドーDSだったと言えると語ります。
持っていった電子機器の中に連絡を取り続ける為のCBラジオがあったのですが壊れてしまいました。
Dellのコンピュータも風と寒さで壊れてしまいました。3つ持ち込んだMP3プレイヤーも壊れてしまいました。
しかしDSは濡れていて凍えるテントの中や突風を受けるリュックの中という環境に晒されても、
落としたりシェルパーが信じられない程辛いカレーをかけてしまったりしても動き続けました。
そんな頑丈なDSはベースキャンプで作った色んな国の友達と一緒に遊ぶのに使い、人気だったそうです。
ゲームはマッデンをプレイしてクリスばっかり勝ってたそうです。

外部リンク[html]:www.quiter.jp
419
(1): 2005/10/25(火) 17:45:07 ID:25/t0PXv0(2/2)調 AAS
外部リンク[html]:www.nintendo.co.jp
外部リンク[html]:www.nintendo.co.jp
ゲーム機というのは、予約販売でやっと手に入れるかたが多いですよね。
何ヶ月も前から楽しみにしていたのに、いざ買ってみたら動かない、ということがあってはなりません。
ですから、何度も検査を繰り返し、ミスがないように工夫しています。
ただ、ゲームボーイの液晶というのはガラスですから、いくら丈夫に作っても踏んだり投げたりすれば壊れてしまいます。
私たちも全力で品質保持にあたっていますから、みなさんも大切に扱ってくださいね。
420: 2005/10/25(火) 18:28:34 ID:V+yxz4dy0(1)調 AAS
>テレビのリモコンを1日に何百回も叩くことはありませんが、ゲームのコントローラーではそれがありえます。
>ですから、そのへんも考慮して、じょうぶな設計にしてあるんですよ。

ゲームを家電と同じ感覚で作ってるやつらからは絶対出ない言葉だな。
421: 2005/10/25(火) 21:26:20 ID:oLiLI9Jt0(1)調 AAS
>>419
是非ともクラタギ共に聞かせてやりたい台詞だな…
422: 2005/10/26(水) 00:45:33 ID:3fDXdVbr0(1)調 AAS
「それがゲームボーイの仕様だ」 

これが、私が考えたデザインだ。 
いくら丈夫に作っても踏んだり投げたりすれば壊れてしまうかもしれない。 
それは何ヶ月も前から楽しみにしていた購入者に、 
大切に扱ってもらうしかない。 

全力で品質保持にあたったものを作ったと思う。 
著名建築家が書いた図面に対して 
門の位置がおかしいと忠告し、何度も検査を繰り返し修正する。 
それと同じこと。 
423: 2005/10/26(水) 11:16:30 ID:kqz55coe0(1)調 AAS
渡された完成品を即行で窓から落としてみるのも狙ったもの。それが仕様。
424
(2): 2005/10/26(水) 11:30:40 ID:SIP0Yod/0(1)調 AAS
1991年にバラックが爆撃された家屋から見つかったゲームボーイ
爆撃されてもまだ動く
外部リンク:d.hatena.ne.jp
425: 2005/10/26(水) 16:31:07 ID:sm+xReiS0(1)調 AAS
>424
1000年後に発掘されても動きそうだなw
426: 2005/10/26(水) 18:35:00 ID:HucuJoh90(1)調 AAS
845 :名無しさん@文化 : 3005/14/21(銀) 05:02:15 ID:93βb5PΩs@л CD:436-443-9923-012

424 :水先案名無い人 : 2005/10/26(水) 11:30:40 ID:SIP0Yod/0
1991年にバラックが爆撃された家屋から見つかったゲームボーイ
爆撃されてもまだ動く
外部リンク:d.hatena.ne.jp

425 :水先案名無い人 : 2005/10/26(水) 16:31:07 ID:sm+xReiS0
>424
1000年後に発掘されても動きそうだなw

ちゃwwwww
427: 2005/10/26(水) 23:07:25 ID:+9Li1IuQ0(1)調 AAS
外部リンク[wmv]:nintendotown.free.fr

さすが投げ易いように取っ手付きだけあるな。
428: 2005/10/29(土) 01:55:12 ID:dnbb5gR70(1)調 AAS
「それがゲームリモコン発表の真意だ」

「これが、我々が決定した発表だ。
 パクられる危険性についていろいろ言う人もいるかもしれない。
 それは我々の目指す方向が正しかったことの証明と思ってもらうしかない。
 ゲーム人口はこれ以上小さくしたくないし、ライトユーザーもヘビーゲーマーも満足させたかった。
 パクられるのを承知の発表も狙ったもの。それが仕様。
 これは我々が決定したもので、そういう仕様にしている。
 明確な意志を持ってるのであって、間違ったわけではない。
 世界で一番美しいものを発表したと思う。
 シャープの「真似される商品を作れ」というのは、「真似されるということは世間にその商品が認められた」ということ。
 それと同じこと。」
「これが次世代のコントローラだ」
429
(3): 2005/10/30(日) 23:44:22 ID:8xugxlyy0(1)調 AAS
>>1
いや、もうそろそろDSもやばいでしょう。

今はたまたま調子が良いように見えているけど、
ソフト不足の時にヤケクソでリリースした
「脳」「犬」が偶然ヒットしてバブルが起きているに過ぎないの。

任天堂だって、そこのところを誰よりも理解しているから
この年末に怒涛の構成(ソフトの発表)を行ってきた。
そりゃもう、誰の財布も続かないくらい大量のソフトをね。
でもね、こんなタイミングで切り札のFF3まで出しちゃったということは
本当にDSはこの先が無い。出すものが無い。
ユーザーをひきつけ続けられない。

一方、PSPはゲームだけじゃない。
映像作品やら音楽コンテンツやらで地道にユーザーを増やし続けているところ。
街を歩くほとんどの人のポケットにPSPが入っている・・・そんな日は決して遠くない。

DSが疲弊し失速した後、多くのユーザーの支持を受けて立っているのは誰?
それはPSPなのです。
430: 2005/10/30(日) 23:46:12 ID:WVX6ABgY0(1)調 AAS
>映像作品やら音楽コンテンツやらで
OKわかった。
先ずは君がどんなエロゲのデータをPSPで再生しようとしてるのか、聞こうじゃないか
431: 2005/10/31(月) 00:01:34 ID:ebhGCUwI0(1)調 AAS
>429
それの改変するのか。ちょっと難しいが待ってろ。
432
(1): 2005/10/31(月) 00:03:10 ID:bLUIurQi0(1)調 AAS
>429
元ネタどこ?
433: 2005/10/31(月) 00:06:29 ID:M4X7wla00(1)調 AAS
>>432
【GBA/GBM】ファイナルファンタジー4、エリアやキャラ追加で12月にリリース
2chスレ:gamenews
434: 2005/10/31(月) 00:09:55 ID:Gtsf+V9C0(1)調 AAS
390-392>>393
遅ればせながらTNX!

>>405-411
自分のせいで変な人を呼び寄せてしまったようで申し訳ない。
435: 2005/11/01(火) 21:36:56 ID:pzLxwKxY0(1)調 AA×

ID:B+K1ye4O0
436
(1): 2005/11/05(土) 14:20:21 ID:mRXIM/2D0(1)調 AA×

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

437: 2005/11/06(日) 18:31:04 ID:sOwotSzg0(1)調 AAS
>>436
まあいいじゃない。
スカトロアニメで客釣ろうが、大切なのはきちっと製品管理とサポートしているかどうかなんだから。

……してないからスカトロで客釣るしか無いのか。
438
(2): 2005/11/11(金) 16:30:58 ID:u57Mp8I40(1/2)調 AAS
クソ弱小小売どもよ。
このままではジリ貧で閉店確実な貴様らの店を救う方法を伝授してやる。
貧天道のハードやソフトは一切仕入れるな。
無論貧天道ハードのサードのソフトもだ。
そしてその分の金を全てSCEのためにつぎ込め。
PS2を仕入れろ。
PSPを仕入れろ。
PS3を仕入れろ。
世界を代表する大企業と田舎の花札屋、
どちらを儲けさせた方が日本経済が復活するかは言わなくてもわかるよな?
経済活性化で今よりもソフトが売れるようになるわけだ。
そうすれば貴様らは救われる。
439
(2): 2005/11/11(金) 16:36:37 ID:u57Mp8I40(2/2)調 AA×

440
(1): 2005/11/12(土) 02:40:14 ID:dloAqIB00(1)調 AAS
>>438だけだとGK乙な感じなのだが、
>>439の出来が意外にいいから困る

「何言ってんだと思った」という意味で。
441:        2005/11/12(土) 20:35:21 ID:wH2NEaLd0(1)調 AAS
>>429
これみたいな「禿同、なんたらかんたらPSP」ってやつのスレはないんですか?
442: 次原悦子 2005/11/13(日) 21:40:48 ID:dNXrkU000(1)調 AAS
これが、私が考えたプロジェクト。募金にならない点やキャンペーンのあり方に
ついていろいろ言う人もいるかもしれません。それは協賛企業や購入者が、この
仕様に合わせてもらうしかないですね。
関係者の取り分はこれ以上小さくしたくないし、基金などに拠出する額もこれ以上
大きくしたくなかった。目的をはっきり訴求しなかったのも狙ったもの。それが仕様。
これは私が作ったもので、そういう仕様にしているの。
明確な意思を持っているのであって、間違ったわけではないんです。
世界で一番新しい仕組みを作ったと思う。
うちの中田のシュートに対して蹴り方がおかしいと難癖をつける人はいません。
それと同じこと
443: 2005/11/16(水) 00:53:13 ID:povu4xo00(1)調 AAS
『日替わり福招きゲーム』福福の島 4日目
2chスレ:handygame

971 :枯れた名無しの水平思考 :2005/11/15(火) 23:24:17 ID:wAEbRGAQ0
バグ見つけたかも。

探し道五段になったから、福福HPで像もらおうとしたら、
GETボタンクリックした後、通信エラー
 ↓
その項目に灰色の☆がチェックされて(取得済みの印)、
あなたが獲得できるのは0です、に。
 ↓
福福の島に戻って、持ち物確認してみるが、像の欄に何もなし。
縁縁の島に行ってみるが、やはり像置いてなかった。

セーブデータ消して、最初からやり直さないとイケナイノ…?_| ̄|○

972 :枯れた名無しの水平思考 :2005/11/15(火) 23:25:19 ID:ZgZyYq/k0
>>971
そんなのはPSPの仕様だから
最初からやり直すのが世界で一番美しい行為だと思うよ。
444: 2005/11/16(水) 01:01:30 ID:MySelC/Q0(1)調 AAS
>>440
>>438はコピペ。>>439はそのコピペをネタに転化したんだろう。
445: 2005/11/16(水) 21:47:02 ID:t9T2Q3EH0(1)調 AAS
当然過ぎてニュース性も何も無いかな?
まあ今年はまだまだ色々な賞をたくさん取りそうだ。

売れに売れて、発売後一年を待たずに全世界1000万台を達成したPSP。
街行くおしゃれな若者達がPSPを取り出してちょっとブレイク、なんていう光景は
もうすっかりおなじみだよね。

合コンで集まったメンバーが、ちょうど全員PSPを持っていて、
じゃあとばかりにパーティーゲームで盛り上がる。
なんてシチュエーションもこれからどんどん増えるんじゃないかな。
まだ持っていない君!早くPSPを買っておかないと、
とんでもないチャンスを逃しちゃうかもしれないよ。
446: 2005/11/16(水) 21:49:47 ID:LOGKy5zz0(1)調 AAS
↑のセリフをクタタンが言うと↓
447: 2005/11/17(木) 00:01:17 ID:zQUAR2xT0(1)調 AA×

448: 2005/11/17(木) 00:31:58 ID:l/7uhIU+0(1)調 AAS
そういや未だに電車の中でPSPやってる奴見たことないな。
449
(2): 2005/11/17(木) 04:43:05 ID:NE4iNO8b0(1)調 AAS
画像リンク

画像リンク


ついに、オレたちの時代が、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
450: 2005/11/17(木) 13:51:20 ID:hOyxmpon0(1)調 AAS
>>449
( ゚д゚)...
451
(1): 2005/11/17(木) 17:39:20 ID:eWZxykvL0(1)調 AAS
「それが福福の島の仕様だ」

これが、僕が考えた終われる動機だ。
開始数分でテンションが下がることについていろいろ言う人もいるかもしれない。
それはわざわざプアーな釣堀でプレイするユーザーが、
この仕様に合わせてもらうしかない。
雰囲気はこれ以上明るくしたくないし、
ハードルもこれ以上高くしたくなかった。
テンションが続かないのも狙ったもの。それが仕様。
これは僕が作ったもので、そういう仕様にしている。
明確な意思を持っているのであって、間違ったわけではない。

世界で一番憂鬱なゲームを作ったと思う。

有名クリエイターが考えたアイディアに対して
何このクソゲーと難癖をつける人はいない。
それと同じこと。
452: 2005/11/17(木) 22:21:25 ID:ck9ViP650(1)調 AAS
>>451
禿同
俺もこれからはPSPだと思う。

考えるまでもないことだけれど、
今のゲーマーはPS2レベルのグラフィックに慣れきっている。
ところが他の携帯ゲーム機のグラフィックときたら
スーパーファミコンと大差ないレベル。
いや、別にそれが悪いわけじゃないよ?
映画だって、白黒フィルムの古いのが好きな人がいるわけだし。
でも、そういうのは一部のマニア。
やはり、一般に受けるのは画面が美しくなくちゃ。

PSPのグラフィックの美しさは
「ああ、とうとう本物のゲームが携帯できるようになった」
と世の中の進歩を肌で感じられる。
僕達はこれが欲しかったのだと。

今までの携帯ゲーム機が、
まがいものだったとまでは言わない。
でも、PSPっていうのは手のひらの上にやってきた、
初めての本格的なゲーム機だということだよね。
453: 2005/11/18(金) 01:53:29 ID:3DezUcx20(1)調 AAS
>>449
その下のほうの怪しげなマッチョはなんだ。
454: 2005/11/18(金) 23:40:58 ID:EJFdqwKn0(1)調 AAS
orzのサンプルだろ。
あの手の言葉ってイメージを掴めれば一瞬で覚えられるし
455: 2005/11/19(土) 15:36:03 ID:czl1bjyl0(1)調 AAS
禿同

PS2って色々言われているけど、
あの価格でゲームができて、音楽も聴けて
映画もみられるし、何よりあの耐久性はすごい。

今年一番の買い物になると思う。
456: 2005/11/20(日) 22:49:49 ID:9zuO7gcs0(1)調 AAS
503 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/11/20(日) 22:03:34 ID:3DW6FOor
よし!今度PS3でバーチャロン作ろう
PSPを搭載した共和国のバーチャロイドを操って
どっかで見たことのあるハードを詰んだ悪の帝国のバーチャロイドを打ち倒す奴
これでPSPのイメージアップ

515 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/11/20(日) 22:30:53 ID:AMDWeAbM
>>503

共和国製VRに寄せられた苦情
・Vディスクが起動しない。
・待機運転中、突然電源が落ちる。
・メインモニタに多数のドット欠け。
・メインモニタが突然ホワイトアウト。
・戦闘中、Vディスクが脱落し行動不能に。
・ウェポンゲージが異常に早く無くなる。
・スティックを倒しても機体が反応しない。
・スティックがコンパネにめり込む。
・性能がカタログスペックより明らかに劣る。
etcetc...

・・・・・・どうやって勝てと。

519 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/11/20(日) 22:39:27 ID:TBEt9A24
>>515
仕様です。
パイロット自身がそれに合わせて何が何でも勝ちなさい。

                                   以上
457: 2005/11/25(金) 08:11:26 ID:pEsGB0OK0(1)調 AAS
849 Name: It's@名無しさん [sage] Date: 2005/11/24(木) 14:48:32 ID: Be:
使用する建材はこれ以上高価にしたくないし、かかる人足もこれ以上増やしたくなかった。
耐震強度も狙ったもの。それが仕様。これは僕が許可したもので、そういう仕様にしている。
明確な意思を持っているのであって、間違ったわけではない。世界で一番美しいものを作ったと思う。
一級建築士が認めた建物に対して数値データがおかしいと難癖をつける人はいない。それと同じこと
458: 2005/11/26(土) 22:36:19 ID:fu3X8M3F0(1)調 AA×

外部リンク:ponpokorin.exblog.jp
459
(1): 2005/11/27(日) 20:09:03 ID:VFjyNZy00(1)調 AAS
291 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/11/27(日) 20:07:30 ID:Py8TEpXs
これが、私が考えたデザインだ。
安全性についていろいろ言う人もいるかもしれない。
それは建設するマンションを作る会社や購入者が、
この仕様に合わせてもらうしかない。

使用する鉄筋はこれ以上増やしたくないし、
建設予算もこれ以上大きくしたくなかった。
柱の位置も狙ったもの。
それが仕様。
これは僕が作ったもので、そういう仕様にしている。
明確な意志を持っているのであって、間違ったわけではない。
世界で一番美しいものを作ったと思う。
著名技術者が作った携帯ゲーム機に対してボタン位置がおかしいと難癖つける人はいない。
それと同じこと。
460: 2005/11/29(火) 01:21:09 ID:QYsxIhoY0(1)調 AAS
>>459
最後から二行目ワロスw
クタタンと姉歯で例に出しあってるのかw
461: 2005/11/30(水) 01:45:11 ID:+rVYEqfk0(1)調 AAS
★久多良木「マルチメディア大嫌い(笑)。ぼくが今度社長になるんだから、大っ嫌いだって書いといて(笑)。
ああいうヴェイグ(あいまいな)なコンセプトは。

ところが、マリオから始まってどんどんゲームが進化して、
「チョコボレーシング」をやってて、 あれを見て感動しちゃったもんね。
こういうのがあのスクウェアさんから出てくるのがすごい嬉しい。
ウンジャマラミーも無茶苦茶おもしろい。
ぼくはかつてちょっとしたゲーマーだったんだけど、最近は時間がないし、 家では子供が強すぎて勝負にならない。

恐いのはね、他のメーカーさんはゲームの定義を自分で狭めちゃってるんじゃないかということ。
任天堂さんもそうなんだけど、自分で狭めてそこから出ていかないんだよ。
いつまでたってもピカチュウ。だからぼくはコンピュータ・エンターテインメントと言ってる。
間違ってもマルチメディアじゃないし、間違っても家電じゃない。
間違ってもPS2にOSを載せてパソコンにしようなんて思わない。」
外部リンク[html]:ascii24.com
462: 2005/12/12(月) 16:38:36 ID:G6bXdSXC0(1)調 AAS

463: 2005/12/16(金) 01:38:21 ID:RKEAsX6X0(1)調 AAS
ソニーのデジカメ「品質不合格」 中国・浙江省が認定
外部リンク[html]:www.asahi.com
464
(1): 2005/12/16(金) 06:42:52 ID:CE6U3T6x0(1)調 AAS
任チョン乙
465: 2005/12/16(金) 20:24:39 ID:rti0gOal0(1)調 AAS
>>464にオススメのアンチソニーサイト
外部リンク:d.hatena.ne.jp
466: 2005/12/17(土) 16:55:12 ID:QmwCGsiw0(1)調 AAS
「それがPSPの仕様だ」のガイドライン2
2chスレ:gline

PSP UMD射出のガイドライン 4枚目
2chスレ:gline

【禿P】禿同。なんたらかんたらPSPのガイドライン
2chスレ:gline

【ソニー】SonyGatekeeperのガイドライン【GK】2
2chスレ:gline
467
(1): 2005/12/22(木) 03:05:15 ID:sP0VySc60(1/3)調 AA×

468
(1): 2005/12/22(木) 03:06:20 ID:sP0VySc60(2/3)調 AA×

469
(1): 2005/12/22(木) 03:08:34 ID:sP0VySc60(3/3)調 AAS
英語とか超適当だが上級軍曹が考えた歌詞に対して
じじいのファックのほうがまだ気合が入ってると難癖をつける人はいない
それと同じこと。
470: 2005/12/22(木) 22:16:59 ID:CjHV6nUz0(1)調 AAS
>>467-469
サー

GK!
もとい、GJ!

サー!
471: 2005/12/23(金) 04:23:40 ID:Gn4QCe9X0(1)調 AAS
わたしが新GK教育担当のクタラギグループ役員である。煽る時以外は書き込むな。
ネットでクソたれる前に“DS爆死”、後に“PSP大勝利”と書け。分かったか、8ビット機ども!
(DS爆死、PSP大勝利)

ふざけるな! 大声だせ! クロック落としたか!
(DS爆死wwwwwwwwwPSP大勝利wwwwwwwwww)

貴様ら窓際どもが俺の訓練に生き残れたら――― 各人が門番となる
SCEに安息を捧げる地獄の番犬だ。その日までは8ビット機だ!
ゲーム業界で最下等のマシンだ。

貴様らは人間ではない。ワゴンセールのクソゲーをかき集めた値打ちしかない!

貴様らは素晴らしい俺を敬う。そして崇めれば、それだけ昇給する。俺は素晴らしい上に公平だ。
攻撃対象の差別は許さん。blog豚、2ch豚、amazon豚を、俺は見逃さん。
              . .
すべて――― 平等に真実がない!

俺の使命は給料泥棒を刈り取ることだ。愛するSCEの害虫を!

分かったか、8ビット機!
(DS爆死、PSP大勝利)

ふざけるな! 大声だせ!
(DS爆死wwwwwwwwwPSP大勝利wwwwwwwwww)
472: 2005/12/23(金) 20:11:22 ID:KPn+puOh0(1)調 AAS
(゚д゚)ウマー
473: 2005/12/24(土) 06:55:46 ID:9JfwSEyK0(1/2)調 AAS
・・・ガイジン顔、名前は?
(ジョブズです、DS爆死wwwwwwwww)
ふざけるな! 本日より「行進丸(ウォークマン)」と呼ぶ いい名前だろ、気に入ったか?
(Yes、PSP大勝利wwwwwwwwww)
聞いて驚くな、ウォークマン、うちのPCではiTunesは使わせん!
(Yes、DS爆死wwwwwwwww)

(あっちはリー・アーメイ? こっちが僕?)
誰だ! どのクソマシンだ! MSの手先のDOAオタめ!
倉庫番に飛ばされたいか!?
…答え無し?京都から来た天狗か!
上出来だ、板が死ぬほど荒らすまでシゴいてやる!
ケツの山で□ボタンを押すようになるまでシゴき倒す!
(中略)(自分であります、DS爆死wwwwwwwww)
そっちのクソか…
勇気あるファッキン・コメディアン、「パラッパ(おふざけ屋)」、
正直なのは感心だ。なに言ってんだと思った。店に行って娘(PSP)を購入していいぞ。
(鉄拳)窓際社員が!じっくりスクリプト解明してやる!
バグったりフリーズしたり出来なくしてやる!さっさと立て!
隠れてエロUMDでマスかいてみろ 、クビ切り落として燃えろプロ野球風呂にブチ込むぞ!
474: 2005/12/24(土) 06:56:23 ID:9JfwSEyK0(2/2)調 AAS
貴様の言い訳は?
(言い訳ですか?DS爆死wwwwwwwww)
俺に質問するのはどこいつの役目だ!
(Yes、PSP大勝利wwwwwwwwww)
続けてよろしゅうございますかニャ?
(Yes、DS爆死wwwwwwwww)
不安か?
(Yes、PSP大勝利wwwwwwwwww)
俺のせいか?
(DS爆s・・・)
何だ? 俺を無能と呼びたいか?
(No、PSP大勝利wwwwwwwwww)
きさま身長は?
(180センチです、DS爆死wwwwwwwww)
まるでそびえ立つスーパー32Xだ!サバ読んでるのか?
(No、PSP大勝利wwwwwwwwww)
ふざけるな! パパのくしゃみが液晶パネルの汚れになり、試遊台の本体に残った手垢がおまえだ!
何年ゲーム機をファックしてきた?
(22年です、DS爆死wwwwwwwww)
Holy nintendog shit! そんな大昔にあったのはファミコンとゲームウォッチだけだぞ、「田代まさし(のプリンセスがいっぱい)」!
ゲームウォッチには見えんからファミコンか! 貴様も2コンマイクで叫ぶんだろ?
(No、PSP大勝利wwwwwwwwww)
ロム差込口のおフェラ豚か?
(No、DS爆死wwwwwwwww)
ふっかつのじゅもんを写すだけ写させて、「ふっかつのじゅもんがちがいます」という記憶媒体もないやつめ!
きっちり見張るぞ!
475: 2005/12/26(月) 00:12:02 ID:q7TukdY60(1)調 AAS
206 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2005/12/25(日) 23:53:43
「使用する液晶画面はこれ以上小さくしたくないし、
PSP本体もこれ以上大きくしたくなかった。
ボタン位置も狙ったもの。それが仕様。これは僕が作ったもので、そういう仕様にしている。
明確な意思を持っているのであって、間違ったわけではない。
世界で一番美しいものを作ったと思う。
著名建築家が書いた図面に対して門の位置がおかしいと難癖をつける人はいない。
それと同じこと」

#エキサイティング翻訳中・・・・・

翻訳完了↓

「しょうがねえだろ液晶で適当なのこれしかねぇし、
PSP本体もいろいろ大人の事情があってこれ以上小さくできねぇんだよ。
ボタンの位置がおかしいだ?知らんよ、そんなの。俺様が作ったものは絶対だ。そういう仕様だって言ってんだろ!
わざとやってんだよ!、間違ってねぇっていってるだろ。
俺様が作ったものは世界一美しいんだよ!
著名建築家が書いた図面に対して門の位置がおかしいと難癖をつける奴はいねぇだろ。
それと同じことだ、ボケがッ!」
476: 2005/12/26(月) 02:08:28 ID:yKQ7lGDy0(1)調 AAS
エキサイティングだ…
477: 2005/12/26(月) 05:38:26 ID:mIKmURuf0(1)調 AAS
内容はファッキンだ
478: 2005/12/31(土) 00:29:44 ID:0voAgUFV0(1)調 AAS
外部リンク:nikkeibp.jp
>●ニュース編:トップはSCE久多良木氏の“爆弾”発言
>もっとも読まれたニュース記事は、久多良木SCE社長がゲーム機の不具合騒動で放った
>「それがPSPの仕様だ」との“爆弾”発言でした。
>ソニーとしては、経営陣の刷新、関連会社ソニーBMGの“ウイルス”騒動、
>ウォークマンの存在を脅かすiPodの台頭、など大きく揺れ動いた年だったといえるでしょう。

おめ。
479
(1): 【末吉】 2006/01/01(日) 18:13:25 ID:XYOhAhJR0(1)調 AAS
PSPの運命
480: 2006/01/01(日) 18:46:06 ID:TYjih6aB0(1)調 AA×
>>479

481: 【1827円】 2006/01/01(日) 19:39:17 ID:8TaNnNom0(1)調 AAS
PSPの下取価格
482: 2006/01/08(日) 18:03:42 ID:djPc+O6Q0(1)調 AAS

483
(1): 2006/01/13(金) 22:58:14 ID:XB8s7vcR0(1)調 AA×
>>6

ID:qQCQ0Pn5
484: 2006/01/13(金) 23:43:40 ID:cTdxY1WO0(1)調 AAS
>>483
どさくさに紛れて何言ってんだコイツはw
485
(1): 2006/01/15(日) 22:28:56 ID:GOLe5Yz10(1)調 AAS
ソニーの初代(?)会長らしき人が今のソニーを憂いた版みたいなの無かったっけ?
486
(2): 2006/01/15(日) 23:05:45 ID:xDueGCcH0(1)調 AAS
>485
「それがソニーの仕様なのか?」 ソニー創業者・井深大氏、ゲーム機不具合騒動を一喝

ボタンを押しても画面が動かないことがある問題は、あくまでも作り方の問題に過ぎない。
これが、私が育ててきたソニーなのか?
収益や株価についていろいろ言う社員もいるかもしれない。
だが対応するゲームソフトを作る会社やお客様が、この事情に合わせる必要など全くない。
使用する液晶画面はこれ以上小さくできたし、PSP本体もこれ以上大きくできた。
ボタン位置も変えられる。それが常識。
ソニーは私が作ったもので、そういう仕様だった。
明確な意思を持っていたのに、誰が間違ってしまったのか。
世界で一番情けない会社に落ちぶれてしまったと思う。
著名建築家が書いた図面でも門の位置がおかしいければクレームをつけられる。
それと同じこと。
487: 2006/01/16(月) 22:30:34 ID:N24hDovk0(1)調 AAS
>>486
sokuresu arigatou.
honntouni konnna hatugenn sitekuretara omosiroine.
488: 2006/01/19(木) 08:26:03 ID:2O5RHjJW0(1)調 AAS
>>486
液晶画面はこれ以上大きく出来たし、PSP本体もこれ以上小さく出来た

じゃないか?
489: 2006/01/19(木) 21:18:24 ID:FVS+5Fsp0(1)調 AA×

490
(2): 2006/01/23(月) 01:09:20 ID:41igRtBs0(1)調 AAS
「それがリスニング機の仕様だ」、久多良木SCE社長がリスニング機不具合騒動を一蹴

音声が聞きづらいのはあくまで聴力の問題にすぎない、
これが、僕の考えたICプレーヤーだ、
使い勝手や耐久性について色々言う人もいるかもしれない
それは、対応する受験生や試験官がこの仕様にあわせてもらうしかない
構造はこれ以上単純にしたくなかったし、メモステの在庫も捌きたかった
音量を上げると音割れするのも狙ったもの、それが仕様
これは僕が作ったもので、そういう仕様にしている
明確な意思をもってやっているのであって、間違ったわけではない

 世 界 で 一 番 美 し い も の を 作 っ た と 思 う

今日は全国各地でICプレーヤーを川に投げ捨てる光景が社会現象になる事は間違いないなwww

Goodby 大学
Hello 予備校
491: 2006/01/24(火) 02:02:25 ID:xBPZ2byu0(1)調 AAS
>>490
ちょwww途中からネタ変わってるwwwww
492: 2006/01/24(火) 13:32:08 ID:NcEApniO0(1)調 AAS
>>490
マジでsonyがそう思っていそうで少しカチンと来た・・・
493: 2006/01/24(火) 16:40:12 ID:l+EJ8Khc0(1)調 AAS
SONYの音って丼シャリがきついから、聞き慣れてないと言葉なんて聞き取れないよな。
494: 2006/01/27(金) 20:55:51 ID:d+j5HM6EO携(1)調 AAS
門の場所はともかくとして、建て付けが悪けりゃ文句言うのは当たり前なんだけどな
495: 2006/01/28(土) 12:32:07 ID:hYtVVPH20(1)調 AAS
「それがソニーの仕様なのか?」 ソニー創業者・井深大氏、ゲーム機不具合騒動を一喝

ボタンを押しても画面が動かないことがある問題は、あくまでも作り方の問題に過ぎない。
これが、私が育ててきたソニーなのか?
収益や株価についていろいろ言う社員もいるかもしれない。
だが対応するゲームソフトを作る会社やお客様に、こちらの事情を押し付けるなど言語道断。
使用する液晶画面を小さくすることもできたし、PSP本体も大きくできた。
ボタン位置も変えられる。それが常識。
ソニーは私が作ったもので、そういう仕様だった。
明確な意思を持っていたのに、誰が間違ってしまったのか。
世界で一番情けない会社に落ちぶれてしまったと思う。
一級建築士が書いた図面でも、耐震強度がおかしければ、国会に呼び出される。
それと同じこと。
496: 2006/01/30(月) 13:07:16 ID:gF1EacWL0(1/2)調 AAS
> 著名建築家が書いた図面に対して
> 門の位置がおかしいと難癖をつける人はいない。

今にして見ると、↑って予言だったのかもしれないな。
言ったことも発言した人間もすべて裏目に出るという、呪いの予言だけど。
497: 2006/01/30(月) 14:59:03 ID:GaXeCNJ10(1)調 AAS
いわゆる呪詛返し
498: 2006/01/30(月) 16:43:23 ID:gF1EacWL0(2/2)調 AAS
クタの法則? (((( ;゚Д゚)))
499: 2006/02/04(土) 19:05:41 ID:Paew0MNk0(1/3)調 AA×

500: 2006/02/04(土) 19:07:54 ID:Paew0MNk0(2/3)調 AA×

501: 2006/02/04(土) 19:12:39 ID:Paew0MNk0(3/3)調 AAS
元ネタ

【ハッピー】暴 打 フ ォ ン 惨 事(3G)【タイム】
外部リンク[html]:s03.2log.net
>>161-189辺り

PSPとボーダって似てね?と言われてついカッとなってやった。
今は反省している。
502: 2006/02/12(日) 20:54:28 ID:5cSWJI5U0(1)調 AAS
世界で一番鬱苦しい誤変換をしたと思う

290 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/02/12(日) 20:42:28 ID:qo/2nYsZ
ソニーの残像は質量のある残像

293 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/02/12(日) 20:44:32 ID:KHiG8WNN
>>290
×ソニーの残像は質量のある残像
○ソニーの残像は世界で一番鬱苦しい残像

294 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/02/12(日) 20:45:11 ID:KHiG8WNN
×鬱苦しい
○美しい

なに言ってんだと思った…orz>俺
503
(1): 2006/02/12(日) 21:00:12 ID:lm1Lkzb70(1)調 AAS
外部リンク:page5.auctions.yahoo.co.jp
504: 2006/02/12(日) 22:39:56 ID:gVSOCRzU0(1)調 AAS
830 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/02/12(日) 22:33:14 ID:pBhI4cE7
> 日本のSONYは、家庭用ゲーム機を最初に市場にに送り込んだとき、
> ユーザーは綺麗なグラフィックを評価し、映画のような映像の詰まったソフトを購入することを発見した。
> これでは容量の少なくポリゴンに弱い携帯機では役に立たない。SONYの開発者
> たちはこの問題に立ち向かうべく、10年の歳月と1200億円の開発費を
> かけて研究を重ねた。 その結果ついに、携帯機でも高解像度で
> ポリゴンを自由自在に表示し映画のような映像を蓄積できるUMDを開発した!
>
> 一方任天堂は脳トレを100万本売った。
505: 2006/02/13(月) 02:36:36 ID:CmF4xmh80(1)調 AAS
最近どこ行ってもDS売り切れてるのな。
506: 2006/02/18(土) 21:34:03 ID:oDFSKsOt0(1)調 AAS
それがPSEの仕様だ」

「これが、我々が考えた法解釈だだ。
 告知についていろいろ言う人もいるかもしれないが当方の知るところではない
 それは対応する電気機器を作る会社や購入者が、パンフレットを読んでご理解いただくしかない。」
「天下り先の利権はこれ以上小さくしたくないし、適用除外範囲もこれ以上大きくしたくなかった。
 財産権の侵害も狙ったもの。それが仕様。
 これは我々が作ったもので、そういう仕様にしている。
 明確な意志を持ってるのであって、間違ったわけではない。
 世界で一番美しいものを作ったと思う。
 著名建築家が書いた図面に対して門の位置がおかしいと難癖をつける人はいない。
 それと同じこと。」

最後が思いつかなかった
507
(1): 2006/02/19(日) 01:38:30 ID:aezRj65i0(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.zasshi.com
>久多良木健SCE社長「夢の10億円豪邸」建つ! ソニーCE・久多良木健社長、ゲーム事業  週刊現代(3/4)

著名建築家に設計してもらったらしい
508: 2006/02/19(日) 02:15:58 ID:kXxIVu2D0(1)調 AAS
是非その著名建築家は門の位置をずらして欲しかったな
509: 2006/02/19(日) 02:22:30 ID:WPIIvNsz0(1)調 AA×

510: 2006/02/19(日) 20:45:12 ID:h3F2kU880(1)調 AAS
>>507
A・NE・HA! A・NE・HA! A・NE・HA!
1-
あと 227 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.284s*